Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カイドウ「麦わら…良いよな…」カタクリ「あぁ…良い…」と最強クラスの二人が語っているのをポカンとした顔で見てる東の海勢
クリークは「こういうやつらとやり合えるレベルじゃねえとダメなのか」ってなってそう
参加者を一人一人ちゃんと観察して話も聞いて気を配りつつ、気が合うやつを見つけると嬉しくて機嫌が良くなっちゃうカイドウかわいいな
負けて憎んでる側と憎んでない側の温度差が凄い
カイドウさん戦ってる時ホント楽しそうだったもんね…
カイドウさんのメンタルが後に共闘するライバルキャラのそれなんだよなぁ
フォクシーとかが出て来たときは「そっかこいつも負けたんだったな~」と和気藹々としてるのにチャルロス聖が出て来た瞬間「同じ土俵に上がってくんなよ」って言われてんのマジで草
まあこいつ作中の行いから皆から忌み嫌われてるからね。しょうがないね俺もチャルロス大嫌いだから分かる
フォクシーはある意味逆天竜人だからな
@@UzaLeaceフォクシーの一味ってすごい楽しそうよね。差別とかないし。
@@UzaLeaceフォクシー悪いやつになろうとした善人だから…
わちしもチャルロス聖は嫌いだえ
普通に楽しい話をしながら酒を飲むだけなら、カイドウさん絶対いいやつ
正気か...?泣いてる時に言葉間違えたら急にブチ切れたり甘えてくる世界最強だぞ
地雷踏むと雷鳴八卦飛んでくるぞ
自分で自分を褒めるな
シキはロジャーに対しての好感度はかなり高かったからルフィに対しても高いと思うよ
負けてスッキリしてる&ルフィとの戦闘に満足してる設定だからやたらご機嫌上戸なのも面白いこのカイドウ
自分を負かすほどの強者と戦えてうれしいんだろうなww
シキは「あいつにロジャーの面影があったんよ。」ってウキウキに語りそう
カイドウはドン引きしながらも、まぁ、負けたけど、戦いが楽しかったんだろうなとは相槌は打ってくれそう。
シキとカイドウってロックス時代に普通に面識あるから、案外普通に話してそう
カイドウとカタクリがルフィの話で盛り上がってるの想像するだけでニヤける
ウタ「負けたわけじゃないけど私の知らないルフィの話しを聞きたくて来ちゃった」カイドウ「ウォロロロ!構わねえぞ!…ところでトットムジカとか言う奴と喧嘩してみてえんだが」参加者一同「やめやめろ!!」
世 界 壊 れ る
カイドウ&バレット&シキ&Z先生&テゾーロVSトットムジカとかになるねワンチャンいけね?
@@toorisugarinohakureinomikoトットムジカって概念防御破れなきゃどれだけのメンツ集まっても勝てないんだよな...。逆に無敵ギミック破れたなら過剰戦力になる(それでも四皇クラス2人必要だけど)
@@gwam-daggtadgdj ほら完全体じゃんければわんちゃん?
カイドウレベルの過剰な覇気なら概念ごとぶっ飛ばしそう
やっぱカイドウさん史上最強の生物じゃなくて史上最強の司会者だよ
史上最高もありそう
でも子育ては絶望的に苦手
あの世界で30歳まで育てられたら十分だと思ってんすがね
@@あぞう 28なので()
めちゃくちゃ振りが丁寧なの好き
ルッチ「俺は麦わらを四皇とは認めない!!」一同「出た、負け惜しみ~!」
草ウタもルフィに負けた判定なら率先して行ってきそう
カイドウさん「ウォロロロ、負け惜しみ〜」
カイドウ可愛すぎる
フーシャ村近海の主「どうも。ルフィの初戦闘の相手です。ちなみに四皇赤髪のシャンクスの片腕食ったのも俺です」ウタ「…は?」
ルフィ「安いもんさ腕の一本ぐらい!おれが無事でよかった!」
近海の主強く生きてw
ウタ「XFITEM(ボソッ)」
これシリーズあるんなら『ゾロに負けた敵たち』でも見てみたい
顔と手が増えたぞって言って、何言ってんだコイツって周りから白い目で見られるカクが浮かんだ
ルフィ以上に好感度高い奴ら多そう
斧手のモーガンに至ってはゾロの存在忘れかけてそう。他には本編だとカバジ、ハチ、Mr.1、オーム、リューマ(ゾンビ)、ヒョウゾウ、モネ、ピーカ、キングかな?そう考えるとそんなにいない?
@@pon8187 映画のジェスチャーピエロだけ首を激しく縦に振るカイドウさんは負けたわけじゃないからいなそうだし
リューマゾンビは本来の自分の実力でまた戦いたいとか2年後姿見て言いそう
カイドウさんが今のところルフィと引き分けを保ってるラブーンのことを知ったら気に入りそう(偉大なる航路に入るときにもう会ったことあるかもしれないけど)
あれ?カイドウって偉大なる航路出身じゃないんだ?
@@Minerva6623 言われて調べたら偉大なる航路のウォッカ王国出身でした……でも、四皇になるまで長い人生ずっと航路内だけにいたとも思えないし、個人的には双子岬を通ったことくらいあると思ってます
カイドウとカタクリ、次出て来た時は絶対ルフィの味方ポジだろ感凄いよな。
結局皆、内心強さや信念には納得してたとしても、再戦したい組と絶対したくない組で両極端に別れそう。
自分を負かした白ひげの厄介ファンボーイになっていることからも察せられるけど、ワニは自分を負かした奴は大好きだろ。
カイドウ『始めよう"反省会"!!!』
嘘つけ絶対途中から酒盛りになって終わるヤツじゃん!酒の肴は『闘いが楽しかった!』だろうし!
エネルは勝負こそ負けたものの月に到達しちゃってんだからすごいよな……(宇宙空間に出て死んでしまうんじゃないかと思ってたから扉絵で出てきた時びっくりした
バレットとウソップとか金獅子とカイドウとかの対談も気になる笑夢あるな~敵同士の対話
バレットから話を聞いたカイドウはウソップという麦わらの部下に関心を持ち、スカウトしたいなぁとか考えてそう。
シキはルフィにロジャーの面影は見てウキウキするのか、ロジャーがいないことをより実感するのか
あいつ最悪だえでクソ笑った
ここに頂上戦争のお労しいガープも混ざるとか堪らないものがあるな
勢いとノリで全員で再戦しようってなったら面白そう
流石のルフィも全力で逃亡するレベルww
@@ふじたまご ノロノロビームあるからオヤビンがその気になれば絶対に逃げられません。
@@sin_13P ノロノロしてるとこに雷鳴八卦飛んでくるのテロだろ()
@@_maguro4504 妨害補助技としてノロノロやっぱ優秀だな
@@地球産テーゼ女捕まえたらクリムゾンできるから完璧やね
バギーとか東の海編の連中だけガチギレしてるのが想像できる
正直最終章ごちゃごちゃ乱戦してる時にメンタルも最強になって覚醒してなかったら覚醒して再登場して暴れ散らかすカイドウ見てみたい
ワニは口では悪口ばっかいうけど、他の奴が麦わらを汚したら理不尽に切れそうな感じはするw
そして理不尽にボコボコにされるバギー
多分カイドウはベラミーの自分なりのケジメ見たらお前ジョーカーのとこに居たくせにいい覚悟あんじゃねぇかとか言ってくれそう
ルフィが逃げたって聞いてニンマリするくらいには気に入っちゃったからなカタクリは。ワンピで共闘が見たい二人ダントツのナンバーワン
一応ゲームで共闘あったはず
REDは共闘と言えば共闘だけどお互い認知してないしな
@@鉛筆-v5t まぁゲームオリジナルだからね…
バウンティで4スネイクマンルフィ🦶と裸のカタクリ🛡️メインキャラ編成して一時期ニマニマしてた
エネルは殴り合いには負けたけど本人の目的達成して宇宙勝利してるんでちょっと立場が異質過ぎる
オマツリ男爵はルフィを恨むか、憑き物が落ちたように淡々と語るかの2択になりそう。後者なら長年自分がしたことを思い出して押し潰されたりしそう。
カイドウさんやっぱ変わってる部類の方なんだなぁ
アルビダ「ルフィはアタシの男だよ」
次週 ハンコックVSアルビダ Readyfight
言いそうではあるな
年齢的には「おっ●さん」だろ?
ウソップも決闘のせいでこの枠組みに放り込まれるのおもろいな
テゾーロも多分ルフィのこと大好き
直接負けたわけじゃないにせよギンはノリノリになるだろ
???「敵キャラが主人公キャラに!!勝てるわけねェだろうが!!」
リゼロの主人公君の前でも言えるかな....
リゼロ知りませんのでね
負けっぱなしや殺されるのはそうそうないけど、初対面で圧倒される→暫くして再会、惜しくも負ける→再修行の後やっと勝って認められるは漫画やゲームの王道シナリオ
でも最終的に勝ちます
@@墨焼モシャ結構負け続けているんですよねスバル君ルフィとの潜在能力差がレベチ・・・一途憧憬みたいな自己成長スキルないと無理だろ・・・スバル君が四皇クラスになるには・・・
どうじゃったわしの孫はとカイドウとカタクリに話しかけるガープは見えた
バギーは終始キレ散らかしてそう。
シキ・カイドウ・マムが揃うから何か起こりそうやけど、白ひげと共闘して白ひげの所の家族を守ろうとしたことに免じて黒ひげ大事に全力を注いでほしい笑
カイドウ[まさか麦わらが白くなって絵物語みたいに攻撃してくるとはな]一同[?]
クロコダイルやモリアやここでの司会者のカイドウやカタクリやベラミーあたりは麦わらについて、自身が敗北したことで、何か思うところがありそうだから、そこまで憎んでなさそう。バギーや親びんは麦わらには呆れて、嫌がるところもあるけども、ノリが合うから、意外と憎んではなさそう。対照的に41歳さんやシーザーあたりは麦わらをかなり憎んでそう。
こういう話良い!好きぃ!
錐を復活させてもらったチンジャオを忘れるんじゃない
ホーディ~チンジャオってルフィ本気だしてないんだよね。2年の覇気修行でキングコングガン完成してたって事は、ドフラミンゴまで力を温存した上で勝ってるんだよな。実際ルッチやモリアの時みたいな極限感なかったし
アルビダ、チンジャオ、クロコダイル、サンダーソニア、マリーゴールド、ベラミー、カタクリ、カイドウあたりだな好感度高そうなの
そして忘れられたバーンディ・ワールドw
カイドウとカタクリとオヤビンが同じテンション感なの草
個人的にルッチはまだ当人的には勝負はついてないが仮に勝負がついたらカイドウと同じ心境にはなりそう
ウタは戦った敵ではないと思うけど、ルフィの意識的にも
“敗北者”にすらなれなかったのがウタ。
正式に敵とするならトットムジカ
@@g.m.o5976 人の心!
@@誠の旗-j8p カイドウ主催集会にヌッと姿を現すトットムジカとか絵面がカオスだなあw
@@地球産テーゼ トットムジカ「親子で視界共有できるとか聞いてない!」
ウソップと41歳が同席してるの面白すぎるだろ
モーガンクロクリークアーロンとか序盤組は恨みタラタラ、クロコは口では愚痴りつつも実力認めてる、カタクリベラミーカイドウはルフィ認めてるって感じかな?何気に最初にルフィに負けた人間キャラであるアルビダはケロっとしてそう。
カイドウとカタクリだけ未来で話し合ってるから逆に無言になってそうカイドウって未来視できたよね?
さらっとやってましたね
面白すぎるだろその絵面……
しかもはたから見りゃガン飛ばし合ってるように見えるから、周りは冷や冷やしてそう
メッッッッッッッッッッチャ面白そうな世界線✨✨
よく考えてみればウソップも入るの草
カタクリの「あいつの見聞色俺が鍛えたんだぜ」ムーブがみたい
エネルは「どうりで神である我れが負ける訳だ!あいつも神だったのか!ヤハハハ!」とか言いそう(笑)単なるゴム人間との相性で負けたのより見栄え良いしね。
サンジに負けたヤツ結構おもろいメンバーになるなwボンちゃん、ジャブラ、アブサロム、ワダツミ、クイーン変な奴が多いw
ワンゼも追加で
一応コビーも居そう
(そしてお互い変わりすぎてて気づかないアルビダとコビー)
@@メロン斬月 コビーはアルビダの手配書更新されてたらワンチャン知ってる可能性アルビダはコビーの武勇は聞いてるだろうけど「あの」コビーとは別人認識してそう
カイドウさん、麦わらのルフィにしっかり負けてメンヘラ治った説を推す。
5:16アーロンは反省する可能性があるけどホーディは無さそうだもんな
9:03 戦えてよかったねルッチ
戦闘経験........海兵や海賊戦闘員とかは多すぎるので別会場へ
カイドウ「#麦わらと戦えてよかった #麦わらに負けた奴と繋がりたい」
死んだ奴らの天国ルームみたいで笑う
ウソップに狙撃された勢は…多くないな。討ち入り編だと前線に出っ放しだったしシュガーがずっと激怒してるくらいか?
エネル「青海の神が天竜人?ヤハハハ!我は神なり!神は何人もいらん!」って言ってマリージョアにエルトールやらママラガンかまして喧嘩売りに来そう
なんかアニメで見てみたい笑笑
戦闘でルフィのダウンとってるクロコ、カイドウ、カタクリはその辺も話合うかも
天竜人サラッといて爆笑した
カイドウがフォクシーとチャルロス呼ぶの草
カイドウ1人で今までの章ボス一掃できそう
映画含めてもほとんど一撃だねバレットとシキ以外w
@@toorisugarinohakureinomiko ゼファー先生は流石にワンパンされないと思うけど火焔太鼓とか火力とんでもなさそうだからなぁ···ボスに三大将とビッグ・マム含まれるかで変わりそう
@@sanssafire39804 ゼファーは映画ボスで弱い部類だからな、なんだよ黒腕って武装色鍛えすぎたヴェルゴ見習えよ
@@真の禪院家26代目当主 まあ老化デバフ酷いし仕方ないそれでもパニッシャー上手いこと使ってそこそこいい勝負にしてくれそう。
@@sanssafire39804流石に元海軍大将だから戦えはしそう
アルビダも好感度高いよなあ。ウタとは火花バチバチだろうけど。・・・もしかしてハンコックも一応ルフィと戦ったうちに入る?だとしたら女の戦いがエライことにw
ウソップ!なにやっているだお前は!(サムネ)
カイドウさんとルフィでガチタイマンして欲しいわ()
5:55肩バンバン叩いて、、、原型、残るかな?
バネの弾力を生かしたうえでカイドウが覇気使って無ければなんとか・・・
@@pon8187 初期のギアなし覇気なしルフィであれだけども?
@@アビスちき まぁあれからベラミーも覇気身に着けたりで強くなってるし、動画のバンバンは攻撃の意思もないから・・
@@pon8187 バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン(肉片)
きっと加減はしてくれるだろう…少なくとも地面には埋まるが
ルッチってルフィとの戦い自体は楽しみにしてたよな久々に楽しめるかと思ったが、的な発言があった負けて一度政府に追われる身にはなったから恨みがあるんだろうけど全力を出せる相手自体は求めていそう今じゃ全力出さないと厳しい相手ばかりだけど
四皇を前にしてもデカい口を本気で叩く奴らなんかカイドウポイント荒稼ぎだろうな
エネル泣くぞこれwエネル「ニカ?え?太陽の神?あいつマジの神だったの?………………(死)」そしてルッチは仲間のステューシーにあっさりやられたかませになって今泣いてそう
鎖に縛られた41歳「俺だけ参加できねぇよ…フッフッフッ(;_;)」
ここにガープがいると大変なことになりそう。後バギーは横入りによる決着だから本当の勝負だとどうなるのか気になる
5:45 で草
ルフィとの戦いが良かったと思ってそうなのはカイドウ、オヤビン、カタクリ、ベラミー気に食わないがなんやかんやでルフィを認めてるのがクロコダイル、ルッチ、テゾーロ忌々しく思ってるのが、ホーディ、41歳、キャプテン・クロ、モリア
クロとか言う小物は名前で呼ぶのに王下七武海のドフラミンゴは名前で呼ばないのマジで草
ルッチはニカルフィと戦ったからな
8:47 新入りです通して下さい…じゃねーんだよお前w確かに新入りなんだけどさぁ!
これ次は黄猿も呼ばれるよね
負けてないがマゼランも入れてみたい
カタクリとルフィギア4は組んだらめっちゃかっこよさそう
忘れ去られたアルビダの姉さん
唐突なチャルロス聖で草
そういえばアーロンって、白ひげやカイドウ、マムみたいに「めちゃくちゃ強い人間」に対してどういう感情抱いてるんだろう…タイヨウの海賊団時代に遭遇してる可能性もあるから案外お互い知ってる可能性もあるし
ウタのは戦いというか喧嘩
ルフィとの戦いで死んだキャラって思いつかない。どんなにひどい奴でも殺さんよねルフィは。(カイドウさんは、あれ死んだのかな、、、?)
バギー「俺は負けてねぇ!オレンジの海ではナミとかいうやつに出し抜かれたが、ローグタウンでは俺が逆に出し抜いている!見てろ!ワンピースも俺がシャンクスや麦わらから出し抜いてやる!!」(クロコダイルにどつかれながら)
ミョスガルドは雷鳴八卦と殴り餅食らわせてやればいい
ビッグマムも入る後シーザー
天竜人ぶっ飛ばしたルフィのことをアーロンはどう思うのか?
カイドウ「麦わら…良いよな…」
カタクリ「あぁ…良い…」
と最強クラスの二人が語っているのをポカンとした顔で見てる東の海勢
クリークは「こういうやつらとやり合えるレベルじゃねえとダメなのか」ってなってそう
参加者を一人一人ちゃんと観察して話も聞いて気を配りつつ、気が合うやつを見つけると嬉しくて機嫌が良くなっちゃうカイドウかわいいな
負けて憎んでる側と憎んでない側の温度差が凄い
カイドウさん戦ってる時ホント楽しそうだったもんね…
カイドウさんのメンタルが後に共闘するライバルキャラのそれなんだよなぁ
フォクシーとかが出て来たときは「そっかこいつも負けたんだったな~」と和気藹々としてるのにチャルロス聖が出て来た瞬間「同じ土俵に上がってくんなよ」って言われてんのマジで草
まあこいつ作中の行いから皆から忌み嫌われてるからね。しょうがないね
俺もチャルロス大嫌いだから分かる
フォクシーはある意味逆天竜人だからな
@@UzaLeaceフォクシーの一味ってすごい楽しそうよね。差別とかないし。
@@UzaLeaceフォクシー悪いやつになろうとした善人だから…
わちしもチャルロス聖は嫌いだえ
普通に楽しい話をしながら酒を飲むだけなら、カイドウさん絶対いいやつ
正気か...?
泣いてる時に言葉間違えたら急に
ブチ切れたり甘えてくる世界最強だぞ
地雷踏むと雷鳴八卦飛んでくるぞ
自分で自分を褒めるな
シキはロジャーに対しての好感度はかなり高かったからルフィに対しても高いと思うよ
負けてスッキリしてる&ルフィとの戦闘に満足してる設定だから
やたらご機嫌上戸なのも面白いこのカイドウ
自分を負かすほどの強者と戦えてうれしいんだろうなww
シキは「あいつにロジャーの面影があったんよ。」ってウキウキに語りそう
カイドウはドン引きしながらも、まぁ、負けたけど、戦いが楽しかったんだろうなとは相槌は打ってくれそう。
シキとカイドウってロックス時代に普通に面識あるから、案外普通に話してそう
カイドウとカタクリがルフィの話で盛り上がってるの想像するだけでニヤける
ウタ「負けたわけじゃないけど私の知らないルフィの話しを聞きたくて来ちゃった」
カイドウ「ウォロロロ!構わねえぞ!…ところでトットムジカとか言う奴と喧嘩してみてえんだが」
参加者一同「やめやめろ!!」
世 界 壊 れ る
カイドウ&バレット&シキ&Z先生&テゾーロVSトットムジカとかになるねワンチャンいけね?
@@toorisugarinohakureinomikoトットムジカって概念防御破れなきゃどれだけのメンツ集まっても勝てないんだよな...。逆に無敵ギミック破れたなら過剰戦力になる(それでも四皇クラス2人必要だけど)
@@gwam-daggtadgdj ほら完全体じゃんければわんちゃん?
カイドウレベルの過剰な覇気なら概念ごとぶっ飛ばしそう
やっぱカイドウさん史上最強の生物じゃなくて史上最強の司会者だよ
史上最高もありそう
でも子育ては絶望的に苦手
あの世界で30歳まで育てられたら十分だと思ってんすがね
@@あぞう 28なので()
めちゃくちゃ振りが丁寧なの好き
ルッチ「俺は麦わらを四皇とは認めない!!」
一同「出た、負け惜しみ~!」
草
ウタもルフィに負けた判定なら率先して行ってきそう
カイドウさん「ウォロロロ、負け惜しみ〜」
カイドウ可愛すぎる
フーシャ村近海の主「どうも。ルフィの初戦闘の相手です。ちなみに四皇赤髪のシャンクスの片腕食ったのも俺です」
ウタ「…は?」
ルフィ「安いもんさ腕の一本ぐらい!おれが無事でよかった!」
近海の主強く生きてw
ウタ「XFITEM(ボソッ)」
これシリーズあるんなら
『ゾロに負けた敵たち』でも見てみたい
顔と手が増えたぞって言って、何言ってんだコイツって周りから白い目で見られるカクが浮かんだ
ルフィ以上に好感度高い奴ら多そう
斧手のモーガンに至ってはゾロの存在忘れかけてそう。他には本編だとカバジ、ハチ、Mr.1、オーム、リューマ(ゾンビ)、ヒョウゾウ、モネ、ピーカ、キングかな?そう考えるとそんなにいない?
@@pon8187 映画のジェスチャーピエロだけ首を激しく縦に振る
カイドウさんは負けたわけじゃないからいなそうだし
リューマゾンビは本来の自分の実力でまた戦いたいとか2年後姿見て言いそう
カイドウさんが今のところルフィと引き分けを保ってるラブーンのことを知ったら気に入りそう(偉大なる航路に入るときにもう会ったことあるかもしれないけど)
あれ?カイドウって偉大なる航路出身じゃないんだ?
@@Minerva6623
言われて調べたら偉大なる航路のウォッカ王国出身でした……でも、四皇になるまで長い人生ずっと航路内だけにいたとも思えないし、個人的には双子岬を通ったことくらいあると思ってます
カイドウとカタクリ、次出て来た時は絶対ルフィの味方ポジだろ感凄いよな。
結局皆、内心強さや信念には納得してたとしても、再戦したい組と絶対したくない組で両極端に別れそう。
自分を負かした白ひげの厄介ファンボーイになっていることからも察せられるけど、ワニは自分を負かした奴は大好きだろ。
カイドウ『始めよう"反省会"!!!』
嘘つけ絶対途中から酒盛りになって終わるヤツじゃん!
酒の肴は『闘いが楽しかった!』だろうし!
エネルは勝負こそ負けたものの月に到達しちゃってんだからすごいよな……(宇宙空間に出て死んでしまうんじゃないかと思ってたから扉絵で出てきた時びっくりした
バレットとウソップとか
金獅子とカイドウとかの対談も気になる笑
夢あるな~敵同士の対話
バレットから話を聞いたカイドウはウソップという麦わらの部下に関心を持ち、スカウトしたいなぁとか考えてそう。
シキはルフィにロジャーの面影は見てウキウキするのか、ロジャーがいないことをより実感するのか
あいつ最悪だえでクソ笑った
ここに頂上戦争のお労しいガープも混ざるとか堪らないものがあるな
勢いとノリで全員で再戦しようってなったら面白そう
流石のルフィも全力で逃亡するレベルww
@@ふじたまご ノロノロビームあるからオヤビンがその気になれば絶対に逃げられません。
@@sin_13P ノロノロしてるとこに雷鳴八卦飛んでくるのテロだろ()
@@_maguro4504 妨害補助技としてノロノロやっぱ優秀だな
@@地球産テーゼ女捕まえたらクリムゾンできるから完璧やね
バギーとか東の海編の連中だけガチギレしてるのが想像できる
正直最終章ごちゃごちゃ乱戦してる時にメンタルも最強になって覚醒してなかったら覚醒して再登場して暴れ散らかすカイドウ見てみたい
ワニは口では悪口ばっかいうけど、他の奴が麦わらを汚したら理不尽に切れそうな感じはするw
そして理不尽にボコボコにされるバギー
多分カイドウはベラミーの自分なりのケジメ見たらお前ジョーカーのとこに居たくせにいい覚悟あんじゃねぇかとか言ってくれそう
ルフィが逃げたって聞いてニンマリするくらいには気に入っちゃったからなカタクリは。ワンピで共闘が見たい二人ダントツのナンバーワン
一応ゲームで共闘あったはず
REDは共闘と言えば共闘だけどお互い認知してないしな
@@鉛筆-v5t まぁゲームオリジナルだからね…
バウンティで4スネイクマンルフィ🦶と裸のカタクリ🛡️メインキャラ編成して一時期ニマニマしてた
エネルは殴り合いには負けたけど本人の目的達成して宇宙勝利してるんでちょっと立場が異質過ぎる
オマツリ男爵はルフィを恨むか、憑き物が落ちたように淡々と語るかの2択になりそう。
後者なら長年自分がしたことを思い出して押し潰されたりしそう。
カイドウさんやっぱ変わってる部類の方なんだなぁ
アルビダ「ルフィはアタシの男だよ」
次週 ハンコックVSアルビダ Readyfight
言いそうではあるな
年齢的には「おっ●さん」だろ?
ウソップも決闘のせいでこの枠組みに放り込まれるのおもろいな
テゾーロも多分ルフィのこと大好き
直接負けたわけじゃないにせよギンはノリノリになるだろ
???「敵キャラが主人公キャラに!!勝てるわけねェだろうが!!」
リゼロの主人公君の前でも言えるかな....
リゼロ知りませんのでね
負けっぱなしや殺されるのはそうそうないけど、
初対面で圧倒される→暫くして再会、惜しくも負ける→再修行の後やっと勝って認められる
は漫画やゲームの王道シナリオ
でも最終的に勝ちます
@@墨焼モシャ結構負け続けているんですよねスバル君ルフィとの潜在能力差がレベチ・・・
一途憧憬みたいな自己成長スキルないと無理だろ・・・
スバル君が四皇クラスになるには・・・
どうじゃったわしの孫はとカイドウとカタクリに話しかけるガープは見えた
バギーは終始キレ散らかしてそう。
シキ・カイドウ・マムが揃うから何か起こりそうやけど、白ひげと共闘して白ひげの所の家族を守ろうとしたことに免じて黒ひげ大事に全力を注いでほしい笑
カイドウ[まさか麦わらが白くなって絵物語みたいに攻撃してくるとはな]
一同[?]
クロコダイルやモリアやここでの司会者のカイドウやカタクリやベラミーあたりは麦わらについて、自身が敗北したことで、何か思うところがありそうだから、そこまで憎んでなさそう。バギーや親びんは麦わらには呆れて、嫌がるところもあるけども、ノリが合うから、意外と憎んではなさそう。対照的に41歳さんやシーザーあたりは麦わらをかなり憎んでそう。
こういう話良い!好きぃ!
錐を復活させてもらったチンジャオを忘れるんじゃない
ホーディ~チンジャオってルフィ本気だしてないんだよね。2年の覇気修行でキングコングガン完成してたって事は、ドフラミンゴまで力を温存した上で勝ってるんだよな。実際ルッチやモリアの時みたいな極限感なかったし
アルビダ、チンジャオ、クロコダイル、サンダーソニア、マリーゴールド、ベラミー、カタクリ、カイドウあたりだな好感度高そうなの
そして忘れられたバーンディ・ワールドw
カイドウとカタクリとオヤビンが同じテンション感なの草
個人的にルッチはまだ当人的には勝負はついてないが仮に勝負がついたらカイドウと同じ心境にはなりそう
ウタは戦った敵ではないと思うけど、ルフィの意識的にも
“敗北者”にすらなれなかったのがウタ。
正式に敵とするならトットムジカ
@@g.m.o5976 人の心!
@@誠の旗-j8p カイドウ主催集会にヌッと姿を現すトットムジカとか絵面がカオスだなあw
@@地球産テーゼ トットムジカ「親子で視界共有できるとか聞いてない!」
ウソップと41歳が同席してるの面白すぎるだろ
モーガンクロクリークアーロンとか序盤組は恨みタラタラ、クロコは口では愚痴りつつも実力認めてる、カタクリベラミーカイドウはルフィ認めてるって感じかな?
何気に最初にルフィに負けた人間キャラであるアルビダはケロっとしてそう。
カイドウとカタクリだけ未来で話し合ってるから
逆に無言になってそう
カイドウって未来視できたよね?
さらっとやってましたね
面白すぎるだろその絵面……
しかもはたから見りゃガン飛ばし合ってるように見えるから、周りは冷や冷やしてそう
メッッッッッッッッッッチャ面白そうな世界線✨✨
よく考えてみればウソップも入るの草
カタクリの
「あいつの見聞色俺が鍛えたんだぜ」ムーブがみたい
エネルは「どうりで神である我れが負ける訳だ!あいつも神だったのか!ヤハハハ!」とか言いそう(笑)単なるゴム人間との相性で負けたのより見栄え良いしね。
サンジに負けたヤツ
結構おもろいメンバーになるなw
ボンちゃん、ジャブラ、アブサロム、ワダツミ、クイーン
変な奴が多いw
ワンゼも追加で
一応コビーも居そう
(そしてお互い変わりすぎてて気づかないアルビダとコビー)
@@メロン斬月 コビーはアルビダの手配書更新されてたらワンチャン知ってる可能性
アルビダはコビーの武勇は聞いてるだろうけど「あの」コビーとは別人認識してそう
カイドウさん、麦わらのルフィにしっかり負けてメンヘラ治った説を推す。
5:16アーロンは反省する可能性があるけどホーディは無さそうだもんな
9:03 戦えてよかったねルッチ
戦闘経験........海兵や海賊戦闘員とかは多すぎるので別会場へ
カイドウ「#麦わらと戦えてよかった #麦わらに負けた奴と繋がりたい」
死んだ奴らの天国ルームみたいで笑う
ウソップに狙撃された勢は…多くないな。討ち入り編だと前線に出っ放しだったしシュガーがずっと激怒してるくらいか?
エネル「青海の神が天竜人?ヤハハハ!我は神なり!神は何人もいらん!」って言ってマリージョアにエルトールやらママラガンかまして喧嘩売りに来そう
なんかアニメで見てみたい笑笑
戦闘でルフィのダウンとってるクロコ、カイドウ、カタクリはその辺も話合うかも
天竜人サラッといて爆笑した
カイドウがフォクシーとチャルロス呼ぶの草
カイドウ1人で今までの章ボス一掃できそう
映画含めてもほとんど一撃だねバレットとシキ以外w
@@toorisugarinohakureinomiko ゼファー先生は流石にワンパンされないと思うけど火焔太鼓とか火力とんでもなさそうだからなぁ···ボスに三大将とビッグ・マム含まれるかで変わりそう
@@sanssafire39804 ゼファーは映画ボスで弱い部類だからな、なんだよ黒腕って武装色鍛えすぎたヴェルゴ見習えよ
@@真の禪院家26代目当主 まあ老化デバフ酷いし仕方ない
それでもパニッシャー上手いこと使ってそこそこいい勝負にしてくれそう。
@@sanssafire39804流石に元海軍大将だから戦えはしそう
アルビダも好感度高いよなあ。ウタとは火花バチバチだろうけど。・・・もしかしてハンコックも一応ルフィと戦ったうちに入る?だとしたら女の戦いがエライことにw
ウソップ!なにやっているだお前は!(サムネ)
カイドウさんとルフィでガチタイマンして欲しいわ()
5:55
肩バンバン叩いて、、、
原型、残るかな?
バネの弾力を生かしたうえでカイドウが覇気使って無ければなんとか・・・
@@pon8187 初期のギアなし覇気なしルフィであれだけども?
@@アビスちき まぁあれからベラミーも覇気身に着けたりで強くなってるし、動画のバンバンは攻撃の意思もないから・・
@@pon8187
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン(肉片)
きっと加減はしてくれるだろう…
少なくとも地面には埋まるが
ルッチってルフィとの戦い自体は楽しみにしてたよな
久々に楽しめるかと思ったが、的な発言があった
負けて一度政府に追われる身にはなったから恨みがあるんだろうけど全力を出せる相手自体は求めていそう
今じゃ全力出さないと厳しい相手ばかりだけど
四皇を前にしてもデカい口を本気で叩く奴らなんかカイドウポイント荒稼ぎだろうな
エネル泣くぞこれw
エネル「ニカ?え?太陽の神?あいつマジの神だったの?………………(死)」
そしてルッチは仲間のステューシーにあっさりやられたかませになって今泣いてそう
鎖に縛られた41歳「俺だけ参加できねぇよ…フッフッフッ(;_;)」
ここにガープがいると大変なことになりそう。
後バギーは横入りによる決着だから本当の勝負だとどうなるのか気になる
5:45 で草
ルフィとの戦いが良かったと思ってそうなのはカイドウ、オヤビン、カタクリ、ベラミー
気に食わないがなんやかんやでルフィを認めてるのがクロコダイル、ルッチ、テゾーロ
忌々しく思ってるのが、ホーディ、41歳、キャプテン・クロ、モリア
クロとか言う小物は名前で呼ぶのに王下七武海のドフラミンゴは名前で呼ばないのマジで草
ルッチはニカルフィと戦ったからな
8:47 新入りです通して下さい…じゃねーんだよお前w確かに新入りなんだけどさぁ!
これ次は黄猿も呼ばれるよね
負けてないがマゼランも入れてみたい
カタクリとルフィギア4は組んだらめっちゃかっこよさそう
忘れ去られたアルビダの姉さん
唐突なチャルロス聖で草
そういえばアーロンって、白ひげやカイドウ、マムみたいに「めちゃくちゃ強い人間」に対してどういう感情抱いてるんだろう…
タイヨウの海賊団時代に遭遇してる可能性もあるから案外お互い知ってる可能性もあるし
ウタのは戦いというか喧嘩
ルフィとの戦いで死んだキャラって思いつかない。どんなにひどい奴でも殺さんよねルフィは。
(カイドウさんは、あれ死んだのかな、、、?)
バギー「俺は負けてねぇ!オレンジの海ではナミとかいうやつに出し抜かれたが、ローグタウンでは俺が逆に出し抜いている!見てろ!ワンピースも俺がシャンクスや麦わらから出し抜いてやる!!」(クロコダイルにどつかれながら)
ミョスガルドは雷鳴八卦と殴り餅食らわせてやればいい
ビッグマムも入る
後シーザー
天竜人ぶっ飛ばしたルフィのことをアーロンはどう思うのか?