【ルームツアー】2800万で建てたカーテンのいらない緑に囲まれた平屋
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- SIMPLE Inc.(シンプルインク)のRUclipsアカウントをご覧いただきありがとうございます。
当社は徳島を中心に注文住宅を建設している工務店です。
ー能ある家は窓を隠すー
家にも改革を。今も、未来を考えた家を建てよう。
私たちが建てる家がシンプルで美しいことには、その一つひとつの要素に必ず理由があります。
「無駄を省く」「使いやすい」「維持しやすく」・・・。
これまでの住宅であたり前とされていたことを見つめ直すことで、結果として生まれる美しさ。
SIMPLE Inc.(シンプルインク)では、「贅沢なのにムダが無い」をコンセプトに、建てた後もずっと豊かに暮らすことが出来る、カッコ良くて最高に住み心地がいい住まいづくりをしていきます!
【HomePage】
simpleinc.jp/
【Instagram】
/ simple.inc.tokushima
社名:アルファプラス株式会社徳島支店( SIMPLE Inc.)
〒776-0013 徳島県吉野川市鴨島町上下島493-9
TEL:0883-22-1101
mail:info@alphaplus-tokushima.com
#徳島 #注文住宅 #ルームツアー
すごい憧れる。。。
ご近所さんや通行人からの目線を防げるって、ストレス軽減にすごい効果的だから。。。
表向き口にしづらいけども今後さらなる治安悪化は避けられないので、"窓のない家"が割とスタンダードになってきそうですね。
そうなんですけど、地震とか災害時が・・・
窓があるメリットって、採光とか風通しとかも勿論あるけど、火災が発生した時の避難経路になるってのが大きいと思います。オール電化でも火災の危険性はゼロではないし、窓がないと避難経路が非常に限られるのが少し怖いですね。寝ている時に廊下まで煙来てたらもう逃げ場がないということですもんね😅
ただそれを除けば窓のない家は本当に憧れます。
私の実家もそうですが、田舎ってご近所さんが玄関からではなくリビングやダイニングの大窓から、いきなり訪ねてくる事が多いんですよね😅
ロの字型だとそれを防げるので良いと思います
思ったより明るくて良かった。中庭から採光するんですね♥️
こんな広い素敵な家が表示の金額で建てられるの、田舎の特権ですよね。田舎に好きな家を建てて住むか、便利で文化的な物にすぐ触れられる都会に住むか、本当に常に悩んでいます。
3年前というのもあるかと。今は全体的に高くなりましたよね、、
窓が外側にはいって事だったんですね。
自然光と風は必要ですもんね。
おしゃれなオーナーの方の、住んでみてのリアルな感想や使い方がとても参考になりました!!!
以前のルームツアーもステキなお宅だったので、動画のupとても嬉しいです😊
コメントありがとうございます☺️嬉しいお言葉ありがとうございます!これからもルームツアー動画をアップしていくので見ていただけると嬉しいです✨
カーテンって結構面倒
窓の大きさにオーダーや洗濯もしないといけない
埃っぽさがなくて掃除しやすそう
防犯には良いけど火事や災害の時に逃げ場が少ないのは怖いなあ
89歳です、窓がないっていいね。私は髪がないトホホ
89歳ならもうええでしょう
@@NA-vg2qh😂
89歳でコメントされてるのが素晴らしいです🎉🎉
窓無しはカーテンの必要がなし。
おじ様はドライヤーの必要がなく経済的です😊
😂😂😂座布団一枚!!
窓がないとか外から中の様子が全く見えない壁・壁・壁の造りは高級住宅地にありがちな金持ちの要塞感だ。
要塞感に憧れる。
奥さんセンス最高すぎる!!
これから植物が成長していって家に馴染んだらもっともっと素敵になりそう‥😊❤
おしゃれな家✨
紫外線に当たりたくないし、空調効きやすくしたいので、窓は少ない方が好き😊
コメントありがとうございます☺️嬉しいお言葉ありがとうございます!
人間は日光に当たらないと、脳、骨、全身にとってとんでもなく万病の元。日光に当たることでしか生成されない大事な栄養素もある。光に当たると脳内は活性化して脳の病の予防になる。日本以外の国の人々は、日光の重要性を理解していて積極的に当たる。紫外線は大敵、害だと煽られて世界と全く逆行していることをしているのは日本だけ。
停電したら、空調のみだと真夏真冬どうなるんやろ…
住人の率直な意見が聞けて大変参考になります😊
最高!!人の目を気にしないで生活できるの、最高です!!
良いですね!防犯の面からも。中庭があれば外側に全く窓がなくてもいいかなと思います。これからの日本の治安に不安があります。
コメントありがとうございます!平屋は防犯面で不安を感じる方が多いイメージですよね🤔
脱衣室が広いことも目から鱗です。
施主様もすごく良く考えておられて、意見を吸い取る設計者様も凄いなと思います。
とても参考になります。
動画提供ありがとうございます。
よく似ている造りの家に住んでいます。今の季節は中庭からの日差しがリビングに差し込んで暖かく、天気のいい日の日中は暖房を使っていません。元旦の今日も😊(四国です。)夏は中庭で子供達と一緒にプールで遊んだり、BBQをしたり、プロジェクターで星を見ながらおうち映画館ごっこをしたり、とても快適です。大雨でも水はけもよく、中庭に溜まったことはありません。雪は降らない地域です!
窓が外側に無いとコストもかからないから良いですね。
防犯面も良い。
中庭に窓集約してるの良いな、てかこんなに日光入るんだ
雪が降らない地域なんでしょうね。
玄関開けて中庭で採光っていうのは良いですね。とにかくシンプルに生活したいって気持ちはよく分かります。でもやっぱり生活する上では物は増えるので、やはり収納をどうするかですよね。生活の動線も考えて設計は悩むところですね。自分としては、この中庭からの採光で畳スペースも欲しいな。掘りごたつも有ったらベスト😊
砂利だけなのがシンプルでカッコイイ😊
素敵な家ですね。
気になるのが中庭の排水はどうなってるんですか?大雨降っても大丈夫なんですか?
田舎に住んでて、毎年の台風対策や空き巣未遂などもあったので、そう言う意味でも良いですね!
横に3連のIH、私も家建てる時はそれにしたいです!
中庭のある家も素敵。
いつか家を建てる時の参考にさせてもらいます。
金額を書いてない平家の動画ばかりなのでとても参考になります。
素敵な家ですね🎉羨ましいです😊
コメントありがとうございます☺️嬉しいお言葉ありがとうございます!
最初に間取り図があると想像しやすくて助かります。
同じ事思いました。
防犯上できるわけなくない?😂
ウォータースタンドのサーバーを選んでくれてるの嬉しい。
素敵です😊中庭に大量の雨や雪が降った際の排水がどうなるのか?だけ気になりました。最近の異常気象ですから💦
もちろん排水溝がありますよ。当たり前です。
パントリーうらやま❣️すごい素敵な🏠ですね💓
人間、窓のない家に住むとダメになるから中庭から採光する発想は凄いな
中庭の家とても好きなんですが、質問です。
今の季節や春先の空調が要らない時期この家は風通しはどうなんですか?
1ヶ月前の動画にコメントすみません
奥様に品格を感じます。
素晴らしい暮らしですね。
防犯には優れてそうだけど、一度家の中に入られてしまうと逃げ場がないって事か(`ロ´;)
確かに屋根伝いに中庭に降りられたら外から見えない分ゆっくり物色されそう。
塀に有刺鉄線置いたら大丈夫
逃げられないし、安心して物色出来そう。
このお宅の中庭の位置と
大きさは良いですね。
雨穴「窓無ぁあああい!!!!」
The garden makes the space feel nice and open and high ceilings are wonderful. I feel like more windows would help improve mental wellbeing and health though.
物が少ない。ミニマリスト😮
料理も好きだし、自分の気がつかない臭いがこもるから、私には窓が必要だけど、こんなにキチンとした方の住まわれる家なら、良い香りが漂ってそう。😮
こんな奥さんがいていいなぁ
ただ中庭の排水、たしかに気になります。
不要なもはあまり購入せずシンプルに生活しているのが焦がれる
シンプルな中に緑やドライフラワーがとてもステキですね!浄水器が我が家と同じでした😂
部屋数も思ったよりあるし良いですね👍
窓って入らない説をいつも家で言ってても家族に相手にされてませんでしたが、これを見ろ!って感じです。
これは今時のウチですね防犯災害面からも良いね中庭ですよね。私もこんな家に住みたいですね安全安心な‼️
家建ててから見てしまった
都会だと本当に通行人なんかが覗いてきたり外からの視線が気になってストレスになるから、こういう家は理想です。
中庭があって採光もしっかりとれて、窓も高い位置で外部からの視線も完全に防いでプライバシーは完璧に守れるってのは本当に生活するうえでストレスがないでしょうね。守られてる安心感がハンパなくて羨ましいです。知らない人が庭のフェンス越しに覗いてるとか、これほど怖いことはないですからね。
他の方のコメントを見ると、中が見えないことで防犯云々懸念してる人もいますけど、自分はむしろ侵入経路が無い分、安全だと思いますけどね。
不安なら外部に不審者がいないか防犯カメラを設置して録画したり常時見れるようにしておけば良いし、それでも不安なら、それこそセキュリティ会社や更に強固な防犯システムを導入すれば良いし、泥棒もわざわざハシゴを用意して高い壁をよじ登って侵入するようなリスクは犯さないと思います。
防犯対策にはいい家ですね!
一番気になるのは風の通りが気になります
家がこの家を建てるならガス乾燥機入れたいので
外干しは考えてないのですがシーツ類は乾くのか
知りたいです😊とにかくセンスがあり素敵な家ですね
夫婦二人暮らしなのでこのくらいで十分ですね
2階建てにしてもこの光かのなものですか?!
窓なしの家 敷地に余裕のある ど田舎でないと造れません。
ちょっと栗原さんに電話してくる
戸建てなら防犯対策が完璧な住宅に住みたいです。外部に開いた窓は要らないです。その上で家の中心にパニック・ルーム作ります。お金も貴金属も宝石も絵画もありませんが(笑)侵入されるのが怖いです。大きな賢い犬も飼います。夢です。
凄い素敵です。
けど私は窓がほしい。陽にあたりたい。
窓ないと病んじゃうよー
コメントありがとうございます☺️嬉しいお言葉ありがとうございます!プライバシーの担保や耐震性の考え方、そして外観のかっこよさからこのような窓の配置をオススメしています✨もちろん窓をつけることも可能です🪟
ちゃんと動画見たのかな。でかい窓あってちゃんと自然光入ってるのに。
サムネ見た時脳裏に『窓ナイッッ!!!』が頭よぎったwww
全く1つも窓がない家🏠️で音楽家なのかと思った🤭
風の抜けがどうなのか知りたいです😊
コメントありがとうございます!中庭のあるモデルハウスで実際体験しましたが風抜けます🍃実際に風の抜けについてお施主様にお話を伺った動画を次回アップする予定ですのでぜひそちらをご覧いただけますと幸いです!😌
泥棒もゾンビも入って来れないので良いですね。
玄関から入ってきたらオーナーさん逃げる窓がないから逃げられないですね💦
俺だったら窓を設け、中庭を水族館にするんだ。
外側に窓がない、はよいですね。いや本来はあったほうがいいけども。。
コメントありがとうございます☺️窓の考え方は皆様それぞれありますよね😌是非ご参考の1つになれば嬉しく思います✨
クローゼットの湿気対策はどうしてますか?
動画をご覧いただきありがとうございます!
今後も動画をアップしていこうと思いますので、チャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。
また、質問等ございましたらお気軽にコメントください。
窓の割合は法律で定まられているのにマジ?って思ったよ。
今現在に同じ条件で建てると何%ぐらい値上がってますか?
コメントありがとうございます!2020年を基準にするとおおよそ25%くらいは上がっていると思われます🤔
泥棒対策に良い!
160坪!!!!!!
広い!!!!!!
一番のメリットは防犯だよね。
どろぼうが入りにくい。
映像の色味が不自然
日差しとか求めてないからいいなぁ
これ本当に建てられるの? 都内だけど