【ヒレ再生】欠損してしまったヒレの治し方【ヒレボロボロ】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回の動画はベタを飼育している中でのヒレかじり等で欠損してしまったヒレ欠けの再生方法をお教えします。
【アクアラボ平安のHP】
betalabo.com/
【アクアラボ平安のLINE@】
lin.ee/EDFldJY
【アクアラボ平安の公式Twitterアカウント】
/ heianmeda
【アクアラボ平安チャンネルの動画更新通知Twitterアカウント】
/ aquarabachi
【アクアラボ平安スタッフのinstagram】
/ aquarabachi3
アクアラボ平安の人気動画
【完全網羅】これからベタを飼う人必見!ベタの飼育マニュアル【アクアリウム】
• 【完全網羅】これからベタを飼う人必見!ベタの...
【培養方法】絶対に失敗しないゾウリムシの増やし方!!【メダカなどの観賞魚に】
• 【培養方法】絶対に失敗しないゾウリムシの増や...
【飼育初心者必見!】メダカの産卵でよく失敗している理由がこれ【屋外飼育】
• 【飼育初心者必見!】メダカの産卵でよく失敗し...
#ベタ
#ボロボロ
#ヒレ
見て後悔ない動画
ありがとございます!!
ヒレの欠損は治るんですね!
知りませんでした。
本当にありがとうございます!
またベタを飼いたくなりますね!
いつも、ベタ初心者ですが、🔰勉強になります😊
これからも、動画沢山楽しみにしてます❤
めちゃ勉強になります!
早速やってみます!
ベタが便秘になりがちで調べたら最悪死んでしまう書き込みを見ました。
フレアリング長めにして餌は表記通りの量、塩浴もさせています。
アドバイスお願いします!
トラベタですが常に自切りします。治ってきてもまた自切りしてしまいます。
30センチ水槽ですが大きすぎる水槽もストレスなのでしょうか。
はじめまして。
ヒレの欠損に、スーマを使用と思いますが、動画では、2.3回と言っていますが、欠損が治ってなくても、2.3回で、スーマ欲は中止した方が、良いのでしょうか?それとも、回復するまで、スーマ欲は続けても大丈なのでしょか?
冷凍アカムシは消化が悪いのであまり与えない方が良いと聞いたことがあるのですが、ふん詰まりにもなると。
ハーフムーンベタを飼っているのですが、ヒレが裂けてしまっています。ひかりベタでも治りますか?
ベタ初心者です。
飼ってるハーフムーンの子にしっぽの欠けがあり、おそらく自切りだと思うので早速対策してあげたいと考えています。
以前の動画で塩を入れるといいとおっしゃっていたと思うのですが、スーマは塩やマジックリーフと併用として問題ないのでしょうか?
(水質調整剤も使ってます)
また、ヒーターの上でよく寝ている子で、しっぽがしゅんとしていてあまり元気がなさそうだなと思っています。
水温は問題なく、ごはんも食べますが、いつみてもよく寝てるので、以前の動画であった眠り病かなと思ったりもしているのですがどうでしょうか…?
今のところ沈みこむことはないです。
長文となってしまってすみません(;>_<;)
よろしくおねがいいたします。
お疲れ様(。・_・。)ノ
アクバス、お疲れ様でした!
ベタマンの子が、、泣
ライブはいつやるんですか
喧嘩してできたら?
おっさんの顔芸だけじゃなくて写真や動画付きで説明してほしい