【W212】メカの話が大脱線⁉低速トルクもりもりなE220ブルーテック試乗編✨【セダンです】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- お世話になります。アウスレーゼでございます。
今回は#メルセデスベンツ#W212#E220 ブルーテックセダンの試乗編をお送りいたします。
後半かなり話がずれていきますが・・・(笑)
低速トルクもりもりで乗りやすさ抜群なW212!いい車でした♪
ぜひ最後までご覧くださいませ♪
#アウスレーゼ#ジャンクモータース#岐阜#柳津#中古車#新車#整備#カスタム
私たちは1986年にジャンクモータースとして創業致しました。JUNKとはガラクタ等の意味がございますが、他人にはガラクタに見えても自分にとっては宝物、JUNK BOXは宝箱、その様な意味もございます。
店名のアウスレーゼとはドイツワインにおける品質ランクで、熟成・粒選りを意味し、当店ではまさにお客様一人一人にとってかけがえのない宝物となる、当店が厳選した高品質な車両を提供させて頂いております。
岐阜県岐阜市柳津町にてヨーロッパ調の落ち着いたショールームにて皆様のご来店を心よりお待ちしております。
1級自動車整備士、車体整備士常駐で、車検点検はもちろん修理、カスタム、板金塗装まで何でもお任せください!
アウスレーゼ
produced by JUNK MOTORS
岐阜県岐阜市柳津町北塚3-63
営業時間
10:00~19:00
定休日
ショールーム:月曜日
テクニカルセンター:日曜祝日
年末年始、GW、お盆休業有
音楽:魔王魂 maou.audio/
音楽:BGMer bgmer.net
音楽:d-elf.com www.d-elf.com/
音楽:オトロジック otologic.jp
アウスレーゼウェブサイト:www.auslese-ju...
アウスレーゼインスタグラム: / auslese_j
志智さんの話が脱線するところが良いね~👍。ディーラーの枠には収まりきれないタイプだね🤣
コメントありがとうございます✨
お褒め頂き光栄です♪
これからも頑張っていきます💪
いつも拝見させてもらってます!
今W212のクーペを購入しようかと考えております。クーペの動画も作ってくださーい🙇🏼
コメントありがとうございます✨
Eクラスクーペもいい車ですよ~♪
ご縁があり当店に入庫しましたら作りたいと思います!!
只今 W212乗ってます
とても 優越感と満足感あり なんの問題もありません😃 で いつかはベントレーと思っています😊
どお思いますか?
本当に上質なクルマですよね😊
いつかはベントレー!
良いですね✨✨僕も大好きでいつかはベントレーを手に入れたいと思ってます♪
モチベーションにもなりますし、とても良きだと思います!!
志智さんのコメントが分かりやすく参考になります。W205前期とW212後期で迷っていますが、W212後期250E一択で捜してみます。当方東京在住なので貴店で購入したいのですが・・・
とても嬉しいコメントありがとうございます!
フロント乗車メインでしたらW205も完成度はかなり高くオススメですが、保管場所に余裕があるならW212の後期の方が良いかと思います😊
20センチ長い車体は室内のゆったりさが違いますし、より長いホイールベース、幅の広いトレッドにより更に安定感の増したメルセデスらしい走りをより楽しめます✨
また、W212とW205では世代が違うため基本プラットフォームから違います。
後期型の熟成し、トラブルの少ないW212の完成度はかなり高いですし、内外装のデザインはやはり古さを少し感じますが、装備や性能はどれをとっても現代でも十分すぎるものがあります♪
W205の前期では後付けしないと使えないアップルカープレイも、2015~16年登録のNTG5.1搭載車であれば使えますのでその点もW212に軍配かなと思います。
長いコメントになってしまい申し訳ありません💦
最近では、お陰様でよく東京都を始め関東圏のお客様からも整備のご依頼、車両のご購入頂いております。また、注文販売も承っておりますので、当店ウェブサイト問い合わせフォーム若しくは公式ラインからお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。宜しくお願い申し上げます😊
無気力な『うん うん』
コメントありがとうございます!
そこも良いところかなと思ってます😊
w212 e220ワゴン ブルーテックに内装色ベージュにパノラマ付きは、過去のオートオークションで有りましたか?
コメントありがとうございます✨
私が見る限り見たことないですね🤔
前期型ではブラウンレザー、ベージュレザーの個体は何台か見たことありますが・・・💦
解答ありがとうございます🙂
W212に関して御相談させて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
是非宜しくお願い致します☺️
初めまして、コメント失礼します💡220か350(ブルーテック)かで悩んでおります、税金の差が5000円くらいで月のガソリン代もそんなに変わらないと思うので350の方が良いかなと思ってるんですが🤔
コメントありがとうございます✨
好みの問題になってくると思いますが、
そこそこのトルク感でも軽やかに走る方がお好みであれば220、ずっしりでもガツンと来る加速感がお好みであれば350が良いと思います(^▽^)
あとは220の方が比較的年式が新しい為NTG5ナビ装着車が多い、350のNTG5装着車は超希少、後席シートヒーターの有無等装備の違いはあるのでそちらもお好みでお選びいただければと思います😊
E350ブルーテックの最終型だと希少性からかすごく高いイメージがあります💦
参考になれば幸いです✨これからもよろしくお願いします(^▽^)
乗ってみた感想(350の方です)としてはベンツって感じのもっさり感があってアレっこんなもんかなと思ったら踏み込んだ時の速さにビックリしました(笑)
山道が意外とどうもなくて感心したが街乗りの方で重さを感じますね、220dとどれくらい違うか乗ってみたいですね💡