Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
秀史いつもありがとう
ワイ。むらちゃんに付いていくで!3級から1級に上げてくれたのはむらちゃんのおかげやで。ほんで、将棋仲間できたのもむらちゃんのおかげやで。今は職場の仲間に将棋広めてるで全部むらちゃんのおかげやでありがとうございますやで。これからも応援するで。
過去の実戦の場面も使われててとってもわかりやすい!
例題形式、観ながら考えることが出来てありがたいです!
いつも丁寧な解説ありがとうございます。初心者は大駒を切るのが本当に苦手なので、やはりこういう例題をいくつも見ておぼえる必要がありますね。格言は知っているのですが、それを実践はできないのが哀しいので、こういう動画はありがたいです。
前回の格言との合わせ技が味わえる、素晴らしい例題ですね!
”中段玉は寄せにくし”は”脱出ルートを断て”というのにも通じそうですね。
とても面白い動画です。(以前、渡辺名人がNHK将棋講座で同じように格言を取り上げていましたね)村中先生には、全部の格言を動画にして頂きたい。貴重な動画になると思います。よろしくお願いします★★★
本日の順位戦勝利お疲れでした。穴熊からの切れ味鋭い攻めさすがでした。
動画拝見しました。基本的な事の再確認出来ました。結局、玉はつつむように下段に誘導するのが良い。自玉はその逆の考えで対応するのが良いのかな。
こういった基本的な寄せの手筋は、時間ない中で指してると、間違えたりするので勉強になります!!
例題なら優勢なのが分かってるから大駒をズバッと切れるが、実戦だとビビって切れない。そしてそこが傷になって、いつの間にか逆転されてる。まだまだ初心者脱出は遠そうです。
初心者向け講座はありがたいです。将棋ウオーズの対人戦デビューが当面の目標なので、スマホの練習将棋のふつうには安定して勝てるようになりたいw
3度の飯より秀史が好き
good!good!!good!!!
詰め将棋では詰みがあるとわかってるので龍や馬をぶった切れますが実戦ではなかなかできません!笑。もしよければ格言シリーズで「序盤は飛車よりも角」「敵の打ちたいところに打て」おしえてほしいです。
これ、詰みありそうって気付ければ切れますけど、中々難しいですよね。必至本とか勉強したら、大駒を切れるようになりました❗
☆3つの動画なのに☆3がつけられなかったのでgoodを3回押しておきました
中段に逃げられてダラダラ続けた昔の対局思い出しました…
展開次第ではどうしてもそうなってしまう事もありますね💦
「三桂あったら大体詰む」みたいな格言があったと思いますが自分で三桂持ってても詰ませられるイメージが全然わかないのでこの格言の解説を出来ればそのうちやって欲しいです。桂馬の使い方難しいーーー
桂馬は独特の駒なので使い方が難しいですね。
@@shogi_pro_murachan 自分では上手く使えないのに強いひとに使われるとホント手強い駒なので上手く使えるようになりたいです。今のとこふんどしの桂狙うくらいしか出来ません
『チューボーですよ』が無き今、「星3つ」は、むらチャンネルのフレーズとして世に浸透してほしいです。
村中先生今回動画ありがとうございます(^人^)今日教わった格言を大事にしてこれからの将棋にまた活用できる様にしていきたいです(^^)いつも分かりやすくありがとうございます(^人^)
秀史!
あ、攻め側からね💡
秀史いつもありがとう
ワイ。
むらちゃんに付いていくで!
3級から1級に上げてくれたのはむらちゃんのおかげやで。
ほんで、将棋仲間できたのもむらちゃんのおかげやで。
今は職場の仲間に将棋広めてるで
全部むらちゃんのおかげやで
ありがとうございますやで。
これからも応援するで。
過去の実戦の場面も使われててとってもわかりやすい!
例題形式、観ながら考えることが出来てありがたいです!
いつも丁寧な解説ありがとうございます。
初心者は大駒を切るのが本当に苦手なので、やはりこういう例題をいくつも見ておぼえる必要がありますね。
格言は知っているのですが、それを実践はできないのが哀しいので、こういう動画はありがたいです。
前回の格言との合わせ技が味わえる、素晴らしい例題ですね!
”中段玉は寄せにくし”は”脱出ルートを断て”というのにも通じそうですね。
とても面白い動画です。(以前、渡辺名人がNHK将棋講座で同じように格言を取り上げていましたね)村中先生には、全部の格言を動画にして頂きたい。貴重な動画になると思います。よろしくお願いします★★★
本日の順位戦勝利お疲れでした。穴熊からの切れ味鋭い攻めさすがでした。
動画拝見しました。基本的な事の再確認出来ました。結局、玉はつつむように下段に誘導するのが良い。自玉はその逆の考えで対応するのが良いのかな。
こういった基本的な寄せの手筋は、時間ない中で指してると、間違えたりするので勉強になります!!
例題なら優勢なのが分かってるから大駒をズバッと切れるが、実戦だとビビって切れない。
そしてそこが傷になって、いつの間にか逆転されてる。
まだまだ初心者脱出は遠そうです。
初心者向け講座はありがたいです。
将棋ウオーズの対人戦デビューが当面の目標なので、
スマホの練習将棋のふつうには安定して勝てるようになりたいw
3度の飯より秀史が好き
good!good!!good!!!
詰め将棋では詰みがあるとわかってるので龍や馬をぶった切れますが実戦ではなかなかできません!笑。もしよければ格言シリーズで「序盤は飛車よりも角」「敵の打ちたいところに打て」おしえてほしいです。
これ、詰みありそうって気付ければ切れますけど、中々難しいですよね。必至本とか勉強したら、大駒を切れるようになりました❗
☆3つの動画なのに☆3がつけられなかったのでgoodを3回押しておきました
中段に逃げられてダラダラ続けた昔の対局思い出しました…
展開次第ではどうしてもそうなってしまう事もありますね💦
「三桂あったら大体詰む」みたいな格言があったと思いますが自分で三桂持ってても詰ませられるイメージが全然わかないのでこの格言の解説を出来ればそのうちやって欲しいです。桂馬の使い方難しいーーー
桂馬は独特の駒なので使い方が難しいですね。
@@shogi_pro_murachan 自分では上手く使えないのに強いひとに使われるとホント手強い駒なので上手く使えるようになりたいです。今のとこふんどしの桂狙うくらいしか出来ません
『チューボーですよ』が無き今、「星3つ」は、むらチャンネルのフレーズとして世に浸透してほしいです。
村中先生今回動画ありがとうございます(^人^)
今日教わった格言を大事にしてこれからの将棋にまた活用できる様にしていきたいです(^^)
いつも分かりやすくありがとうございます(^人^)
秀史!
あ、攻め側からね💡