【ワンピース】カイドウの7度の敗北の真相!世界最強生物になるまでを徹底解説【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- チャンネル登録、イイネをしてくれるといい動画が作れるので登録お願いします!!
/ @麦ワラゆっくり海賊団
【著作権について】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容や扱ってる素材について問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡をお願いしております。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに対応可能です。
<引用元>
尾田栄一郎/集英社 ONE PIECE
個人的にカイドウの7度の敗北は、ロジャー、白ひげ、ガープに複数回挑んで全部返り討ちにされたみたいなイメージがある。
てか時期によってはまだマムより弱かった場合もあるからマムとかしきとかそこら辺にも負けてる可能性はある
ロックスはどう考えてもカイドウに勝ってるよな
普通に考えてカイドウが白ひげに誘われてロックスに入った際にカイドウの性格上入団する前にロックスと戦ってないとおかしいし
でもカイドウって体つきからしておでん潰した後の20年で急激に強くなったと思う。もともと強かったのは間違いないが。
それはある
まぁもしおでんが生きてたら同じくらい強くなってそうだけど
負けたのは昔のカイドウだろうから今のカイドウに勝つ条件は当て嵌まらない気が
おでんをマネマネの能力のおかげで倒した時、その後ババアを頃したのは分かるけどおでんの回復を待ちどっちがタイマン勝負で勝つかキッチリ決めてほしかった
カイドウの性格ならむしろそれを望みそうだけど、尾田先生もそこら辺の扱いが難しかったからババアを頃してカイドウの格を守った感じなんかなぁ
正々堂々を気取るだけで本当は臆病な卑怯者って性格だから合ってるでしょ
あくまで敵なんだし、そんな茶番じみたことは嫌いなんじゃない?
オロチがいるからな武器を作り和の国を縄張りにするにはある程度オロチと手を組んだほうがいいからなおでんは敵の大将、やまとがおでんと名乗るなら殺すというのと同じそういう対立についてしっかりしてるからな
ロックス、ロジャー、白髭、ガープ、センゴク、ビッグマム
年齢や立場から若い頃のカイドウと出会っていて戦えて勝ちそうなのこの6人
あと勝てそうなので出会っていそうなのはガーリング聖、コング元帥くらいかな?
イム様や五老星は直接会ってない、シャンクスやミホークは若かったのでどうなんだろう?
キングパンチの人に舐めプで力が貯まるまで待ってあげて一発喰らってあげたら負けたみたいなエピソードがあったらおもろい
ギャラクシーインパクトの下位互換で草
シャンクスとカイドウの接触はわかるだけだと頂上戦争に乗じてカイドウがそれに乱入するのをシャンクスが阻止した小競り合いだけだと、勝敗云々よりもカイドウとも互角かそれ以上、ロジャーの再現であるならば、ロジャーを超える実力も否定できないかもしれない…
@@wororororororo083
君には難しいだけでしょw
難しくて理解に苦労してるからって人に当たんなよw
@@hiroki4713決めつけワロタ
シャンクスとも交戦したうえで自身の最強を疑ってなかったからなぁ…
カイドウに勝てるのはジョイボーイだけっていう可能性もある。
タイマンであればカイドウと言われてるだけあって、白ひげ亡き現段階ではシャンクスは単体ではカイドウには勝てなかったとはおもう
@@hiroki4713 カイドウ>>シャンクス😎
ウルージさんに決まってる
ウルージは強くはない
てかルフィって一応未来視自体は頂上戦争時にミホークとの戦いの時に無自覚で発動してるんよな
センゴクとかコングも可能性ありそう。
2:21
公式で覚醒の有無についてまだ言及されてなくね?
それな
ルフィが覚醒したときに、「能力が心身に追いつくのが覚醒だ。」とか「見た目の変化はゾオン系の専売特許のはずだが。」とか覚醒に関して上から目線で言及していたので、自身が覚醒して無ければこんな発言するわけないとゆうことじゃないかな?
@@じょん-l4cその割に羽衣がついてないのが疑問だったけど、ウオウオの実 モデル・青龍の覚醒条件が、鯉の滝登りみたく"龍になる事そのもの"だったら辻褄も合いますしねぇ‥
@@旅するコロスケ 確か今のところルフィ、ヤマト、ロブルッチ、サターン聖が羽衣フーズでしたよね?
個人的には羽衣は覇気バチバチに放出させてる状態じゃないかな?と思うので、カイドウとかセンゴクは覚醒してるけど覇気を体内に溜めて放出させないようにしてる感じじゃないかな?って思うんですよね
モリア
シャンクス
白ひげ
ガープ
ロジャー
ロックス
五老星
個人的見解だけど、ビッグマムは一回だけどほぼ入ってそう。やりとりとかそういうので雰囲気ある。後はロジャーガープが一度はあって、シャンクスとおでんが決着ついてる訳じゃないけど性格的に劣勢や驚嘆で敗北にしてそう。残りは複数回でロックス。おやっさんは若い頃でもクルー特に若いもんには絶対本気の攻撃、戦闘はしないと思う
海軍の大将もいるけどなぁ
ガープとセンゴクおじじが強いんかねえ
ロックス海賊団は仲間で争ってるしあるやろ
ガープやろ!ロジャーとかそういう剣士が戦ったらカイドウの傷もっとついてる
今のカイドウの火焔太鼓を誰が止められるかだよな
どれも単身で複数人まとめてか連続で相手にして敗れたんだろう
でも死ななかった
タイマンならカイドウが最強よ
若き日にロジャーとかガープに挑んだのなら分からんけどな
なんかシャンクスの船にいるツノ生えてるビーム撃つやつカイドウに似てるよね
ウルージ「おーおー好き勝手言いなさる」
ルフィは鰐2回、青雉1回、マゼラン1回、カイドウ3回は完敗してる
カイドウと同じく計7回完敗ってことだ
ドラゴンに助けてもらったスモーカー戦は?
@@機能性重視
それ言い出したら、ローグタウンのバギーやらルッチやらビッグマムとかもカウントしなきゃならなくなってややこしくなる。あくまで『サシの勝負で完敗』した回数だからな。それでも敢えて言うなら、スモやんをフルボッコにしたドフラミンゴを倒したことでチャラになったってことで(笑)
シャボンディで黄猿にされた一味壊滅は?
青キジにも負けてるがw
クロコダイルにも1回か2回負けてなかった?
白髭、ロジャー、ガープ、センゴク、ロックスの中の何人かと2.3回戦ったとかじゃないんかな?
カイドウがまだ若くて最強じゃなかっただけで今のカイドウってロジャー白ひげより強いだろ
単純にカイドウは若い頃は最強ではなかったわけだから
そん時に負けたんじゃないの?
全盛期カイドウに勝てたのはルフィだけじゃね
俺はエピソードオブロックスみたいぜ
僕の予想だけどロックスはロジャーと同じで非能力者だんだんじゃない!
娘の頼みを邪魔した四皇
はっきり言っておでんはカイドウより強かった。
油断を生ませたカイドウも一枚上手だけど
多分カイドウはおでんと戦った時より現在の方が強いぞ
おでんが生きてたら今のカイドウには勝てたんじゃない?@@立魔羅太志-m4o
@@白サンド理想論
今のカイドウとおでんの時のカイドウ体つき全然ちがうよな。当然覇気の強さも全然違う。
@@みんなのミッキー
今のカイドウがおでんより強いとは言いきれんけ分からんよね
ゆっくりが画面外から跳ねてくるの好き。
カイドウが何族なのかと何故死にたくても死ねないのかも明かされてない。
あまり気にしてる人いないけど個人的にかなり気になります!
そもワンピ世界の処刑って一律ローグタウンであったようなやつなんかな 四皇レベルでもそこらへんの一兵卒に斬首させてたら覇気とかの関係で処刑しきれないってわかりそうなもんだけど。
ウルージさんで一回説
頂上戦争にカイドウが来たところで勢力的に考えても何も変わらないよ。わかってない奴多すぎw
センゴクは?
ビッグマムはカイドウを倒せないかなと思います。ローやキッドに負けてるから。
カイドウはビッグマムを倒せないかなと思います。ルフィに負けてるから。
どっちも倒せないと思います。
どっちも負けてるから。
ローとキッドは場外に飛ばしただけ
KO勝ちでは無い地上で戦ってたら普通に負けてる地形に救われたねあれは
@@RIZYAN1094あと爆弾でかなりダメージあたえたよな
最初は誰もが小物だよ。現実世界でもそうですよ。分かりませんか?
シャンクスを例に挙げてますが、流石にシャンクスはカイドウには勝てないでしょうね。
侍たちでも傷はつくからシャンクスなら勝てるかもだけどほぼ死とおもう
未来視と見聞殺しが有るからカイドウの攻撃は当たらないけど、
シャンクスの攻撃では硬さと回復力を誇るカイドウを倒しきれない
ってイメージ
面白いー
モリアに一回くらい負けてる可能性もありそう
いやぁ、ギリ勝てるんちゃうかな
シキとか?
一度はウルージさんによって自殺に追い込まれているな
無い
関係ないことだけど、ウルージを過大評価してる人多くない?
ウルージはそもそも強くはないやん
@@核鳴 ウルージが過大評価されてるのはネタな
こいつに関してはどんなに物語進んでも今なら楽勝とかおもえなさそう
カイドウってかくせいしてた?
シャンクスは違うだろ
過大評価されすぎ