【四工大】東京電機大学キャンパス調査!最先端の研究できるってマジ?!【wakatte TV】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 июн 2024
  • MARCH理系に行けなかった人大集合!女子が少ない環境で男子大苦戦?
    アクセスが良いキャンパスに建築、プログラミングだけでなくVRまで学べる!?
    四工大の1つ 東京電機大学の気になるキャンパスを調査してきました!
    【Produced by 音畑柊】
    ■音畑柊Instagram
    / nebata_p
    ■音畑柊 RUclips 【ネバタイズム】
    / @shunevada
    ■こっちも見てね
    【超難関】エリート再受験生多数!横浜市立大学 医学部キャンパス調査!【wakatte TV】
    • 【超難関】エリート再受験生多数!横浜市立大学...
    【旧帝さま天国目指す】リベンジ!旧帝全て揃うかチャレンジin乃木坂ライブ【wakatte TV】
    • 【挑戦】乃木坂46のLIVEで旧帝全て揃うか...
    【浪人大集合】『多浪人狼』最も浪数が多い人を当てろ!【wakatte TV】
    • 【浪人大集合】『多浪人狼』最も浪数が多い人を...
    ■ふーみん&びーやま着用!ShuNevada×wakatte.TVコラボTシャツ&パーカーの購入はこちらから!
    shunevada.com/
    ■wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
    / wakatte.tv_official
    ■びーやま 
    【X(Twitter)】 / asalabo_jp
    【Instagram】 / takeruyamabi
    ■高田ふーみん 
    【X(Twitter)】 / tigakukirai
    【Instagram】 / gwsn_fumin
    【wakatte.TV】
    この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
    インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。
    ■武田塾チャンネル
    / takedajuku
    ■動画に関するお問合せはこちらから!
    info@wakattetv.jp
    ■制作 株式会社Suneight
    suneight.co.jp/
    #四工大 #真面目 #理系 #大学 #大学受験 #高校生 #バラエティ #偏差値 #学歴 #わかってtv
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 749

  • @user-oo5iw5jj2o
    @user-oo5iw5jj2o 9 дней назад +21

    関東で理工系を夜間に学べる私大は、工学部は電機大二部、理学部は理科大二部しかもう残っていないので社会的な意義も大きいです。

  • @user-cu5cn9nd8b
    @user-cu5cn9nd8b 12 дней назад +76

    友達行ってるけど研究レポート大変すぎて留年率えぐいらしい。

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 11 дней назад +2

      その人達早慶理工、理科大行ったらやばいんじゃないの?早慶理工だと理工学基礎実験があって物理化学生物工学の全ての実験が必修。

    • @user-anrshia
      @user-anrshia 11 дней назад

      @@fvvc5036 電機大も似たようなもん

    • @user-cu5cn9nd8b
      @user-cu5cn9nd8b 11 дней назад

      @@fvvc5036 へー

    • @user-mk2dg3lq3o
      @user-mk2dg3lq3o 11 дней назад +4

      早慶理工だけど1、2年の頃は週1で徹夜

    • @user-hajime185
      @user-hajime185 День назад +1

      電大もそうだぞ

  • @user-fn8ze6nn2l
    @user-fn8ze6nn2l 12 дней назад +134

    びーやまは編集マンにイジられてるけど、編集マンには感謝しかないよな
    素人の中でも超絶つまらないびーやまをここまでそれなりの形に仕上げているのは編集マンのおかげ
    いつもありがとうございます

  • @nemu8480
    @nemu8480 12 дней назад +77

    5:04 絶対悪意しかないだろww

  • @user-bq6pw1tc4r
    @user-bq6pw1tc4r 12 дней назад +28

    4:00 ふーみんはネタ、山火はガチ

  • @zsedcftgbhujm
    @zsedcftgbhujm 12 дней назад +42

    7:29 あなたもその内の1人ですよ

  • @user-es9xd9tm3p
    @user-es9xd9tm3p 12 дней назад +26

    4工大全部回って欲しい

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 11 дней назад +5

      芝浦には行ってるやん

  • @user-oo5iw5jj2o
    @user-oo5iw5jj2o 12 дней назад +28

    電機大にも今時の学生が多くて驚きました。15年前に理科大、四工大、MARCH理工を受験した時はどの大学もオタク男子だらけでしたが、特に理科大と電機大はオタク率が高い印象でした。時代は変わるものですね。

  • @user-kh8kw4jz6u
    @user-kh8kw4jz6u 9 дней назад +3

    在校生に直接学校のことインタビューしてくれるから本当に為になる。

  • @k4mu1_
    @k4mu1_ 12 дней назад +56

    5:05 編集が的確すぎる

    • @user-sz2qq7ok1r
      @user-sz2qq7ok1r 11 дней назад +1

      褒められてもムダな釈はカット😅プロ意識高すぎやろ😅

  • @user-ns8jc3mf2o
    @user-ns8jc3mf2o 12 дней назад +7

    岡山大学のキャンパス調査してほしいです🙇

  • @user-dw6me9ot6u
    @user-dw6me9ot6u 12 дней назад +8

    高専の機械科だけど、ロボットメカトロニクス学科みたいに手書き製図からのCADの流れやってます!高専楽しいです。わかってさんも来て欲しいな。

  • @user-nl4zc3gg2p
    @user-nl4zc3gg2p 12 дней назад +20

    4:00
    急に敵になるビー玉草

  • @gori_mam
    @gori_mam 12 дней назад +9

    北千住来てたのかよ〜行けばよかった

  • @sh-tn1cw
    @sh-tn1cw 12 дней назад +15

    調べたところ就職先ランキングトップが三菱電機らしい。お互い電機がついてるからかな

  • @nagiyume3
    @nagiyume3 11 дней назад +15

    四工大めぐり待ち🐾
    みんな集まってのエンディングいいね✨

  • @user-ml9tq1jr3n
    @user-ml9tq1jr3n 12 дней назад +18

    電機大ええねぇ。

  • @user-kd4ob6hb7v
    @user-kd4ob6hb7v 12 дней назад +13

    話聞いてる感じちゃんと良さそうな大学なのよな

  • @poj-kokob
    @poj-kokob 12 дней назад +18

    この次は電大二部も来てね!!!

  • @user-lb9bl4zu6d
    @user-lb9bl4zu6d 12 дней назад +40

    赤い方は京大というエベレストに登頂したけど下山できず遭難したというのは本当ですか?

    • @cigarette7039
      @cigarette7039 11 дней назад +1

      富士山登頂できず途中下山、その後エベレスト登頂に成功したと豪語して他の登山家を馬鹿にしてるイメージ

  • @sazaebon
    @sazaebon 12 дней назад +56

    9:50 この考え方で京大も行かなくなっちゃったと

  • @user-nr7hy3dd8x
    @user-nr7hy3dd8x 10 дней назад +2

    卒業生です。やりたい学科が明確なら打ち込める環境はあると思います。教養より実学に重きがだいぶあります。数学はそこそこでもプログラミングに打ち込むなどで先が広がると思います。

  • @user-rk4du4nn3l
    @user-rk4du4nn3l 11 дней назад +30

    建築の女の子ありえんかわいい

  • @user-bb6ev2ff1m
    @user-bb6ev2ff1m 12 дней назад +88

    0:45 高田ふーみんの髪型しんどすぎる

    • @user-st5ym5zk2i
      @user-st5ym5zk2i 12 дней назад +7

      東ブクロみたいになってる

    • @user-nw5xc3bw9p
      @user-nw5xc3bw9p 12 дней назад +5

      毒キノコみたいなビーヤマよりはマシ

  • @user-oo5iw5jj2o
    @user-oo5iw5jj2o 12 дней назад +13

    東京が本部の四工大ですが学生の出身地域は、芝浦と電機大は埼玉・東京、工学院は東京多摩地域・神奈川、都市大は神奈川・東京南部が多く、ある程度の棲み分けが見られます。

    • @user-oo5iw5jj2o
      @user-oo5iw5jj2o 12 дней назад +5

      その他四工大クラスだと日大理工が千葉出身、次いで東京が多いです。もちろん千葉から芝浦と電機大に行く例も多いですが。

    • @tas1147
      @tas1147 12 дней назад +2

      確かにこれは思います。
      都市大だとこの関係で明治青学理工落ちが多いです。

  • @user-eq7sg8px3l
    @user-eq7sg8px3l 12 дней назад +9

    5:06 皆んなが欲しいやつ

  • @user-wi3ch3gx7d
    @user-wi3ch3gx7d 12 дней назад +30

    2:03
    いつの時代だよw

  • @user-rw7lf1kg1j
    @user-rw7lf1kg1j 11 дней назад +14

    ロボット・メカトロニクス学科です。
    レポートやりたい人には向いてると思います。ちなみに10万字書きます(ガチ)

  • @user-pm5gb8jd8u
    @user-pm5gb8jd8u 12 дней назад +94

    5:11 この子達、可愛い。左の子はギャル感があってモテそう。

    • @miyaji5942
      @miyaji5942 12 дней назад +10

      理系でこんな子見た事ない

    • @tas1147
      @tas1147 12 дней назад +1

      今まで電大の女子のレベルバカにしてました、本当にすみません。

    • @user-ny2wl3gj6y
      @user-ny2wl3gj6y 12 дней назад +12

      @@miyaji5942建築可愛い子多いよ

    • @d.harleyfatbob9740
      @d.harleyfatbob9740 12 дней назад +2

      @@user-ny2wl3gj6y デザインやろ

    • @miyaji5942
      @miyaji5942 12 дней назад +4

      @@user-ny2wl3gj6y 確かに建築が1番可愛いけどこんなに可愛いのは見た事ないんよな。まあ大学違うからなんとも言えないけど

  • @hageshobo
    @hageshobo 10 дней назад +6

    学生が目的をもって学びに来る大学って、大学らしい活気があって好感が持てる。
    情報系と建築以外は決して難関とは言えないが、綺麗、設備が充実、駅近で、環境としては申し分ない。
    北千住に行ったことがあるが、キャンパス周辺の飲食店の多さも日本屈指と言っても過言ではないくらい恵まれている。

    • @tas1147
      @tas1147 9 дней назад +1

      ほぼ同じ難易度だと
      情報系は電大
      建築は都市大、日大理工
      土木は都市大(電大だと鳩山にしかないため)
      こんな認識です。

  • @user-rl1ev9zq2t
    @user-rl1ev9zq2t 12 дней назад +13

    四工大良いですね~偏差値に依らず研究に勤しむのは素晴らしいですね~

    • @tas1147
      @tas1147 5 дней назад +1

      都市大と電機大特にこの感じです。
      都市大と電機大だと部門によって研究の強みが変わってくるので、自分がどの研究をやりたいかが大切です。

  • @user-oi9jl8lh8q
    @user-oi9jl8lh8q 12 дней назад +1

    自治医科大学キャンパス調査やってほしいね

  • @gaming_Calpis
    @gaming_Calpis 10 дней назад +2

    他の私立理系やと工学院、東京都市大、千葉工大が割と就職強いと思うからキャンパス調査して欲しいなぁ

    • @tas1147
      @tas1147 10 дней назад +1

      何を学ぶかにもよりますが、
      ここより強いのが
      建築、土木、電気だと都市大
      建築、化学だと工学院
      こんな感じです。
      都市大は電力会社に強いイメージです。

  • @Sakanaction-Love
    @Sakanaction-Love 11 дней назад +8

    東京都市大学にも来てほしいのです。来るなら文系もいる横浜キャンパスに来てほしいです。

    • @tas1147
      @tas1147 11 дней назад +1

      東京都市大学母校です。僕も来てくれることを期待しております。

  • @user-ml4lm3li1m
    @user-ml4lm3li1m 12 дней назад +14

    友達が通ってるけどいつも実験レポートとかに追われてて大変そう
    でも14週で半期終わるらしくてかなり羨ましい

    • @tas1147
      @tas1147 12 дней назад +8

      ここのロボットメカトロニクス入学難易度に比べて就職強い反面留年えげつないらしいです…

    • @user-os8km3jc4e
      @user-os8km3jc4e 12 дней назад

      授業時間が90分じゃなくて100分だから14周らしい。

    • @sakuyan39
      @sakuyan39 12 дней назад +3

      化学実験は予習、復習がきついです。予習してこなかったら帰らされて、その日のうちにレポート提出など...
      まぁ先生によって当たり外れがあるので運ですけどね!

    • @user-el4ph5mt1r
      @user-el4ph5mt1r 12 дней назад

      マジできついよぉー

    • @user-ml4lm3li1m
      @user-ml4lm3li1m 12 дней назад

      @@user-os8km3jc4e授業時間100分なのに16週ある弊学😭

  • @user-ht3in9qg1n
    @user-ht3in9qg1n 10 дней назад +4

    法政小金井行って欲しい

  • @user-xi2tx8xb4v
    @user-xi2tx8xb4v 12 дней назад +4

    近くにライバル校や上位互換の大学がかなりあるから、偏差値や入試難易度は大きく上がらないかも。

    • @xh5jk9bc2u
      @xh5jk9bc2u 12 дней назад +1

      近くのって東京理科大?

  • @user-cf5ho1xx6b
    @user-cf5ho1xx6b 12 дней назад +3

    大阪公立中百舌鳥きてくれー

  • @mizuki1730
    @mizuki1730 12 дней назад +22

    wakatte編集の人は今は成城の人だったかな?あんまり自信ないけど。

  • @i-fy5on
    @i-fy5on 10 дней назад +1

    自治医科大学医学部キャンパス調査やってほしいね

  • @user-pb7ls9og5j
    @user-pb7ls9og5j 12 дней назад +19

    東京電機大学といえばシュタインズ・ゲートだよな

  • @user-st1uh7zp6i
    @user-st1uh7zp6i 12 дней назад +2

    芝浦も来てください!

  • @jyankiq3599
    @jyankiq3599 12 дней назад +1

    今回のびーやま、突っ込んで同意という謎ムーブ頻発。

  • @SC55Mk2A
    @SC55Mk2A 12 дней назад +18

    東京電機大学⚡は秋葉原電気街⚡の生みの親の大学です。

  • @1Whitebear0
    @1Whitebear0 12 дней назад +30

    5:47 顔綺麗すぎる

  • @user-qr8yx7dc3z
    @user-qr8yx7dc3z 12 дней назад +13

    大手の歯車候補てのは真理です
    企業名で判断しては危険なのが理系❤

    • @mkikuka
      @mkikuka 10 дней назад +2

      国立大院出ても結局歯車ですよ。知り合いは旧帝大院後、T自動車中央研究所の歯車がイヤでアメリカの博士課程に行きました。

  • @sumi5838
    @sumi5838 12 дней назад +3

    そろそろ工学院大学と武蔵工業大学のキャンパス調査も時間の問題か

  • @smilelily9503
    @smilelily9503 12 дней назад +15

    学生が楽しけりゃいいのよ

  • @user-qv3dx5zy7v
    @user-qv3dx5zy7v 12 дней назад +13

    5:04 びーやまの頼み儚く散ってて草

  • @arare-norimaki
    @arare-norimaki 12 дней назад +14

    11:02 皆が第2の法政になることを恐れているとみた

  • @user-wq2mo3xz8s
    @user-wq2mo3xz8s 9 дней назад

    電機大学の鳩山キャンパスにも行って欲しい。
    マジ期待してます。

  • @user-mu2fy7xu1c
    @user-mu2fy7xu1c 12 дней назад +18

    早稲田のWi-Fiも速いけどな。特にバックボーンの回線が太い。

    • @hiroshi9730
      @hiroshi9730 10 дней назад +1

      青は自分が在学していた時代の環境と今を比べている。やばすぎる思考。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 12 дней назад +2

    目的を持って進学した学生が多い大学のキャンパス調査はとても良い。
    最近、ふーみんのツッコミが空回りして批判されるケースが目立つようになってきたので不安だったけど、強みを持ってる学生相手の時のふーみんのツッコミは上手いし楽しめるんだなと再確認した。

  • @ah-bq8ur
    @ah-bq8ur 12 дней назад +6

    ここ共通テストでお世話になったな、なんか設備綺麗でいいイメージしかない

  • @user-jg9lh5bs2o
    @user-jg9lh5bs2o 12 дней назад +156

    僕はこの学校の2年生です。この大学のFR学科入ったら隔週で寝る時間が0になります。1万〜2万字のレポートとその他の大量の課題を3轍覚悟でバイトも遊びも部活も全て捨ててやらなければほぼ留年します。一年生の時点でかなりの数留年し、2年生3年生では実験を一つでも落とすとほぼ留年が確定するため、毎週留年と隣り合わせのストレスと戦うことになります。それでも入る覚悟がある人だけ出願しましょう。多忙ゆえ全てを捨てないと4年ストレートで卒業は無理です。正直この分野が本当に好きじゃないと無理です。因みに僕はもう無理そうです。精神的に辛いので休学してアーティストとRUclipsやろうと思ってます。

    • @tas1147
      @tas1147 12 дней назад +19

      ちょい昔ですが僕の高校からFR学科入って友達できず詰んだ人がやはりいます…
      高校サッカー部出身で結構過酷だったらしいです。
      留年関係だと、理科大の野田の電電は担任の先生にも受けるのを止められたのにここのロボメカは止められなかった…
      オープンキャンパスは行くべきと思いました

    • @user-el4ph5mt1r
      @user-el4ph5mt1r 11 дней назад +1

      ロボメカ終わってる

    • @herniatriple6587
      @herniatriple6587 11 дней назад +14

      ECの卒業生ですが、毎日深夜までレポートレポートレポートだったのを思い出しました。
      教授からこっそり聞いたのですが、ご存知の通り神田電機学校を前身にしているので、技術を身につけたい!という意欲のある人は基礎力があれば入れるけど、入った後は容赦無く即戦力レベルの実学を叩き込む方針らしいです。
      そのお陰でESで落とされることもないのも本当だし、今でも大手企業側から学校にわざわざ来て説明会開いてくれているレベルのブランドはキープできているんじゃないかと思います。
      ビジネス誌に載ってる学校別賃金ランク上位なのも実体験として嘘じゃないですので頑張ってください!

    • @tas1147
      @tas1147 11 дней назад +5

      @@herniatriple6587 電大は電通大や理科大みたいに容赦なく勉強させて力をつけ就活では苦労なく戦えるって感じのところですよね。
      電大が電通大や理科大第一志望の方の確実の滑り止め校なのもわかります。

    • @runtdacx6613
      @runtdacx6613 11 дней назад +3

      休学したら現実から逃げられると思ってる後輩発見

  • @user-kasumin
    @user-kasumin 10 дней назад +2

    色んな学科があって楽しそう

    • @user-oo7qm4xp1s
      @user-oo7qm4xp1s 9 дней назад +1

      日本最高レベルの専門学校というイメージですね
      あらゆる方面で専門的な学科があるので、やりたい事あるならオススメします

  • @saten8618
    @saten8618 9 дней назад +1

    数ヶ月前までいた者ですが、実学尊重といいつつ座学尊重なので自主的に動いて技術を得ることをオススメします🥴

  • @user-hv2hu6te2s
    @user-hv2hu6te2s 12 дней назад +19

    びーやまがアダルト業界からオファーがあったと以前話してた。絶対そっちが向いてると思う。wakatteに何年いても何の成長もないまま慢心してるから。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 12 дней назад +3

      いっときの高収入でRUclipsrやアダルト業界なんに惹かれず、山火先生を見習って地道に働くのがいいと思います。

    • @user-wn9nv7nf9k
      @user-wn9nv7nf9k 12 дней назад +3

      @@kusatsu2gou708武田塾でも変わらず自分語りのみの山火に「先生」は流石にない

  • @J-wd1ru
    @J-wd1ru 12 дней назад +54

    理系が凄いというのはほんとにその通りだけど、本来優劣のない学問において、今ほど文系を馬鹿にして下げる風潮を作ったのはwakatteだと思う
    wakatte二人とも文系出身で一人は中退だからなんとも複雑な思い

    • @miyaji5942
      @miyaji5942 12 дней назад +11

      俺的には、文高理低の状況を変えたくてあえてそうしてるのかもしれん、と思ってる。勝手な憶測だけど

    • @user-zn6nq4ss4d
      @user-zn6nq4ss4d 12 дней назад +28

      いや、今は完全に理高文低だよ
      理系の人気上がってるから

    • @user-kokuritu587
      @user-kokuritu587 12 дней назад +12

      優劣はあるだろ ないとか言ってるのは綺麗事 ずっと前から理系が勝ち

    • @user-lh1wd3om2w
      @user-lh1wd3om2w 12 дней назад +21

      これまでの文系がイキってた反動やろ

    • @nanashian
      @nanashian 12 дней назад +7

      理系はGAFA、文系は商社、コンサルでどちらも枠も少なくて高給だけど、理系は大手メーカーやSIerが採用数が多くて平均年収高めだから凡人ほど理系の方が得だとは思う

  • @user-pg1rd1tw4c
    @user-pg1rd1tw4c 12 дней назад +26

    理系は入ってからも大変だからな〜。四工大レベルだと、中身ありまくりの4年間でしょう

  • @Nkthlikeyou11
    @Nkthlikeyou11 12 дней назад +18

    4工大感謝!!

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 11 дней назад +4

      3工大な。芝浦からしたら迷惑やろう

    • @citlas-cd3wy
      @citlas-cd3wy 11 дней назад +9

      ​@@fvvc5036四工大は近い偏差値帯の括りではないよ

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 11 дней назад

      @@citlas-cd3wy 近いけどな

    • @user-hb5im5eh6w
      @user-hb5im5eh6w 11 дней назад

      @@fvvc5036バカ丸出しで草 四工大って偏差値の括りじゃねーから

    • @hawks_nogizaka
      @hawks_nogizaka 5 дней назад +1

      @@fvvc5036四工大は偏差値で括ってないから。大学間の授業を履修登録できる提携結んでるんよ。

  • @sakuyan39
    @sakuyan39 12 дней назад +7

    駅から徒歩1分なのがうれしすぎる。
    男女比は情報シスだと3:1くらい今年は女子多めらしい。

  • @Syun-0911
    @Syun-0911 10 дней назад

    国際教養大学キャンパス調査してほしいです

  • @hh6ou3fk
    @hh6ou3fk 12 дней назад +13

    4:02 苦笑いしている学生の本音「学生を人ではなく再生数稼ぎの物としか見てないオッサン迷惑系RUclipsrのお前らには言われたくない」

  • @user-ed7qi1uv3t
    @user-ed7qi1uv3t 12 дней назад +17

    九工大も行って欲しい

  • @Roto-dm8ny
    @Roto-dm8ny 12 дней назад +61

    学習院、武蔵、成蹊、明治、法政全落ちして東洋のニッコマンになっちゃって見るwakatteTVは至高🌸 😜 🌊 😜 🍁 😜 ⛄️❗️ ❗️ ❗️

    • @yuta-pq5dd9oc9q
      @yuta-pq5dd9oc9q 12 дней назад

      船橋なう😮😮

    • @ika9076
      @ika9076 12 дней назад +3

      ニッコンんんんん!🤪🤪🤪

  • @user-tp8zn7ds8c
    @user-tp8zn7ds8c 12 дней назад +5

    大阪工業大学も調査宜しくお願いします

  • @enarikazukinosunege
    @enarikazukinosunege 12 дней назад +13

    ぜひ都市大も...!

    • @tas1147
      @tas1147 12 дней назад +3

      同じく思います!
      都市大母校です!

  • @user-el9ko7et3j
    @user-el9ko7et3j 12 дней назад +14

    学部4年生だけど色々学べて就職先もいい所狙えるからほんとおすすめ

  • @user-lh1dk5rm6z
    @user-lh1dk5rm6z 12 дней назад +10

    名工大のキャンパス調査をしてください!待っています。

    • @user-lz7yp2db2p
      @user-lz7yp2db2p 12 дней назад

      その後で良いから、農工大の工部キャンパスもやってほしい

  • @linhhoangthi5069
    @linhhoangthi5069 12 дней назад

    びーやまが感謝しているところをカットされていて草

  • @kusatsu2gou708
    @kusatsu2gou708 12 дней назад +2

    アクセスの良さは日本一。北千住駅は世界第6位で東京駅を上回る乗降客数(乗り換え客・相互乗り入れ客を含む)このクラスの駅に徒歩1分で直結する大学は他にない。世界一便利かもしれない。世界一の新宿駅3分の東京通信大学も相当アクセスがいいけれど、そもそも通学不要の通信制。

  • @user-uc5hv3ql1f
    @user-uc5hv3ql1f 12 дней назад +2

    京都精華大学はまだかな?

  • @user-lq2nl3pz2y
    @user-lq2nl3pz2y 11 дней назад

    3:58 過去一笑った

  • @user-yx2pq2lc4d
    @user-yx2pq2lc4d 11 дней назад +6

    四工大の中でも唯一文系がある東京都市大学の横浜キャンパスに行ってみてください!!

    • @tas1147
      @tas1147 11 дней назад

      東京都市大学母校です。世田谷キャンパスでしたが、横浜キャンパスも学祭で行ったりしました。綺麗なキャンパスなので同じこと思いました。

  • @Asahi0427
    @Asahi0427 12 дней назад +2

    栄東高校調査して欲しい

  • @user-pq4oo3es4d
    @user-pq4oo3es4d 6 дней назад +4

    建築の女性、かわいい!

  • @takaonce3692
    @takaonce3692 12 дней назад +7

    今回のびーやまのヤメロオマエ率高すぎて草

  • @user-shdwvhj
    @user-shdwvhj 10 дней назад +2

    大学行かないつもりだったけど、動画編集とプログラミング学べるならこの大学アリだな。

  • @user-hb9em1su3e
    @user-hb9em1su3e 11 дней назад +1

    お願い🤲三重大学来てください

  • @user-bn9ke7is1g
    @user-bn9ke7is1g 12 дней назад

    名工大きてよ!

  • @keizaiman1
    @keizaiman1 12 дней назад +9

    理系面白い!今度は四工大で唯一文系もある東京都市大もお願いします

    • @tas1147
      @tas1147 12 дней назад +2

      是非とも都市大卒業生として同じく思いました!

  • @YUKI0722
    @YUKI0722 15 часов назад

    2番目の子は弄られても笑顔の返しが印象良きー。

  • @user.1569
    @user.1569 12 дней назад +4

    電大のついでに千住の東京未来大学も調査してよ

  • @hikiki2149
    @hikiki2149 12 дней назад +3

    びーやまの尺の下りのとこ好き

  • @user-cr2mf3yl3g
    @user-cr2mf3yl3g 10 дней назад +1

    Kiharaseiji

  • @1Whitebear0
    @1Whitebear0 12 дней назад +31

    人に向かって社不適言うのやばすぎ笑笑

  • @user-mj1nj5qv2e
    @user-mj1nj5qv2e 11 дней назад +4

    日大の理工学部船橋キャンパス行って下さい。
    キャンパス内に滑走路もあります。

    • @tas1147
      @tas1147 11 дней назад +1

      日大理工だと建築と航空宇宙名門ですね!
      キャンパス内に滑走路あるのも魅力的だと思ってます。

    • @user-yc5tx1sc3o
      @user-yc5tx1sc3o 6 дней назад

      同じ足で生産工も求む!

  • @user-bi9zl3le6v
    @user-bi9zl3le6v 12 дней назад +38

    びーやま失礼すぎて草

  • @turquoise7169
    @turquoise7169 12 дней назад +3

    久しぶりに関西大学行ってほしいです!!

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 11 дней назад

      最近行ってたやろ

  • @フータオ
    @フータオ 12 дней назад +7

    電大は毎年、有名な声優さんが来ることで有名ですよね

  • @user-ue7jd5mr8j
    @user-ue7jd5mr8j 12 дней назад +3

    実務に結びつく学びを得られるのは良いな。

  • @moma774
    @moma774 19 часов назад +2

    北千住楽しいよなー

  • @user-bw9oi7hj8w
    @user-bw9oi7hj8w 11 дней назад +6

    数学1~3までの労力+英語(河合塾偏差値55)=現代文+英語+社会(偏差値60)位でしょ。これに理科あるから4工大>国語が現代文だけのMarch文系

  • @user-iv3pn4dh2h
    @user-iv3pn4dh2h 10 дней назад +3

    千葉工業大学はどんな感じなんでしょうか四工大にはやはり劣るのでしょうか

    • @tas1147
      @tas1147 6 дней назад +2

      千葉工大はロボットが有名です。
      興味深い分野に進むのがいいと思います。
      電大千住の滑り止めの認識で電大鳩山キャンパスとレベルはほぼ変わりません。

  • @AAA-iv2ik
    @AAA-iv2ik 12 дней назад +38

    理系を選んだ時点で一定のリスペクトを持ちます

  • @user-yb7gz3id7h
    @user-yb7gz3id7h 12 дней назад +16

    いとこの子が卒業生ですが、素直に文系の私にとって理系は尊敬しています😊
    大昔ですが、アメリカ横断ウルトラクイズで、東京電機大学生がニューヨークまで進出したのを覚えています。ゴールは、確かニューヨークでなくパリだったと思います😅

  • @user-po2vt8wl4x
    @user-po2vt8wl4x 12 дней назад +14

    びーやまはディスられてなんぼ
    編集マンはそれをわかっている
    でも最近はふーみんディスも増えていて良い

  • @kouenjimasayuki2372
    @kouenjimasayuki2372 11 дней назад +9

    千葉ニュータウンキャンパス行って下さい!

    • @tas1147
      @tas1147 11 дней назад +6

      そのキャンパス無くなったんですよね…
      埼玉の鳩山は現存ですが。

  • @user-zn7fo5qj8v
    @user-zn7fo5qj8v 12 дней назад +3

    宇都宮に来てほしい!