【省電力】ゲーミングノートは辞めておけ!それはもう時代遅れ!? i7-13620HとRTX4060を搭載したコスパモデル GIGABYTE G6 KF-H3JP853SH 実機レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июл 2024
  • 今回はi7-13620H+ GeForce RTX 4060 Laptop GPU を搭載したゲーミングノートを使ってみました!
    ゲーミングノートは辞めておけ!
    って良く見るのですが、置き場所が無い方や転勤・ホテル暮らしなど用途次第では最高に約にたつゲーミングノート
    結局は用途次第の部分が多いですよね(。-`ω-)
    あとワッパを気にするならゲーミングノートが一番説…あります!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【PR】この動画は企業から製品提供または報酬を頂き制作しております【PR】
    製品貸出:GIGABYTE 様
    製品名:G6 KF-H3JP853SH
    メーカーHP:www.gigabyte.com/jp
    G6 KF-H3JP853SH 販売先リンク:kakaku.com/item/K0001587233/
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    目次
    0:00 OP&ご挨拶
    0:16 今回の動画ネタ
    1:04 GIGABYTE G6 KF-H3JP853SHの仕様等の確認
    3:33 実機開封(外観と各部チェック)
    8:01 性能確認(起動時間・実使用検証・スピーカー・バッテリー持ち等)
    13:54 ベンチマークと高負荷時の温度や動作音
    17:31 実際のゲームをプレイしてみる
    20:24 まとめ&ED
    お仕事依頼はTwitterのDMまたは下記メールアドレスへお願い致します。
    / kapi_lab
    Kapidakapira@gmail.com
    (メールに関しましてはお仕事依頼及びお仕事関係以外からのご連絡には返信はしておりませんのでご了承ください。)
    オススメ
    ・速乾性ラベルハガシ 風神スプレー 420ml (amzn.to/3AEnWyz)
    ・クイックドライクリーナー(amzn.to/2OaCWBH)
    ・KURE 接点復活スプレー 220ml(amzn.to/3gueG9u)
    ・HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク(amzn.to/33KV75v)
    ・Deepcool Assassin III 空冷 cpuクーラー(amzn.to/36biAgO)
    Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しております。
    ※検証や分解は素人が行っておりますので、誤り等がある場合も御座います。
    あくまでも参考程度にご覧下さい。
    #ゲーミング
    #RTX4060
    #新製品
    Twitter:@kapi_Lab
    / kapi_lab
    SPECIAL Thanks
    使用楽曲:フリーBGM DOVA-SYNDROME 様 [dova-s.jp/]
    使用イラスト:かわいいフリー素材集 いらすとや 様 [www.irasutoya.com/p/terms.html]
    効果音:効果音ラボ 様 [soundeffect-lab.info/]
    Kapi Lab.公式イラスト:さちょ 様 [ / higerudo_fo ]
    Song: Xaia & Rain Man & Oly - Breakdown [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/Breakdown Watch: youtu.be/
    他フリー素材サイト様を使用させていただいております!
    誠にありがとうございます。
  • ХоббиХобби

Комментарии • 73

  • @seihirayan6203
    @seihirayan6203 6 месяцев назад +3

    ノートも選択肢の一つになりつつありますね。

  • @wx6928
    @wx6928 6 месяцев назад +2

    今のゲーミングノートは低負荷なら静かなんですね
    以前使っていたものがニコ動視聴程度でファン爆音でトラウマでしたが最新のなら久しぶりにゲーミングノート使ってみようかな

  • @mitukan11
    @mitukan11 6 месяцев назад

    買うなら普通の持ち運びしやすいノートPCを予備機で買うのがお勧め
    自分もやらかしたんですがメイン機一つだと壊れた時に詰む(泣

  • @zc3370
    @zc3370 6 месяцев назад +6

    i7 12650Hモデルよりi512500Hの方がコスパが良くていいですね。
    モニターやスピーカーは値段相応ですが、別モニターに接続すればいいのでサブPCにはもってこいな価格です。

  • @user-pp8zw8dq6b
    @user-pp8zw8dq6b 6 месяцев назад +6

    どんなに進化しても、持ち運びたいという強い欲求がない限りは、小さい液晶と打ちにくいキーボードを許容できないとノートを勧められないね。

  • @umezu2004
    @umezu2004 6 месяцев назад +9

    ノートPCも性能が凄い勢いで進歩してるし、バッテリーの消耗交換を考えると長く使うにはちょっと手が出にくいですね。

    • @user-em2wo7or5w
      @user-em2wo7or5w 5 месяцев назад +3

      バッテリーだと電力不足でカックカクになって碌にゲームなんて出来ない
      結局電源接続するんだからバッテリー劣化は気にする必要はないぞ
      「でもゲーム以外でも持ち歩きたいからバッテリーが無いと困る」って思うじゃん?
      本体だけでもクソ重たいから持ち歩きする気はすぐ失せる

    • @mosamamokomoko
      @mosamamokomoko 5 месяцев назад +1

      ​@@user-em2wo7or5w
      まぁゲーミングノートの最大の利点は配置を気軽に変えられることだからね
      デスクトップだと絶対にモニターの移動も必須になるから移動=模様替え確定だし

    • @jzx100mk2g
      @jzx100mk2g 2 месяца назад +1

      持ち運び考えて13インチクラスのゲーミングノートもあるけど、オンボードメモリだったりと何かと不便。
      バッテリーなんて裏蓋開ければ大体すぐ交換できるし何も問題ないですよ。

  • @miru7002
    @miru7002 9 дней назад

    大昔「ノートPCやめとけ」っていう時代もあったけど、今は普通に浸透してますね
    ゲーミングノートにもそんな日が来つつあるんでしょうか

  • @user-ir8eu9rt1q
    @user-ir8eu9rt1q 6 месяцев назад +1

    うぽつです。画像処理用途にも使いたいのでこの色域カバー率はちょっとキツいかなー🤔

  • @tyasyu2003
    @tyasyu2003 6 месяцев назад +4

    今は色々選べるしいい時代になったなと思う

  • @ren11270
    @ren11270 5 месяцев назад +3

    ゲーミングノートPCは、用途で決めれば良いのでは無いかなと思う。一台を使うのでは無くて、ディスクトップ、ゲーミングノートのそれぞれのデリメリを組み合わせて複数台で使うのが良いかと。

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l 6 месяцев назад

    ざっくりでみるとデスクとノートの差は年々縮まりつつありますね
    それでも拡張性や将来性はデスクに分があるので両者のメリット・デメリットは知っておいた方がいい
    あまり細かいことを気にしないとか要求スペックが高くない人はノートで大丈夫だと思います。

  • @Tob251F
    @Tob251F 6 месяцев назад +1

    他社製13700HX+4060のBTOノートをサブ機で使ってますが、まあゲームをやる際のファンの音が五月蠅いのと
    ACアダプターがクソデカいことを除けばどこでも大抵のゲームができるし、
    このくらいの性能ならばどこにいようが用途を選ばないのが何より大きいです。

  • @user-no4rn2ni6q
    @user-no4rn2ni6q 4 месяца назад

    一回ノートの便利さに慣れるとデスクトップには戻れない

  • @AK-mr7cs
    @AK-mr7cs 6 месяцев назад +11

    以前は自作PC組んでいたけど、いざ更新しようと思うとCPUソケットやメモリの規格が変わってて使いまわせず、
    結局ほぼ一式買いなおすなんてことが多かったので、自作にこだわる必要ないんじゃね?って。
    で、今はゲーミングノート使ってて、液晶閉じればアイドル10W以下だから電源つけっぱで運用してる。
    ゲーミングノートとデスクトップではワッパは断然ゲーミングノート。絶対性能だとデスクトップだけど、結局何を求めるかによるよね。

    • @hasu961
      @hasu961 2 месяца назад

      これは本当に思う。デスクトップなら全交換しなくて済むってのは短期間での交換の話ですからね。
      自分も久しぶりにデスクトップ更新しようとしたら、マザボごと交換で電源も容量足りなくて結局残ったのはケースのみ笑
      だったら売るときもそこそこで売れるリセールの良いノートでいいじゃんとは思います。

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 6 месяцев назад +4

    「気になる点3つ」のバッテリー時のパフォーマンス(PD非対応)が気になりすぎて購入の高い壁になりそう

  • @numedup
    @numedup 6 месяцев назад +4

    全ては用途次第ですね。「転勤・ホテル暮らし」なら確かにありですねw

  • @monolithpost
    @monolithpost 6 месяцев назад

    温泉で使えるノートPCとか無いですかね…

  • @user-ef3vk4hy1l
    @user-ef3vk4hy1l 6 месяцев назад +4

    今のゲーミングノートはバッテリー駆動でもゲームじゃなければ4時間くらい動くしAAAタイトルもAC繋げて結構動くしでセカンドマシンには本当にお勧めできますよね
    RYZEN5800Hに3060のマシン使ってますけどもうメインマシンほとんど使ってないくらいメインマシン化してますw

  • @ageha1127
    @ageha1127 6 месяцев назад +3

    家でゲームやるとき24インチモニターとキーボード買うからデスクトップでよくね?ってなる
    サブ機なら1kg未満の軽いの買うし

  • @user-tf4br3cd7x
    @user-tf4br3cd7x 6 месяцев назад +1

    ゲームをするとキーボードが消耗品とまではいかなくても、2~3年で壊れるからなぁ。
    本当にゲーム用途で使うなら別途キーボードを接続しないと駄目だから、ワイはやっぱりゲームはノートではやらないかな。

  • @user-um6ql1xj3c
    @user-um6ql1xj3c 4 месяца назад

    9:10 今現在のSSDでシークもたつくって考えにくい。SSDのドライバの問題かな? …勝手な事書きますがアース線つけてます?「基準電圧」言うだけあり、挙動かわりますよ、(付けてたらすみません)

  • @dangomusi514
    @dangomusi514 6 месяцев назад

    買うならasusのダストフィルターついてるやつがいいと思う。

  • @Kuwa_RS
    @Kuwa_RS 6 месяцев назад +1

    低消費電力時の性能はやはりRyzenのほうが魅力ありますね。

  • @taiyou-0602
    @taiyou-0602 6 месяцев назад

    ゲーミングPCだからPD非対応はまだしも、2023年モデルでDP AltではなくMini DPはさすがにないな。
    だいたい、この価格帯でintelモデルなら、thunderbolt 4は対応していてほしかった...
    ほかの箇所は良さそうなんだけど、拡張性の面があまりにも痛すぎる

  • @user-dj6xu4zb2l
    @user-dj6xu4zb2l 6 месяцев назад

    自分の学生時代は
    履修したり レポート用紙に書き起こしたり CADにノートパソコンが必須だったけど
    性能終わってたから………
    今だと スマホで履修したり
    レポート書くのすら コピペで事足りそうで ( ´ ཫ ` )
    このくらいの性能を 高校生の入学か 大学の入学に 国か 県が 支給してくれたらなぁ
    無料WiFiある場所の 活性化なるのにね
    (´・ω・`)学生時は モンハンFやった 記憶しかないが

  • @user-rz6ws9pt6e
    @user-rz6ws9pt6e 6 месяцев назад +6

    ミドルレンジスマホと同じで最近になってようやく性能がマシになって、昔は使い物にならなかった名残り
    2〜5年ごとに買い換えるならアリ
    イニシャルコストしか考えない人多いけど
    金が無いならランニングコストとコスパが良いデスクトップってだけじゃない

  • @timorakatideb
    @timorakatideb 6 месяцев назад +7

    周辺機器の問題とか、モニターのサイズを揃えたいとか、光速でキーボードぶっ壊すヤバい人とか、どうしても自作したい人でなければ現行のゲーミングノートパソコン(とかミニPC系)は十分選択肢になるかと思います。
    このモデルに関してはUSB-Aが少なめだったり、標準メモリとSSDが足り無さそうなのは要注意でしょうか。

  • @user-to2jf3qg6d
    @user-to2jf3qg6d 6 месяцев назад

    ほぼ何も入っていない状態で起動をして、約20秒は他の物に比べて遅い方だと思われますが、他の早い物を見すぎているかもしれませんが。
    それと気になったのが正面やサイドを見せる時に明かりが上からでは何がどこにというのは分かりにくかったです出来れば明かりがもう少しとは思いました。まぁサイトを見てこいとか言われそうだけどね。

  • @G.M.C.
    @G.M.C. 6 месяцев назад

    ゲーミングノートはやめとけおじさんもニッコリですか😁

  • @user-jl6fv6iy1r
    @user-jl6fv6iy1r 6 месяцев назад +5

    果たしてゲーミングノートを批判してる人の何%が 本気でゲーミングノートを使い込んで上で批判してるのか…

    • @nct7259
      @nct7259 6 месяцев назад +1

      何%の中の一人です
      因みに使ってた機種はZephyrusG14(4600hs+1650)

    • @user-jw7uk1je3r
      @user-jw7uk1je3r 3 месяца назад

      ⁠​⁠@@nct7259
      低スペックで批判してるんだ
      せめてミドルスペックくらい使って欲しいわ
      自分は i7 11800H RTX3070
      で使ってるけどまあファンは気になったりするけど、2年使ってて故障もないし ゲームも快適にできますよ。
      「充電しないでゲームする」ってなるとそりゃあ無理に決まってる
      あと「充電なしだとFPS固定になる」っていってるけど、
      geforce experienceでその設定解除できるし 知識不足では?
      重たいって言ってるけど、2kgって重たいのかな?最近のノートPCならもっと軽いのあるけど、数年前のノートPCに比べたらよっぽど軽いし
      バッテリーの重さが気になるなら別にUSB C給電とかも最近増えてるし
      十分に性能としてはいいのですが…😅

  • @junkfunyao
    @junkfunyao 6 месяцев назад +1

    どうしても1台しかパソコンを所持できない人にはありがたいモデルですよねー😊

  • @sodanjan
    @sodanjan 6 месяцев назад +5

    ここ2年位でゲーミングノートは急成長したな。そりゃ同じ値段出すならデスクトップの方が
    もうちょっと良いスペックが買えるが、ノートは売り買いしやすい。

  • @waidottowai
    @waidottowai 2 месяца назад

    05:36 タイピングで結構キーボード撓んでますね……

  • @nagekiikaruga827
    @nagekiikaruga827 6 месяцев назад +1

    色域カバー率が低いので、クリエータ向けではないですね
    バッテリー減少時のカクツキやシングル性能の低さはBIOSの最適化不足の可能性があるな
    価格差を考えれば13世代を選ぶ理由は皆無だと思う

  • @seicatu4883
    @seicatu4883 6 месяцев назад +29

    ノートは物理的に排熱機構が弱いのと、パーツの交換がデスクトップと比べて素人に難しい。これに尽きると感じます。クリエイティブな仕事をしており、客先にどうしてもPCを持ち歩く必要があるなど、よほど持ち運びの利点がない限りノートである理由が見当たらない。

    • @Tkg_yap
      @Tkg_yap 6 месяцев назад +2

      ほんそれ でかいノート型パソコンとかデスクトップで良くねって思うわ

    • @user-rk4kf6sl4e
      @user-rk4kf6sl4e 6 месяцев назад +3

      メンテナンス性もありますね。吸気排気して冷やしてる以上ホコリが溜まるのもしょうがないんですが、デスクトップなら簡単に開けて掃除出来ますがノートを開ける気にはなれない。

    • @taraor32
      @taraor32 6 месяцев назад +7

      性能向上により、あまり発熱させずかなりのパフォーマンスを出せるようになりました。
      結果として排熱が足りない事も減りましたし、基礎性能も高まってパーツ交換の需要も減りました。
      結局は用途ではありますが、以前と比べ現状を鑑みるとノートという選択肢は有効になったかなと。

    • @nct7259
      @nct7259 6 месяцев назад +4

      どこにでも持ち歩けてどこでも100%の性能が出せるのなら良いけど、電源繋がなきゃ全力出せないなら高くて重いだけのノートだしな

    • @user-wx8wf3ji8t
      @user-wx8wf3ji8t 6 месяцев назад +5

      メインPCをゲーミングノートにしてみたらめっちゃ後悔してます。
      一番のデメリットはゲーミングノートはモニターの真下に排気ファンがあって音と熱から避けようがない事だと感じてます。
      デスクトップならPC本体とモニターの距離をあけられるのでこれは気になりません。
      そもそも持ち歩くには重いし基本的に電源が必要だしゲーミングノートの存在意義って何なんだろうって思いながら生活してます。

  • @fire70
    @fire70 6 месяцев назад +3

    Max-qが出始めた頃はお世辞にも褒められたものじゃなかったでしょうが、最近のノートはデスクトップにほぼ並んでますね。特に40シリーズは省電力性に優れてて、フルパワーじゃなくてもそれなりの性能出せるから、熱や騒音の問題もかなり改善されたように思います。

  • @doriruev9968
    @doriruev9968 6 месяцев назад

    「ゲーミングノートを買うとは・・・相変わらずノートゲーミングウォルターだな。」
    「ゲーミングノートは、やめておけ・・・。」
    「スッラ台詞が違うぞ。」
    「ち、違ったか??」
    「あと今のゲーミングノートPCをなめるな。」

  • @kuro5469
    @kuro5469 6 месяцев назад

    12世代のほうで十分感があるねぇw

  • @nct7259
    @nct7259 6 месяцев назад +2

    でもゲーミングノートのGPUってバッテリー駆動だと極端に性能落ちるんだよな…(実経験)
    なんかNvidiaGPUの仕様らしくてゲームも勝手に30fpsに制限されるらしい
    結局電源に繋がないと性能をフルに出せないので、拡張性や冷却性能などを犠牲にするならデスクトップで良いかなって思った
    何より最近はAPUをはじめとする内蔵グラの発展が著しく、省電力で電源の有無問わずにそれなりの性能出せるのでゲーミングノートが過去の物になるのも時間の問題かな

    • @Kuwa_RS
      @Kuwa_RS 6 месяцев назад

      APU性能はだいぶ進歩してますが、手元の7940HSとRTX4070パソコンで右下の残り時間を100%に計算しなおした数値とFF15高品質フルHDのスコアを比べてみましたが、780Mでバッテリー駆動でもゲームするならグラボあった方が良いな・・・って結果でした(RTX4070→1時間10分7400点、780M→1時間20分2800点)
      内蔵グラの高性能化は自分も期待してる部分なので次の進化が楽しみですね

    • @nct7259
      @nct7259 6 месяцев назад +1

      そもそもゲーミングである前に「ノートパソコン」だからね
      重くて取り回しもバッテリー持ちも悪くてファンもうるさく壊れやすい…
      ことごとくノーパソに求められているものを満たせてないなら、もはやノートである理由がよく分からないんだよね笑

    • @mosamamokomoko
      @mosamamokomoko 5 месяцев назад +2

      ​​@@nct7259
      シンプルにデスクトップが邪魔だけどゲームやりたいという需要だね
      デスクトップ移動ってなるとモニターも配置変えることになるからもう家具とか含めたトータルの模様替えが必要になるのよ
      その点ゲーミングノートは作業スペースとか変わってもアダプタと本体持ち出すだけでOK
      家族にも煙たがられないし、収納に仕舞うのも取り出すのも余裕
      つけっぱなしでも夜中にビカビカ光ったりしないし、電力消費もデスクトップの数分の一

  • @user-rg6pp8jv9g
    @user-rg6pp8jv9g 6 месяцев назад +5

    使ってみて解ったゲーミングノートの欠点は
    1、拡張性が無いので延命出来ず長く使うのに不向き
    2、内部空間の狭さによる熱損耗で寿命が短め
    3、価格の高さ
    1は外付けアダプタを使用する事でグラボを取り付けて改善しなくもないがCPUは変えられない事が多い。メモリとストレージくらいしか強化出来ないのは長く使うのに適しているとは言えない。
    2は構造上の問題で避けられない。高性能な物ほど発熱量は大きく面積も必要とするのは黎明期から変わっていない。だからプロセスルールで部材そのものを小型化して面積を稼いでいるが発熱するのは変わらない。発熱すれば材質そのものが傷んで劣化するが、劣化したパーツを交換出来ないので延命も出来ない。
    3は何でこんなに高額なんだろう?とは思う。みんな大好きなコスパで考えたら良くないどころかむしろ悪い。
    大きさ以外はデスクトップが有利なのも昔から変わってないよねえ。スマホみたいに2年周期で買い替えます!って人なら問題無いのかもしれないけど、PCは5〜6年使うからねえ。サブ機として使うなら良い選択かもしれない。
    とは言え、現在私がメインで使っているのはゲーミングノートなんだけどねっ!

  • @user-oc1xy7tx3q
    @user-oc1xy7tx3q 6 месяцев назад +7

    ノパソ嫌ってるのはイキリ自作erだけですね。パソヲタはノパソのロマンも追求しますからw

  • @Mrjyosuke
    @Mrjyosuke 6 месяцев назад

    ワッパ?

  • @masaki_mski34
    @masaki_mski34 6 месяцев назад

    省電力、そんなもん、出荷通過用の指数である。

  • @herbie565
    @herbie565 6 месяцев назад +1

    ゲーミングノートのデメリット
    ・熱でグラフィックが2~3年で逝く
    ゲーミングノートのメリット
    ・3年も経つとグラボの型番が2つくらい進んでるので、次期PCを買う言い訳ができる
    あー壊れちゃったんでしかたないよね~

  • @ut5367
    @ut5367 3 месяца назад

    サンダーボルト付いてたらタイプC一本ノートパソコンに挿すだけでデスクトップ(モニター、キーボード、マウス別の環境)に出来る。
    ライトユーザーなら困らない程ノートパソコンの性能上がり、値段も安くなってきてるし、デスクトップとノートパソコン の二個持ちするよりコスパ良く便利に使えるかも。
    もちろん、ゲーミングノートってすぐファン煩くなるし、バッテリー持ち悪い、充電器重い、しかも電源繋いで無いとGPUマトモに仕えないってデメリットある。
    それが嫌なら普通のノートパソコンで上のデスクトップ環境作るとええかも。
    そうすればファンも煩くなく、バッテリー持ちも良いし、最近のは最初からPD充電になってる。
    しかもオンボードのGPU性能かなり上がってるから軽いゲームなら余裕。
    あと私はゲーミングノート持ってても、外出先で内臓GPU使ってゲームする事 まずない。
    でも帰宅して家でノートパソコン電源繋ぎ、デスクトップ環境にしてゲームはする。
    個人的にはデスクトップと変わらない環境に簡易に出来ないならゲーミングノートは買わないでデスクトップにする。
    以上からゲーミングノート万人向けじゃないのは確か。要は使い方かなー

  • @user-xb4ne9un9n
    @user-xb4ne9un9n 13 дней назад

    ゲーミングノパソ普通にいいよ!
    私の様に我が家にデスクトップ何て置くスペースあるわけないだろって言われる人にとっては無くてはならない特別な存在なのだよ、消費電力も少ないし普通にゲームする分には家計にも優しいし、、、

  • @military650inf
    @military650inf 6 месяцев назад

    最近の動画は案件ばかりであまり楽しめませんね
    有名になったってことでしょうけど

  • @user-mv7ql3qq3c
    @user-mv7ql3qq3c 6 месяцев назад +2

    いやゲーミングノートはやめとけ

  • @ojizou009
    @ojizou009 6 месяцев назад +1

    ゲームをやりたい人にゲーミングノートを勧めるのはたちが悪いと思います
    4060 laptopはデスクトップのRTX2060よりも劣る性能です
    モニターやキーマウ分を引いた値段のBTOを買う方が性能が倍違うので情弱向けです。
    また、同価格の自作なら1ランク、下手したら2ランク上のCPUやGPUにする余裕すら出ます。
    ゲーミングノートとは名ばかりで屋外用PCで、基本的にバッテリー駆動てゲームなんか出来ません。4060laptopの消費電力は140WでCPUか60Wだとしても200Wです。
    ゲーム可能時間は2,30分で、バッテリーが空になるでしょう。
    PCを買う際には用途をはっきりさせ、ゲームをしたいのか、Officeを使いたいのか、合計3Kg近くのノートと充電器を運んででも低スペでゲームをしたいのか
    安くゲームをしたいならRTX3060搭載のデスクトップがフリマで8万辺りで取引されてるのでオススメです。
    コスパよくPCの購入を行いたい際は自作er達がたむろしているDiscordで聞くと良いでしょう。