【衝撃】皆の知らないスプラッシュマウンテンの歴史
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回はスプラッシュマウンテンの歴史を紹介しています!前回アップロードした物の修正版です。是非ご視聴下さい!
この動画はフェアユースのルールに基づいて作成しています。
★フェアユースについてはこちら↓★
www.youtube.co...
★情報のソース元★
en.wikipedia.o...
disneyparks.fa...)
★動画のソース元★
Disney Character Training - Brer Fox and Brer Bear
• Disney Character Train...
スプラッシュ・マウンテン / Splash Mountain
• Video
Grand Opening of Splash Mountain
• Grand Opening of Splas...
Disneyland 1989 Splash Mt. Opening, One Man's Dream
• Disneyland 1989 Splash...
1980s Splash Mountain Commercial
• 1980s Splash Mountain ...
Ernest Goes To Splash Mountain
• Ernest Goes To Splash ...
Splash Mountain (On-Ride) Disneyland
• Splash Mountain (On-Ri...
America Sings Ride at Disneyland
• America Sings Ride at ...
Meet the World 1/3 Tokyo Disneyland
• Meet the World 1/3 -To...
America Sings (Remastered Audio)
• America Sings (Remaste...
(CM)東京ディズニーランド「スプラッシュマウンテンオープン」
• (CM)東京ディズニーランド「スプラッシュマ...
★プロフィール★
American living in Japan. Follow me as I explore the world.
アメリカ出身のアーノルドと申します。日本が大好きです。現在日本に暮らしています。それとテーマパークが大好きなので、色々と紹介出来たら良いなと思います。動画は不定期でアップしますので、通知のベルアイコンをクリックするのも忘れないで下さいね!フォロー宜しくお願いします!
Facebook @anopandatv
Twitter @anopandatv
Instagram @anopandatv
プーさんのハニーハントの歴史はこちら↓
• 【ディズニー】皆が知らないプーさんのハニーハ...
カリブの海賊の歴史はこちら↓
• 【ディズニー】皆が知らないカリブの海賊の歴史...
インディジョーンズアドベンチャーの歴史はこちら↓
• 【ディズニー】皆が知らないインディジョーンズ...
スターツアーズの歴史についてはこちら↓
• 【ディズニーランド】皆が知らないスターツアー...
タワーオブテラーの歴史についてはこちら↓
• 【衝撃】皆が知らないタワーオブテラーの歴史
ホーンテッドマンションの歴史についてはこちら↓
• 衝撃【ディズニーランド】皆が知らないホーンテ...
ソアリンの歴史についてはこちら↓
• 【衝撃】皆が知らないソアリンの歴史
センターオブジアースの歴史についてはこちら↓
• 【衝撃】皆が知らないセンターオブジアースの歴史
ご視聴ありがとうございます!スプラッシュマウンテンの更新に伴って歴史動画を少し改訂しました。尚、そのスプラッシュマウンテンの更新については後ほど詳しく動画を作ろうと思います!
もういっそのこと「南部の唄」じゃなくてフクロウのおじさんをメインにした「スプラッシュ・マウンテン」っていう映画作ってくれ
なにそれ好き
法の抜け穴感があって好き
差別問題でアトラクションの歴史が更新されたことを加味して動画上げ直すの素晴らしい。
朝一にZip-a-Dee-Doo-Dah聞いて「ディズニー来たぁ〜‼︎」って気分になるんです。どうにか残して欲しいです。
今でも、このアトラクションが1番好きで、クリッターカントリーが1番好きなエリアと言う人も多いと思っています
色んな物が詰まっとるんや
他の曲もあるだろ
JACK - JACK ほんとにそれ
わかりますうううううう
自分ディズニー来たら必ず乗るって決めてるので変わったらさすがに泣きます…
あのエリア、あのアトラクションが好きなのに。
日本のスプラッシュが無くならないことを祈る…
内容変わって欲しくないですよね〜😭
多分大ブーイング
絶対に阻止したい!!笑笑
変わるとこあるか?
アクリルたわし 元々の題材が変わるからイメージガラッと変わると思うよ、うさぎどんとか出てこなくなるし
ここの匂いが好き
そして東京版は変えないでほしい
それでも、ユニバーサルスタジオよりもディズニーのアトラクション🎢の方がクオリティが高い⬆️ですよ👍
@@さかし-l5v まぁ夢の国だからな
今回の件で矛盾を感じたのは
スプラッシュマウンテンは、南部の唄の作中では事実と異なる美化された点が指摘されているのに対して
カリブの海賊は実際にあった海賊の悪行を時代にそぐわないと事実を歪曲して女性オークション、女性を追いかける描写が変更されていることにとても矛盾を感じます。
それにアトラクションのストーリー中には、南部の唄の指摘されているストーリーは一切含まれていないというね…
流行りのポリカス振り回してるだけなんだよきっとほんとカス
寺内淳 だよね
今やってるデモは黒人とか関係なしで政府叩きたいだけのやつが便乗してきたんだろ
正直黒人さんがこのデモに対してどう思ってるのかが気になる
俺はこれこそ差別だと思うけどねぇ
Zip-a-Dee-Doo-Dahという史上の名曲を
人類の歴史から抹消すべきではない
東京のスプラッシュマウンテンはウサギドンたちのままでいい。進化するのはいいことだけど、東京のスプラッシュマウンテンを変更したら、エリア丸ごと変えてしまうことになる。そういうことがストームライダーであったんだよな。話は変わりますが、ストームライダーの歴史をお願いします。
日本の場合、クリッターカントリーはスプラッシュマウンテンのためにあるようなエリアだからストームライダー以上に深刻ですよね…もし海外と同じテーマに変更になったら、エリアごとなくなってファンタジーランドの一部になりそう
やっぱりユニバーサルスタジオよりもディズニー🏰の方が進学していますよね😉👍✨
確かに、、、プリンセスと魔法のキスは舞台はニューオーリンズだし既にアドベンにありますものね、、、。
@@さかし-l5v すぐ比べるやん
いつも歴史を紹介してくれて、ぼくはディズニー好きなのですごく嬉しいですこれからも頑張ってください
プリンセスと魔法のキスもいいけど
南部の唄のウサギドンがしっくり来るんだよなぁ…東京はそのまんまんまんまんまがいい。
時代背景も大事ですけど、夢と現実は違ってもいいのかなと思います。時代に合わせて変えるのも大事だけど、変えないのも大事かと。
俺もそう思うんだけどねぇ夢を守り続けるためには、誰か一人でも不愉快な気持ちになっちゃダメなんだと思う。だからどんなにシビアな問題でも「誰もが楽しめる」っていう所に重きを置いたんじゃないかな?
まるで日本の「容疑者の部屋には美少女アニメのポスターが…」と報道しているニュースみたいだなと思ってしまいました。フィクションとリアルを一緒くたにしてしまうこの文化、どうにかなりませんかね
@@クソデカ金ケツ それな😉👍✨
内儚 本当にそれ
人間は学ぶまで時間がかかるんだな
学んだ人間を潰そうとする風習もどうにかした方がいいと思うけどね
drummer金ケツ 正直、そんなぐらいで不快になるなら生きていけないと思うが…
うさぎどんは何も悪いことしてないのに😭
精々自分を捕食対象としている自分よりも大きい動物を嵌めたくらいですよねぇ〜
うさぎどんどころかリーマスおじさんもなんも悪いことしてないのよ(ただしクソガキ兄弟テメーらはダメだ)
556480 504600 それはそれで悪いけどな()
なお原作の当たり屋クソうさぎ
日本の場合だとクリッターカントリー自体がなくなってしまうことになると思うから、日本はなくならないのではないのかな?
「プリンセスと魔法のキス」は
ファンタジーランドに有った方が似合うと思います。
更新嬉しいです😆😆
スプラッシュマウンテン大好きなので、無くならないことを願います😥
これ変わったら相当ショックだよ…
正直、南部の唄が歴史を美化していたところで南部の唄はファンタジーだし、ファンタジーに現実の歴史を当てはめるのはナンセンスだと思うんです。。。
そんなこと言ったら日本の沢山の歴史系のドラマアニメだってダメになってしまうし、ディアナのアトラクションを作るのは大いに賛成なんですけど、それでスプラッシュマウンテンを無くしてしまうのは違うと思うし、黒人の問題があったアトラクションを黒人のプリンセスでどうにかするって、それで意味あるの?って思ってしまいます。
正直、わがままにディズニー側が屈したように見えてしまうし、そのうち東京のスプラッシュマウンテンまで変わってしまったらストームライダーの時以上にディズニーに嫌悪感を覚えるかも。
そもそも、この頃は黒人と白人は仲良くないからダメっていう理論も少し首を傾げる
理想とした世界をディズニーが体現することの何が悪いのか。それで歴史認識が変わってしまった人が何人いるのか
お前が嫌悪感覚えても、多くの人々にディズニーは愛されているから🤣
さかし 釣り針でかいですね( ̄▽ ̄;)
すみません💦誤字だと思うのですがティアナです🐸🤍
3:45こんなに楽しく説明して「これで人の人数も大丈夫」って言ってるのに内容を変えると今まで作ってきた人も楽しく説明してる人も今まで楽しく乗ってた人たちも悲しいと思う。
まず乗り物自体は差別要素はなく曲自体も結構好きで昔からずっと乗ってきたから自分はとても悲しい。
東京のスプラッシュは無くなることないで。一時期舞浜駅のジッパディードゥーダーなくなってやばいみたいなことなってたけどもう戻ってきたし
日本のスプラッシュ・マウンテンはずっと今のままがいいな。
ティアナ大好きだから嬉しいのもあるけど、
スプラッシュマウンテンが無くなってしまうのは悲しいから
板挟み状態になってる😇😇😇😇
ニューオーリンズスクエアならまだしもクリッターカントリー フロンティアランドにプリンセスアンドフロッグが合うと御思いですか??
アノルドさんが英語で喋るところ結構好きなので、ずっとやって欲しいです☺️
こんな形で変更するのはやだな
ディズニーのバックグラウンドストーリーすごい好きだから変えて欲しくないな😢😢
日本のカリブの海賊は変わってないからスプラッシュマウンテンも変わらないと思う
ミートザワールド大好きだった😭よかったら動画にしてほしいです!!!
登録者2万人おめでとうございます🎊
動画待ってました〜!!!
絶叫系苦手だからスプラッシュあんまり得意じゃないけど、内容変わって欲しくない🥺🥺
南部の唄を黒人差別を無くしたリメイク映画を作ればいいと思います
今のスプラッシュマウンテンもリメイクではないですが、南部の唄とは違うストーリなんですけどね...
それでも嫌だと感じる人がいるので、リメイクした映画を公開しても批判されそうな気がします...
ズートピアを南部の唄のオマージュ作品と言う説もあります
頭の片隅にでも置いておいてください
南部の唄は黒人の方と白人の方が仲良くしてる平和な映画なんだけどな~なにが悪いんだろう
@@ぴんぴんたん 当時の黒人はもっとひどい扱いを受けていたから、史実に沿った話ではないのが理由だったはずです
@ひらかず 意味を汲み取れないのでしょうか?ズートピアでその点をしっかりと描き直したという意味です。こちらに落ち度があるとはいえ、作品へのリスペクトが全くもって感じられません。
来たああああああ!いっつも凄い内容が濃くて、ためになります!これからも頑張ってくださいね~!
いつも見てます!!よく学校で友達と話す話題になってとても楽しい話題になってます!!これからも頑張ってください!!
映画は確かに黒人が出てくるし人種差別の問題はアメリカ人にとってデリケートな問題かもしれないけど、スプラッシュマウンテンはその映画をモチーフにしただけでアトラクションに乗ってるゲスト以外人は出てこず動物たちのみ。それにそこまで言う必要が?🤔これでも言ってる通り動物のロボットを無駄遣いしたくないから使えるアトラクションがないかって思って作ったものなのにこれで内容変えたら動物たちのロボットは無駄になっちゃうの?😭
それに日本のクリッターカントリーのコンセプトは「小動物達が暮らす郷」。森の小さな動物たちが住んでて自分たちの手で開拓した(エリア)。とウエスタンリバー鉄道のアナウンスでも言ってるくらいだからそこが変わるとバッググラウンドストーリー自体が変わってしまう😭だから勝手に日本のは変わらないと信じてます(実際カリブも変わらなかったですしね)
でもアメリカのは散々黒人が絡んでる映画でどうのこうの言っておいて結果黒人のプリンセスが出てくるストーリーに変更って。結果黒人出すやつ作るんかいっ!ってなってしまった笑笑
長々すみません🙏
最初は黒人の方と白人の方との平等を求めてるようには感じましたけど、最近では目的の変わってきている人もいる感じがしますよね…日本は変わりませんように!
satonkibi papiko なんか遠回しに差別してるよね
ディカバリーベイ 確かに!!東京よりアメリカの方はだいぶ前に出来てるからそりゃ古くなってきてますよね笑
動画お疲れ様です
2:01
「ヤルキデルー」
いろいろ思うところあるとは思うけど、変えていけるのもディズニーの良さだと私は思う。
全く差別感の無い作品なのになぁ
待ってましたー!
8:22 ここのクマどん草
再開初日めっちゃ空いてて沢山乗れました‼︎
5:57帽子飛んでて草
スプラッシュマウンテンの動画、ありがとうございます!!
日本のスプラッシュマウンテンはうさぎどんのままでいて欲しいですね……😥
作業用BGM的なノリでいつも見てます
スプラッシュマウンテンのおはなしを話してくれてるのって、ずっとキューラインの途中にいるフクロウだと思ってた
映画では黒人の方なんですが
黒人の時代背景の美化によって
南部の唄が幻になったので
代わりに案内役は
フクロウになったんですよ
良い改変なんですけどね…
なのに…
許してよ…
黒人差別とか抜きでリーマスおじさんのおとぎ話という世界観だけでいいと思う
ミートザ・ワールドが懐かしかったです!
差別をなくすために差別の歴史そのものを無くそうとするのは違うよなぁ
過去は変えられないんだからその上でどう差別をなくすのであってさ過去を変えたらあかんよ そのために南部の唄もそうだけど銅像とか差別の歴史の象徴を壊すのは愚か そら、他より劣ってるて言われるは
サンZoo 歴史を消すんじゃなくて、その惨たらしい歴史から学んで改善しなきゃいけないのに
デモ隊は何も学んでない
あれ?気のせいかな、帽子飛んでなかった?
飛んでたねえw
めっちゃ気になってた
それなぁ
コメント欄で見たけど確かに
8:21から面白いかも!!WWWW
5:45帽子飛んでんな!!
ミッキーマウスレビュー&フィルハーマジックの歴史についてもやって欲しいです!
アメリカのはもうなくなったのか…
みるの遅れましたーすいません🙇♂️毎度の通り高評価おしましたー
頼む...東京のスプラッシュマウンテンは消さないで...頼む...
・問題を抱える
・一旦保留
はいここ、テスト出ますよーー
プリンセスと魔法のキスはオーリンズが舞台だからカリブの海賊ら辺に作って欲しい。
というかブルーバイユーレストランなんかまさにプリンセスと魔法のキスって感じ笑
蛍も飛んでるし、カリブの海賊の方がプリンセスと魔法のキスっぽい
米ディズニーは以前からスプラッシュマウンテンのリニューアルを計画していたそうですが...タイミング的に賛否が激しいのはいたしかたないと思いますね。複雑な気持ちにはなりますが、今はリニューアル後を楽しみにしておきましょう!
ディズニーランドいきてー
ってなりました
ありがとうございます!
アメリカ・シングスは、
立ってはいけない位置に女性が立ってしまって、
壁に挟まれ死んでしまった事故があったから
閉鎖されたって見た。
日本のスプラッシュマウンテンも内容が変更されちゃうんですかね…
オリエンタルランドがどうするかだね
バックグラウンドストーリー他のと
繋がってるから大丈夫だと思う!
アメリカだからこうなっているだけで、日本ではそんなに黒人差別が問題になってないからあり得ないとは思いますが…
アナハイム オーランド両方で変わるんですかね それだけでも死ぬ程ショックなのに…
OLCがこれを無くすような愚行をした時は外国から客来なくなる
神帝キンだ、ありがたい。
おっかえりなさいうさぎどん〜!
カントリーベアーシアターはウエスタンランドにあるよね
最近黒人とかに敏感過ぎない?????
しかも今更かよって思うww
[Minecraft] 〜TDR project〜 70年以上前なんですよね映画南部の唄
原作の小説は1881年だそうです(Wikipedia)
ティアナ自体は悪くない
楽曲も神曲揃いだし、ヴゥードゥーのホラーシーンとかも超楽しみ。
ただ、最近の過剰な差別狩りの風潮にはほんと反吐が出る。人すら出てこないアトラクションなのにどこが差別なのか
FURAIPAN TV それ
正直今ボロックソに叩いてるやつは便乗なんじゃないのか?
差別差別って言ってる方が黒人に対しての差別
ディズニーシーのニモみたいにエリアのテーマに沿っているなら良いが、
正反対のテーマを取り入れるなら変えるべきじゃない!
2万にんおめれとうございます
スプラッシュマウンテン何があった?!
と思って調べてみたら人種とかの問題かぁ…
確かに難しいところだ…
アニマトロニクス恐怖症がこれのおかげで少し減りました^^*
アノルドさんは、ディズニーのけんせつしていたのですか?
プリンセスと魔法のキスいい映画だから、普通にアトラクションとして作ればいいのに笑
知名度的に難しいのかな…?
見た人にはわかると思うけど、ホタルがめっちゃ飛ぶところとか今の技術で再現したら絶対綺麗だと思うんだ…リニューアルでどんな感じになるのか楽しみ🥰
「プリンセスと魔法のキス」はアメリカでは悪役含め人気だけど、日本ではそんなメジャーには入らない部類の作品だから、日本にはもしかしたら合わないかもね💦
そこら辺日本とアメリカ逆だったりするんだよね。スティッチはアメリカそんなだったりするしね
あとクリッターカントリーは動物の国に自分たちゲストが会いに行くって設定だったと思うから、アニメキャラ側に人間は出てきちゃいけないと個人的には思ったり💦偏見ですかね?笑
別にスプラッシュ自体に差別要素ないやん...あくまで原作の話だろ...
日本版のアメリカンシングス、
なんか怖くね?
スプラッシュマウンテン自体には人種問わず人間は出てきてないし‥歌も私が疎いだけかもだけど差別的とは受け取りにくい
シンデレラとか昔は主役も脇役も白人の作品しかなく、近年は白人以外が主役の作品はあるが、アニメ版アラジンは悪役だけ中東なまりで差別的とか‥
多くの作品が白人,欧米優勢の社会を反映しているように感じられる。
スプラッシュマウンテンに限らず人種差別の影響が0の作品は少ないのでは?
マジで黒人差別を利用した気に入らないものの難癖程腹立つ物はない
わたしスプラッシュマウンテンが好きすぎるんだけど、どんだけかって?スプラッシュマウンテンに住みたいぐらい好き!!!本当にあの空間が好きすぎるの。気にある小さい家とか本当に好きすぎて住みたい。将来スプラッシュマウンテンを敷地内に作りたい。
どこの国も似たような現象起こってんなぁ。
小さい頃乗ってトラウマになった
絶叫系は嫌いだけど
最後ってなるとちょっと乗りたくなるけど結局乗らない俺氏
100個目の高評価いただきっ
アメリカは差別が問題になってるけど、こくじんの方と白人の方が仲良く過ごしてる映画なのに仲良くしてると歴史に沿ってない、それで奴隷の歴史の銅像とかは壊されて…矛盾しすぎだと思った、とにかく日本じゃなくなって欲しくないな、日本まで巻き込まないで〜
あれ?前にも出してなかった?気のせいかな
あったよ
それな。
少し変わっていますよ。
この南部の唄を題材にしたアトラクションは白人だけで進めたにしろ複雑すぎる黒人差別作品なために黒人からの制作中止署名ができず2020の出来事を分岐点とし同じ黒人作品である魔法のキスをアメリカ限定(日本では黒人差別と言う概念そのものが存在しないから)とした設定変更を余儀なくする羽目になった
スプラッシュマウンテン乗ったことない。
あんまりアトラクションが変化するのを言うの怒られそうだけどこれ乗って嫌な気持ちになるなら乗らなきゃいいしこのままの状態で東京ディズニーは残して欲しい🙏しんやめ!
ポリコレがポリコレにポリ殺されるってか
黒人と白人が仲良くしてるシーンが問題なのに、アニメ部分には罪はないのにな。
感じ方が違うからアメリカは止めればいいけど、東京は続ければいいと思う。
コメさん 逆になんでそれが問題なんだよって思いますね
差別するなと言っている人間が差別をしているのでは?
東京も変更されるかもしれないから1日に沢山乗ってきました😭
気を使いすぎなのかなぁ
今日はね、Splash Mountainについて話していきます!
くそー!笑笑
スプラッシュマウンテン大好き💕💕
なのになんで変わるのかな〜
黒人とか人種差別とかどーでもいい!
実際人間は人間なんだから!
まじでそろそろ黒人たちも落ち着いて貰わないと他のアトラクションもなくなっちゃいそう😭
いやむしろプリンセスと魔法のキスディズニーの中で上位で好きだから変わって欲しいんだが
マジで黒人差別を利用した気に入らないものの難癖程腹立つ物はない