【ゆっくりボイス】中野中古ゲームショップ巡り

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 21

  • @AAA-ne2nj
    @AAA-ne2nj 2 года назад +4

    こういう系統の動画有りそうでなかなか無いので重宝してます

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  2 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます!
      来月はお店巡りの動画を投稿しようと考えているのでまた見ていただけると嬉しいです。

  • @かっちん-u2l
    @かっちん-u2l 3 года назад +2

    なんか秋葉原のラジオ会館みたいな所だな

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  3 года назад +1

      たしかに似ている所もありますね。
      喫茶店なんかもあるのでゆっくり休憩もできますよ!

  • @user-dx4uc2sk4f
    @user-dx4uc2sk4f Год назад

    PSPはバッテリーが膨れる話が有名ですが、その影響でバッテリーが無いことが多いのかもしれませんね。

  • @ss-uc7sk
    @ss-uc7sk 3 года назад +5

    音声合成ソフトで町ブラは最高
    応援するので頑張って下さい

  • @しろたん小山内
    @しろたん小山内 Год назад +1

    ありがとうございます。ゆっくりボイスで助かります!男の声が嫌いなので、、、😅

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  Год назад +1

      基本的にゆっくりとボイスロイドで動画を作っているので他の動画も見ていただけると嬉しいです😄

  • @カフェオレ-i7r
    @カフェオレ-i7r 3 года назад +3

    うおー、懐かしい・・・
    昔中野に住んでて休日はほぼブロードウェイに行ってました。
    3Fの50円ゲームセンターで遊んで、ゲームに疲れたらそのあとはゲームショップに行き
    なんか安いのないかなーとふらふらして、帰りに松屋で食事か
    弁当買って帰ってました。一日いても本当に飽きませんよねw
    確か俺がいたころは3Fにもう一か所中古ゲームショップ(店名忘れたw)
    あったはずなんですが小さかったので潰れたのかな・・・
    中野便利ですよね。主の言う通り秋葉原がギュッと詰まった感じでw
    中野にいたのもう10年以上前なので久しぶりに見れて楽しかったです。
    突然お勧めに上がってきて、何気なく視聴したのですがチャンネル登録
    させていただきましたw
    編集も上手いし、見てて全然疲れないのでこういった感じの動画大好きなので
    これからも動画楽しみにしてますw

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  3 года назад +2

      コメントとチャンネル登録ありがとうございます!
      ここまで言っていただけると編集した甲斐がありました(*‘ω‘ *)
      3階の端っこにあったゲーム屋は私も中野に行ったときは必ず覗いていたんですけど、何年か前になくなってショックでした…。たしか今は腕時計を販売しているお店に変わっていたと思います。
      今後ともよろしくお願いします!

    • @プリン-l5b
      @プリン-l5b Год назад +1

      中野に住んでいたなんて羨ましいです!
      地方民なんでそういった休日に憧れてしまうw

  • @照山アオマ
    @照山アオマ 3 года назад +1

    まんだらけギャラクシーって店内撮影禁止じゃなかったでしたっけ?

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  3 года назад +1

      ご指摘ありがとうございます。
      現在は不明ですがこの時はガラスケースの中以外の撮影許可は得ています。
      ただ、外観を撮った時に遠巻きとはいえ写っているのでモザイク加工等をしておくべきでした。

  • @むいむい50
    @むいむい50 3 года назад +1

    スイッチライトを購入したいのですが、覚えてる範囲で1番安かったお店ってどこですか?

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  3 года назад +2

      新宿編で返信していますのでそちらをご参考ください。価格についてはうろ覚えなのと、相場が変動している可能性もあるのでご了承下さい。

  • @soichilo
    @soichilo 4 года назад +2

    編集も撮影も解説もレベルが高いね。以前は中野ブロードウェイでこの動画のように買い物をして、近くにある鰻専門のお店で鰻重をご馳走、そしてまたブロードウェイの三階、四階を回って、閉店時間まで滞在する、まさにオタク趣味全開のショッピングコースを年に二度位楽しんだ。まさかコロナ禍のせいで、今では全然行けなくなるとは、予想できなかった。この動画を頼りに、わずか10分ですが、お買い物を疑似体験させていただきました。ありがとうございます。

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  4 года назад +1

      そう言っていただけて本当に嬉しいです。
      中野での食事はいつもチェーン店で済ますことが多いですが、次回は私も贅沢してみます!

    • @soichilo
      @soichilo 4 года назад +1

      補足:店の名は「名代 宇奈とと」です。ブロードウェイ入り口の白線通りにある。一階のまんだらけショーケースから25メートル位。

    • @harukidogakobo
      @harukidogakobo  4 года назад +2

      @@soichilo 追加情報ありがとうございます。必ず行きます!