【パワプロ&パワポケ考察】異なる人生!パワプロとパワポケの猪狩守の違いを徹底解説!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 18

  • @homudore
    @homudore  3 года назад +5

    猪狩進の違いruclips.net/video/zXohHbUlW9Q/видео.html

  • @Dokkoi_Yuichi
    @Dokkoi_Yuichi 3 года назад +16

    パワプロ9のあかつきでも主人公が志望球団を巨人にして単独一位指名されると守がプロに進まず大学進学するという世界線もありましたね

    • @homudore
      @homudore  3 года назад +5

      ですね。ただパワプロ14につながらないIFストーリーなので正史は高卒ですね

  • @七田谷
    @七田谷 5 месяцев назад

    パワプロ君に定期的に煽られ続けた結果ちょっとずつ強くなった説

  • @横山達也-w5m
    @横山達也-w5m 3 года назад +2

    パワフェスの「勝利を射抜く野球の天才」ってのが合いすぎてカッコイイ

  • @shiragikuyamano4338
    @shiragikuyamano4338 3 года назад +7

    パワポケ2の発売時期を考えると、パワポケの猪狩がダイエーか中日なのは、1999年のリーグ優勝チームなのも関係してそう。

  • @ひまチル
    @ひまチル 3 года назад +7

    今見るとポケ猪狩の目つきやばいな

  • @たらたらお-k1y
    @たらたらお-k1y 3 года назад +1

    敵として戦う猪狩守、3年時
    【球速】…146km/h
    【コントロール】…160B
    【スタミナ】…130B
    【変化球】…カーブ4、フォーク3
    【投手特殊能力】…ピンチ○

  • @karyugame
    @karyugame 3 года назад +3

    カイザーライジングがマジで打てない。

  • @魂魄武尊
    @魂魄武尊 3 года назад +5

    まあ優勝決定戦の使用上、その時巨人が優勝してなかったから弱い巨人が悪いししゃーない
    あとGB版パワポケ2だとセリーグ側だと巨人にいた気が、、

  • @ランランルー-d8o
    @ランランルー-d8o 3 года назад +4

    パワプロ5やパワポケの猪狩守って今よりこんなに低い能力とは知らなかった

    • @ナインボール77
      @ナインボール77 3 года назад +3

      パワプロのこの頃の時代でも普通に強いのって言うのが時代なのと大分ゲーム性が違うしなぁ

    • @最強助っ人-l6j
      @最強助っ人-l6j 3 года назад +4

      90年代後半は左で140後半出せる投手なんてプロでもエース級だからね

    • @ひまチル
      @ひまチル 3 года назад +5

      ポケはともかく旧パワの野球パートむずすぎ…

  • @正志今井
    @正志今井 3 года назад +2

    パワポケのキャラって全体的にパワプロより能力低め

  • @グランパス大好き-e4q
    @グランパス大好き-e4q 3 года назад

    守君のライジングシリーズは軽い球が多い

  • @kuritakazunori6194
    @kuritakazunori6194 3 года назад

    パワサカのライジングボルトは復刻して欲しい気はするかな( ☆∀☆)

  • @rainbow-kakapo
    @rainbow-kakapo 3 года назад +1

    昔のシリーズの球速は今のシリーズにすると体感+10kmくらいはあるんだよなぁ
    多分実際の野球に忠実に作ったら昔の速度が忠実。今のはゲーム構文で数字盛った分反応速度の遅い素人でも反応出来るようにしてる