Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夏場は食中毒が発生しやすいからみんなも気を付けてね!
浜松一中のは戦前の1936年だと思うが…。8:47
雪印は、その後もまたカップのヨーグルトかなんかでまた期限切れの原料使った事件もありましたよね。マジで、腐った企業って簡単に変われないんだなと小学生だったけど思いました。
玄武さんは本当に毎回優しい、白虎ちゃんとの回では必ず食べ物関連の解説をしてくれる
雪印事件の前後、食中毒事件がたくさん起きてたのを受けて自社製品の品質を心配した横浜の老舗シュウマイ屋社長。うちに問題があるわけないと他の幹部が嫌がる中、こういうことに絶対はないからと品質棚卸を強行。その結果細かい不正表示が見つかり、即日で正しい品質表示シールを作って上書きした上、緊急記者会見開いて平謝りしてた。この時期問題起こした食品企業は雪印の他にもたくさんあったけど、その中にあって信頼を落とさず、むしろここは信頼できると人気が上がったくらいだった。トップの人となりや態度で問題がおきた後の影響が変わるんだなと思った事件でした。
動画お疲れ様です。寝てないんだよ、ほんと懐かしい。
浜松の事件を担当した軍医は731部隊の人か、ちなみに731部隊出有名な陸軍中野学校の分校が浜松にあります。(陸軍中野学校二俣分校)
サバはヤバいで
雪印の件や、各所で起きたO-157等の食中毒事件…。こういう事件を聞く度に、食中毒というのはナメてかかると酷い目に遭う…というのが分かりますね。特に梅雨入りから、秋の気温が涼しくなるまでの季節は、油断すると食べ物がすぐ傷むので気を遣います…。ネズミの糞入り大福は…エグいなぁ…。
浜一中大福事件の調査にあたった陸軍の軍医は後の731部隊の人だね。
あの、最初の停電の生乳の時点で本来は廃棄案件なはずなんですが…因みに地域乳業との繋がりが強く倒産するわけにはいかず3社くらいに分割され、当時と現在の牛乳会社は別らしいですね(うろ覚え)。今では信じられませんが当時は結構食品管理が緩い通り越して利益先行で意図的にやらかしていたりして食の安全とか問題になっていたのを思い出しました。
雪印乳業の社長が私は寝てないんだ!って怒鳴ったけど記者から反論された時の事を思い出しななあ😅
記者「私だって寝てませんよ!」まで含めてのネタ
雪印のやつは当時、給食の牛乳が急になくなってパックの牛乳とかリンゴジュースが出たの覚えてる。(瓶牛乳だった)大阪だったけどうちは大丈夫だった。そもそも給食の牛乳が雪印だったのかどうかは知らないけどなくなったってことはそうだったのかなぁ〜
朱雀ちゃんが外出とは珍しい。
石井って731部隊率いてた人じゃね?この経験活かして生物兵器かな。
氷式冷蔵庫すら普及していなかった時代、魚屋でも腐りかけたようなものを平気で並べていて安くしてんだから中ったら運が悪いなんて言い草だったとか。会社の経営者なのにそういう時代の感覚を引きずっていた人もいた事でしょうね…。
1980年代でも個人商店などでは賞味期限切れの食品が当たり前のように並べていましたよ。しかも値引きなしで。で買ってしまっても「ちくしょう」くらいで今みたいに目くじらたてる程でもなかった。色々とゆるい時代でした。
雪印の事件当時小学生で関西在住でした。給食の牛乳は別会社のものに代わり現在でもそのままです。乳製品関連会社務めの父が、知り合い数名からお前の所のは大丈夫なのかと悪質な冗談を言われ、そこにあの社長会見が来たもんで怒り狂っていたのを良く覚えてます。
確かに雪印の対応は許される物じゃ無かったけど何かマスコミのやり方も酷い気がする疲れてるの解ってるのに質問責めにして暴言吐かせる様に仕向けたとしか思えんのだよな
ガキの使いやあらへんでの「エリート塩」を使った塩大福を何となく思い出した・・・
その防疫部門の軍医の石井さんって…いや、いくらなんでも考え過ぎか。
食中毒というより半分テロでは無かろうか
夏はそうめんばっかりになるよね〜最近はサラダチキンや鯖缶を麺つゆに混ぜて食べてまっすw
某先生はその後の食事の量も回数も減ることはなかったとか
雪印の記者会見の生中継観てました。社長の寝てない発言にはありえない言葉にものすごいショックを受けました。
最初の茶番と最後の締めだけ見る
雪印事件は雪印の対応もですが、バッシングする側も酷すぎた思い出がありますね
食品製造側に毒味役が必要だなと思っちゃうね😂
夏は食品に関してはできるだけ冷蔵庫へ保管します。白虎ちゃんも気をつけてね。
饅頭食中毒を指揮した石井は後の731部隊の責任者、石井中将その人のですよね。50年くらい前ですが東京の小学校でも運動会で紅白のお饅頭を貰いましたよ。
まあ仮に朱雀ちゃんが食中毒起こしたとしてもそこは朱雀だから、お腹の中で大抵の菌は加熱処理出来そう。
夏は気付くと食べ物が腐ったりカビが生えたりで泣く泣く「勿体ない」言いながら食材を捨てる機会が多いです…( ;∀;)
つい今日もゴキ◯リ入りおにぎりが世間を騒がせているが…我ら消費者は信じるしかないし、お願いだから衛生管理しっかりしてよ…
あれって外から見て分かるレベルなのに、誰か気が付かなかったんでかね?
軍隊のお医者さんで石井さんてまさか…。
今は情報の拡散・伝達が早いから助かる。いい事も悪いことも・・・
アンコにネズミのウ○コ入ってた、って冗談かと思ったら本当でした。しかもこの店移転して営業してなかったか
玄武さんがよく食べる素麺にワサビや柚子胡椒は食中毒防止にも有効でしょうけど、夏は血圧低下や水分・ミネラル不足による起立性傷害のリスクにも気をつけたほうがいいですね。特に朱雀ちゃん。。そういう意味でも、夏バテ防ぐ料理を白虎ちゃんから朱雀ちゃんに教えたほうがいいかと思います。
「夏バテ予防の料理」の解説も面白そうですね。
食べ物の話は白虎ちゃんだよね食べ物を粗末にするの許せんちゃんと保存方法や置場所に気を配ろう
玄武さんも白虎ちゃんも、みんなも…頑張ってこの夏を生き残りましょうね😂
7:08_「私も寝てないんだよ💢」_*_悪い奴ほどよく眠る_*
白虎は気をつけておこう、今回は玄武が解説になっているぞ
家の小学校は運動会で紅白まんじゅうもらってましたよ
最近見た会見とは正反対の雪印
ぶっちゃけ日本って同じことを繰り返しているよね、、、なんで過去から学ばないんだろうか、、、
私は食中毒なった事ないけど卵とか鶏肉とかにサルモネラ菌とかあるからしっかり加熱しないといけないって聞いた事あります。
果たして白虎ちゃんは、この事例を見てどのように心を痛め、どのように前向きになって行くのか?いつも反応が可愛いので楽しみです❤玄武さんとのコンビも萌えますね😊
雪印のしか知らなかったから、凄い勉強になった( ˘ω˘ )こういう一般常識+歴史を知るのは凄く大切(*•̀ㅂ•́)و✧
食中毒って命に関わるのが怖いですね。食事して体調壊すとか普通思いませんもん…さて…衛生管理と消費期限チェック頑張ろうっとw
社長も寝ずに対応することになって心身滅入ってたんだろうなこれを批判する連中は人の気持ちが理解出来ないんだろうね
「饅頭」?「大福餅」?
昭和11年……??戦後は昭和45年だよね?
夏場は食中毒が発生しやすいからみんなも気を付けてね!
浜松一中のは戦前の1936年だと思うが…。8:47
雪印は、その後もまた
カップのヨーグルトかなんかで
また期限切れの原料使った事件もありましたよね。
マジで、腐った企業って簡単に変われないんだなと小学生だったけど思いました。
玄武さんは本当に毎回優しい、白虎ちゃんとの回では必ず食べ物関連の解説をしてくれる
雪印事件の前後、食中毒事件がたくさん起きてたのを受けて自社製品の品質を心配した横浜の老舗シュウマイ屋社長。
うちに問題があるわけないと他の幹部が嫌がる中、こういうことに絶対はないからと品質棚卸を強行。その結果細かい不正表示が見つかり、即日で正しい品質表示シールを作って上書きした上、緊急記者会見開いて平謝りしてた。
この時期問題起こした食品企業は雪印の他にもたくさんあったけど、その中にあって信頼を落とさず、むしろここは信頼できると人気が上がったくらいだった。
トップの人となりや態度で問題がおきた後の影響が変わるんだなと思った事件でした。
動画お疲れ様です。
寝てないんだよ、ほんと懐かしい。
浜松の事件を担当した軍医は731部隊の人か、ちなみに731部隊出有名な陸軍中野学校の分校が浜松にあります。(陸軍中野学校二俣分校)
サバはヤバいで
雪印の件や、各所で起きたO-157等の食中毒事件…。こういう事件を聞く度に、食中毒というのはナメてかかると酷い目に遭う…というのが分かりますね。特に梅雨入りから、秋の気温が涼しくなるまでの季節は、油断すると食べ物がすぐ傷むので気を遣います…。
ネズミの糞入り大福は…エグいなぁ…。
浜一中大福事件の調査にあたった陸軍の軍医は後の731部隊の人だね。
あの、最初の停電の生乳の時点で本来は廃棄案件なはずなんですが…因みに地域乳業との繋がりが強く倒産するわけにはいかず3社くらいに分割され、当時と現在の牛乳会社は別らしいですね(うろ覚え)。今では信じられませんが当時は結構食品管理が緩い通り越して利益先行で意図的にやらかしていたりして食の安全とか問題になっていたのを思い出しました。
雪印乳業の社長が私は寝てないんだ!って怒鳴ったけど記者から反論された時の事を思い出しななあ😅
記者「私だって寝てませんよ!」まで含めてのネタ
雪印のやつは当時、給食の牛乳が急になくなって
パックの牛乳とかリンゴジュースが出たの覚えてる。(瓶牛乳だった)
大阪だったけどうちは大丈夫だった。
そもそも給食の牛乳が雪印だったのかどうかは知らないけど
なくなったってことはそうだったのかなぁ〜
朱雀ちゃんが外出とは珍しい。
石井って731部隊率いてた人じゃね?この経験活かして生物兵器かな。
氷式冷蔵庫すら普及していなかった時代、魚屋でも腐りかけたようなものを平気で並べていて安くしてんだから中ったら運が悪いなんて言い草だったとか。会社の経営者なのにそういう時代の感覚を引きずっていた人もいた事でしょうね…。
1980年代でも個人商店などでは賞味期限切れの食品が当たり前のように並べていましたよ。しかも値引きなしで。で買ってしまっても「ちくしょう」くらいで今みたいに目くじらたてる程でもなかった。色々とゆるい時代でした。
雪印の事件当時小学生で関西在住でした。給食の牛乳は別会社のものに代わり現在でもそのままです。
乳製品関連会社務めの父が、知り合い数名からお前の所のは大丈夫なのかと悪質な冗談を言われ、そこにあの社長会見が来たもんで怒り狂っていたのを良く覚えてます。
確かに雪印の対応は許される物じゃ無かったけど何かマスコミのやり方も酷い気がする
疲れてるの解ってるのに質問責めにして暴言吐かせる様に仕向けたとしか思えんのだよな
ガキの使いやあらへんでの「エリート塩」を使った塩大福を何となく思い出した・・・
その防疫部門の軍医の石井さんって…いや、いくらなんでも考え過ぎか。
食中毒というより半分テロでは無かろうか
夏はそうめんばっかりになるよね〜
最近はサラダチキンや鯖缶を麺つゆに混ぜて食べてまっすw
某先生はその後の食事の量も
回数も減ることはなかったとか
雪印の記者会見の生中継
観てました。
社長の寝てない発言には
ありえない言葉にものすごいショックを受けました。
最初の茶番と最後の締めだけ見る
雪印事件は雪印の対応もですが、バッシングする側も酷すぎた思い出がありますね
食品製造側に毒味役が必要だなと思っちゃうね😂
夏は食品に関してはできるだけ冷蔵庫へ保管します。
白虎ちゃんも気をつけてね。
饅頭食中毒を指揮した石井は後の731部隊の責任者、石井中将その人のですよね。
50年くらい前ですが東京の小学校でも運動会で紅白のお饅頭を貰いましたよ。
まあ仮に朱雀ちゃんが食中毒起こしたとしてもそこは朱雀だから、お腹の中で大抵の菌は加熱処理出来そう。
夏は気付くと食べ物が腐ったりカビが生えたりで泣く泣く「勿体ない」言いながら食材を捨てる機会が多いです…( ;∀;)
つい今日もゴキ◯リ入りおにぎりが世間を騒がせているが…
我ら消費者は信じるしかないし、お願いだから衛生管理しっかりしてよ…
あれって外から見て分かるレベルなのに、誰か気が付かなかったんでかね?
軍隊のお医者さんで石井さんてまさか…。
今は情報の拡散・伝達が早いから助かる。いい事も悪いことも・・・
アンコにネズミのウ○コ入ってた、って冗談かと思ったら本当でした。しかもこの店移転して営業してなかったか
玄武さんがよく食べる素麺にワサビや柚子胡椒は食中毒防止にも有効でしょうけど、夏は血圧低下や水分・ミネラル不足による起立性傷害のリスクにも気をつけたほうがいいですね。特に朱雀ちゃん。。
そういう意味でも、夏バテ防ぐ料理を白虎ちゃんから朱雀ちゃんに教えたほうがいいかと思います。
「夏バテ予防の料理」の解説も面白そうですね。
食べ物の話は白虎ちゃんだよね食べ物を粗末にするの許せんちゃんと保存方法や置場所に気を配ろう
玄武さんも白虎ちゃんも、みんなも…頑張ってこの夏を生き残りましょうね😂
7:08
_「私も寝てないんだよ💢」_
*_悪い奴ほどよく眠る_*
白虎は気をつけておこう、今回は玄武が解説になっているぞ
家の小学校は運動会で紅白まんじゅうもらってましたよ
最近見た会見とは正反対の雪印
ぶっちゃけ日本って同じことを繰り返しているよね、、、なんで過去から学ばないんだろうか、、、
私は食中毒なった事ないけど卵とか鶏肉とかにサルモネラ菌とかあるからしっかり加熱しないといけないって聞いた事あります。
果たして白虎ちゃんは、この事例を見て
どのように心を痛め、どのように前向きになって行くのか?
いつも反応が可愛いので楽しみです❤
玄武さんとのコンビも萌えますね😊
雪印のしか知らなかったから、凄い勉強になった( ˘ω˘ )
こういう一般常識+歴史を知るのは凄く大切(*•̀ㅂ•́)و✧
食中毒って命に関わるのが怖いですね。
食事して体調壊すとか普通思いませんもん…
さて…衛生管理と消費期限チェック頑張ろうっとw
社長も寝ずに対応することになって心身滅入ってたんだろうな
これを批判する連中は人の気持ちが理解出来ないんだろうね
「饅頭」?「大福餅」?
昭和11年……??
戦後は昭和45年だよね?