【血液検査】新しい病院で言われたこと。加速した偏食について愚痴をこぼす…【自閉症5歳1ヶ月】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • こんにちは🐰🐻‍❄️
    ちょっとくらい動画になってしまったかな😅
    発達障がい育児は、何かを出来るようになっても
    それが急に出来なくなったり
    2歩進んでも3歩下がることもあるので
    奥が深いですよね🤣
    そんなはるちゃんに感情が振り回されてる
    今日この頃です🤭
    皆さんも一緒に頑張りましょう🤭‼︎
    ふゆはるママ


    ☑︎Instagram
    / fuyu.haru_mama
    インスタライブで時々ママ会ミーティングしてます🤍

    ☑︎楽天room(私の買った物まとめてます)✵☽
    room.rakuten.c...

    🫣今試してみている【にこにこ鉄分】はこちら
    otonari-asp.co...
    ☑︎初回980円(税抜)で買える
    ☑︎回数縛りないから安心
    ☑︎鉄分の他にもカルシウムやDHAなど豊富‼︎
    私は今個人的に続けて3ヶ月目です😌


    🤍発達検査の結果を聞いた日
    • 【発達検査】診断結果を聞きに行ってきました。

    🤍偏食で何も食べれない!?
    • 【偏食】肉・野菜・魚・キノコ全て食べれない息...

    🤍就学について話した年少冬
    • 【自閉症】主治医の先生と就学についてお話しま...

    🤍最後の参観日 年少冬
    • 【自閉症】年少最後の参観日へ行ってきました。...

    🤍療育園に通うようになった年中春
    • 【ご報告】年中さんから新しい療育に行くことに...

    #発達障害 #自閉症 #育児

Комментарии • 32

  • @rurihaokuyama5858
    @rurihaokuyama5858 15 дней назад +4

    めちゃくちゃ優しい良いお兄ちゃん😭はるちゃんもママもみんな救われますね〜素敵

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      今回の動画で優しい部分出てましたかね?🤣笑
      本当救われています🥹(最近はお兄から注意もされますが🤫笑)

  • @さな-l2o5h
    @さな-l2o5h 11 дней назад +1

    偏食、わがまま、血液検査、鉄剤、いろいろと難しいですね…最近のはるちゃんの動画を拝見して、かなり自然な言葉のやり取りができるようになっていて喜んでいたのですが、課題もあるということを理解できました。今回、足し算に興味を持って取り組んでいる様子は本当に驚きでした。卵も高栄養ですが、それだけだと心配ですよね…また食事の動画とかあげてください。

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  9 дней назад +2

      ほんと難しいです😭💦
      偏食については最近ほんと加速してきているので
      またまとめたいなと思っているところでした😩

  • @area4432
    @area4432 9 дней назад +1

    難しい問題ですね。
    鉄剤が結構消化器症状出やすいって言われてるし、貧血がひどくなければ鉄剤やめてサプリメントで時々補充ぐらいのほうが偏食改善に傾くかもしれないですね😊

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  9 дней назад +1

      ほんとに難しいです😭💦
      本来サプリメントって普段のバランスの良い食事にプラスして補うものだから、全然食べられてないのにほぼサプリメントのみの鉄で基準値を維持出来るのかほんと心配です🥲

  • @あっこ-b4q
    @あっこ-b4q 14 дней назад +1

    まだうちの子はグルグル~って書くことしか出来ないです。
    ほんと毎回はるちゃんとうまくんに癒されてます✨

  • @本江隆
    @本江隆 15 дней назад +3

    はるま君とうま君かわいい🥰はるま君、血液検査がんばって格好良いね😊

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +2

      ありがとうございます🥹🤍頑張りました💪

  • @chiem9969
    @chiem9969 15 дней назад +2

    偏食お疲れ様ですと、ママに寄り添いたいです。一歩進んで二歩下がる育児、もどかしいですよね。うちとはるちゃん、全然タイプは違いそうですが、うちもASDだけではなく最近運動面で顕著な遅れが出てきました。
    正しいことわからなくなる気持ちもわかります。

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      寄り添っていただきありがとうございます☺️
      子育てをしていると出来ていたことが急に出来なくなったり色々ありますよね😅

  • @池田美雪-r1x
    @池田美雪-r1x 14 дней назад +1

    私も貧血で引っかかってしまって色々と試したのですが、R-1の鉄分入りを毎日飲むようにしたら
    正常値になりました。R-1だとヨーグルトドリンクで甘いので子供には摂取しやすいので試してみても良いかも😊
    1本112gで鉄分6.8mgあります。価格は1本130円ほどでドラッグストアやストアのヨーグルトコーナーで売ってます。

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      R-1は風邪予防にもいいですよねー🥹
      そんな鉄分入っていたんですね‼︎😳
      毎日続けるとなるとちょっと高価ですけど血液検査の結果次第で視野に入れないとだめかもしれませんね‼︎😮‍💨
      教えていただきありがとうございます😌

  • @enoki0115
    @enoki0115 15 дней назад +3

    おつかれさまです😢
    色々わかります。悩みますよね。
    鉄剤は肝臓に良くないとはうちも言われて、6ヶ月くらいで終了しました。
    ひどい貧血の人ではないと常飲しないとその時言われました。。
    コープに売ってる鉄入りのぶどうりんごジュースを飲んでます。
    病院でも鉄入りのジュースを飲ませたりするようですよ。
    どうでしょうか。。
    後は鉄のフライパンで調理したり、ご飯を炊く時にカルシウムが取れたりする粉を一緒に入れて炊いたりしています(意味あるのかは不明)
    新たな偏食やわがままもある意味ではるちゃんの自我がたくさん出てきたということでかなり成長してるということではないでしょうか。
    一進一退ですよね本当。
    ご自愛くださいね。

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      一進一退ですね本当😩💦
      肝臓に負担はかかるみたいですよね💦
      かれこれ1年くらい続けてるから心配です😩
      でも偏食がすごいから…🥲
      お互い頑張りましょうね🥲

  • @竹内幸
    @竹内幸 15 дней назад +1

    毎回楽しみに拝見してます🥹はるちゃんの漢字ドリルやりたいのも前回の手袋貸しても一発で分かってしまった笑

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      えーすごい😂😂
      私もまだ合格してないはるま検定の保持者ですね?🤭わら

  • @アース-z5w
    @アース-z5w 15 дней назад +2

    はるちゃんが持ってる鉛筆についているものは何ですか?
    鉛筆の持ち方が上手にできないので教えていただけると嬉しいです
    よろしくお願いします

    • @あい-y3m7k
      @あい-y3m7k 14 дней назад

      横から失礼します。
      楽天などで鉛筆 持ち方 矯正などで検索すると出てきますよ!
      何種類かセットで売られていて動画のようにしっかり補助してくれるものから指を置くくぼみだけついている簡単なものまでセットになってます。
      うちのASD長男も1年生の頃使ってました!おすすめです!

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      遅れました🙇‍♀️💦
      概要欄の1番上に実際に使ってるURL貼りました😊
      2種類買っていて動画内で使っていたのは他の種類なんですが、初めて買ったグリップ(貼り付けたURL)の方が使いやすいって言っています🤭
      参考にしてみてください

  • @mirune3
    @mirune3 15 дней назад +2

    初めてコメントします。
    はるちゃん…発語が増えたような気がします。うちにもASD息子がいますが、何を言ってるか共有、共感できず、イメージもできず…わかってあげられないもどかしさが常にあったなあと思い出しました。

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      ありがとうございます😌
      発語が出てきたら出てきたでまた新しい課題があって🤭💦
      私も将来懐かしなぁって思い出すのかな

  • @あっこ-b4q
    @あっこ-b4q 14 дней назад +1

    うちもこども病院が年1回行ってて採血が可哀想です…

  • @本江隆
    @本江隆 13 дней назад +1

    はるま君に質問です✨はるま君は仮面ライダーガヴ見てるかな?格好良いビターガヴ出るね。

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      戦隊モノ全然観てないんです🥹💦

  • @おかと-s3z
    @おかと-s3z 15 дней назад +2

    最近よくインスタで「まんてんココア」のPRしてるインスタグラマーさんがいて、子どもの栄養に気になってました〜
    ふゆはるママならPRの話とか来そうなのでは??と思いました🤭

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +1

      まんてんココア聞いたことなかったです😳😳
      ココア飲んでくれるか分からないけど一客として試してみたいですね😌

  • @のりまきあられ-c4o
    @のりまきあられ-c4o 15 дней назад +2

    あの鳴き声聞いたら胸痛いですね😂
    ダレカ イッショニ ハイッテ ナットクシタウエデサイケツ ハ デキナインデスカネ……結果が悪くありませんように🙏

    • @のりまきあられ-c4o
      @のりまきあられ-c4o 15 дней назад +1

      泣き声でしたすみません🙇‍♀️

    • @fuyu.haru_mama
      @fuyu.haru_mama  13 дней назад +2

      出来たらそうしたいですけどね😅😅
      どんな結果なのか今からドキドキです😅