Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レッツ&ゴーのソニック系列が好きで、ハリケーンソニックが特に好きだった流行っていた当時全然売られていなくて入手が非常に困難だった思い出がある
SFCソフトにスコーピオンのボディがついてくるってことで買った友達が、その後に普通にスコーピオンがミニ四駆で発売されててキレてたっけな
懐かしい…セイバーはマグナム、ライバルマシンはスピンアックスやブロッケンがカッコ良かったなぁモーターのCMの影響でマグナムにレブ以外のものを積んでみたりしていたなぁ今、また遊ぼうとなったら、今買えるダッシュ系をいきなり積んで組んだばかりなのに壊しちゃうという昔の自分が見たらどう思うか気になる悪ノリしているだろうなぁ…そんな懐かしい気分に浸りつつもまた遊ぶ時にモーターを試したくなる、そんな解説で楽しかったです暑い日が続きますがお身体に気をつけて…
エターナルウィングスでドラゴンデルタが使えた時は驚いたなR姉ちゃんは未登場だけど…そして何気にエフェクトが専用だったからボルゾイラキエータ使ってたな排電池描写ホント好き
こしたてつひろに感謝を!徳田ザウルスに黙祷!
ミニ4ボーイIIのキャラデザ自体は当時としては割と良さげに感じるのが面白いw
キャラデザとシナリオはToLOVEるの長谷見沙貴さんだったりする。(なお本人もクソゲーだと認めていて、ミニ四駆ブームだから売れたと言っている)
昔、友達が持ってたミニ四駆のやる気の無さは今でも覚えてる。めっちゃスローで走ってたのに、カーブでコースアウトする形で乗り上げた瞬間電池が2つともポロっと落ちてミニ四駆が力尽きたように見えたのはよく覚えてる。たまに、思い出し笑いする。
こした先生はレッツ&ゴー世代で偉大だったからいいと思います
SFCの『シャイニングスコーピオン』 ダートや氷等コースによって散々タイヤのセッティングを試行錯誤したのに後年に攻略情報を見たら全てがある一種類のタイヤ&ホイールで済むと知った時は拍子抜けしたなあ。
ミニ四駆子供のころやっていた時期あったけど、大人が改造した奴性能違いすぎて萎えちゃったんだよな。資金力違いすぎんよ。
超速グランプリは、結局課金は本物だけで十分という結論になって、すぐにやめたなぁ……やっぱり、本物と違うのが結構あったし……
レッツエンドゴーをレッツアンドゴーいうのはちょっと…
7:33 相変わらずの安定の誤字、個人的にはそうゆう所が好きです😊
ミニ四駆じゃないけどPCエンジンのモトローダって面白かったな。当時ミニ四駆凄まじいブームでマブチモーターとかハイスピードギア買いに行った思い出。
衰退っていっても、シャイニングスコーピオンは50万本くらい売れたから。笑まあ、私はシャイニングスコーピオン以降、ミニ四駆は一切触れなくなったんだけれど。。。もう小6だったし、プレステばっかり遊んでたな。
サンダードラゴンのクリアボディが愛機でした
次はフロントミッションシリーズとかどうですか?
コナミのレーサーミニ四駆は双六みたいで友達とやると楽しかった。ミニ四駆をやるには金がかかるってよく分かるゲーム。
ミニ四駆はゲームでやるより実際走らせなきゃ意味ないでしょ
実際のミニ四駆は、やり始めたらとことんリアルマネーがかかるから……w
実物を走らせてこそ、まっっっったくそのとおーーーーり!!!!(パチンコだのパチスロだの、ゲームでやって何が面白い?!)
タイヤとギアは何度もメンテナンスすれば耐久力が回復するから買わなくていいんだよなあ
12:15要はクラッシュギアと言う事でしょうか・・
レーサーミニ四駆ジャパンカップは面白かった激突四駆バトルも面白かった
PSまでは面白かったがアプリは最初はやっていたが最高ランクのパーツでセッテングしたけどリタイヤしまくりでやめたな。
最初ミニ四駆😅ミニしくっつ読んでた
ミニ四駆ゲーム最高峰は龍が如く
ミニ四駆と走ったらおいてかれた(ゲームでなくリアルで😂)
ブームとか関係ない
ネオトライダガーZMCが好きでしたなあサターンの微妙な出来のゲームはマッハで飽きてましたわ
ミニ四駆のゲームと言えば「龍が如く」
シャイスコは正直、小学生には攻略本ないと無理だった
耳がすっごくでかい
なんかサムネ程悲惨な内容でなくて意外ミニ四駆ゲーム舐めてたわ
レッツ&ゴーのソニック系列が好きで、ハリケーンソニックが特に好きだった
流行っていた当時全然売られていなくて入手が非常に困難だった思い出がある
SFCソフトにスコーピオンのボディがついてくるってことで買った友達が、その後に普通にスコーピオンがミニ四駆で発売されててキレてたっけな
懐かしい…
セイバーはマグナム、ライバルマシンはスピンアックスやブロッケンがカッコ良かったなぁ
モーターのCMの影響でマグナムにレブ以外のものを積んでみたりしていたなぁ
今、また遊ぼうとなったら、今買えるダッシュ系をいきなり積んで組んだばかりなのに壊しちゃうという昔の自分が見たらどう思うか気になる悪ノリしているだろうなぁ…
そんな懐かしい気分に浸りつつもまた遊ぶ時にモーターを試したくなる、そんな解説で楽しかったです
暑い日が続きますがお身体に気をつけて…
エターナルウィングスでドラゴンデルタが使えた時は驚いたなR姉ちゃんは未登場だけど…
そして何気にエフェクトが専用だったからボルゾイラキエータ使ってたな排電池描写ホント好き
こしたてつひろに感謝を!徳田ザウルスに黙祷!
ミニ4ボーイIIのキャラデザ自体は当時としては割と良さげに感じるのが面白いw
キャラデザとシナリオはToLOVEるの長谷見沙貴さんだったりする。(なお本人もクソゲーだと認めていて、ミニ四駆ブームだから売れたと言っている)
昔、友達が持ってたミニ四駆のやる気の無さは今でも覚えてる。
めっちゃスローで走ってたのに、カーブでコースアウトする形で乗り上げた瞬間電池が2つともポロっと落ちてミニ四駆が力尽きたように見えたのはよく覚えてる。
たまに、思い出し笑いする。
こした先生はレッツ&ゴー世代で偉大だったからいいと思います
SFCの『シャイニングスコーピオン』 ダートや氷等コースによって
散々タイヤのセッティングを試行錯誤したのに後年に攻略情報を見たら
全てがある一種類のタイヤ&ホイールで済むと知った時は拍子抜けしたなあ。
ミニ四駆子供のころやっていた時期あったけど、大人が改造した奴性能違いすぎて萎えちゃったんだよな。資金力違いすぎんよ。
超速グランプリは、結局課金は本物だけで十分という結論になって、すぐにやめたなぁ……やっぱり、本物と違うのが結構あったし……
レッツエンドゴーをレッツアンドゴーいうのはちょっと…
7:33 相変わらずの安定の誤字、個人的にはそうゆう所が好きです😊
ミニ四駆じゃないけどPCエンジンのモトローダって面白かったな。当時ミニ四駆凄まじいブームでマブチモーターとかハイスピードギア買いに行った思い出。
衰退っていっても、シャイニングスコーピオンは50万本くらい売れたから。笑まあ、私はシャイニングスコーピオン以降、ミニ四駆は一切触れなくなったんだけれど。。。もう小6だったし、プレステばっかり遊んでたな。
サンダードラゴンのクリアボディが愛機でした
次はフロントミッションシリーズとかどうですか?
コナミのレーサーミニ四駆は双六みたいで友達とやると楽しかった。ミニ四駆をやるには金がかかるってよく分かるゲーム。
ミニ四駆はゲームでやるより実際走らせなきゃ意味ないでしょ
実際のミニ四駆は、やり始めたらとことんリアルマネーがかかるから……w
実物を走らせてこそ、まっっっったくそのとおーーーーり!!!!
(パチンコだのパチスロだの、ゲームでやって何が面白い?!)
タイヤとギアは何度もメンテナンスすれば耐久力が回復するから買わなくていいんだよなあ
12:15要はクラッシュギアと言う事でしょうか・・
レーサーミニ四駆ジャパンカップは面白かった
激突四駆バトルも面白かった
PSまでは面白かったがアプリは最初はやっていたが最高ランクのパーツでセッテングしたけどリタイヤしまくりでやめたな。
最初ミニ四駆😅ミニしくっつ読んでた
ミニ四駆ゲーム最高峰は龍が如く
ミニ四駆と走ったらおいてかれた(ゲームでなくリアルで😂)
ブームとか関係ない
ネオトライダガーZMCが好きでしたなあ
サターンの微妙な出来のゲームはマッハで飽きてましたわ
ミニ四駆のゲームと言えば「龍が如く」
シャイスコは正直、小学生には攻略本ないと無理だった
耳がすっごくでかい
なんかサムネ程悲惨な内容でなくて意外
ミニ四駆ゲーム舐めてたわ