室蘭街歩き 本輪西4丁目から急な坂を上って港北中学校へ向かう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 30

  • @マイケル冗談-d3v
    @マイケル冗談-d3v 3 месяца назад +1

    小学校前にあったとちの木はなくなったんですね⁉️😓冬の体育は裏山でスキーかグランドでスケートが選べましたね⁉️🙄懐かしいですね···

    • @funkawan
      @funkawan  3 месяца назад

      本輪西小学校の辺りは風が弱いので
      スケートリンクは作りやすいと聞きましたが。
      もう昔の話ですね。
      コメントありがとうございました。

  • @Lynton-bd8go
    @Lynton-bd8go 5 месяцев назад +1

    港北中学校の卒業生ですが、移転前のボロ校舎時代なので今の校舎は初見です。狭い階段の通学路はきつそうですね。

    • @funkawan
      @funkawan  5 месяцев назад +1

      本輪西側も港北側も、どちらからも坂道はきついですね。
      ボロ校舎、知ってます。
      コメントありがとうございました。

  • @れれな-n2v
    @れれな-n2v Год назад +1

    港北中に7ヶ月通いました。坂が辛くよく倒れていましたが、よい思い出です。
    ずいぶん変わってしまい、もうよくわかりませんが、懐かしいです。
    ありがとうございます。

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад +1

      よくもまあ、山の上に中学校を移転してくれたなって感じです。
      体力のない子供たちには、つらい登下校だったでしょう。
      先生たちは自動車通勤でしょうから。
      過ぎてしまえば、みな美しいですかね。
      コメントありがとうございました。

  • @丸山美佐子-x3b
    @丸山美佐子-x3b 21 день назад +1

    港北中学懐かしい。1年の少し通った、冬ここ滑り危ないんだ、長靴で通うんだ 13:23

    • @funkawan
      @funkawan  21 день назад

      凄い所に中学校があるんですね。
      山の天辺なので、冬の坂道は大変だったでしょうね。
      コメントありがとうございました。

  • @ちゃしゃねこ
    @ちゃしゃねこ Год назад +3

    こういう動画凄くありがたいです。
    自分の母校が廃校になったのは聞いていましたが更地で完全に無くなってしまったのはなんか悲しい気持ちになりました。

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад

      この動画の前に冬にも本輪西小学校を訪れました、ありえないくらいの更地でした。
      狭い室蘭、そんなに学校の統廃合をするのは、経済性だけなのでしょうかね。
      何でもかんでも金銭が優先される今この頃です。
      コメントありがとうございました。

  • @さみ-u8f
    @さみ-u8f Год назад +1

    懐かしくて涙が出そうになりました。本輪西小学校の跡地を見て胸がギューとなりました。あの坂道、階段を上りました。2年生に転校してしまったため1年間だけですが、上りきった後のグランドへの入り口のフェンスを見て当時の初恋を思い出しました。あれから30年弱。風景も変わってましたね。この動画をみれてよかった。ありがとうございます。

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад

      急な坂と階段を上りきって見えるグランドと校舎、毎日通うのは大変だったでしょう。
      初恋か、みんなそのような経験をして、大人の階段を上るのでしょうね。
      コメントありがとうございました。

  • @幸宏新谷
    @幸宏新谷 Год назад +1

    栗林公園は幼稚園の時の遠足で行きました。到着早々お弁当を食べ始め、慌てた先生に留められました。
    山上の港北中は初めて見ました。まだ塗装はきれいなのですね。
    全く知らない通学路ですが、懐かしい気持ちで見られました。
    姪っ子が毎日こんな道を通っていたと思うとなんだかいじらしくなってきました。
    高平小側からの通学路もこんな道だったのでしょうね。

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад

      平地にあった港北中学校が山の上に移転してしまってから、もう結構な年月が経ちました。
      中学生とはいえ学校が山の上は厳しいですね、自宅が別の山の上ならなおさらです。
      否が応でも、足腰は鍛えられますが。
      コメントありがとうございました。

  • @user-hj6tf1xq8
    @user-hj6tf1xq8 Год назад +1

    お疲れ様でした。長い階段大変でしたね!あちら側の道は初めて見ました。僕は、梅の台の上にある高平団地から梅の台を下り港北町を歩きまた急な坂を登り港北中学校に通ってました😅前回の梅の台の動画の坂の上にまだ人が歩くだけの階段が有りその上に高平団地がありました。最近の動画は、全部ストライクゾーンです😂有り難う御座います。いや全部最高です。室蘭大好きです😊

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад +1

      中学校へ通うのに山を下りてまた上って、その繰り返しは大変でしたね。
      高平団地とは事業団アパートのことですね、事業整理で入居者の方々は10年ほど前に退去したと聞いています。
      近いうちに行ってみようと思いますが、国道から行こうかそれとも、梅の台から行こうか。
      どっちにしても歩いては結構きつそうですね。
      コメントありがとうございました。

    • @user-hj6tf1xq8
      @user-hj6tf1xq8 Год назад +1

      梅の台の様子を見た感じだと、国道からが無難かな?と思います。毎回のご返信有り難うございます。

  • @mutrvrshige
    @mutrvrshige Год назад

    懐かしい動画ありがとうございました。中学校が今の場所に移転した一期生で、あの坂と階段を3年間登り下りしました。お蔭で今も足腰は元気ですね(笑)。最初の緩やかな階段は当時なかったように思いますが。

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад

      リクエストがあったので行ってみました。
      山の上へ移転してから、もう45年近く経つとは。
      以前の港北中学校しか知らなかったもので、時の経つのは早いものですね。
      コメントありがとうございました。

  • @SkyWind_
    @SkyWind_ Год назад

    高知県黒潮町の例など片田先生講演会の話題を早速!さすがです😊
    「大きな地震のあとには大きな津波がくる、それだけです」との説明は説得力ありましたよね。あとは自分がどれだけ真摯に避難できるか。
    今回の高台は標高としては充分のようですね。

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад +3

      室蘭は最近までは低地の平地には、一般住宅は少なかったのですが
      企業が社宅や土地を手放したり、学校等の跡地を宅地化しています。
      平地ですので利便性はいいことから、宅地としての人気は高いようです。
      一方、標高の高い位置にある廃校は、宅地とはなっていません。
      先日の道新の室蘭版記事にも入江地区の現在の宅地化と人口増の様子を好ましく伝えていましたが
      津波ハザードマップとは矛盾する政策と感じます、ここは津波浸水区域です。
      当然、大地震と大津波では、浸水どころが家ごと破壊されてしまいます。
      市民の財産と命を守る使命のある自治体としてはどうなのでしょうか、大いに疑問です。
      コメントありがとうございました。

  • @早川武志-e3m
    @早川武志-e3m Год назад

    今回はお疲れ様でした!本輪西からかなりの高さで登って来てありがとうございます。昭和43年頃はあの山道はありませんでしたね!高い電波塔があったように思えます。栗林公園から上がって八丁平へ遠足があり十勝沖地震の発生時は大変でしたね!昔の港北中は周りは全て社宅がひしめき合う時代で学生が楽しそうに学園生活を過ごしていた様に思えます!。高平小学校と本輪西小学校の間の山頂に港北中学校が出来た感じですね。生徒も大分少なくなっているでしょう。これからも映像楽しみにしていますので宜しくお願い致します!輪西の日鐵水源地も上りがキツかったですが本輪西も相当なものです。ビックリしました!お疲れ様でした!

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад +1

      あっそういえば山に鉄塔がありましたね、すっかり忘れていました。
      早川武志さんのコメントで思い出しまた。
      この道はリクエストがあったので巡ってみました。
      港北中学校が山の上へ移転してから作られたのでしょうね。
      いつもコメントありがとうございます。

    • @早川武志-e3m
      @早川武志-e3m Год назад

      @@user-xc4bg2ie4l 担任の先生は白川先生でしたが!今では懐かしい思い出ですね!

    • @funkawan
      @funkawan  Год назад

      @夢幻泡影 さん、昭和43年の十勝沖地震ですかね。
      当時、学校の教室の中で揺れが続いていたことだけは覚えています。
      記憶って、何かのきっかけで思い出しますね。
      コメントありがとうございました。

    • @早川武志-e3m
      @早川武志-e3m Год назад

      ​@@user-xc4bg2ie4lはじめまして!富士鐵の社宅にいらしてましたか?十字屋さんの裏側の社宅でした!346-はでした!江尻歯科やこうちゃんラーメン屋が近くでしたね!

    • @早川武志-e3m
      @早川武志-e3m Год назад

      ​@@user-xc4bg2ie4lはじめまして!小さい頃ですからか良く覚えてます!近くに伊藤君や佐藤君石橋まゆみ。前田じゅんこなど友達でした!土田君足がふじゅうな子もいました!よろしければ名前を教えて下さい!港北会館や小鳩幼稚園卒業生です!戻れるならもう一度遡る事が出来れば!とにかく沢山友達はいました!面子やったりビー玉ザリガニ取り楽しい子供時代でした!