Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドレンのフランクな絡み方って、お互いに「旧知の戦友」って感じが出てきていいですよね。また、ここの動画では出てませんが、シャアとドレンが親しげな挨拶を交わすのって1stガンダム的にはもう一つ意味があります。この時のシャアはキシリアの突撃機動軍所属で、かつてドレンともども籍をおいてたドズルの宇宙攻撃軍とは同じジオン公国軍でも別組織。ランバ・ラルとマ・クベの冷えた関係に象徴されてますけど、縦割り構造にある両軍は積極的連携をとる間柄じゃないんです。通信を聞いてるザンジバルのブリッジクルーの中には(なんでドズル中将の部下と一緒に戦うんだ…?)と思っちゃう人もいたかも知れませんが、ドレンはあえて昔の関係を持ち出すことで「俺とシャア大佐はツーカー(死語)なんだ。お前ら(先刻シャアに怒られたマリガンとか)はしっかりついてこいよ!」とザンジバルの兵にジャブを放ったわけですね。
やっぱり子供アニメのセリフ運びじゃないんだよね、ガンダムは。ジオン側の軍人たちのやり取りはそれが多いよね。今見てじわじわくる感じ、すごいよ。
安彦さんの絵の良いトコロは「きったない中年オヤジ」のバリエーションが豊かなとこで、ドレンはもうその象徴的なキャラでしたね。(ランバラル隊の面々も良かったけど)これが富野さんの作劇と組み合わさると最高なんだよな。
黒い三連星のオルテガもイイ顔してると思います
キャラの描き分けがうまいよな。今のアニメって、バリエーションが少ない。 安彦さんは、主役もかけるが、ライバルや、脇役、モブといかき分けがうまいんだろうなと、、
綺麗な人って黄金比に合わせて書けばいいから割と楽なんだけど、汚い人、普通の人を描くのって情報の精度を上げなくちゃいけないからかなり難しいんだよね技術力がないと出来ない
きったないオヤジって言わんといてかわいそう笑でも分かる。鼻でか垂れ目で体感太いドレン、悪役面ちょびヒゲ小太りのコンスコン、ヤン毛の長いフランケンのドズル、それぞれ魅力的ですよね☺️
ニュータイプの設定こう聞くと超リアルだよなぁ「PCやスマホが生まれた時からある子供」のだいぶ延長の先に想像できるただの突然変異的なものではないのがいいー
パソコンとファミコンの違いが分からない世代からしたらニュータイプそのものですよね
逆シャアでの置きバズーカの片りんがもうあったのか……つかよくシャア、こんな化け物と決着つけたいとか思ったな自殺行為じゃねえか……
シャアってどことなく『M』な感じしない?
@@諸星かける キャスバル・M・ダイクンつってね
@諸星かけるマザコンのMですねわかります
二つ名付けられてずっと上げられてきたからアムロの登場でプライドが刺激されたんだろうなw
@@KM-tp2ro キャスバル・マゾ・ダイクン?
天パが化け物すぎて中盤あたりからガンダムの方がアムロに追いつけなくなってたの笑うわ。
なんかキラみてえだ
@@沢田義常 記憶が正しければキラも劇中でストライクを限界までぶん回していて整備兵達が機体に負荷がかかっているって意味の発言をしていましたね。
シャア「連邦のモビルスーツは化け物か…!?」 ・ ・ ↓ガンダム(オレヨリ ソウサノ ホウガ ハヤイ…!? コノ パイロットハ バケモノカ?)
ガンダムの反応が遅いっつってオーバーヒートさせてたねw
最近、自分の思考が早くなったらしく、体のほうが追いつけなくなってきた
シャアとドレンのコンビってなんか好き
ドムとの戦闘は映画「レオン」の、ライフルなんて初心者が使うものでプロはナイフで仕事するってセリフ思い出した
ニュータイプとして覚醒していく課程で結構見逃されがちだけれども、アムロは単純にMS乗りとしての成長も著しい。短期間でベテランパイロット並みに技量が上がった上にNTとして覚醒されたら、そりゃバケモンです罠。
アニメでは連邦軍がモビルスーツを実戦配備していなかったため、対モビルスーツ戦闘では、連邦・ジオンで一番経験値があるのがアムロ。シャアも対ガンダム戦が初めてのモビルスーツ戦の実戦初体験。
@@ほえほえ-w3x 確かにMS相手の「実戦」というのは初めてだったかも知れませんが、ザク同士での模擬戦的な物やコンピュータシミュレーションなどはしていたはずですよね。特に先見の明のあるシャアならば。まぁ、アニメ本編では一切描かれていないので推測にはなりますが。因みに安彦良和氏のガンダムオリジンでは、黒い三連星とランバ・ラルの4人がテストパイロットになって文字通りのど突き合いをしながらMSを開発したり、シャアを含めた5機で連邦軍のMSもどき1個大隊を全滅させる、という描写もあります。
ニュータイプは、共感力先読み力でも、戦争は辞められない悲しい生き物です。
鉄だろうがダイナマイトだろうが核だろうが戦争に使ってきた生き物だぞちょっと脳が使えるようなったくらいで変われるものかよ
@@松平元信-y6e NTのゾルタンがそのようなセリフを言っていましたね。
共感でも先読みでもない意識感知能力です。相手の思ってることが誤解なく伝わってくるってことは嘘もお世辞も建前も通じないんだから、普通に考えて余計摩擦生むんだわww
ニュータイプが居るから戦争が終わらないんやで
人類全員がNTになれば「ウソもお世辞も建前も必要のない、新しい人間関係に進化(変化)する」っていう建前
なるほど、地上という重力そのものがアムロにとってのパワーアンクルになって、宇宙に出てその重さから解放されて一気に才能が開花したというわけですか。宇宙飛行士の方々のお話なども色々なところで目にしますが、宇宙に出ることで多角的な視野を手に入れることができるかもしれませんね。
ΖΖで心体の調和が崩れているときのカミーユでも
ザクレロの話は確か、ザクレロが試作したけど失敗作で運用すべきではないものを無理に乗ってったんじゃなかったっけ。拡散メガ粒子砲とか武装だけ見れば結構なものだけど機動に難があって未確認機なのに行動予測が容易だった、と思ってたけど。
Gメカを下半身だけ使うってのをやりたかった。視聴者としても出来るんじゃね?と思ってたし。スンサー忖度かも知れないけど。放送時間を使うつもりがないから欠陥品MAにしてサックり勝たせたんでしょう。的確に狙うなんて1話でコックピットを貫いてるからなぁ。
おまえキシリアさまのブラックリストに載ったからな
私もザクレロの機動が単純でコンピューターで簡単に予測できたんだろうと思ってた。この時期のアムロがバケモノ化しつつあるのは確かだけど。
@@sangensangen4237 アムロはコンピュータで簡単に予測出来なくてもサクッと倒すからな。実戦に使えない判断ってことはザクにも劣ると判定されてる。
@@sangensangen4237 様ガンダムのコンピュータは教育型って事でしたっけ?故に化け物(アムロ)の戦闘をフィードバックしているからではないかと思われます
ジオン軍の脇役にキッチリと個性を滲ませたのがガンダムの魅力の1つ。スレンダーやデニム、トクワンやフラナガン・ブーンetc……ジオン&連邦の脇役兵にスポットを当てただけでも映画1本作れますね(作ってほしい) もちろん作画は安彦氏の監修で!
ドレンには、生き残って欲しかったんだけどぁな。いい上司にはいい部下が育ってるもんです。って表現?
ドレンとシャアの会話の考察が面白いですね。確かに『~シャア少佐、あっ今は大佐になられて~』って言い方は、不自然な気もします。言われて初めて気づきました。坊やだからわかりませんでした...
劇場版だと「今は大佐になられて…」ってくだりはなくて、代わりに「やはり大佐は宇宙の方がお似合いですな」「お世辞か?」ってやりとりがあるんですよね。ちょっと分かりやすくしたんですかね。
アムロは後半に入るとコクピット内のスコープ使ってないですよね。あれって敵をロックする事もなくビームを当てることができるって演出なのでしょうか?作画が面倒くさかっただけ?カイさんたちは使ってるんですよね。
スパロボ30で逆シャアのアムロがガンダムに乗って登場した時、ビームライフルでスコープ使っていたのは笑った今のアムロならいらんだろ
それは笑えますね。是非見てみたいです。そもそもZ以降、360度スクリーンに投影されるんじゃないの?ジオン系には元から備え付けスコープないしw
@@toshimochizuki1034だから弾やビームをばら撒くような撃ち方に・・・百式とかだと狙撃が必要な時には目印が出ていたけど、何もなしで最小限の弾数で確実に当てていくアムロが化け物
@@僧兵-x3bエルメスのビットを撃ち落とす時なんてロックどころか、移動する先まで読んで1発ですもんねぇ。
先の大戦でも、初期の日本軍は中国戦線から個々の兵員が実戦経験豊富なので、直近平和な時代が長くてほぼ実戦初めてという米軍のパイロットに対して弾の節約だとか、零戦であれば遠くから20ミリ機銃じゃなく近づいて7.7ミリ機銃で撃ち取るなんて戦法やってたんですよね。後期になって米軍側が実戦データを集めて近代戦術を確立してきたら何やっても叶わなくなってしまった。
ムサイは駆逐艦?放送以来、巡洋艦だと認識していたのですが?
なるほど。。すんごくおもろい。
補足するならムサイ級は軽巡カテゴリーになります。ガガウル級とか一応駆逐艦存在しているようですが映像化してない気がします。
ワッケイン指令の「シャアがムサイごとき軽巡で」というようなセリフもルナツーの時にあったなぁ。ムサイはジオンのワークホース的な存在でもあるから、これが「艦隊いちの働き者」である駆逐艦ポジションにあるのかもしれない。現在のわれわれの世界では巡洋艦カテゴリはほとんど消滅してて、逆に駆逐艦が肥大化してるね。
初代のビームライフルも弾の制限があった気が…
最大出力で15発程度だったかな。
ビームマグナムの最大15発って、その先祖返りみたいなものか
闇雲に打てるほどエネルギー総量に余裕がないって意味での弾数制限ではなかったでしたっけ?たしか初期のビームライフルは使用するMS自体とエネルギー供給源を共有してたと思うので後半それを感じさせる描写がないのは、アムロが効率よく敵に当てられるようになったからでしょうね
動画上げる前に字幕の間違いやら知らない言葉やらチェックしてはどうですかね。せいちゅうけん→制宙権。制空権の宇宙版
ガンダムがというよりアムロが化け物過ぎるんだよね
ドレンさん、大尉で艦隊司令とかすげぇな。
多分、動画で語られてないですがレビル将軍の「ジオンに兵なし」(つまり、人材が薄い)の部分を表している部分でもあると思います
@@AIORIGHTさん「ジオンに兵なし」の兵は「兵員」じゃなく「兵力」では?捕虜で本国に行っただけでは兵員がどれだけ居るかなんてわかりませんよね。(まぁ兵力もですが…)それにジオンの国力では定員割れするほどムダに艦を作るほど資源もエネルギーも無いのでは?(開戦時に実用化されてるモビルスーツの生産に回すはず)それを踏まえてドレン大尉は「昇進しないで上の仕事をしてる(有能)」か「ムサイ3隻→中隊規模の扱い」なのでは?
なんだ…からんでくるだけで返事もよこさないやからか…こういうのってからまれ損なんだよね。
ア・バオアクーの攻防で学徒動員の話が出るように、ジオンは兵員・兵力とも苦しかったのでしょうね。かく言う連邦も後半は盛り返しましたが、劇場版でワッケインさんが「寒い時代」と嘆いた通り…
@@ケルシャー 勝手に絡んで勝手に萎えてるの草
一年戦争の中でのわずか数か月を時代、時代と区切るのはめちゃめちゃ違和感ある
そういえばスパロボで連邦軍大佐になったばかりのブライトさんに久しぶりに会ったネルフのミサトさんがおんなじ挨拶をしてた事あったけどあれは上手いお世辞だったのか……
古谷徹さんは星飛雄馬、タキシード仮面、ヤムチャとか代表作が多いな🤵
この時ってドレン、また貴様の力を借りたいのだって言うシーン?なんだよね?この時のドレンとシャアの関係こういう風に解釈出来てはいなかったでも如何にも戦時下での嘗ての上官と部下の仲の良さみたいなものそれは何となく感じてはいたから(感じ方の)方向性としては合っていたんだろう
現代では、大尉って言うと、艦の各科の長程度、又は小さな艦の副長クラスなのに、駆逐隊司令(大佐級)レベルのことやってるの凄いね。
もうまともな人材がどんどん居なくなっていっている時期だから。
ニュータイプのなりそこない言われてるけどシャアも十分化け物なんだな
バズーカ温存してはいたものの、スワメルを沈めるのに全弾使ってしまってるんですよね。。。ブリッジ、両エンジン、砲塔2つ攻撃してたからバズーカの弾は全部で5発?
大戦期に戦闘機パイロットやってた人が、空では地上の6割頭になって、思考が鈍ると書いてたのですが、宇宙空間は、上下が無く、かつ無重力なので、普通の地球人が宇宙遊泳したら何がなんだか分からなくなるような気がします。でも宇宙で育つような人が現れたら、認識能力がまるで違うかもしれませんね。(筋肉や骨とか弱くなって、脳に手と足が直接ついてる感じかな)
初めシャアにやられたような戦い方をアムロがしだしたのかな。
韻を踏んでいると思います。
たしかにアムロ君再びに宇宙に上がってから、強さが際立っていたような気がしますのちのコンスコン艦隊のと戦いでもドムを倒しまくってますし地上戦よりあまり苦戦しなくなったような気がします
無論、それは地上での数多くの死闘や苦い経験という『下積み』があってこそだけどね。
@@iueo1717 たしかにそうですよね😀シャア、ランバラル、黒い三連星といったエースにもまれまくったものが宇宙で出たんですね😀
この収録の時の岡田さん、なんか元気が無いように見えますね。大丈夫でしたでしょうか。
ドレンは営業マンになれば良かった。
強くなった事に気付かないってのはやっぱ民間人の叩き上げの感覚なのかな。
前半は悪戦苦闘続き(ランバ・ラルの駆るグフ戦に至っては『モビルスーツの性能のおかげで勝てた』ときっぱり言われる始末)だったからそう思わされるのも無理ないけどね。
会話一つとっめも深すぎる、幼稚園児だったころの記憶でなんとなくアムロとのび太を被せてしまう自分がいるけど、全く違うな。
Z&ZZを叩いていたアニメ誌「アニメック」に「アムロも操作性に不満を言ってないからマグネットコーティングが標準装備化でもしたのか」という記事が書かれてたけど、設定忘れただけだろ、よくある話w
字幕の変換酷いな
アムロはとりあえずバルカン砲を打つのが初めの設定だから、バルカン砲を使っているんだと思いますよ。ドレンもシャアが宇宙に戻ってきたことを視聴者にわからせるための配役でしょう。
すぐやられる雑魚MAのザクレロの意味不明の登場は富野氏の意思ではなく多数のロボを登場させたいスポンサーの意向その不満をアムロのセリフを通して伝えているだけでアムロが強すぎるのに気づいてないからとするのは深読みし過ぎ
へー誰が言うてたん、アムロが俺つえーってのあったか
@@izzukaito7594 逆にブライトはアムロの慢心を危惧してか、一時期アムロをガンダムから降ろそうという考えにもなってた。
え?大口径二連装主砲ミつ載ってるって下から見ても重巡、モシクは金剛型に類する巡洋戦艦だと思うけど?英国面に落ちたネルソン級と同じくする主砲配置だとすると金剛型とか目じゃない戦列艦扱いが妥当だと思うんですが…駆逐艦ですかぁ…
俺から見たらイーロンマスクもジェフベゾスもニュータイプよ 地上でやれることはあるって事だな
天パには宇宙で溺れる気持ちはわからんだろうな
全パイロットで1番強いのはやっぱりアムロかなキラもバケモンやけどアムロ思ったけどユニコーンガンダムにカミーユ乗ったらわんちゃんターンAに勝てると思い始めた
カミーソはたにんの力借りてなんぼの雑魚
会社の上司がニュータイプなのではって疑惑があります…連絡事項を連絡してくれない…多分、テレパシーで連絡事項を送ってるのかもしれないが…我々部下はオールドタイプなので困ってます😭
上司「電子空間にも目をつけろ! しっかり予定や指示は書いてあるぞ!」
わざわざ画質を下げているのか?
戦時中の昇級は、早い‼️
ドレン上手いな!俺も会社で使わせてもらおう
前澤社長も覚醒したのかな?
その「ニュータイプ論」をガンダムから20年作り続けて、結局結論付ける事が出来なかったから、キッパリとガンダムをやめた(本人談)私にはガンダムと言う作品を通して見てる人間達の意識改革をしようとした、でも結局1娯楽作品と言う枠を討ち破れなかったからやめたと思ってますVガンンダムで最後、老兵達が若手を追い出し戦争の責任を取るシーン個人的にはアレがガンダム作品の最後だと認識しています
普通に考えて地上から無防備に上がって来るロケット何て的でしか無いだろーに❓
星一号作戦
ファーストはセリフが面白いのに、なぜゼータはセリフがつまらないんだ?
ゼータも面白いけどなー。カミーユの「S〇Xだ」「毒☆電☆波」ファの「こらぁ、はしゃぎ過ぎよ」これらは代表的な迷言ですよ
知らなかった…名前を知っているだけで訳の分からない…😅✋ザクレロ?ラリルレロ?🤗アムロが、予測で動いていたとは…🤔
拡張というか覚醒かな…😁
制宙権、かな
実はドレンの皮肉じゃないのかって思った。
コンピュータが簡単に予測出来ない敵との比較を語ってるだけよね。失敗作のMAなんだから。
レーサーは自身がどれほど天才でもマシンがなければ勝てないよ?そこ理解出来てる?子豚ちゃんw
逆もまた然りいくら金を注ぎ込もうがレーサーが居なけりゃ豪華な置物レースと違うのは旧型機でも無双する人外ってとこだな
ドレンのフランクな絡み方って、お互いに「旧知の戦友」って感じが出てきていいですよね。
また、ここの動画では出てませんが、シャアとドレンが親しげな挨拶を交わすのって1stガンダム的にはもう一つ意味があります。
この時のシャアはキシリアの突撃機動軍所属で、かつてドレンともども籍をおいてたドズルの宇宙攻撃軍とは同じジオン公国軍でも別組織。
ランバ・ラルとマ・クベの冷えた関係に象徴されてますけど、縦割り構造にある両軍は積極的連携をとる間柄じゃないんです。
通信を聞いてるザンジバルのブリッジクルーの中には(なんでドズル中将の部下と一緒に戦うんだ…?)と思っちゃう人もいたかも知れませんが、ドレンはあえて昔の関係を持ち出すことで「俺とシャア大佐はツーカー(死語)なんだ。お前ら(先刻シャアに怒られたマリガンとか)はしっかりついてこいよ!」とザンジバルの兵にジャブを放ったわけですね。
やっぱり子供アニメのセリフ運びじゃないんだよね、ガンダムは。
ジオン側の軍人たちのやり取りはそれが多いよね。
今見てじわじわくる感じ、すごいよ。
安彦さんの絵の良いトコロは「きったない中年オヤジ」のバリエーションが豊かなとこで、
ドレンはもうその象徴的なキャラでしたね。(ランバラル隊の面々も良かったけど)
これが富野さんの作劇と組み合わさると最高なんだよな。
黒い三連星のオルテガもイイ顔してると思います
キャラの描き分けがうまいよな。今のアニメって、バリエーションが少ない。 安彦さんは、主役もかけるが、ライバルや、脇役、モブといかき分けがうまいんだろうなと、、
綺麗な人って黄金比に合わせて書けばいいから割と楽なんだけど、汚い人、普通の人を描くのって情報の精度を上げなくちゃいけないからかなり難しいんだよね
技術力がないと出来ない
きったないオヤジって言わんといてかわいそう笑
でも分かる。鼻でか垂れ目で体感太いドレン、悪役面ちょびヒゲ小太りのコンスコン、ヤン毛の長いフランケンのドズル、それぞれ魅力的ですよね☺️
ニュータイプの設定こう聞くと超リアルだよなぁ
「PCやスマホが生まれた時からある子供」のだいぶ延長の先に想像できる
ただの突然変異的なものではないのがいいー
パソコンとファミコンの違いが分からない世代からしたらニュータイプそのものですよね
逆シャアでの置きバズーカの片りんがもうあったのか……
つかよくシャア、こんな化け物と決着つけたいとか思ったな自殺行為じゃねえか……
シャアってどことなく『M』な感じしない?
@@諸星かける
キャスバル・M・ダイクンつってね
@諸星かける
マザコンのMですねわかります
二つ名付けられてずっと上げられてきたからアムロの登場でプライドが刺激されたんだろうなw
@@KM-tp2ro キャスバル・マゾ・ダイクン?
天パが化け物すぎて中盤あたりからガンダムの方がアムロに追いつけなくなってたの笑うわ。
なんかキラみてえだ
@@沢田義常 記憶が正しければキラも劇中でストライクを限界までぶん回していて整備兵達が機体に負荷がかかっているって意味の発言をしていましたね。
シャア「連邦のモビルスーツは化け物か…!?」
・
・
↓
ガンダム(オレヨリ ソウサノ ホウガ ハヤイ…!? コノ パイロットハ バケモノカ?)
ガンダムの反応が遅いっつってオーバーヒートさせてたねw
最近、自分の思考が早くなったらしく、体のほうが追いつけなくなってきた
シャアとドレンのコンビってなんか好き
ドムとの戦闘は映画「レオン」の、ライフルなんて初心者が使うものでプロはナイフで仕事するってセリフ思い出した
ニュータイプとして覚醒していく課程で結構見逃されがちだけれども、アムロは単純にMS乗りとしての成長も著しい。短期間でベテランパイロット並みに技量が上がった上にNTとして覚醒されたら、そりゃバケモンです罠。
アニメでは連邦軍がモビルスーツを実戦配備していなかったため、対モビルスーツ戦闘では、連邦・ジオンで一番経験値があるのがアムロ。
シャアも対ガンダム戦が初めてのモビルスーツ戦の実戦初体験。
@@ほえほえ-w3x
確かにMS相手の「実戦」というのは初めてだったかも知れませんが、ザク同士での模擬戦的な物やコンピュータシミュレーションなどはしていたはずですよね。特に先見の明のあるシャアならば。まぁ、アニメ本編では一切描かれていないので推測にはなりますが。因みに安彦良和氏のガンダムオリジンでは、黒い三連星とランバ・ラルの4人がテストパイロットになって文字通りのど突き合いをしながらMSを開発したり、シャアを含めた5機で連邦軍のMSもどき1個大隊を全滅させる、という描写もあります。
ニュータイプは、共感力
先読み力
でも、戦争は辞められない悲しい生き物です。
鉄だろうがダイナマイトだろうが核だろうが戦争に使ってきた生き物だぞ
ちょっと脳が使えるようなったくらいで変われるものかよ
@@松平元信-y6e NTのゾルタンがそのようなセリフを言っていましたね。
共感でも先読みでもない意識感知能力です。相手の思ってることが誤解なく伝わってくるってことは嘘もお世辞も建前も通じないんだから、普通に考えて余計摩擦生むんだわww
ニュータイプが居るから戦争が終わらないんやで
人類全員がNTになれば「ウソもお世辞も建前も必要のない、新しい人間関係に進化(変化)する」っていう建前
なるほど、地上という重力そのものがアムロにとってのパワーアンクルになって、
宇宙に出てその重さから解放されて一気に才能が開花したというわけですか。
宇宙飛行士の方々のお話なども色々なところで目にしますが、宇宙に出ることで
多角的な視野を手に入れることができるかもしれませんね。
ΖΖで心体の調和が崩れているときのカミーユでも
ザクレロの話は確か、ザクレロが試作したけど失敗作で運用すべきではないものを無理に乗ってったんじゃなかったっけ。拡散メガ粒子砲とか武装だけ見れば結構なものだけど機動に難があって未確認機なのに行動予測が容易だった、と思ってたけど。
Gメカを下半身だけ使うってのをやりたかった。視聴者としても出来るんじゃね?と思ってたし。スンサー忖度かも知れないけど。放送時間を使うつもりがないから欠陥品MAにしてサックり勝たせたんでしょう。的確に狙うなんて1話でコックピットを貫いてるからなぁ。
おまえキシリアさまのブラックリストに載ったからな
私もザクレロの機動が単純でコンピューターで簡単に予測できたんだろうと思ってた。この時期のアムロがバケモノ化しつつあるのは確かだけど。
@@sangensangen4237 アムロはコンピュータで簡単に予測出来なくてもサクッと倒すからな。実戦に使えない判断ってことはザクにも劣ると判定されてる。
@@sangensangen4237 様
ガンダムのコンピュータは教育型って事でしたっけ?
故に化け物(アムロ)の戦闘をフィードバックしているからではないかと思われます
ジオン軍の脇役にキッチリと個性を滲ませたのがガンダムの魅力の1つ。スレンダーやデニム、トクワンやフラナガン・ブーンetc……ジオン&連邦の脇役兵にスポットを当てただけでも映画1本作れますね(作ってほしい) もちろん作画は安彦氏の監修で!
ドレンには、生き残って欲しかったんだけどぁな。
いい上司にはいい部下が育ってるもんです。って表現?
ドレンとシャアの会話の考察が面白いですね。確かに『~シャア少佐、あっ今は大佐になられて~』って言い方は、不自然な気もします。言われて初めて気づきました。坊やだからわかりませんでした...
劇場版だと「今は大佐になられて…」ってくだりはなくて、代わりに「やはり大佐は宇宙の方がお似合いですな」「お世辞か?」ってやりとりがあるんですよね。ちょっと分かりやすくしたんですかね。
アムロは後半に入るとコクピット内のスコープ使ってないですよね。あれって敵をロックする事もなくビームを当てることができるって演出なのでしょうか?作画が面倒くさかっただけ?カイさんたちは使ってるんですよね。
スパロボ30で逆シャアのアムロがガンダムに乗って登場した時、ビームライフルでスコープ使っていたのは笑った
今のアムロならいらんだろ
それは笑えますね。是非見てみたいです。
そもそもZ以降、360度スクリーンに投影されるんじゃないの?ジオン系には元から備え付けスコープないしw
@@toshimochizuki1034だから弾やビームをばら撒くような撃ち方に・・・
百式とかだと狙撃が必要な時には目印が出ていたけど、何もなしで最小限の弾数で確実に当てていくアムロが化け物
@@僧兵-x3bエルメスのビットを撃ち落とす時なんてロックどころか、移動する先まで読んで1発ですもんねぇ。
先の大戦でも、初期の日本軍は中国戦線から個々の兵員が実戦経験豊富なので、直近平和な時代が長くてほぼ実戦初めてという米軍のパイロットに対して弾の節約だとか、零戦であれば遠くから20ミリ機銃じゃなく近づいて7.7ミリ機銃で撃ち取るなんて戦法やってたんですよね。
後期になって米軍側が実戦データを集めて近代戦術を確立してきたら何やっても叶わなくなってしまった。
ムサイは駆逐艦?放送以来、巡洋艦だと認識していたのですが?
なるほど。。すんごくおもろい。
補足するならムサイ級は軽巡カテゴリーになります。ガガウル級とか一応駆逐艦存在しているようですが映像化してない気がします。
ワッケイン指令の「シャアがムサイごとき軽巡で」というようなセリフもルナツーの時にあったなぁ。
ムサイはジオンのワークホース的な存在でもあるから、これが「艦隊いちの働き者」である駆逐艦ポジションにあるのかもしれない。
現在のわれわれの世界では巡洋艦カテゴリはほとんど消滅してて、逆に駆逐艦が肥大化してるね。
初代のビームライフルも弾の制限があった気が…
最大出力で15発程度だったかな。
ビームマグナムの最大15発って、その先祖返りみたいなものか
闇雲に打てるほどエネルギー総量に余裕がないって意味での弾数制限ではなかったでしたっけ?
たしか初期のビームライフルは使用するMS自体とエネルギー供給源を共有してたと思うので
後半それを感じさせる描写がないのは、アムロが効率よく敵に当てられるようになったからでしょうね
動画上げる前に字幕の間違いやら知らない言葉やらチェックしてはどうですかね。
せいちゅうけん→制宙権。制空権の宇宙版
ガンダムがというよりアムロが化け物過ぎるんだよね
ドレンさん、大尉で艦隊司令とかすげぇな。
多分、動画で語られてないですがレビル将軍の「ジオンに兵なし」(つまり、人材が薄い)の部分を表している部分でもあると思います
@@AIORIGHTさん
「ジオンに兵なし」の兵は「兵員」じゃなく「兵力」では?捕虜で本国に行っただけでは兵員がどれだけ居るかなんてわかりませんよね。(まぁ兵力もですが…)それにジオンの国力では定員割れするほどムダに艦を作るほど資源もエネルギーも無いのでは?(開戦時に実用化されてるモビルスーツの生産に回すはず)
それを踏まえてドレン大尉は「昇進しないで上の仕事をしてる(有能)」か「ムサイ3隻→中隊規模の扱い」なのでは?
なんだ…からんでくるだけで返事もよこさないやからか…
こういうのってからまれ損なんだよね。
ア・バオアクーの攻防で学徒動員の話が出るように、ジオンは兵員・兵力とも苦しかったのでしょうね。
かく言う連邦も後半は盛り返しましたが、劇場版でワッケインさんが「寒い時代」と嘆いた通り…
@@ケルシャー 勝手に絡んで勝手に萎えてるの草
一年戦争の中でのわずか数か月を時代、時代と区切るのはめちゃめちゃ違和感ある
そういえばスパロボで連邦軍大佐になったばかりのブライトさんに久しぶりに会ったネルフのミサトさんがおんなじ挨拶をしてた事あったけどあれは上手いお世辞だったのか……
古谷徹さんは星飛雄馬、タキシード仮面、ヤムチャとか代表作が多いな🤵
この時って
ドレン、また貴様の力を借りたいのだ
って言うシーン?なんだよね?
この時のドレンとシャアの関係
こういう風に解釈出来てはいなかった
でも如何にも戦時下での
嘗ての上官と部下の仲の良さみたいなもの
それは何となく感じてはいたから
(感じ方の)方向性としては合っていたんだろう
現代では、大尉って言うと、艦の各科の長程度、又は小さな艦の副長クラスなのに、駆逐隊司令(大佐級)レベルのことやってるの凄いね。
もうまともな人材がどんどん居なくなっていっている時期だから。
ニュータイプのなりそこない言われてるけど
シャアも十分化け物なんだな
バズーカ温存してはいたものの、スワメルを沈めるのに全弾使ってしまってるんですよね。。。
ブリッジ、両エンジン、砲塔2つ攻撃してたからバズーカの弾は全部で5発?
大戦期に戦闘機パイロットやってた人が、空では地上の6割頭になって、思考が鈍ると書いてたのですが、
宇宙空間は、上下が無く、かつ無重力なので、普通の地球人が宇宙遊泳したら何がなんだか分からなくなるような気がします。
でも宇宙で育つような人が現れたら、認識能力がまるで違うかもしれませんね。
(筋肉や骨とか弱くなって、脳に手と足が直接ついてる感じかな)
初めシャアにやられたような戦い方をアムロがしだしたのかな。
韻を踏んでいると思います。
たしかにアムロ君再びに宇宙に上がってから、強さが際立っていたような気がします
のちのコンスコン艦隊のと戦いでもドムを倒しまくってますし
地上戦よりあまり苦戦しなくなったような気がします
無論、それは地上での数多くの死闘や苦い経験という『下積み』があってこそだけどね。
@@iueo1717
たしかにそうですよね😀
シャア、ランバラル、黒い三連星といったエースにもまれまくったものが宇宙で出たんですね😀
この収録の時の岡田さん、なんか元気が無いように見えますね。大丈夫でしたでしょうか。
ドレンは営業マンになれば良かった。
強くなった事に気付かないってのはやっぱ民間人の叩き上げの感覚なのかな。
前半は悪戦苦闘続き(ランバ・ラルの駆るグフ戦に至っては『モビルスーツの性能のおかげで勝てた』ときっぱり言われる始末)だったからそう思わされるのも無理ないけどね。
会話一つとっめも深すぎる、
幼稚園児だったころの記憶でなんとなくアムロとのび太を被せてしまう自分がいるけど、全く違うな。
Z&ZZを叩いていたアニメ誌「アニメック」に「アムロも操作性に不満を言ってないからマグネットコーティングが標準装備化でもしたのか」という記事が書かれてたけど、設定忘れただけだろ、よくある話w
字幕の変換酷いな
アムロはとりあえずバルカン砲を打つのが初めの設定だから、バルカン砲を使っているんだと思いますよ。ドレンもシャアが宇宙に戻ってきたことを視聴者にわからせるための配役でしょう。
すぐやられる雑魚MAのザクレロの意味不明の登場は富野氏の意思ではなく多数のロボを登場させたいスポンサーの意向
その不満をアムロのセリフを通して伝えているだけでアムロが強すぎるのに気づいてないからとするのは深読みし過ぎ
へー誰が言うてたん、アムロが俺つえーってのあったか
@@izzukaito7594 逆にブライトはアムロの慢心を危惧してか、一時期アムロをガンダムから降ろそうという考えにもなってた。
え?
大口径二連装主砲ミつ載ってるって下から見ても重巡、モシクは金剛型に類する巡洋戦艦だと思うけど?
英国面に落ちたネルソン級と同じくする主砲配置だとすると金剛型とか目じゃない戦列艦扱いが妥当だと思うんですが…駆逐艦ですかぁ…
俺から見たらイーロンマスクもジェフベゾスもニュータイプよ 地上でやれることはあるって事だな
天パには宇宙で溺れる気持ちはわからんだろうな
全パイロットで1番強いのはやっぱりアムロかなキラもバケモンやけどアムロ思ったけどユニコーンガンダムにカミーユ乗ったらわんちゃんターンAに勝てると思い始めた
カミーソはたにんの力借りてなんぼの雑魚
会社の上司がニュータイプなのではって疑惑があります…
連絡事項を連絡してくれない…
多分、テレパシーで連絡事項を送ってるのかもしれないが…我々部下はオールドタイプなので困ってます😭
上司「電子空間にも目をつけろ! しっかり予定や指示は書いてあるぞ!」
わざわざ画質を下げているのか?
戦時中の昇級は、早い‼️
ドレン上手いな!俺も会社で使わせてもらおう
前澤社長も覚醒したのかな?
その「ニュータイプ論」をガンダムから20年作り続けて、結局結論付ける事が出来なかったから、キッパリとガンダムをやめた(本人談)
私にはガンダムと言う作品を通して見てる人間達の意識改革をしようとした、でも結局1娯楽作品と言う枠を討ち破れなかったからやめた
と思ってます
Vガンンダムで最後、老兵達が若手を追い出し戦争の責任を取るシーン
個人的にはアレがガンダム作品の最後だと認識しています
普通に考えて地上から無防備に上がって来るロケット何て的でしか無いだろーに❓
星一号作戦
ファーストはセリフが面白いのに、なぜゼータはセリフがつまらないんだ?
ゼータも面白いけどなー。
カミーユの「S〇Xだ」「毒☆電☆波」
ファの「こらぁ、はしゃぎ過ぎよ」
これらは代表的な迷言ですよ
知らなかった…名前を知っているだけで訳の分からない…😅✋
ザクレロ?
ラリルレロ?🤗
アムロが、予測で動いていたとは…🤔
拡張というか覚醒かな…😁
制宙権、かな
実はドレンの皮肉じゃないのかって思った。
コンピュータが簡単に予測出来ない敵との比較を語ってるだけよね。失敗作のMAなんだから。
レーサーは自身がどれほど天才でもマシンがなければ勝てないよ?
そこ理解出来てる?子豚ちゃんw
逆もまた然り
いくら金を注ぎ込もうがレーサーが居なけりゃ豪華な置物
レースと違うのは旧型機でも無双する人外ってとこだな