Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れさま😆🎵🎵いつもありがとう😆💕✨寒い中ありがとう❗️‼️
お疲れさまです😊過去の動画も見て下さってコメントもありがとうございます✨
人が居た居るんだ。
あどさん 初めまして山が本当に好きなんですね。いつもめちゃ、いい顔してて 見ているこちら側にもそれが伝わってきます。最初の頃はあまり、しゃべられてないようですがしゃべるようになってからは、300%以上魅力がふえました。おかげで、関西弁好きになりそうです。タフやし、大食いなんやけど、細くてきゃしゃな所も魅力やねんあーヤバ ほら 関西弁うつってしもた😲🤣🤣これからも、動画楽しく魅させていただきます。怪我無いように、無理ないように🙏いつも無事を祈らせていただきますね😊😄🤩
Ninomaeさん、はじめまして😊コメントありがとうございます✨山っていいですよねぇ☺️登ってる時は大変なんですけどね笑RUclipsを始めてすぐくらいは喋るか喋らないか迷走してたんですけど、山の良さやその時の気持ちなどは喋らないと伝わりづらいかなと思って今に至っています☺️この関西弁丸出しなのがどうなのかと思っているんですが、好きになりそうと言って下さって嬉しいです✨関西弁うつってしもたにひとりでクスクスしてしまいました😂お気遣いありがとうございます☺️気をつけて山登りを続けたいと思います💪😊
あどさん 丁寧なコメ返ありがとうございます✨おかげさまで、今日は朝から気持ちいい日になりそうです 🤗☺️😄
おかわりしちゃった❗あどちゃんの喋り方好きなのよね~~~🙆小声で呟く感じで喋るのが🤭毎回一言グッと来るフレーズがある今回は何故か「おかわりしちゃった」だった🤣🤣🤣
グッとくるフレーズが「おかわりしちゃった」そこ😂RUclipsでは喋り方を褒めて下さる方がいらっしゃって嬉しいんですけど、実際には褒められた事一度もないんです😂RUclipsだからといって喋り方を変えてるつもりはないんですけど、自分でも気づかず猫かぶってるのかもしれません🐱笑
あどちゃん甲斐駒ヶ岳冬に登るのは、凄いです、ハシゴや階段、長いきゅうと、自分は、テンバクでしたが、雪の無い季節でした、華奢に見えるあなたの、エネルギーに、感動します、
にえださん、テン泊で行かれたんですね😳アイゼンをつけてのハシゴや階段は注意が必要でしたけど、テン泊装備であの長い道を歩くことの方が大変な気がします😳🙈テントを張るスペースもそんなになさそうだったので、私だと争奪戦に敗れそうです💦
もっとたくさんの人びとに見てもらいたい、チャンネルです。あどさんの元気が、大好きです!
ありがとうございます😊これからも元気とやる気におっちょこちょいをMIXした感じでやっていきます笑よろしくお願いします☺️✨
あどちゃん、あさから、又、見せて貰いました、後編、凄く楽しみです、見せてもらってから、チャレンジするか、検討しようかな、
何度も見て下さってありがとうございます☺️参考になればいいんですけど、こんな動画で大丈夫なのかな🤔とちょっと心配です🙈
おつかれ山^^厳冬期の黒戸尾根見てるだけで満足 いいもの見させていただきました。
ありがとうございます😊今回は滅多にないチャレンジ登山でした✨頑張る登山ものんびり登る山も色々UPしていこうと思います☺️
あどさん、こんにちは😃厳冬期の黒戸尾根、お疲れさまでした。「時々、血迷う」 わかります〜😅 でも、予定よりだいぶ早く到着してよかったですね‼️ とことん下ってても早いなんて、やっぱ脚力凄いですね。梯子の置き撮りは凄すぎて👍👍 後編も楽しみです😊
ふみさん、おはようございます😊時々血迷うのはいったい何なんでしょう😂ふみさんがわかって下さって嬉しいです✨血迷い仲間ですね笑血迷いすぎてテント泊にしなくて良かったです💦赤岳の時の大変さを考えたらココは無理だっただろうなと思います😅
こんばんわぁ🌃黒戸尾根は何回か行ったことがあるけど、1月というか積雪期に行ったのは一度だけ❗️30年位前でその頃はまだ五合目小屋があってそこをベースに二泊三日で往復した記憶がありますです‼️今回の動画見たら、厳冬期は厳しそうやけど、また、行ってみたくなりました😊後編も楽しみですぅ✋
おはようございます😊黒戸尾根を何度も登られてるんですか😳季節を変えると違った良さがあるんでしょうね✨2泊3日だと気持ちにもゆとりができて思う存分甲斐駒ヶ岳を満喫できそうですね☺️👍私も今はお腹いっぱい状態ですけど、数年後の違う季節に登ってみたいです😊
三大急登である黒戸尾根へのチャレンジそして制覇、凄すぎます後編が楽しみ
ありがとうございます😊なんとかチャレンジして無事下山する事が出来ました✨良い経験になりました☺️👍
早月尾根日帰り、冬の黒戸尾根も征したのか❗️凄いやん‼️参りました🙇
どちらも違った良さ、違った大変さがありました😊早月日帰りの方が体力的には断然キツかったです🤔
こんばんは!patagonia帽子良いですね😃
おはようございます😊お気に入りの帽子のひとつなんです✨ありがとうございます☺️
ザックが大きくなってたんでひょっとしてテン泊かなと思いましたが、シュラフ持参の小屋泊だったんですね。無事山頂まで到達出来たようで良かったです。今日、ちよっと嫌なことがあったんですけど、あどさんの「かんぱーい」で癒されました♪後編楽しみです❣️
テン泊並みのザックですよね笑丁寧にパッキングしないとダメですね💦流石に駐車場でザックがしまらない時は焦りました😅でも全部出してやり直すのが億劫で無理矢理上の方だけギューギューしたんですよ😂嫌なことを少しでも薄められたら幸いです☺️ありがとうございます✨
あどさんこんにちは!初めてコメントしました。黒戸尾根お疲れ様です。麓から甲斐駒ヶ岳までの標高差は半端ないですね。しかも厳冬期。ゆっくり登る動画は自分がチャレンジする時に参考になります❗️これからも応援します❗️
こんばんは😊コメントありがとうございます✨黒戸尾根はひたすらに長いですね😅ですが、小屋泊という荷物を少なくする事と標高差2200を2日に分けて登ったという事で、だいぶと体への負担は軽減されたと思います☺️これからもよろしくお願いします✨
僕、万年初心者の山ファン。名前は甲斐。長い間、将棋の駒に触れて過ごしたので、甲斐駒と聞くだけで愉快です。あどさんは何度も登っているのですね。とても嬉しいです。後半も楽しみにしています。無事に下山なさってくださいね。
甲斐さん☺️甲斐駒ヶ岳の申し子みたいですね✨山よりも将棋との時間の方が長いんでしょうか☺️全然違う2つの趣味をお持ちとは素敵ですね✨
あどちゃんこんばんは!あどちゃんの動画を見るは当然の事、皆さんが書き込んだコメント欄も殆ど確認、いつも楽しませていただいています。ニシヒロさんやNinomae Hiromu さんのコメントに私も同感です。そしてoznob3691さんも言ってますがコメント返し大変ですよね!でもアドちゃんから丁寧なコメント返しがとても嬉しいです😆黒戸山から五合目の下り確かにえ〜⁉️と思いますよね!そして数々の梯子が辛く楽しいのが黒戸尾根ですね七丈小屋でのストレッチ姿を見てあどちゃん身体柔らかい❣️花谷さんが不在は残念でしたが、混雑して無くて良かったですね〜南アルプスでは甲斐駒の七丈小屋と地蔵岳の鳳凰小屋が私の好きな場所です。長い登山道を登ってホッと一息入れられる有難い場所ですよね!後半、黒戸尾根の八合目御来迎場の前後が核心部、冬季は特に注意ですね!日曜日がまたまた楽しみです😆
ひでさん、おはようございます😊おぉ😳皆さんのコメント欄まで見て下さっているんですね!ありがとうございます✨楽しく嬉しくコメントを読ませて頂いてるので、その感謝の気持ちも込めて、できる限りお返事させて頂いてます☺️あの下りは反則ですね🙈やめてー😱って思いながら下りましたよ笑花谷さんにはお会いしたかったんですけど、人が多いのが苦手なので良かったです😊ソロの方が多かったので本当に静かに過ごす事ができました☺️私は鳳凰小屋はテント泊でしたけど、小屋の方がたくさんのテントが張れるように丁寧に誘導して下さって、凄く親切だったのが印象的でした✨ひでさんはたくさんの山に登られているんですね☺️いろんなお話が聞けそうです✨
以前私が登った時と全然雰囲気が違うような・・・季節が夏と冬の違いもあるのだけど、ずいぶん年数もたっているので私の記憶が曖昧になっているのでしょう。というか七合目の小屋で自炊したような記憶が何となくあるだけで七丈小屋のイメージがまったくない(笑)。ただひたすらきつい登りだったことしか思い出さないのですが、あどちゃん平然とよく登りますよね。しかも私ならあの状態で置きカメラなんて絶対やろうなんて思わないでしょうに大したものです。次回の見るだけで怖そうなルートの動画も楽しみにしてますよ。ところで、七丈小屋の10回泊まったら1回タダっていうポイントカード思わず吹きました。誰がそんなに行くんじゃい!せめて5泊、いや3泊くらいにまけてほし~い。
全然違いますかね☺️七丈小屋の記憶が全くないとは😳私も登った山の記憶が全くない事がよくあるんですけど、毎回初めてのように新鮮な気持ちで登れて幸せだなと思う事にしています😂夏に登られたんですね✨ひたすらの登りなので、冬より夏の方が暑さで体力の消耗が激しいんじゃないかと思いました🤔今回は寒すぎる事もなく気候と条件的には歩きやすかったです👍10回泊まったら1回タダってのは驚きですよね笑今まで何人くらいタダで泊まれたのか聞いてみればよかった…と今更ながら思いました🙈
@@ad.channel 毎回新鮮な気持ちかぁ🤩 なるほど、いいこと教わりました👍✨
アドさん⛰️お疲れさまです!厳冬の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根コース❗すごい❗の一言です😅冬靴+アイゼンで6時間半…なかなか足にきそうですね💦でも、きっと冬の甲斐駒ヶ岳素敵なんだろうなぁ😁後編動画楽しみにしてます❗
ヒロさん⛰お疲れさまです!雪山では今までで1番ハードな山行だろうなと思います🤔←考えるまでもないんですけど笑残雪期に登った時も雪はありましたけど、やっぱりこちら側から頑張って登った事もあってか見える景色が違いました😊ありがとうございます✨
わざわざ厳冬期に黒戸尾根ってチャレンジャーだなぁ。普段から鍛えているから出来るんですね。大きな荷物で七丈小屋まで歩荷でもするのかなと思いましたが中身は寝袋とお菓子、おつまみ🙇だったのかな?次の登頂編が楽しみです。☺️👍
わざわざって感じですよねぇ笑なんで登ろうと思ったのか今でもわからないんですよね🤔でもそういう時って不思議と天気も良くタイミングも合ってすぐに決行できるんですよね✨ザックの中身は大正解です😂パッキングのやり方流石に見直さないとと思いました🙈
花谷さんは、居られなかったんですね。今回も、置きカメラお疲れ様です😊それも、大変な所で😅ほんま、おっとりしてる雰囲気やのに、やってる事って、ハードですよねぇー😂後編も楽しみです。予告編だけで、わくわくする🤓
そうなんですよぉ🙈花谷さんにお会いしたかったんですけど、いらっしゃらないとわかった瞬間に、私は花谷さんに会いにきたわけじゃないんだから…と自分を慰めました😂今回は置きカメラ最小限に!と決めていたので、梯子が上まで見渡せるこの場所で、ココや😏と頑張りました笑後編の編集も終わりました😊ありがとうございます✨
此処からも遠いよ。7分だもん。
冬の黒戸尾根凄いですね😲私なぞ脳細胞の一片たりともそういう思考を持ち合わせてないですよ😂。頭より高いザック担いでましたが何kgでしょう。シュラフ持参となるとやはり嵩張りますよねぇ。七丈小屋は通年営業ですけど冬とかどれくらい利用されてるんでしょうねぇ。前は五合目にも小屋があったんでしたね。もともとは修験の山でこっちが由緒あるルートですから維持するためにも貴重な小屋ですね。ポイントカード・・・日本一難易度の高いポイントのような気がしますが(笑)何気にポイントカードのイラストが凝っている🥰小屋までは体力勝負、小屋より先は技術勝負でしょうか。なんか予告がスリリングなんですが・・・😨果たして隊長は無事帰還できるのか気になって日曜まで眠れません😆
私も脳細胞の一片たりとも思った事なかったんですよ笑なのに急に思い立つ時があるんです!そうなったらもう即決行ですね😂ザックは大きいですけどふんわり入ってるんで全然重くないんです🙈ギューギューするだけで体力と気力が消耗しませんか?笑七条小屋は私の行った前の週は第二小屋も満員だったそうなので、思っている以上に登られる方が多そうです!ポイントカードは10個貯めるの大変ですよね😅説明を聞きながら10個!?😳って心では声を裏返していました🙈3個とか5個とかでも飲み物無料とかの特典があるそうです✨イラストが可愛いし記念になるので大切にしまっていますよ☺️昨日•今日は寝不足でしょうか?なんちゃって😂
あどさん、お疲れ様です!やっぱり体力ありますね。見ているこちらが息切れします😵後編も楽しみにしてます😄
歩きながら話すと余計に息切れして何度も立ち止まって呼吸を整えていたんですよぉ🙈ありがとうございます😊
凄いなぁ💪きゃしゃな身体と思っていたけどあどさんはパワフルですね。私らはカメラのレンズ越しだけど足が震えます🙈頑張れあどさん👍
こんなに頑張る事は滅多にありません笑アドレナリンが大放出されていたのか、なんとか辿り着けました😊👍いつも思うんですけど、自分が危険箇所を通過している時よりも人が通過しているところを見ている方がめちゃくちゃ怖いんですよね💦当分はのんびりした山行をしようと思います😌笑
あどさん、こんばんは🌙登り始めの音楽、ワクワク感をさらに高めてくれますね!!すごく大変な山行なはずなのに置いて撮影とか、説明も丁寧!そしてあどさん可愛い❤️❤️無事に七丈小屋に到着して良かったです😆後編も楽しみにしています👍
かなさん、こんにちは😊わぁ✨音楽!!まさにワクワクする感じの音楽がいいなと思ってこの曲にしたので、そう言って下さって嬉しいです✨七丈小屋までも辿り着けないかもしれないと本気で思っていたので、とりあえず小屋に着いてホッとしました😌後編も完成しました🙌ありがとうございます☺️
この梯子の所で、固定カメラ撮影します?大変。梯子が続くと、足がつりやすいと思いますが。七丈小屋のポイントカード(笑) 冬の夜、トイレが外なのはきついですね。私は、一番最初に買った山地図は甲斐駒で、黒戸尾根を登りたかったのですが、登ったのは2度とも、北沢峠から仙丈とセット登山です(笑)
坂を登るのと垂直に登るのとでは足への負担が違うんですねぇ😅今更ながら思い知りました🙈トイレに行く時はアイゼンを付けていないので、油断するとツルンっていっちゃうんですよ💦夜はトイレに行きたくならないように、ビールを飲むのを控えました笑初めて買われた地図が甲斐駒なんですね😳やっぱり北沢峠からが登りやすいですもんね✨仙丈ヶ岳とのセットはお決まりですよね😊👍
Nice Hike! Beautiful location. Please stay safe and healthy!
Thank you!I would like to continue to be careful when climbing mountains ☺️
北京オリンピックよりこっちの動画の方が面白い!でも、自分の娘が今の時期に黒戸尾根に行くと言ったら反対するだろうな・・小心者ですが陰ながら応援します👍
ありがとうございます😊きっと私の親も反対すると思います🙈そして親はこの動画を見てると思うので、今度会ったらやめてくれと言われそうです🙈😂応援嬉しいです✨これからもよろしくお願いします☺️
お疲れ様です。次男が大学受験で全く登れていません。そんな中あどさんが、登っている動画はいつも感動をくれます。ありがとう!
お疲れさまです😊お子様が人生を左右する時期なんですね!このご時世ですし、余計に神経を使われるのではないでしょうか💦無事受験を終えられて、山に登られる事を願っております☺️
いつも勇気をもらっています後編も楽しみにしています!北海道もいつか来てください知ってる山だと楽しみ倍増です(^^)
ありがとうございます😊今年は北海道に行く計画をしているんですよ✨実現するかはわかりませんが、行けたら登りたい山ややりたい事が沢山あります😆
レビューが素人の私にも本当にわかりやすくて、これから登られる方の参考になるすごく価値のあるシェアだと思います✨緊張感も伝わってきました次回予告のBGMも、あどちゃんねるではこれまではあまり使用されてないシリアスな感じのEDMっぽくていいですね👍「え…?なんかいつも違う…どうなっちゃうの?」と思っちゃいました笑緊張と期待をしながら次回を待ちます
リリーさんにそう言って頂けてホッとしました☺️ありがとうございます✨次回予告のBGMはいつもお気楽な音楽が多いのでどうしたものか悩んだ末、ちょっと大袈裟かなと思ったんですけど、アレにしてみました🙈いつもと違うというのが伝わって嬉しいです✨音楽って大事何だろうなと思うんですけど、難しいんですよねぇ😅
後編予告見ただけで、足が震えます。でも、後編もとっても楽しみ!いつも感心するのは、皆さん言っている置きカメラ。たぶん普通だったら5合目あとの階段1/3位登ってあとは編集するんだろうけど、アドさんは画角見てここまで行けばフレームから外れる、という所まで行ってますよねぇ。だからこそ臨場感が半端ない。それと、たぶん平日夜は動画編集と殆どみんなにコメントバックしているところ。忙しいだろうから悪いなぁと思いつつも、ついつい動画を楽しみにしているのでコメントしてしまいます。なので、大変なら無理にコメントバックしなくても大丈夫ですよ。動画を拝見しているだけで、充分楽しませて頂いているので。ここ4週位は続けて山に行ってたんですが、今週はどこを見ても「てんくらC」。丁度次の週は3連休だし、伊吹山か武奈ヶ岳を目指すためにエネルギー蓄えよっ、と自分を納得させてます。それでは後編も楽しみにお待ちしています。
頑張って撮った置きカメラをそのように言って下さるなんて嬉しいです✨これからも益々置きカメラ頑張ろう💪と思いますが、足攣りの危険をおかしてまでの撮影は控えようと今回の山行で学習しました🙈笑皆さんからのコメントはとても楽しみにしていて励みにもなっています😊そんな嬉しいコメントをして下さった皆さんに出来る限りお返事させて頂こうと思っているんです☺️それでもお返事しきれない時もあり申し訳なく思っているんですが、お気遣いとても心に沁みました😢←嬉し泣き今週はお天気ダメですね😅伊吹も武奈ヶ岳もいいですよね!いろんな時期に登っていますが、雪の時期が1番好きです❄️エネルギーを蓄える時も必要ですもんね👍私も次の山行の計画を立てて過ごそうと思います😊
なかなかすごい道ですね( ̄▽ ̄;)狭いところを、あっさり抜けちゃった、ってすごい可愛く言ってますが、自分みたいな素人には厳しそうです😵(笑)アイゼンつけながらの梯子もなかなかスリリングですね💦いい景色を見るには厳しい道を歩かなきゃなんですね!小屋で一杯やってるあどさんはいつもホントに幸せそうで、今回の動画は自分も飲ませてもらいました(笑)大量のおつまみもあどさんらしい(笑)カレーのおかわりの食べっぷりも素敵です!(笑)後編の山頂の景色も楽しみにしてます‼️ちなみに今週末はキャンプではなく、次のキャンプに向けての準備です⛺新しいキャンプ飯の考察をして、試作します🍖🔥🍴
自分の中で危険で大変な道だと強く思っていたので、無事通過できて生意気な事を言ってしまいました😅🙈頑張って登った後のご褒美はめちゃくちゃ楽しみにしてますからね〜♪夕飯まで時間があったので、のんびりグビグビできました😆👍キャンプに行かなくてもご飯の試作とか準備とか色々楽しめるって最高の趣味ですよね⛺️
危ないけど落ちた人は居ないだろうねえ其の先が危ないんだよそのうち地面が落ちるはず。えぐれてるんだもん。
見始めからワクワクが止まらない毎回言うけど凄いですよね!カメラ取りに戻らないといけないのにどんどん階段登って行くからイヤーってなりました…体力ありますね😳次回予告でドキドキハラハラする😁
調子に乗って置きカメラをやったら、その直後で足が攣りそうになりました🙈なので反省して、この後はもうやっていません笑後編も完成しました😊ありがとうございます✨
ザックがえらい高くなってましたが、アイゼンでの急登はきつかったでしょうね。難所の刃渡り怖そうです。翌日もいい天気のようでご来光も楽しみにしています。
パッキングが大の苦手なんですよねぇ😅前の週の荒島岳が良いトレーニングになったのか、なんとか登る事ができました😊この山行は天気が良い日じゃないと絶対チャレンジしなかったので、良いタイミングで登れました☺️👍
4時間位で登る人が多いね。冬は登らない。朝登って夕方帰ればいい。地元の人が登る山で他の県の人は登ったら危ないんだよ。
冬きたら駄目なんだよ。
むか~し黒戸尾根に登ったとき往復日帰り組3人に相次いで追い越された記憶あります。すごい形相でしたよ。僕も日帰り可能だったけど約25㎏背負ってたので昼過ぎ7合目でテント泊しました(登頂までいちおう6時間ちょいね)。季節ごとに良い景色が望めるよ~♡
日帰りだとゆっくりする時間もそんなにないでしょうね💦それにしても25kgを背負ってテントを張ったあとそのまま登頂されたんですね😳しかも山頂まで6時間だなんてそっちの方が信じられないです😳😳😳
@@ad.channel おたくのと同じくらい大っきい50lのザックいっぱいのまま登って返して昼過ぎテント張ったんですよ、念(名誉?)のため。調べてみたらテント場は無人小屋向いの5合目でした。できるけどあそこの日帰りはウ~ンだよねぇw
厳冬期の3千はどこもヤバいけど公開されたって事は無事戻って来れたと思い安心して観てられますよ(*^^*)後編はよいよ核心の鎖ですね、今からドキドキワクワクです💕
無事帰ってこれました😊核心部分は撮影を気にしている余裕はあまりありませんでしたけど、自分なりには精一杯編集しました🙈✨ありがとうございます☺️
ごおプロよりスマホの方が映像がいいねえ。駄目だ5プロは
お疲れさま😆🎵🎵
いつもありがとう😆💕✨寒い中ありがとう❗️‼️
お疲れさまです😊
過去の動画も見て下さってコメントもありがとうございます✨
人が居た居るんだ。
あどさん 初めまして
山が本当に好きなんですね。
いつもめちゃ、いい顔してて 見ているこちら側にも
それが伝わってきます。
最初の頃はあまり、しゃべられてないようですが
しゃべるようになってからは、300%以上魅力がふえました。
おかげで、関西弁好きになりそうです。
タフやし、大食いなんやけど、細くてきゃしゃな所も
魅力やねん
あーヤバ ほら 関西弁うつってしもた😲🤣🤣
これからも、動画楽しく魅させていただきます。
怪我無いように、無理ないように🙏
いつも無事を祈らせていただきますね😊😄🤩
Ninomaeさん、はじめまして😊
コメントありがとうございます✨
山っていいですよねぇ☺️登ってる時は大変なんですけどね笑
RUclipsを始めてすぐくらいは喋るか喋らないか迷走してたんですけど、山の良さやその時の気持ちなどは喋らないと伝わりづらいかなと思って今に至っています☺️
この関西弁丸出しなのがどうなのかと思っているんですが、好きになりそうと言って下さって嬉しいです✨関西弁うつってしもたにひとりでクスクスしてしまいました😂
お気遣いありがとうございます☺️気をつけて山登りを続けたいと思います💪😊
あどさん 丁寧なコメ返ありがとうございます✨
おかげさまで、今日は朝から
気持ちいい日になりそうです 🤗☺️😄
おかわりしちゃった❗
あどちゃんの喋り方好きなのよね~~~🙆
小声で呟く感じで喋るのが🤭
毎回一言グッと来るフレーズがある
今回は何故か
「おかわりしちゃった」
だった🤣🤣🤣
グッとくるフレーズが「おかわりしちゃった」そこ😂
RUclipsでは喋り方を褒めて下さる方がいらっしゃって嬉しいんですけど、実際には褒められた事一度もないんです😂RUclipsだからといって喋り方を変えてるつもりはないんですけど、自分でも気づかず猫かぶってるのかもしれません🐱笑
あどちゃん
甲斐駒ヶ岳冬に登るのは、
凄いです、ハシゴや階段、
長いきゅうと、
自分は、テンバクでしたが、雪の無い季節でした、華奢に見えるあなたの、エネルギーに、
感動します、
にえださん、テン泊で行かれたんですね😳アイゼンをつけてのハシゴや階段は注意が必要でしたけど、テン泊装備であの長い道を歩くことの方が大変な気がします😳🙈テントを張るスペースもそんなになさそうだったので、私だと争奪戦に敗れそうです💦
もっとたくさんの人びとに見てもらいたい、チャンネルです。
あどさんの元気が、大好きです!
ありがとうございます😊
これからも元気とやる気におっちょこちょいをMIXした感じでやっていきます笑
よろしくお願いします☺️✨
あどちゃん、
あさから、又、見せて貰いました、
後編、凄く楽しみです、
見せてもらってから、
チャレンジするか、
検討しようかな、
何度も見て下さってありがとうございます☺️参考になればいいんですけど、こんな動画で大丈夫なのかな🤔とちょっと心配です🙈
おつかれ山^^厳冬期の黒戸尾根見てるだけで満足 いいもの見させていただきました。
ありがとうございます😊
今回は滅多にないチャレンジ登山でした✨頑張る登山ものんびり登る山も色々UPしていこうと思います☺️
あどさん、こんにちは😃
厳冬期の黒戸尾根、お疲れさまでした。「時々、血迷う」 わかります〜😅 でも、予定よりだいぶ早く到着してよかったですね‼️ とことん下ってても早いなんて、やっぱ脚力凄いですね。梯子の置き撮りは凄すぎて👍👍 後編も楽しみです😊
ふみさん、おはようございます😊
時々血迷うのはいったい何なんでしょう😂ふみさんがわかって下さって嬉しいです✨血迷い仲間ですね笑
血迷いすぎてテント泊にしなくて良かったです💦赤岳の時の大変さを考えたらココは無理だっただろうなと思います😅
こんばんわぁ🌃
黒戸尾根は何回か行ったことがあるけど、1月というか積雪期に行ったのは一度だけ❗️30年位前でその頃はまだ五合目小屋があってそこをベースに二泊三日で往復した記憶がありますです‼️
今回の動画見たら、厳冬期は厳しそうやけど、また、行ってみたくなりました😊
後編も楽しみですぅ✋
おはようございます😊
黒戸尾根を何度も登られてるんですか😳季節を変えると違った良さがあるんでしょうね✨2泊3日だと気持ちにもゆとりができて思う存分甲斐駒ヶ岳を満喫できそうですね☺️👍
私も今はお腹いっぱい状態ですけど、数年後の違う季節に登ってみたいです😊
三大急登である黒戸尾根へのチャレンジ
そして制覇、凄すぎます
後編が楽しみ
ありがとうございます😊
なんとかチャレンジして無事下山する事が出来ました✨
良い経験になりました☺️👍
早月尾根日帰り、冬の黒戸尾根も征したのか❗️凄いやん‼️参りました🙇
どちらも違った良さ、違った大変さがありました😊早月日帰りの方が体力的には断然キツかったです🤔
こんばんは!patagonia帽子良いですね😃
おはようございます😊お気に入りの帽子のひとつなんです✨ありがとうございます☺️
ザックが大きくなってたんでひょっとしてテン泊かなと思いましたが、シュラフ持参の小屋泊だったんですね。無事山頂まで到達出来たようで良かったです。今日、ちよっと嫌なことがあったんですけど、あどさんの「かんぱーい」で癒されました♪後編楽しみです❣️
テン泊並みのザックですよね笑
丁寧にパッキングしないとダメですね💦流石に駐車場でザックがしまらない時は焦りました😅でも全部出してやり直すのが億劫で無理矢理上の方だけギューギューしたんですよ😂
嫌なことを少しでも薄められたら幸いです☺️ありがとうございます✨
あどさんこんにちは!
初めてコメントしました。
黒戸尾根お疲れ様です。
麓から甲斐駒ヶ岳までの標高差は半端ないですね。しかも厳冬期。
ゆっくり登る動画は自分がチャレンジする時に参考になります❗️これからも応援します❗️
こんばんは😊
コメントありがとうございます✨
黒戸尾根はひたすらに長いですね😅ですが、小屋泊という荷物を少なくする事と標高差2200を2日に分けて登ったという事で、だいぶと体への負担は軽減されたと思います☺️
これからもよろしくお願いします✨
僕、万年初心者の山ファン。名前は甲斐。長い間、将棋の駒に触れて過ごしたので、甲斐駒と聞くだけで愉快です。あどさんは何度も登っているのですね。とても嬉しいです。後半も楽しみにしています。無事に下山なさってくださいね。
甲斐さん☺️甲斐駒ヶ岳の申し子みたいですね✨山よりも将棋との時間の方が長いんでしょうか☺️全然違う2つの趣味をお持ちとは素敵ですね✨
あどちゃんこんばんは!
あどちゃんの動画を見るは当然の事、皆さんが書き込んだコメント欄も
殆ど確認、いつも楽しませていただいています。
ニシヒロさんやNinomae Hiromu さんのコメントに私も同感です。
そしてoznob3691さんも言ってますがコメント返し大変ですよね!
でもアドちゃんから丁寧なコメント返しがとても嬉しいです😆
黒戸山から五合目の下り確かにえ〜⁉️と思いますよね!
そして数々の梯子が辛く楽しいのが黒戸尾根ですね
七丈小屋でのストレッチ姿を見てあどちゃん身体柔らかい❣️
花谷さんが不在は残念でしたが、混雑して無くて良かったですね〜
南アルプスでは甲斐駒の七丈小屋と地蔵岳の鳳凰小屋が私の好きな場所です。
長い登山道を登ってホッと一息入れられる有難い場所ですよね!
後半、黒戸尾根の八合目御来迎場の前後が核心部、冬季は特に注意ですね!
日曜日がまたまた楽しみです😆
ひでさん、おはようございます😊
おぉ😳皆さんのコメント欄まで見て下さっているんですね!ありがとうございます✨
楽しく嬉しくコメントを読ませて頂いてるので、その感謝の気持ちも込めて、できる限りお返事させて頂いてます☺️
あの下りは反則ですね🙈やめてー😱って思いながら下りましたよ笑
花谷さんにはお会いしたかったんですけど、人が多いのが苦手なので良かったです😊ソロの方が多かったので本当に静かに過ごす事ができました☺️
私は鳳凰小屋はテント泊でしたけど、小屋の方がたくさんのテントが張れるように丁寧に誘導して下さって、凄く親切だったのが印象的でした✨
ひでさんはたくさんの山に登られているんですね☺️いろんなお話が聞けそうです✨
以前私が登った時と全然雰囲気が違うような・・・季節が夏と冬の違いもあるのだけど、ずいぶん年数もたっているので私の記憶が曖昧になっているのでしょう。というか七合目の小屋で自炊したような記憶が何となくあるだけで七丈小屋のイメージがまったくない(笑)。ただひたすらきつい登りだったことしか思い出さないのですが、あどちゃん平然とよく登りますよね。しかも私ならあの状態で置きカメラなんて絶対やろうなんて思わないでしょうに大したものです。次回の見るだけで怖そうなルートの動画も楽しみにしてますよ。
ところで、七丈小屋の10回泊まったら1回タダっていうポイントカード思わず吹きました。誰がそんなに行くんじゃい!せめて5泊、いや3泊くらいにまけてほし~い。
全然違いますかね☺️七丈小屋の記憶が全くないとは😳私も登った山の記憶が全くない事がよくあるんですけど、毎回初めてのように新鮮な気持ちで登れて幸せだなと思う事にしています😂
夏に登られたんですね✨ひたすらの登りなので、冬より夏の方が暑さで体力の消耗が激しいんじゃないかと思いました🤔今回は寒すぎる事もなく気候と条件的には歩きやすかったです👍
10回泊まったら1回タダってのは驚きですよね笑
今まで何人くらいタダで泊まれたのか聞いてみればよかった…と今更ながら思いました🙈
@@ad.channel 毎回新鮮な気持ちかぁ🤩 なるほど、いいこと教わりました👍✨
アドさん⛰️お疲れさまです!
厳冬の甲斐駒ヶ岳黒戸尾根コース❗
すごい❗の一言です😅
冬靴+アイゼンで6時間半…なかなか足にきそうですね💦
でも、きっと冬の甲斐駒ヶ岳素敵なんだろうなぁ😁
後編動画楽しみにしてます❗
ヒロさん⛰お疲れさまです!
雪山では今までで1番ハードな山行だろうなと思います🤔←考えるまでもないんですけど笑
残雪期に登った時も雪はありましたけど、やっぱりこちら側から頑張って登った事もあってか見える景色が違いました😊ありがとうございます✨
わざわざ厳冬期に黒戸尾根ってチャレンジャーだなぁ。普段から鍛えているから出来るんですね。大きな荷物で七丈小屋まで歩荷でもするのかなと思いましたが中身は寝袋とお菓子、おつまみ🙇だったのかな?次の登頂編が楽しみです。☺️👍
わざわざって感じですよねぇ笑
なんで登ろうと思ったのか今でもわからないんですよね🤔でもそういう時って不思議と天気も良くタイミングも合ってすぐに決行できるんですよね✨
ザックの中身は大正解です😂パッキングのやり方流石に見直さないとと思いました🙈
花谷さんは、居られなかったんですね。
今回も、置きカメラお疲れ様です😊
それも、大変な所で😅
ほんま、おっとりしてる雰囲気やのに、やってる事って、ハードですよねぇー😂
後編も楽しみです。
予告編だけで、わくわくする🤓
そうなんですよぉ🙈
花谷さんにお会いしたかったんですけど、いらっしゃらないとわかった瞬間に、私は花谷さんに会いにきたわけじゃないんだから…と自分を慰めました😂
今回は置きカメラ最小限に!と決めていたので、梯子が上まで見渡せるこの場所で、ココや😏と頑張りました笑
後編の編集も終わりました😊ありがとうございます✨
此処からも遠いよ。7分だもん。
冬の黒戸尾根凄いですね😲私なぞ脳細胞の一片たりともそういう思考を持ち合わせてないですよ😂。頭より高いザック担いでましたが何kgでしょう。シュラフ持参となるとやはり嵩張りますよねぇ。
七丈小屋は通年営業ですけど冬とかどれくらい利用されてるんでしょうねぇ。前は五合目にも小屋があったんでしたね。もともとは修験の山でこっちが由緒あるルートですから維持するためにも貴重な小屋ですね。ポイントカード・・・日本一難易度の高いポイントのような気がしますが(笑)何気にポイントカードのイラストが凝っている🥰
小屋までは体力勝負、小屋より先は技術勝負でしょうか。なんか予告がスリリングなんですが・・・😨果たして隊長は無事帰還できるのか気になって日曜まで眠れません😆
私も脳細胞の一片たりとも思った事なかったんですよ笑
なのに急に思い立つ時があるんです!そうなったらもう即決行ですね😂
ザックは大きいですけどふんわり入ってるんで全然重くないんです🙈ギューギューするだけで体力と気力が消耗しませんか?笑
七条小屋は私の行った前の週は第二小屋も満員だったそうなので、思っている以上に登られる方が多そうです!
ポイントカードは10個貯めるの大変ですよね😅説明を聞きながら10個!?😳って心では声を裏返していました🙈
3個とか5個とかでも飲み物無料とかの特典があるそうです✨イラストが可愛いし記念になるので大切にしまっていますよ☺️
昨日•今日は寝不足でしょうか?なんちゃって😂
あどさん、お疲れ様です!やっぱり体力ありますね。見ているこちらが息切れします😵後編も楽しみにしてます😄
歩きながら話すと余計に息切れして何度も立ち止まって呼吸を整えていたんですよぉ🙈ありがとうございます😊
凄いなぁ💪きゃしゃな身体と思っていたけどあどさんはパワフルですね。私らはカメラのレンズ越しだけど足が震えます🙈頑張れあどさん👍
こんなに頑張る事は滅多にありません笑
アドレナリンが大放出されていたのか、なんとか辿り着けました😊👍
いつも思うんですけど、自分が危険箇所を通過している時よりも人が通過しているところを見ている方がめちゃくちゃ怖いんですよね💦
当分はのんびりした山行をしようと思います😌笑
あどさん、こんばんは🌙
登り始めの音楽、ワクワク感をさらに高めてくれますね!!
すごく大変な山行なはずなのに置いて撮影とか、説明も丁寧!そしてあどさん可愛い❤️❤️
無事に七丈小屋に到着して良かったです😆後編も楽しみにしています👍
かなさん、こんにちは😊
わぁ✨音楽!!まさにワクワクする感じの音楽がいいなと思ってこの曲にしたので、そう言って下さって嬉しいです✨
七丈小屋までも辿り着けないかもしれないと本気で思っていたので、とりあえず小屋に着いてホッとしました😌
後編も完成しました🙌ありがとうございます☺️
この梯子の所で、固定カメラ撮影します?大変。梯子が続くと、足がつりやすいと思いますが。
七丈小屋のポイントカード(笑) 冬の夜、トイレが外なのはきついですね。
私は、一番最初に買った山地図は甲斐駒で、黒戸尾根を登りたかったのですが、登ったのは2度
とも、北沢峠から仙丈とセット登山です(笑)
坂を登るのと垂直に登るのとでは足への負担が違うんですねぇ😅今更ながら思い知りました🙈
トイレに行く時はアイゼンを付けていないので、油断するとツルンっていっちゃうんですよ💦夜はトイレに行きたくならないように、ビールを飲むのを控えました笑
初めて買われた地図が甲斐駒なんですね😳やっぱり北沢峠からが登りやすいですもんね✨仙丈ヶ岳とのセットはお決まりですよね😊👍
Nice Hike! Beautiful location. Please stay safe and healthy!
Thank you!
I would like to continue to be careful when climbing mountains ☺️
北京オリンピックよりこっちの動画の方が面白い!
でも、自分の娘が今の時期に黒戸尾根に行くと言ったら反対するだろうな・・小心者ですが陰ながら応援します👍
ありがとうございます😊
きっと私の親も反対すると思います🙈そして親はこの動画を見てると思うので、今度会ったらやめてくれと言われそうです🙈😂応援嬉しいです✨これからもよろしくお願いします☺️
お疲れ様です。次男が大学受験で全く登れていません。そんな中あどさんが、登っている動画はいつも感動をくれます。ありがとう!
お疲れさまです😊お子様が人生を左右する時期なんですね!このご時世ですし、余計に神経を使われるのではないでしょうか💦
無事受験を終えられて、山に登られる事を願っております☺️
いつも勇気をもらっています
後編も楽しみにしています!
北海道もいつか来てください
知ってる山だと楽しみ倍増です(^^)
ありがとうございます😊
今年は北海道に行く計画をしているんですよ✨実現するかはわかりませんが、行けたら登りたい山ややりたい事が沢山あります😆
レビューが素人の私にも本当にわかりやすくて、これから登られる方の参考になるすごく価値のあるシェアだと思います✨緊張感も伝わってきました
次回予告のBGMも、あどちゃんねるではこれまではあまり使用されてないシリアスな感じのEDMっぽくていいですね👍
「え…?なんかいつも違う…どうなっちゃうの?」と思っちゃいました笑
緊張と期待をしながら次回を待ちます
リリーさんにそう言って頂けてホッとしました☺️ありがとうございます✨
次回予告のBGMはいつもお気楽な音楽が多いのでどうしたものか悩んだ末、ちょっと大袈裟かなと思ったんですけど、アレにしてみました🙈いつもと違うというのが伝わって嬉しいです✨音楽って大事何だろうなと思うんですけど、難しいんですよねぇ😅
後編予告見ただけで、足が震えます。
でも、後編もとっても楽しみ!
いつも感心するのは、皆さん言っている置きカメラ。たぶん普通だったら5合目あとの階段1/3位登ってあとは編集するんだろうけど、アドさんは画角見てここまで行けばフレームから外れる、という所まで行ってますよねぇ。
だからこそ臨場感が半端ない。
それと、たぶん平日夜は動画編集と殆どみんなにコメントバックしているところ。
忙しいだろうから悪いなぁと思いつつも、ついつい動画を楽しみにしているのでコメントしてしまいます。
なので、大変なら無理にコメントバックしなくても大丈夫ですよ。
動画を拝見しているだけで、充分楽しませて頂いているので。
ここ4週位は続けて山に行ってたんですが、今週はどこを見ても「てんくらC」。
丁度次の週は3連休だし、伊吹山か武奈ヶ岳を目指すためにエネルギー蓄えよっ、と自分を納得させてます。
それでは後編も楽しみにお待ちしています。
頑張って撮った置きカメラをそのように言って下さるなんて嬉しいです✨これからも益々置きカメラ頑張ろう💪と思いますが、足攣りの危険をおかしてまでの撮影は控えようと今回の山行で学習しました🙈笑
皆さんからのコメントはとても楽しみにしていて励みにもなっています😊
そんな嬉しいコメントをして下さった皆さんに出来る限りお返事させて頂こうと思っているんです☺️それでもお返事しきれない時もあり申し訳なく思っているんですが、お気遣いとても心に沁みました😢←嬉し泣き
今週はお天気ダメですね😅伊吹も武奈ヶ岳もいいですよね!いろんな時期に登っていますが、雪の時期が1番好きです❄️エネルギーを蓄える時も必要ですもんね👍私も次の山行の計画を立てて過ごそうと思います😊
なかなかすごい道ですね( ̄▽ ̄;)
狭いところを、あっさり抜けちゃった、ってすごい可愛く言ってますが、自分みたいな素人には厳しそうです😵(笑)
アイゼンつけながらの梯子もなかなかスリリングですね💦
いい景色を見るには厳しい道を歩かなきゃなんですね!
小屋で一杯やってるあどさんはいつもホントに幸せそうで、今回の動画は自分も飲ませてもらいました(笑)
大量のおつまみもあどさんらしい(笑)
カレーのおかわりの食べっぷりも素敵です!(笑)
後編の山頂の景色も楽しみにしてます‼️
ちなみに今週末はキャンプではなく、次のキャンプに向けての準備です⛺
新しいキャンプ飯の考察をして、試作します🍖🔥🍴
自分の中で危険で大変な道だと強く思っていたので、無事通過できて生意気な事を言ってしまいました😅🙈
頑張って登った後のご褒美はめちゃくちゃ楽しみにしてますからね〜♪
夕飯まで時間があったので、のんびりグビグビできました😆👍
キャンプに行かなくてもご飯の試作とか準備とか色々楽しめるって最高の趣味ですよね⛺️
危ないけど落ちた人は居ないだろうねえ其の先が危ないんだよそのうち地面が落ちるはず。えぐれてるんだもん。
見始めからワクワクが止まらない毎回言うけど凄いですよね!
カメラ取りに戻らないといけないのにどんどん階段登って行くからイヤーってなりました…体力ありますね😳
次回予告でドキドキハラハラする😁
調子に乗って置きカメラをやったら、その直後で足が攣りそうになりました🙈
なので反省して、この後はもうやっていません笑
後編も完成しました😊ありがとうございます✨
ザックがえらい高くなってましたが、アイゼンでの急登はきつかったでしょうね。
難所の刃渡り怖そうです。
翌日もいい天気のようでご来光も楽しみにしています。
パッキングが大の苦手なんですよねぇ😅前の週の荒島岳が良いトレーニングになったのか、なんとか登る事ができました😊この山行は天気が良い日じゃないと絶対チャレンジしなかったので、良いタイミングで登れました☺️👍
4時間位で登る人が多いね。冬は登らない。朝登って夕方帰ればいい。地元の人が登る山で他の県の人は登ったら危ないんだよ。
冬きたら駄目なんだよ。
むか~し黒戸尾根に登ったとき往復日帰り組3人に相次いで追い越された記憶あります。
すごい形相でしたよ。僕も日帰り可能だったけど約25㎏背負ってたので昼過ぎ7合目で
テント泊しました(登頂までいちおう6時間ちょいね)。季節ごとに良い景色が望めるよ~♡
日帰りだとゆっくりする時間もそんなにないでしょうね💦
それにしても25kgを背負ってテントを張ったあとそのまま登頂されたんですね😳しかも山頂まで6時間だなんてそっちの方が信じられないです😳😳😳
@@ad.channel おたくのと同じくらい大っきい50lのザック
いっぱいのまま登って返して昼過ぎテント張ったんですよ、
念(名誉?)のため。調べてみたらテント場は無人小屋向いの
5合目でした。できるけどあそこの日帰りはウ~ンだよねぇw
厳冬期の3千はどこもヤバいけど公開されたって事は無事戻って来れたと思い安心して観てられますよ(*^^*)後編はよいよ核心の鎖ですね、今からドキドキワクワクです💕
無事帰ってこれました😊
核心部分は撮影を気にしている余裕はあまりありませんでしたけど、自分なりには精一杯編集しました🙈✨ありがとうございます☺️
ごおプロよりスマホの方が映像がいいねえ。駄目だ5プロは