【シルビア復活3-7】プロ失格の失敗をする
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- ガチゾンオンラインショップ
gachizon.com/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @リバースさっきー
リバース公式ライン出来ました!
友達登録&フォローお待ちしております^^
lin.ee/Vxn3TAG
リバース「オリジナルマフラー&マフラー部材販売」
ヤフーショッピング
store.shopping...
リバース☆さっきーTwitter: / sakki_reverse
さっきーのFacebook: / akihiro.sakikubo
リバースのHP:cs-reverse.com
リバースのFacebook: / carsupportmentreverse
リバースちゃんねる: / @reverse-ch
Amazonさん
amzn.to/30NIOTC
※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
お仕事、商品紹介のご依頼、お問い合わせ等はコチラ
info@cs-reverse.com
<音楽・効果音 提供サイト>
甘茶の音楽工房
amachamusic.cha...
効果音ラボ
soundeffect-la...
On-jin~音人
on-jin.com/
ミュージックノート
www.music-note.jp/
魔王魂
maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
#S13シルビア
#シルビア復活計画
#ワンオフマフラー
20:30くらいのノッチさんのナイスツッコミをガン無視www.
苦労して造ってたの知ってて笑いながら言ったんですよ(笑)
流石TIG溶接上手いっスな〜👀自分は溶接の難しさに諦めた側だから
僕はハンダを諦めました笑
凄い突っ込みがあってサイコー!
苦労したの知ってて簡単に言うんですよ~( ノД`)シクシク…
@@リバースさっきー
(凄い突っ込み)
押して駄目なら
引いてみろ!?
ところで…
彼女は居ないのかな?
話ズレていて…
すいません😂(笑)
いつものやらかし、おじさんのさっきーさんで面白かったです、ガチのワンオフマフラー作るの大変だと思いますが完成してマフラー音聞くの楽しみにしています。
本気マフラーは車検取ってからにします^^
言う事を聞かないボルトをどつく会長の笑顔を楽しむ動画です(笑)
やらかすのを楽しみにしてる視聴者様の多い事w
お疲れす〜
頑張れ 年内車検!
がんばる!
髭を剃れてないサッキーさんが、夜勤明けの自分みたいです😂
気楽&気長にやって下さい😅
頑張ります!
シルビアちゃんのミッションピカピカで羨ましいと思いながら見てました
ミッション降ろす時は排気管外して降ろすで良いのではないかと。。
やっとお手頃価格のミッション見つけたので積み替え作業やってます
フロントパイプ外すのも結構大変なんですよ~
隠れてたガスケットが見つかった時の男前な笑顔にノックアウトされそうになりました☺️
ははは、めっちゃうれしかった一瞬でした(笑)
優しいノッチさんが、さっきーさん帰宅後にこっそりやり直してくれますよ
そんな事してくれたらおひねりはずんじゃう♪
前回はお約束←❌ な落ちでしたが・・・
今回はまさか、魂の叫び 落ちとは!!
其れにしても今回は一進一退と言うよりも二転三転の様相でしたね
次回の展開待ってます〜〜😅
まだまだ続く失敗w
さっきーらしい😅腹筋崩壊させる王流石👏😂もう1回やり直しやぁ💦
やり直して頑張る!
ノッチさんですか?ナイスなアドバイス!つくりなおしかな、さっきーさん落ち込まないで!
修正するより作り直した方が早いのはわかってるんですけどね~
お疲れ様です!
周りにスペースがあればVバンドフランジにすることでガスケットレスにできますね。脱着も楽ですし、中のパイプもぴったりつくので段差なしですw
こういう場合は色々あがくより作り直したほうが早いですよね。。。w
めげずに頑張ってください!
Vフランジってでもありますねー
昭和のおじさんには使い慣れてなくて笑
妥協の無いさっきーさん大好きです。これで、また一つレベルアップですね。
アップしたとは思えないw
失敗は必ずプラスに繋がります!
排気温センサーはコネクタからピン抜くか、無理ならケーブル切ってハンダで繋ぎなおせば早かったんじゃ?
コネクタピン抜きはアマゾンで40種類1000円とかでありますよ。
最終的に外れなかったらそうするしかないですよね~
グダグダの終わり方…大好きです(笑)知らんけど
カッコよく終わりたいんですけどね(笑)
もういややぁ~~~
て気持ち、なんかわかるぅ(笑)
気持ち切り替えて頑張って!
結構しょっちゅうあるんですけどね(笑)
頑張ってね👍
がんばる👍
撮れ高バッチリ!
2日撮影分まとめました(笑)
お疲れ様です。
分かる~。作り直しを、受け入れた時の徒労感。でも、作り直しの判断は正しい。
そうなんですよね~
クルマって、頭のいい人たちが作ってるんだなーって思いました!
ですねー
お疲れ様です
しいたけ長くしてもっと上で繋いじゃいましょ🍄
大気解放も考えるとなるべく短くしたかったんですよー
一歩進んで二歩下がる。
さっきーさんファイト💪
なかなか前に進まない〜
さっきーさん、お疲れ様でーす。無音て、仕込みですか?。視聴者の心を掴みにいくというなかなかのやり口ですねえ、じゃなきゃやっぱり、さっきーさんわ持ってますなん👍️。 急かすつもりわありませんが、なんだかサウンドが聴きたくなってくる動画でした。だけどシルビア企画わのんびりと引っ張ってやって下さい、なが~く観てたいので🤗。
仕込んでないです😅
編集中の最後の最後に気づいて絶句しましたw
@リバースさっきー 視聴者の皆さんのわ、『口パクさっきー』の虜🤭👍️。
さっきーがアセチレン使ってるの初めて見たw
ノッチさんが手あいてなかったんで(笑)
お疲れ様です!
合わせてみてからわかる事、ありますよね。😅
また造りましょうね~w
次回の動画も楽しみにしています!
色々考えて造ってるんですけど見落としてました。。。
泣かないで、もう少し♪
最後まで、走り続けて😂♪
着実に進んでますから、一歩づついきましょう😆
頑張ります!
さっきーさんも失敗するのね🤗
次回は蒸着で変身して欲しい😅
昔はゲーゲー言わすのが普通でしたがね。
時代なんでしょうか?悲しい🤔
あの音が男の勲章でしたよね(笑)
合わせている時に、まさか付け外しの楽を考えてフランジを下に向けたりしないよな?と、思っていたら…
やっちゃってましたねぇw
上の方なら良かったのかもしれないけどね…
ミッションを下ろす事、触媒の位置、フロントパイプを抜く事、フランジのボルトの脱着、いろんな事考えながら作ってたんですが肝心な地上高を怠ってました😅
もう一台のシルビアに付いてるデュアル出しになってるマフラー流用してみたり(笑)
あれは処分で(笑)
あ、とりあえず車検のためにってのもアリかもですね!
動画UPお疲れ様です。
あの分岐パイプが出てきた時点で嫌な予感がしてました。
見事的中過ぎて、一瞬これはネタかな?って思いました。
生粋のエンターティナー、流石としか言いようがありません。
いや実はもっと上むきに付けれる予定だったんですよ^^;
確認して造ったつもりがどこでどう間違えたのか。。。
改めてS13の左側のフレームが切れてるのは謎設計ですね
ですよね~
「もう一個つくったほうがはえーちゃんうん」、、、、、、、それを何とかしたいのよね
でもマジで作った方がはえーん、、、そうなんよね
( ;∀;)シクシク( ;∀;)
ほんまそれ
お疲れ様ですわ
前から思ってたんでが生業しながら動画編集して配信なんて凄いわな
ご自愛ください
時間が全然足りないです😅
ウェイストゲートにしたら大気開放一択!!
やっぱそうですよね~
お疲れ様です。
神の声のが・・・😥 もう一個作った方がと言われても😭
苦労したの知ってわざと言ったんですよ(笑)
さっきーさん、お疲れ様です
猿も木から落ちるですね😅
次の動画も楽しみにしてますよ!
ほなまた✋
しょっちゅう落ちてます😅
あの無音の口パクのシーンで何て言ってるかの大喜利が出来るw
(笑)
@@リバースさっきー
お魚さんの
酸欠状態ではありません!😂
フランジを切り離して傾けて再溶接では?
パイプとフランジを近く造りすぎてもうその余地がないんですよ~
10:29ノォオオオオオ!!じゃなかったのねw
ラッキーでした^^
枝のフランジを横に向く様に元パイプを時計と反対に回せばどうにかなりませんかね、ウエストゲートの配管はフロントパイプから段付きになりますが(笑)、もう修正してますよね。
色々考えたんですが、修正するより新しいの造った方が早かったんですよ^^;
お疲れ様です😊さっきーさん🎉
老眼鏡探してるんか思うた😂違ってた(笑)
小さい事は気にせずジャンジャン行きましょう😁
さっさとギャバンだしましょ😊あれ?出てこない😂
バーナですか😮元祖昭和の職人😅
さすが関西人🎉どついてイワシあげる👍
だいぶ涼しくなって作業や仕事もやりやすくなりましたね😊頑張ってください
ちゃんと寝てくださいよ😑
もう一個作った方が早いんちゃうって神の声があったじゃないですか😂素直にやりましょう🎉
限界まで老眼鏡には手を出さないって、あらがっです笑
ぐぬぬっ(>Д<)💦まさか、そんな事になるとわ(ToT)💦
ファイト🚩😃🚩です。サッキーさん(^^)✨
色んなこと考える必要があって肝心なとこ見落としてました。。。
@@リバースさっきー さん(^^)✨
なるほど~🤔💦なかなか手強いですねf(^_^;
今回は触媒外しでギャバンの出番無し‼️😢
炙れる場所は炙る方が圧倒的に早いですからね~
失敗マフラーのプレゼント企画決定ですねw
マフラーって呼べるものでもございません^^;
こんにちは~!さっきーさん。弘法も筆の誤りでしたね、思いきって作り直した方が良いかもねミッションを逃げた所にフランジを付ければいけるかもね。
パイプが太いから色々支障が出るんでしょうね、実際あまりさっきーさんがマフラーを作ってる所が少ないのもこうやって何度も失敗をしていい物を
作ってるんでしょうね!じゃ、まったね~!
ミッションホールにフランジ入れるとミッションおろす時に邪魔になるんですよねー
まあ、現物合わせで作ってるから、いろいろ起きるわなあ。しゃーないわ。ドンマイやで
乗り越えます!
触媒ってサードのやつとかダメなんですか?
ダメじゃないですよ^^
ただ、僕の車エンジン載せ替えてるんで公認取る時に余計な指摘点が増えないように純正にしときたいんですよ。
ゆくゆくはそれもありですよね^^
弘法も筆の誤りのように、さっきーもマフラーの誤りかな?
僕は結構やらかします(笑)
漢は黙って大気解放!
昔は絶対それでしたよね!
私の記憶が確かならば、80年代とかの所謂、並行物と呼ばれた輸入車はこのタイプの触媒と排気温度センサー付いてましたね。
当時の日産車はみんなこれでしたよね〜
だいたいサビて外せなくなってしまうやつ
仕方ないっすよ(T . T)コツコツ頑張りましょう(T . T)
ありがとうございます😊
お疲れ様です。
今回は皆さんの期待の、「ギャバン」の出番が・・・
残念!
ガス使えたら圧倒的に早いですからね〜
あ~あ😅ごくろ~さん
有難うございます
失敗した方は、おが屑詰めてシイタケ育てるしか!
(笑)
泣いてもえぇ~んやで
このあと一人で泣きました(笑)
なんで触媒にO2?
純正位置はタービンアウトレットですよな?
純正は別にちゃんとついてるんですよ。
社外品の空燃比系がついてるんだと思います。
めげずにジャンジャンいこ😆
頑張ります!
男には、自分の世界がある……………………孤独な笑みを夕陽にさらして…………背中で泣いてる……男の美学…………………………………………
……………………んな感じかな? ガンバやで!! p(^_-)q
ルパンザサードw
さっきーさん今なら許すから正直に言おう。
ボンネット内に仕込みましたよね??
んなあほな~~~
さっきーさんこんばんは、物を使う時、整理整頓して使いやすいようにしておきましょう。
おっしゃる通りでございます
助手席側やしハンマーでフロアぶっ叩いて凹まして逃がせばええやん(ニヤニヤ
いや、ホンマにやりたかったけど、今となっては高級車なんでw
昔ならやってましたね(笑)
お疲れさまです。
まぁ。これがお客さんの車じゃなくて良かったとしか言えませんね。(*´艸`)フフ
お客様の車でも失敗してやり直ししたりよくしますよ😅
@@リバースさっきー
えっ。そうなんですか!?
知らなかったぁ。(-_-;)
さっきーさんおいくつなんだろw
年齢ちかいのかなw?
物をさがすのあるあるすぎて
すげー親近感w
先日5じゅううんさいになりました😏
@リバースさっきー さっきーさんちょっぴり先輩だー おからだにきをつけてお仕事&動画がんばてくだされー セサミンいっときましょー♪元気でますよー
お疲れ様ッス(*'▽')
ファンを楽しませる為に『ワザと』ミスるサッキーさんが素晴らしい\( 'ω')/
応援してますぜぇ~☆
いやーコレはわざとやりたくない失敗w
な!な!な!な!w
なーなーおじさん
な!
ね♪
のパターンも造ろうかな(笑)
大気開放じゃなくてEGRにしましょうよ
ウェストゲートの排気はそれとはちょっと違うかな?
もちろんEGRバルブ付けますよ、ないと車検通らないんで^^
令和にも な!おじさん出たー!下半身映せないけどwww
昭和のおじさんですけどねw
まだやってたんや😊
はい😅
フロア叩き凹ませたらどうなの?just、on中丸氏に相談だね(笑)
昔の僕なら確実にフロアぶっ叩いてた笑
泣いて良いよ~L('ω')┘三└('ω')」
泣かないぞ!
ミッション下ろす=Fパイプ外す=ゲートパイプ外す、となりかねない訳ですね。
まあミッションてそんなにマメに脱着しないと思えば…?w
いやーシルビアのミッションって結構な頻度で降ろす羽目になる経験が(笑)
仕事遅すぎやで
いやー仕事を真面目にやり過ぎてこっちに手が回んないんですよ^^;