【ゆっくり解説】最高難易度を更新した音ゲー曲達【BEMANI編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @haraguroful
    @haraguroful 2 года назад +82

    アルトラとバンギン発表されてどっかのコメ欄で「そのうちこれも高難易度の入門譜面になっちゃうんだろうな〜」っていうコメあってまじでその通りになっちゃった

    • @の頭千代田
      @の頭千代田 2 года назад +12

      その点冥穴はいまだに最高位

    • @TaNoMiPpu
      @TaNoMiPpu 2 года назад +5

      @@の頭千代田
      一網打尽とかいうヤベーやつも

  • @鳳統ペレ
    @鳳統ペレ 2 года назад +78

    KONAMIは最高難易度の曲演出でユーザーを盛り上げるのが上手い

  • @鯛茶鯛キング
    @鯛茶鯛キング 2 года назад +30

    RebliioはKACの発表の時にDes-Rowさんの「キタァ〜ジュウサンダ〜!」の言い方でツボった思い出ありますw

  • @kumashun31
    @kumashun31 2 года назад +19

    プレイヤーを楽しませる演出が上手いのよね、もはや感動すら覚える。

  • @Aluminum-cans
    @Aluminum-cans 2 года назад +10

    レベリオの振り子演出すき

  • @MIN4MI
    @MIN4MI 2 года назад +14

    ボルテの16初登場はマジで死ぬほど盛り上がった
    懐かしいぃぃ………

  • @KGR0000
    @KGR0000 2 года назад +46

    戦略的な問題とか、得意不得意があるのはわかってる。
    それでも、SDVX BPLの舞台で、リフレク決勝でRebellioを初プレイして優勝したsiron.さんが選曲してくれたら泣いてしまう。

  • @MasakariBureido
    @MasakariBureido 2 года назад +10

    こうして各機種が名曲を作り出していくって、素敵やん?

  • @sgm5425
    @sgm5425 2 года назад +35

    Rebellioの演出は当時本当に震えましたね....その後の譜面でもう一度震えることになるのですが
    BEMANIとはまた別ですが、maimaiの最高難易度更新もアツかったですね

    • @イニ-x1z
      @イニ-x1z 2 года назад +6

      細かいですがRebellion(リベリオン)ではなくRebellio(リベリオ)です
      最高難易度として君臨とは言え既に更新が止まっているのでこれ以上の曲はもう出ないと思った方が・・・

    • @Aluminum-cans
      @Aluminum-cans 2 года назад +3

      @@イニ-x1z 読み方はレベリオじゃなかった?

    • @鳳統ペレ
      @鳳統ペレ 2 года назад +4

      @@イニ-x1z 実はRebellioよりも難しい曲がリフレシアで出たんですよ…

    • @KGR0000
      @KGR0000 2 года назад

      @@鳳統ペレ てんてんてんまりてまりうた

    • @sgm5425
      @sgm5425 2 года назад +1

      @@イニ-x1z
      ご指摘ありがとうございます!
      サ終はしてないから...(震え声)

  • @miazep3805
    @miazep3805 6 месяцев назад +1

    12:23 12:23~ Rock To Infinityを含む動画
    ruclips.net/video/GYERcuUCeAs/видео.htmlsi=8uDFI0T9po9LVBjw
    (↑2:28 2:28~)

  • @くろびび
    @くろびび 2 года назад +5

    ヴァルはあの超高速滝を全部踏む人間がいるんだもんな…

  • @りんか-u7j
    @りんか-u7j 2 года назад +8

    KACの演出と会場の歓声で毎回泣きそうになる

  • @Rmia-you
    @Rmia-you 2 года назад +5

    リベリオの演出は今見ても鳥肌が立つ

  • @musu.i
    @musu.i 2 года назад +22

    音ゲーがレギュ違反する瞬間は興奮する

  • @saba1972
    @saba1972 2 года назад +13

    バンギンとアルトラの演出見て感動してボルテもといBEMANI機種やるようになったなあ

  • @yous2017
    @yous2017 2 года назад +34

    弐寺はいつになったら上限が広がるのだろうか…

    • @user-4444aj
      @user-4444aj 2 года назад +1

      チュウニズムも上限が広がらん

    • @Monoa315
      @Monoa315 2 года назад +4

      太鼓も舞も広がらない

    • @オルフェーヴルの娘
      @オルフェーヴルの娘 2 года назад +4

      弐寺は15年以上そこに触れず絶賛放置プレイ中ですな
      噂ではBPLのルールを盾にとって上限を広げないとか

    • @Aisha_Articphy
      @Aisha_Articphy 2 года назад +2

      発狂BMSみたいにLv12を★1~★25に分割すればよさそう

    • @user-asa45gmpda
      @user-asa45gmpda 2 года назад +1

      @@Monoa315 舞はそこまで

  • @h2o1am6
    @h2o1am6 2 года назад +4

    リフレクの難易度13は興奮したなぁ
    特殊ノーツ退けてもっかい出したら流行るんじゃないか

  • @km3540
    @km3540 2 года назад +16

    10.9が4曲出たのにもかかわらずそれよりもEXC難易度が高い10.7が居るらしい

    • @burstman66
      @burstman66 2 года назад +10

      アレは判定の仕様に全力で喧嘩を売ってるレギュ違反譜面だからなあ

    • @Bot-ih2ny
      @Bot-ih2ny 2 года назад

      書き下ろしでもないあいつか………

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 2 года назад +1

      10.4なのに詐称呼ばわりされる奴もいるんですよ!

    • @マコトロックリバー
      @マコトロックリバー 2 года назад

      クリア難易度はそこまで高くないから・・・(震え声)

    • @user-aNniHiLAte
      @user-aNniHiLAte 2 года назад

      10.4、アホみたいなレベル設定が多い

  • @user-ym3qq7y468
    @user-ym3qq7y468 2 года назад +4

    ヴァルキリーはKACでファイナリストが最初の滝で落ちてたよね
    凄い衝撃だった記憶がある

    • @はしゅふわ
      @はしゅふわ 2 года назад +1

      あれはメンテも悪くてパネル抜けてたんだよなあ…

    • @KARA3A
      @KARA3A 4 месяца назад

      何ならその7年くらい後のkac決勝でも当時ぶっちぎりの2強(両者kac複数回優勝経験者)が決勝でプレイした時、最初の滝で他選者がおそらくあと1ミスで脱落、自選者ですらdangerまで削られたからなー

  • @rinorino655
    @rinorino655 Год назад

    ヴァルキリーの最初のアレはただの足切りって言うのが一番ヤバイ
    19も多少増えてるのにまだエンディミオンよりマシって評価な曲なのが怖すぎる

    • @RaskmaGames
      @RaskmaGames Год назад +1

      しかもそのendymionもbreaking the futureのせいで最難関から外れてしまった

  • @soysoup1
    @soysoup1 Год назад

    8:13 13ダァァァ 好き
    ドゥワァァ センナナヒャクと同じ匂いがする

  • @internet-yamero
    @internet-yamero 2 года назад +9

    1116解禁は盛り上がったなあ
    割とあっさりエクセされたけど

    • @Aluminum-cans
      @Aluminum-cans 2 года назад +1

      EXC難易度は10.8の2曲の方が難しいとの評価だからね…

  • @F-Dna
    @F-Dna 2 года назад +5

    この頃のKAC懐かしすぎんよ
    特にボルテやリフレクはプレイしてたからめちゃくちゃ楽しかった

  • @よんよん-q3z
    @よんよん-q3z 2 года назад +20

    Joyeuseは21

  • @eternale3801
    @eternale3801 2 года назад +12

    何がひどいって Valkyrie dimensionはビギナーでも最強クラスだということだ。
    あれ絶対Lv9じゃないでしょ。

  • @rekkafe4302
    @rekkafe4302 2 года назад +17

    ボルテで面白いのは満を持して登場した16の3曲より15のガニメデINFが現在ボルテⅡ時代の頂点なこと

    • @ppplite
      @ppplite 2 года назад +6

      元々
       バンギン:16
       アルトラ:16
       マクバ :16
       ガニメデ:15
      だったのに、現在では
       バンギン:18
       アルトラ:18
       マクバ :18
       ガニメデ:19
      でガニメデの方が強いという
      上3曲は正統派というか下位レベルで鍛えられるのに対して、ガニメデの練習曲が下位に無いのが問題か…
      (つまりガニメデはガニメデで練習するしかなく、癖がつきやすい)

  • @のこのこ-j2m
    @のこのこ-j2m Год назад +2

    最後に紹介されてるRock to infinityは難易度∞でとんでも難しかったですがベーシックの難易度もレベル88というネタのような難易度設定でした。
    ベーシック難易度でこの曲より高いのってあるのかな?

  • @melon-soda-oisii
    @melon-soda-oisii 2 года назад +7

    弐寺が昔からずっと12段階なの逆に凄いな

    • @な崎タ
      @な崎タ 2 года назад +10

      もうそろそろ限界がきてるからせめて15段階くらいにしてくれって声もでてきてるんですが、ゴビヨなんかに代表される局所発狂系の曲だとノーマルクリアとハードクリアに別れた段階で難易度が大きく変わる曲がでてるので簡単に難易度分けるのも難しいんだろうな、と思います

    • @sumihiro4376
      @sumihiro4376 2 года назад +2

      弐寺と太鼓くらいか?
      明らかに最高難易度の落差がエグいの

    • @air4661
      @air4661 Год назад

      DPなんか頭おかしいくらい難易度格差あるもんなぁ。

  • @とめ-y4p
    @とめ-y4p 2 года назад

    当時ギタドラメインでやっててpicoさん出てるから見てみるか→大興奮でボルテにハマったきっかけだったなぁ…

  • @茨茜
    @茨茜 2 года назад +2

    KONAMIじゃないけど某洗濯機みたいなやつは哀れとかでてキャッキャしてたらいつの間にか全てを無に帰したパラドックスが来てさらにそこまでのな全てに白追加してパラドックスも白来たのは頭おかしいと思った

  • @kendora166
    @kendora166 2 года назад +1

    昔のアルトラ→暴龍天の3曲目
    今のアルトラ→或帝最弱コースの3曲目

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois 2 года назад +3

    一網打尽「9.99で詐称扱い受けてます」

    • @user-4444aj
      @user-4444aj 2 года назад

      じゃあ10.00行け()

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Год назад

      ​@@user-4444aj10.50でも許されないんだよなぁ・・・

  • @wtmt2223
    @wtmt2223 2 года назад +5

    リベリオは最後までヴォルツァ稼働中唯一のレベル13だったけどリフレシアで難易度改訂→前作のレベル12がこぞって15に引き上げられててレベル13がなかったことにされてた感が否めなかったなぁ

  • @ツマdayo
    @ツマdayo Год назад

    弐寺もそろそろなぁ…

  • @andante9869
    @andante9869 2 года назад

    弐寺はマジでいい加減難易度表記変えたほうがいい、と言われ続け10年以上が経つ

  • @xalagi9214
    @xalagi9214 2 года назад +3

    逆に、ノスタルジアKACの悪魔の誕生は何故あの会場でReal4として発表しなかったのか
    そっちの方が絶対盛り上がったし、当時としては断トツの別格難易度だったのに

  • @ユート0114
    @ユート0114 2 года назад +7

    7年経ってもインフレに飲まれない怒槌はマジでおかしい

    • @user-4444aj
      @user-4444aj 2 года назад

      もうすぐ6年経ちそうなのにまだ詐称の混沌が一番やばい

    • @ユート0114
      @ユート0114 2 года назад

      混沌は適正やろ
      言うて.3ではある

    • @user-4444aj
      @user-4444aj 2 года назад

      @@ユート0114 まぁダートと風唄が15.4行けばの話やな

  • @マコトロックリバー
    @マコトロックリバー 2 года назад

    全てを超越したと言う触れ込みで登場した1116くんも
    今じゃノーツ数も譜面の難しさもクラポくんに
    上回れてしまった・・・

  • @sid-1223
    @sid-1223 2 года назад +7

    今となっては版権曲より難易度の低いMAX300…

    • @nightscreenfuture3560
      @nightscreenfuture3560 2 года назад +6

      もうMAX300は上級者へのステップアップ曲のひとつですから、そんだけDDRも進化が進んじまったってことですな

    • @cantatsu6431
      @cantatsu6431 2 года назад +8

      MAX300自身も1.2倍にパワーアップしたじゃないですか

    • @Kid_8316
      @Kid_8316 Год назад +1

      @@cantatsu6431物量はおよそ2倍弱にまで膨れ上がったしな(

  • @Jonny-dai
    @Jonny-dai 2 года назад +4

    自分が知る限りでは去年はArcaea、WACCA、オンゲキ、プロセカが最高難易度更新しましたね

    • @Bot-ih2ny
      @Bot-ih2ny 2 года назад +2

      ダンカグはどう取るべき?

  • @ベーコンうまいよね
    @ベーコンうまいよね 2 года назад +2

    弐寺はそろそろ15段階くらいにすべき
    ギガデリ灰と卑弥呼やらクロペンやらが同居してんのはさすがにおかしい

    • @user-4444aj
      @user-4444aj 2 года назад

      黒麺追加されたら15+でどうぞ

  • @権兵衛-h9y
    @権兵衛-h9y 2 года назад +3

    ノスタルジアはマジで12段階も無理だしReal3段階も無理。

  • @彼の者サウナース
    @彼の者サウナース 2 года назад

    KACの演出は本当に激アツ、carezzaとか。あと実質99だけどギタドラの∞は激アツでした。

  • @メタリック-z2u
    @メタリック-z2u 2 года назад +7

    POSSESSIONのCDPが18(大嘘)(X3で19に)だったから、DPの最高難易度更新はPOSSESSIONの方が早い()

  • @user-kr5zk1oo2o
    @user-kr5zk1oo2o Год назад

    エアレイドが最難関の時代やってた

  • @ねっけつきょうし-u6d
    @ねっけつきょうし-u6d 2 года назад

    決勝で初見で最高を超える難易度やらされる。
    これは無理だな。

  • @kaily1238
    @kaily1238 2 года назад +7

    3:59 SDVXの稼働初期はLv14が最高難易度でした

  • @ケンフクイ
    @ケンフクイ 2 года назад

    DDRは踊れる人はどんだけいるんだろう?
    DropOut以来最難はDropOutしたまんまやで〜

  • @ppplite
    @ppplite 2 года назад

    ボラカスはやめろぉ!😭😭😭

  • @nanashi518
    @nanashi518 2 года назад +7

    0:54 普通DeemoのMagnoliaみたくチラチラ3点とか使うのかな?って思うやん いきなり6点解禁は頭おかしいって
    8:14 キタァァジュウサンダァァァすき
    他社機種&スマホ音ゲー編も永遠にお待ちしております(パッと思いつくのは舞よりガラクタ&システムZ、あわれ、パンパラ、ウニの怒槌、ティアマト、混沌、Arcaeaのグリバ、Testify辺りか)

    • @user-4444aj
      @user-4444aj 2 года назад +1

      リコレクトありやで

    • @nanashi518
      @nanashi518 2 года назад

      @@user-4444aj そいつもおったわ

    • @baka_otogame
      @baka_otogame 2 года назад +1

      Dynamixの紅
      OverRapidのBroken Stars
      DeemoのMyosotis、Marigold
      TAKUMI³の≠
      PhigrosのSpasmodic
      LanotaのStasis
      とかもありますね

    • @nanashi518
      @nanashi518 Год назад

      ​​​​@@baka_otogame あとMuse DashよりXODUS、とんすひよりLinear Accelerator、PIUのPARADOXXとかもか 結構無限にあるな

  • @makkaku595
    @makkaku595 2 года назад +3

    当時KAC見ててバンギン簡単だろって思ったけど実際やったらクリアまでプレイ回数100回以上かかった思い出。アルトラは2回でクリア。

    • @allao1981
      @allao1981 2 года назад +1

      全く同じ人いたw
      自分もバンギンは初クリまで結構苦労したなぁ…
      思い出補正もあってバンギンは未だに個人的に好きな曲No.1です

  • @aozzz-b7b
    @aozzz-b7b 2 года назад

    maimaiもいつ難易度更新されるかなー

    • @ichijiku_kokonose
      @ichijiku_kokonose 2 года назад

      今パンドラが隔離で唯一の15やのにパンドラの1つ上とか来たら発狂するやろ…せめて理論値50人くらい出てからにして欲しい

  • @WapbgNFi4kMn
    @WapbgNFi4kMn 2 года назад +7

    これだけじゃ不十分なので、「その2」も作らないとですな。
    ほかの機種勢が黙っていないでしょう。はい。

  • @TheChi11
    @TheChi11 2 года назад +1

    9:36 DDR昔は8段階だっただろうが

  • @REFLECBEAT-reborn
    @REFLECBEAT-reborn 2 года назад +1

    バドマニと伐折羅は普通に同じ難易度です
    ブロークンと比べてください

  • @mizukiblue07
    @mizukiblue07 2 года назад

    うぽつ〜

  • @kazukiyonefan
    @kazukiyonefan Год назад

    音ゲー下手くそだけど、好きな曲のオールパーフェクトを初めて取れた時はとっても嬉しかったなぁ😊

  • @do4890
    @do4890 2 года назад +1

    1116のコンポーザーの登場動画カッコイイので見てほしい