Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
丁寧な解説でありがたいです。自分は高校2年生なのですが、この歳でこの話を知れたのはすごく貴重だったと思います。これからの日本を担う身として、頑張っていきたいです。
日本を背負って立つ若い方にもご視聴頂き嬉しい限りです。ありがとうございます。
めっちゃ分かりやすくて🎉楽しかったです🎉あざます🎉
こちらこそお褒め頂きありがとうございます。動画制作の励みになります。
ノモンハン事件は学校の授業で習った記憶が無いなぁ…長崎事件、通州事件、占守島の戦いも習わなかったな…
現在高2の者ですが歴史の教科書には長崎事件、通州事件、占守島の戦いが記述されていません…。特に占守島の戦いに関しては、北海道、最悪の場合東北までもが占領されいたかもしれない出来事なのに関わらず、「戦後ソ連による北方領土の占拠」とだけ記されていて、おいおい…と思いました。
日本は「北へ領土を拡大しようとしていた」というよりもソ連と満洲の国境線においては「ハルハ河が国境ライン」と思っていたのにソ連はハルハ河を超えて日本が満洲国の領土としている土地まで自分の土地だと言いだし既成事実化しようとしたため軍事衝突にまで発展したということでしょう。この事変の前触れとしてここでも触れられている「張鼓峰事件」があり、これも国境線を超えてソ連が進出してきたことがきっかけで紛争になり朝鮮進駐軍の奮戦で張鼓峰頂上を奪い取ったのだが結局ソ連の領土にされてしまったということがありソ連には少しでも退くとどんどん領土を侵食されるというこの時の日本軍の苦い経験がハルハ河における国境線の争いに繋がっていったものと思う。
めちゃめちゃわかりやすかったです
占守島での戦車が活躍したので間違えない🇯🇵
丁寧な解説動画ありがとうございます。北方戦に集中して、ドイツと挟撃してたら、ソ連軍を壊滅させる事できたのに!そしたら歴史は変わっていたでしょう。
日本軍はソ連軍の機械化部隊に圧倒されたと聞いていましたが、随分ソ連軍に損害を与えていたのですね。クルスクの戦いもそうでしたがソ連の史実はいい加減でしたね… 。
コメントありがとうございます。確かにクルスクといいノモンハンといいソ連軍のプロパガンダが暴かれつつありますね。
空に戦いでも圧倒してたのに大敗を喫したと勘違いする日本の上層部よ笑
ノモンハンの奮闘があったからこそソ連の日本侵攻を遅らせることができたし、分裂国家にもならなかった。あの姑息なソ連がポツダムの密約期限ギリギリまで侵攻しなかったのは、数倍の兵力差をもってしても、フルボッコにされたノモンハンでのトラウマをスターリンが日本に持っていたからに違いない。偉大な祖先に感謝いたします。
ノモンハンがあったから、日本はソ連に目をつけられた!参謀の無策からはじまる帝国崩壊の序章
いや 、普通に独ソ戦抱えてるのに極東で事おっぱじめるのは、補給が追い付かないからでしょ。流石にどっかの島国みたいに馬鹿に手広げたりしないって
あと日本は満州東部国境線に居るソ連軍が4分の1の数になった場合不可侵条約の際中であったにも関わらず政府はソ連への侵攻を決定していたよ
@@ああ-w2h1s そうなんですか?!初耳です!因みになんですが、参考文献とかあります。ありましたら真実を知りたいのでぜひ教えていただけたらと思いまして。
いやその頃は、少しでも多く西欧の領土を得ようとしてたんだよそれにソ連軍を舐めたらダメやでソ連軍は、独ソ戦で経験もあったしレンドリースで物資もあった
(日本っていっつも物資不足しているよな)
ソ連の将軍ってクルクスのジェーコフじゃなかったっけ。
そうです。ソ連では「軍神」と謳われたゲオルギー・ジューコフ将軍です。
未だに日本軍の大敗北と言ってるよなあ?今も昔も情報戦ではやられっぱなしなのが日本だ。
教科書の定説と異なり、日本軍は善戦していますね。完敗していたなどと誰が言い始めたのでしょうか?
所期の目的である日本の主張する国境維持ではなく、ほぼソ連の出張する国境で確定し、投入された関東軍がほぼ壊滅したのだから完敗だろう。スポーツであれば、例えばサッカーの試合で0-3で負けたが枠内シュート数は自分のチームの方が多かったので善戦したと言っても良いだろうが、人の命を犠牲にする(犬死させる)戦争において局所的な戦いや死傷者を見て善戦したと語るなんぞ、自分を慰めること以外の何ものでもないだろう。
土地は取られ、戦死が多いから日本の負け!善戦はしたけど…
コメント削除した?
@@グールーメングールーメン 多分コメント削除されますよ。
私は35年ほど前にこの案件を学びました。当時の教科書では日本軍はソ連軍にフルボッコにされたとの事でした。歴史の教科書の内容が変わっていくのはなんだかなーという思いです。
やられたらやり返す当たり前の国家だった日本
何せあのドイツ軍を撃破したジューコフ元帥ですら自決もしくは銃殺を覚悟した位苦戦している戦いだから想定外の抗戦を日本陸軍がやったのは明白だ。もっとも玉田大佐の戦車連隊や宮崎大佐の歩兵連隊や全滅した染谷大佐の砲兵連隊だけだが。
悪いが、ジューコフが本当に苦戦したのはモスクワ防衛戦だぞ。
レニングラード戦で、ソ連を勝利に導いたジューコフ将軍が一番苦しめられた戦いは、ノモンハンだと言っているのに、ノモンハンは、日本の完敗だと主張する者の後が絶えないのは、日本人が情報戦に極めて弱い証拠だ。
ジューコフはそんな話してない。ソース出してみろ。英語圏の赤軍研究でもロシア語の記録でもそんなインタビューの記録は存在していない。
@@nyao328 福井雄三東京国際大学教授が「ノモンハン秘史」という本の前書きで書いていますよ。読んでみてください。アメリカの大学教授や歴史学者、新聞記者との対談の中で語ったそうです。
@@6022JP その大学教授や歴史研究家誰かって話なんですよね。歴史研究家たちがどこでジューコフのその発言を聞いたのか、それが書かれていれば信用しますよ。上でも言ったように英語圏の赤軍研究でもロシア語の文献も残ってないものを信用する方が無理です。なんでも書籍に書かれてるから正しいってわけじゃないです。圧倒的に発言を裏付ける証拠が不足しているので真実と主張する方が難しいんですよ。
@@nyao328 私が示した本の福井雄三先生の前書きのところには「ミシガン大学のハケット教授」と書いてありました。SNS上で安易に尋ねるだけではなくご自分でもしっかりと調査してください。調べもせず「ジューコフはそんな話していない」と断定することはできないはずです。
@@6022JPハケット教授の話は戦友会である「ノモンハン会」が出所です。そもそもその発言は古閑中将の演説の又聞きのはずですよ。さらにハケット教授は日本研究者でありジューコフと接触した記録は存在していません。本当にその話をしていたならば英語圏の赤軍研究に文献が存在しているはずです。
丁寧な解説でありがたいです。
自分は高校2年生なのですが、この歳でこの話を知れたのはすごく貴重だったと思います。これからの日本を担う身として、頑張っていきたいです。
日本を背負って立つ若い方にもご視聴頂き嬉しい限りです。
ありがとうございます。
めっちゃ分かりやすくて🎉
楽しかったです🎉
あざます🎉
こちらこそお褒め頂きありがとうございます。
動画制作の励みになります。
ノモンハン事件は学校の授業で習った記憶が無いなぁ…長崎事件、通州事件、占守島の戦いも習わなかったな…
現在高2の者ですが歴史の教科書には長崎事件、通州事件、占守島の戦いが記述されていません…。特に占守島の戦いに関しては、北海道、最悪の場合東北までもが占領されいたかもしれない出来事なのに関わらず、「戦後ソ連による北方領土の占拠」とだけ記されていて、おいおい…と思いました。
日本は「北へ領土を拡大しようとしていた」というよりもソ連と満洲の国境線においては「ハルハ河が国境ライン」と思っていたのにソ連はハルハ河を超えて日本が満洲国の領土としている土地まで自分の土地だと言いだし既成事実化しようとしたため軍事衝突にまで発展したということでしょう。この事変の前触れとしてここでも触れられている「張鼓峰事件」があり、これも国境線を超えてソ連が進出してきたことがきっかけで紛争になり朝鮮進駐軍の奮戦で張鼓峰頂上を奪い取ったのだが結局ソ連の領土にされてしまったということがありソ連には少しでも退くとどんどん領土を侵食されるというこの時の日本軍の苦い経験がハルハ河における国境線の争いに繋がっていったものと思う。
めちゃめちゃわかりやすかったです
占守島での戦車が活躍したので間違えない🇯🇵
丁寧な解説動画ありがとうございます。
北方戦に集中して、ドイツと挟撃してたら、ソ連軍を壊滅させる事できたのに!
そしたら歴史は変わっていたでしょう。
日本軍はソ連軍の機械化部隊に圧倒されたと聞いていましたが、随分ソ連軍に損害を与えていたのですね。クルスクの戦いもそうでしたがソ連の史実はいい加減でしたね… 。
コメントありがとうございます。確かにクルスクといいノモンハンといいソ連軍のプロパガンダが暴かれつつありますね。
空に戦いでも圧倒してたのに大敗を喫したと勘違いする日本の上層部よ笑
ノモンハンの奮闘があったからこそソ連の日本侵攻を遅らせることができたし、分裂国家にもならなかった。あの姑息なソ連がポツダムの密約期限ギリギリまで侵攻しなかったのは、数倍の兵力差をもってしても、フルボッコにされたノモンハンでのトラウマをスターリンが日本に持っていたからに違いない。偉大な祖先に感謝いたします。
ノモンハンがあったから、日本はソ連に目をつけられた!参謀の無策からはじまる帝国崩壊の序章
いや 、普通に独ソ戦抱えてるのに極東で事おっぱじめるのは、補給が追い付かないからでしょ。流石にどっかの島国みたいに馬鹿に手広げたりしないって
あと日本は満州東部国境線に居るソ連軍が4分の1の数になった場合不可侵条約の際中であったにも関わらず政府はソ連への侵攻を決定していたよ
@@ああ-w2h1s そうなんですか?!初耳です!因みになんですが、参考文献とかあります。ありましたら真実を知りたいのでぜひ教えていただけたらと思いまして。
いやその頃は、少しでも多く西欧の領土を得ようとしてたんだよ
それにソ連軍を舐めたらダメやで
ソ連軍は、独ソ戦で経験もあったしレンドリースで物資もあった
(日本っていっつも物資不足しているよな)
ソ連の将軍ってクルクスのジェーコフじゃなかったっけ。
そうです。ソ連では「軍神」と謳われたゲオルギー・ジューコフ将軍です。
未だに日本軍の大敗北と言ってるよなあ?今も昔も情報戦ではやられっぱなしなのが日本だ。
教科書の定説と異なり、日本軍は善戦していますね。完敗していたなどと誰が言い始めたのでしょうか?
所期の目的である日本の主張する国境維持ではなく、ほぼソ連の出張する国境で確定し、投入された関東軍がほぼ壊滅したのだから完敗だろう。スポーツであれば、例えばサッカーの試合で0-3で負けたが枠内シュート数は自分のチームの方が多かったので善戦したと言っても良いだろうが、人の命を犠牲にする(犬死させる)戦争において局所的な戦いや死傷者を見て善戦したと語るなんぞ、自分を慰めること以外の何ものでもないだろう。
土地は取られ、戦死が多いから日本の負け!善戦はしたけど…
コメント削除した?
@@グールーメングールーメン 多分コメント削除されますよ。
私は35年ほど前にこの案件を学びました。
当時の教科書では日本軍はソ連軍にフルボッコにされたとの事でした。
歴史の教科書の内容が変わっていくのはなんだかなーという思いです。
やられたらやり返す当たり前の国家だった日本
何せあのドイツ軍を撃破したジューコフ元帥ですら自決もしくは銃殺を覚悟した位苦戦している戦いだから想定外の抗戦を日本陸軍がやったのは明白だ。もっとも玉田大佐の戦車連隊や宮崎大佐の歩兵連隊や全滅した染谷大佐の砲兵連隊だけだが。
悪いが、ジューコフが本当に苦戦したのはモスクワ防衛戦だぞ。
レニングラード戦で、ソ連を勝利に導いたジューコフ将軍が一番苦しめられた戦いは、ノモンハンだと言っているのに、ノモンハンは、日本の完敗だと主張する者の後が絶えないのは、日本人が情報戦に極めて弱い証拠だ。
ジューコフはそんな話してない。
ソース出してみろ。英語圏の赤軍研究でもロシア語の記録でもそんなインタビューの記録は存在していない。
@@nyao328 福井雄三東京国際大学教授が「ノモンハン秘史」という本の前書きで書いていますよ。
読んでみてください。アメリカの大学教授や歴史学者、新聞記者との対談の中で語ったそうです。
@@6022JP
その大学教授や歴史研究家誰かって話なんですよね。
歴史研究家たちがどこでジューコフのその発言を聞いたのか、それが書かれていれば信用しますよ。
上でも言ったように英語圏の赤軍研究でもロシア語の文献も残ってないものを信用する方が無理です。
なんでも書籍に書かれてるから正しいってわけじゃないです。
圧倒的に発言を裏付ける証拠が不足しているので真実と主張する方が難しいんですよ。
@@nyao328 私が示した本の福井雄三先生の前書きのところには「ミシガン大学のハケット教授」と書いてありました。SNS上で安易に尋ねるだけではなくご自分でもしっかりと調査してください。調べもせず「ジューコフはそんな話していない」と断定することはできないはずです。
@@6022JPハケット教授の話は戦友会である「ノモンハン会」が出所です。
そもそもその発言は古閑中将の演説の又聞きのはずですよ。
さらにハケット教授は日本研究者でありジューコフと接触した記録は存在していません。
本当にその話をしていたならば英語圏の赤軍研究に文献が存在しているはずです。