ワイヤーのショートスプライス完全版 WIRE ROPE SHORT SPLICE INTEGRAL

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024

Комментарии • 20

  • @kenport8068
    @kenport8068 5 лет назад

    わかりやすい👍
    先端の入れ込み方、早く見たいです。

  • @jhonson175
    @jhonson175 11 лет назад

    いつも為になる動画をありがとうございます
    う~ん
    簡単に編んでられますけど簡単には真似できそうにないですね
    ワイヤーは硬いですし、本数も多いので難易度が高いですね

  • @capitan2255
    @capitan2255  11 лет назад

    そうですね。
    でも、なんどかやればマスターできると思います。

  • @橋高-m2s
    @橋高-m2s 5 лет назад +1

    二本目のワイヤーを編む時1234本編んだ後最後二本(5.6)だけ同じい所にワイヤー出てきませんか?

    • @capitan2255
      @capitan2255  5 лет назад

      いえ、そんな事は御座いません。全部違うところに出てきます

  • @okirakumaru2
    @okirakumaru2 10 лет назад

    早速やって見ます

    • @capitan2255
      @capitan2255  10 лет назад

      どうしても解からない部分がありましたら、連絡ください。
      お力添えを申し上げますので。
      capitan2255@yahoo.co.jp
      まで、遠慮なく。

    • @jooleongchong8913
      @jooleongchong8913 9 лет назад

      capitan2255

  • @ja1pej
    @ja1pej 10 лет назад

    アイスプライスが出来るようになったので、今度ショートスプライスにも挑戦したいと思います。後から差し込む側の最初のスランドの見分け方がイマイチよく理解できていませんが、、、、、。やってみます。

    • @capitan2255
      @capitan2255  10 лет назад

      最も左側に出ているストランドからスタートします。

    • @ja1pej
      @ja1pej 10 лет назад

      capitan2255 漁労長キムニーさん、お世話になってます。
      早速6ミリのワイヤーで練習してみました。 エラク凸凹になりましたが、取り敢えずつながりました。抜けなければ格好は構わないので、あとで引っ張ってみたいと思います。

    • @capitan2255
      @capitan2255  10 лет назад

      格好は慣れできれいになります。
      凸凹は入れ終わった後、スプライスを回しながらスパイキで叩けばきれいになります。

  • @egonszef
    @egonszef 11 лет назад

    greetings from Podlasie ;)

  • @橋高-m2s
    @橋高-m2s 5 лет назад

    8分30秒からの工程で編みこんでいこうとすると最初に反対側に刺したワイヤーの後ろから反対方向に編んでいきますよね?
    その最初に反対側の後ろと8分30秒から編み込む時に隙間が出来るんですけどなにかコツはありますか?

    • @capitan2255
      @capitan2255  5 лет назад

      刺す前と刺した後に、残りのストランドつかみ、スパイキで根本を叩く、です。

  • @sanpatikansai
    @sanpatikansai 10 лет назад

    各ストランドの最後の先端をワイヤー本体に差し込み、出来上がりに一切トゲの無いようにするやり方を教えて頂けますか?

    • @capitan2255
      @capitan2255  10 лет назад +2

      先端の入れ込みですね。
      手持ちにワイヤーがないので動画は、今、しばらく猶予ください。
      言葉で説明すると。
      入れ込む部分の麻の中芯を取り出します。
      次に、スプライス一回分の長さにに先端を切り、上下のストランドの間に先端をスパイキの右側に置き、スパイキを廻せば自然に入り込みます。
      その繰り返しを、順次、各ストランド六本に行う、です。
      わかりづらいと思いますが、、何度か試せば習得できると思います。

    • @shinjisatou4061
      @shinjisatou4061 7 лет назад

      capitan2255

  • @capitan2255
    @capitan2255  11 лет назад

    Hello, my frend.

    • @LEKAROK
      @LEKAROK 5 лет назад

      классно!!!