Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。🙇しかし、小さい田んぼの集合体で大変ですね。💪 お義母様と仲良しで、こちらまで幸せな気持ちになりました。☺️ ありがとうございます。🙇
仲良くらやないとやりづらいですもんね🤣小さい田んぼは本当手がかかりますし食味もイマイチ上がらないので大変です🥹
Fight!!💪
バトミントンいいんじゃん🎉普通に手よりいい気がする😂クボタにラケット作ってもらうか👍
ジャンボ用ラケットですかwもっとバウンドするようなやつならめちゃ飛びそうですね!昔ボヨンボヨンするラケットのオモチャでありました!
お疲れ様です動画を参考にさせて頂き、私はテニスラケットでやってみました軽く当てるだけで結構飛びましたとても参考になりました
まじすかw参考になれば幸いです😅テニスラケットの方がめちゃ飛びそうですね!
ジャンボ剤をラケットで打っても分解しませんか?バラバラ、チレヂレにならなければやりたいです。
全然大丈夫でしたwただお勧めはしません🥹🥹
@@ma-tonTV あれ?お勧め出来ないんですか?今年モゲトンジャンボを手で投げ込んだのですが、びっくりするくらい遠投できず、カミさんに笑われまして、カミさんの方が遠くに投げてました_(_^_)_
以前、ソフトテニスのコーチをしていたので、ラケットでの球出しならいけると思いましたのに。
おはようございます。夜勤明けお疲れ様ですお母さんと楽しい農作業いいですね今回はバドミントン、次回は何かな~楽しみにしてますね~
お疲れさまーとんです!母がいるので本当助かります!今回はかなり飛びましたが次回は珍プレーレベルなので期待せず🤣w
お疲れ様です。バトミントンとかいいですね😃長靴履いてわざわざ田んぼの真ん中歩いて、撒いてました。😅来年から参考にさせて頂きます。
来年は普通に撒きますwなかなか遠くに飛ばすのも難しいですし適当に撒いても大丈夫なので😅
お疲れ様です。いつも動画楽しみにしてます親子でジャンボ剤散布 良いですね。私も、バトミントンラケットでの散布初めて見ました(^-^)
お疲れさまーとんです!いろいろ試してどうなるか!これが楽しみで色んなことにチャレンジします!
バドミントン!?新しい(笑)真似させてもらいます。
自分が昔やってたスポーツでやってみては!私卓球部だったので卓球のラケットでやろうとしたんですが飛ばないかなぁと思ってバドミントンにしましたw
お疲れ様でございます♪楽しい農作業!最高です!😊
撮影とやるのに時間かかるのが難点ですwでも楽しかったので良かったです!
夜勤明けの農作業お疲れ様です。大変な作業も楽しく笑いながら進めてられて尊敬します。そして「かぶらかぶら」と言いながら、畦道で軽快なステップを踏むお母さんのファンになりました!カメラに映る姿も動きも全てが若い😊
ありがとうございます😁楽しみながら新しい発見をしていくのが私のモットーです!昔からそうだったから!その考えは良いと思いますが改善が必要な時も多々あります!母に伝えておきますwこのコメント見てるかもしれませんがw
お疲れ様です!🙇♂️ジャンボ剤、楽で、良いですね!🙇♂️俺は、今週の月曜日の朝早くに、散布機で、クリンチャー、粒剤を散布しましたょ!🙇♂️バトミントンラッケト🏸飛びますね!🙇♂️良い感じですね!🙇♂️これからもラケット持って頑張って下さいね!🙇♂️此方は、かなり表層剥離出て居ますね!🙇♂️
お疲れさまーとんです!なかなか楽しく撒けました😁来年はやらないと思うんで永久保存版ですw朝からやると効率上がりますね!
適度に自由に楽しく農作業できるのって良いですね~♪ たまに世話になってるバイト先(農業系)の社長が{あれは駄目これは駄目}と地味に細かくてメンドクサイ事いうからなんか楽しくなくなるんですよね(笑)
やっぱり楽しくなれば従業員も楽しく効率も上がると思うんですよね!いつかは社長でもやってみたいですw
そうですね。楽しく農作業して、収穫できる喜びと良かった事と悪かった事を考えて、次にどうなりたいかを考えるのも楽しいね😀農業師匠に自分の考えを伝えて、意見もらって、自分に繋げる感じですかね。
サーブ!スマッシュ!ボレー!🤣ラケットのストリングに乗せて振って投げてもいいかも🤔トレビシェット(投げるときの動きが)やアトラトル(ちょっと違うかな)みたいに😁あとラクロスのクロス、クリケットのクリケットバット、ポロ(日本では打毬かな?)のマレットで投げ込むのも面白いのでは😁
乗せてやろうとしてるシーンもありますw見事に失敗w次回はまーとんにかけてまた違う方法でやります!編集頑張ってやってから寝ますw
ジャンボ剤、風で寄っちゃって効きにムラがあるイメージなんですけどどうなんでしょう?
原理から言ったら水に溶けるものであれば濃度は一緒になると思うんですがね😅ジャンボ剤は今年初めて使うので効くのかも含めて不明ですw
お疲れ様です。🙇しかし、小さい田んぼの集合体で大変ですね。💪
お義母様と仲良しで、こちらまで幸せな気持ちになりました。☺️ ありがとうございます。🙇
仲良くらやないとやりづらいですもんね🤣
小さい田んぼは本当手がかかりますし食味もイマイチ上がらないので大変です🥹
Fight!!💪
バトミントンいいんじゃん🎉
普通に手よりいい気がする😂
クボタにラケット作ってもらうか👍
ジャンボ用ラケットですかw
もっとバウンドするようなやつならめちゃ飛びそうですね!昔ボヨンボヨンするラケットのオモチャでありました!
お疲れ様です
動画を参考にさせて頂き、私はテニスラケットでやってみました
軽く当てるだけで結構飛びました
とても参考になりました
まじすかw参考になれば幸いです😅
テニスラケットの方がめちゃ飛びそうですね!
ジャンボ剤をラケットで打っても分解しませんか?
バラバラ、チレヂレにならなければやりたいです。
全然大丈夫でしたw
ただお勧めはしません🥹🥹
@@ma-tonTV
あれ?お勧め出来ないんですか?
今年モゲトンジャンボを手で投げ込んだのですが、びっくりするくらい遠投できず、カミさんに笑われまして、カミさんの方が遠くに投げてました_(_^_)_
以前、ソフトテニスのコーチをしていたので、ラケットでの球出しならいけると思いましたのに。
おはようございます。夜勤明けお疲れ様です
お母さんと楽しい農作業いいですね
今回はバドミントン、次回は何かな~楽しみにしてますね~
お疲れさまーとんです!
母がいるので本当助かります!今回はかなり飛びましたが次回は珍プレーレベルなので期待せず🤣w
お疲れ様です。バトミントンとかいいですね😃
長靴履いてわざわざ田んぼの真ん中歩いて、撒いてました。😅
来年から参考にさせて頂きます。
来年は普通に撒きますw
なかなか遠くに飛ばすのも難しいですし適当に撒いても大丈夫なので😅
お疲れ様です。いつも動画楽しみにしてます
親子でジャンボ剤散布 良いですね。
私も、バトミントンラケットでの散布初めて見ました(^-^)
お疲れさまーとんです!
いろいろ試してどうなるか!これが楽しみで色んなことにチャレンジします!
バドミントン!?新しい(笑)真似させてもらいます。
自分が昔やってたスポーツでやってみては!私卓球部だったので卓球のラケットでやろうとしたんですが飛ばないかなぁと思ってバドミントンにしましたw
お疲れ様でございます♪
楽しい農作業!
最高です!😊
撮影とやるのに時間かかるのが難点ですw
でも楽しかったので良かったです!
夜勤明けの農作業お疲れ様です。大変な作業も楽しく笑いながら進めてられて尊敬します。
そして「かぶらかぶら」と言いながら、畦道で軽快なステップを踏むお母さんのファンになりました!カメラに映る姿も動きも全てが若い😊
ありがとうございます😁楽しみながら新しい発見をしていくのが私のモットーです!昔からそうだったから!その考えは良いと思いますが改善が必要な時も多々あります!
母に伝えておきますwこのコメント見てるかもしれませんがw
お疲れ様です!🙇♂️
ジャンボ剤、楽で、良いですね!🙇♂️
俺は、今週の月曜日の朝早くに、散布機
で、クリンチャー、粒剤を散布しましたょ!🙇♂️
バトミントンラッケト🏸飛びますね!🙇♂️
良い感じですね!🙇♂️
これからもラケット持って頑張って下さいね!🙇♂️
此方は、かなり表層剥離出て居ますね!🙇♂️
お疲れさまーとんです!
なかなか楽しく撒けました😁来年はやらないと思うんで永久保存版ですw朝からやると効率上がりますね!
適度に自由に楽しく農作業できるのって良いですね~♪ たまに世話になってるバイト先(農業系)の社長が{あれは駄目これは駄目}と地味に細かくてメンドクサイ事いうからなんか楽しくなくなるんですよね(笑)
やっぱり楽しくなれば従業員も楽しく効率も上がると思うんですよね!いつかは社長でもやってみたいですw
そうですね。
楽しく農作業して、収穫できる喜びと
良かった事と悪かった事を考えて、
次にどうなりたいかを考えるのも楽しいね😀
農業師匠に自分の考えを伝えて、意見もらって、自分に繋げる感じですかね。
サーブ!スマッシュ!ボレー!🤣
ラケットのストリングに乗せて振って投げてもいいかも🤔トレビシェット(投げるときの動きが)やアトラトル(ちょっと違うかな)みたいに😁
あとラクロスのクロス、クリケットのクリケットバット、ポロ(日本では打毬かな?)のマレットで投げ込むのも面白いのでは😁
乗せてやろうとしてるシーンもありますw見事に失敗w
次回はまーとんにかけてまた違う方法でやります!編集頑張ってやってから寝ますw
ジャンボ剤、風で寄っちゃって効きにムラがあるイメージなんですけどどうなんでしょう?
原理から言ったら水に溶けるものであれば濃度は一緒になると思うんですがね😅ジャンボ剤は今年初めて使うので効くのかも含めて不明ですw