Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【タイムスタンプ】・0:00:スタート・1:49:フィギュア鑑賞・2:40:①カッコいい椅子・3:03:②ゾイド・3:25:③トランスフォーマー・3:56:④カイドウ・4:32:⑤誰…?・5:10:⑥青眼の究極竜・5:45:⑦スロカス・6:37:⑧燃えるゴミ・7:39:⑨エヴァ・8:08:⑩ネコ・8:36:⑪イヌ・8:48:⑫オシリス・9:34:⑬モチ神レクイエム・10:08:⑭アインズ・10:35:⑮ギター・10:57:⑯ドラゴンボール・11:52:⑰仮面ライダー・12:28:⑱アカネちゃん・13:11:⑲エクゾディア・14:13:⑳ちょことろ捕獲・14:41:㉑わかるマン・15:21:㉒北斗の拳・16:24:まだ続く立ち話・17:58:現れた正体
⑤は幻魔大戦のベガですね
③はサイバトロン三代目総司令官・フォートレスマキシマス
5:10 究極竜うい(マスターオブドラゴンうい)wちなみに⑨は覚醒エヴァ13号機(Qに出てたやつ)
わかるマンww
幻魔大戦は、さすがにテレビで流して、今時の子にウケる映画じゃないから、若い子は知らんのかもねぇ。
『神様って存在しててぇ…』で後光出てニコニコするのめちゃ可愛くて入信します
JOJOだしw
パスタ普通に出せるんかい!
ういたんは可愛くて絵も上手で乗っただけ融合もできるなんてすごい!
23時に人の家の前でBGMを流しながらフィギュアを紹介するイラストレーター(時々光るよ!)
ただの不審者で草
多分翌日苦情来るw
もしもし大空警察さん?
光る人体・・・タキオンの知り合いだな。
邪教の類
よくよく考えたら夜に入り口の前で自分のフィギュアを紹介してるの面白すぎるw
困惑、苦笑い、呆れ、モヤモヤ困惑、苦笑い、呆れ、モヤモヤ
ウーバーウイーツが違和感無くて善き
困惑、苦笑い、呆れ、モヤモヤだろ
スタート4秒の瞬間風速ヤバすぎるだろ…なんて可愛さ…
わかるマンMAD…元々けもフレ畑だったデビルマンがVtuber黎明期に仕事してたの懐かしい
ういままのカイドウさんとのこの親和性は何なんだ・・・?
17:38 「ふわ~」めちゃ可愛い
深夜の始まりに暗い中インターホンのカメラに向かってずっと色んな写真独り言で説明しながらケタケタ笑ってるのリアルでいたらマジで怖くて草
4:32 ここで幻魔大戦のベガを見るとは思わんかった
ワイも「ベガやん」とおもった
幻魔対戦…劇場で観に行った…。
青眼の究極竜との乗るだけ融合に新たにしぐれういも追加されたのか
しぐれういはカオス・ソルジャーだった?
5:10 コレはもはや『究極竜絵師(マスター・オブ・ドラゴンアーティスト)』やな…
写真撮るのもそれをツッコむのもうますぎるw
やっぱり今日もホロライブ速報さんに切り抜かれる名誉ホロメン(?)しぐれうい
2期生スバルより前から、文庫作品のキャラデザを担当して来たしぐれうい。そうなると、数字的には、0より前の、マイナスの領域?しぐれういは、幻の-1期生⁉︎
ホロライブ保護者会かな
@@NanamiyaTakeoゴジラかな?
8:48 態々三幻神の中でもオベリスクやヲry…ラーじゃなくてドジr…オシリス選ぶあたりセンスを感じる
センス溢れる人しかおらんのなんなんw
リスナーの持ってるフィギュア豊富すぎるだろw
しれっと次元を超えられて覇王色持ちの、ういままさんから生まれた、スバルとわため……絶対強い。
DBフィギュアとの親和性高いな
唐突なデビルマンで口の中の飴玉が画面にクリーンヒットしちゃった
相変わらずゴミどもの種類が燃えるゴミに限らず粗大ゴミから紙ゴミまでおるの細かいw
パスタ神から自分のフィギュアを見せびらかされる時間
5:10 究極竜仮想絵人(マスターオブドラゴンブイチューバー)
ホロメンの中でも一二を争う面白さ
ホロめんじゃなくね?
@@robotikin0ういママはホロでありにじでありういでもあるんだよ
大空家やな
俺、フィッシャーズとtiktokの勘違い女だとどっちの方が痛いかtwitterで議論するけどそれくらいの面白さよな
ホロじゃねぇww
5:46のえ...?が好き
斬新な配信画面だなぁUberういーつ頼みたいなぁ...
ベガはマニアックすぎる…。
とおもーじゃん。割と最近に数万のフィギュアとか出てたりするんよ
@@鈴麗リンリー この令和の時代に、幻魔大戦が……?
幻魔大戦のベガにフィットw超能力者ういなんですねわかりますw
うーばーういーつ好きw
うい君「行きますよ、本郷さん!」本郷「そこは本郷さんじゃない、本郷だ」うい君「すいません。本郷さん」本郷「そこはすいませんじゃない、ありがとうだ」 ……逆や
???「本郷の奴、あんなに楽しそうに...俺も心スッキリだ」
ドラゴンボールめっちゃ笑った😂😂
幻魔大戦のベガを知らん世代の方が多いのか〜〜〜。でも今リメイクされたらプリンセス・ルナはこんな感じになるんだろうな
5:10 滅びのバーストういビーム!
強靭!無敵!さいきょう!
ういママって、なんか強敵のピクトマンサーが似合いそう。最終的には仲間になるというね。
誰も幻魔大戦のベガ知らなくておじさんは悲しいよ
いつの間にか当たり前のようにホロメン扱いになってる
1:01 UberUEatsいいなw
うい おらんシリーズ好き
15:21 ずるいってwww
こんなに可愛いのに、なぜか死んでも玄関の鍵を開けちゃいけない怖さがある。
5:10マスターオブしぐれナイト攻撃!ギャラクシーういビーーーム!!
ういママの「うるさーw」すき
デビルマン何回見ても笑うわw
幻魔大戦のベガがフィギュアになってるとは思わなかった懐かしい。当時映画館で初めて見た映画。
フォートレスマキシマスのサイズ考えるとういままのサイズエグい事になってる・・・
フォートレスマキシマスって、全長3kmも有るんかい!?それなら、ういままも1kmくらい有りそう……
トランスフォーマーあるの草ファン的に嬉しいけどw
5:10娘(🚑)がブラマジ召喚してる横で究極竜召喚してるういママ😂8:48神すらも召喚しちゃうういママ13:11エクゾディアじゃねwww
もうみんなホロの切り抜きでういが切り抜かれてるの気にしなくなってて草
ういままはホロメン定期()
みんな持ってるフィギュアが都合良すぎるw
4:31 幻魔大戦のベガ、ジジイしか知らんキャラ、この機会に覚えて帰ってちょ
懐かしい。姫ポジですね。
知らない人ばかりで泣いた幻魔大戦好きよ
あれは誰だ!誰だ!誰だ!しぐれマーン!
宗教勧誘でなくて、本人が神だったパターンか
猫すごい剣幕で草
ゾイド(勇者シリーズ)
本郷「うい子さんは僕が守る」
四皇の下りで4大V箱にしぐれういいるの思い出して笑ってた
個人で軍隊
にじさんじ!ホロライブ!ぶいすぽっ!天開司!しぐれうい!
@@YT0330 4大ってついてるのに5になるのも懐かしいってwww
3:25 トランスフォーマーのフォートレスマキシマスやな。
しぐれうい次元を超える程度の能力
「ここに座れうい」タグの中では、四つん這いおかゆフィギュアに座らせてるのが一番しっくりきてて好きだったんだけど、採用されなくて少し残念。カバーに配慮したんだろうけど、おかゆ本人は喜びそうなだけに
にじさんじ・ホロライブ・ぶいすぽ・しぐれういで四皇か…………
メルヘン不審者お姉さんのお宅訪問という訳か。
ちなみにエク「ゾ」ディアが正しい
茶色のおじさんは幻魔大戦。80年代の作品ですw
15:22 ここのラオウ見て、かつてなんだったかで存在してたDJラオウを思い出した…なんでだ…
熱盛みたいな感じでういおんすてーじだすなwww
それはゾイドじゃないですけどね…(バーンガーン)
4:32 アニメ映画「幻魔大戦」に登場するサイボーグ戦士のベガ
オシリスの前に座るういまま、絶対に攻撃力2000も無いから召雷弾で破壊されそう
デビルマンと北斗のフィギュアでちゃんと曲流すところで噴き出したwwwこれに出てくる人たち、みこちのソウルキャリバーに出てくる連中に勝るとも劣らない才能を感じる……
5:10 究極竜魔導師やんけ
斬新な訪問販売www
次元超える系女子
面白かったです。
独身であろうリスナーの家に入りたがる神様…えっt
寝る前にういママが配信してたのでちょっと覗いてみたら、家に知らない人が来たみたいでゾッとした
戸愚呂弟の肩に乗ってる戸愚呂ういはなかったか。
2:40 *今はこんなことをしてる場合ではない
9:43 支店を板に吊るしてギリギリ座るモチーセット
いや凄いなういママ
後光パスタ教の教祖、うい=しぐれ様やぞ。
次元超えますねーって所で「次元屈折変異体」が出てきてしまった
0:34 1:19 2:00 2:54 3:11 3:30 3:43 3:49 4:09
12:51 ここしぐれういの配信見てんじゃんw
パチンコ屋行くときはノイキャンイヤフォン必須ですぞ
うるさすぎて冷や汗出たわw
毎度グッズのポーズが絶妙
これ系で笑ったのは戸愚呂弟の肩に乗っかってたやつだな
初っ端道路のど真ん中に家あるの笑った
究極竜絵師(マスターオブドラゴンペインター)
1:34 最近は神様も人手不足なのか、直接勧誘しにくるらしい
9:54 妖怪ウォッチのじがじいさん思い出したw
北斗の拳もうニコニコラジオgo!syo!ha!じゃん(?)
北斗の拳サイズ感よすぎるだろw
ラオウ出てきた時にDJラオウやんって思ったwVtuber黎明期以前のネタかな?と思ったのは俺だけだろうか…
DJラオウはだいぶ古いでw元ネタのスロットの流行ってた時期から考えても2005~2006年くらいじゃない?
誰か既に言ってそうだが「青眼の究極竜+しぐれうい」で融合召喚!究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)!って感じだったw
⑤は幻魔大戦のベガだね
誰の人は幻魔大戦の壁 壁 壁 ベガのベガですねあー歳がバレる
5:10マスターオブドラゴンういだと!?
【タイムスタンプ】
・0:00:スタート
・1:49:フィギュア鑑賞
・2:40:①カッコいい椅子
・3:03:②ゾイド
・3:25:③トランスフォーマー
・3:56:④カイドウ
・4:32:⑤誰…?
・5:10:⑥青眼の究極竜
・5:45:⑦スロカス
・6:37:⑧燃えるゴミ
・7:39:⑨エヴァ
・8:08:⑩ネコ
・8:36:⑪イヌ
・8:48:⑫オシリス
・9:34:⑬モチ神レクイエム
・10:08:⑭アインズ
・10:35:⑮ギター
・10:57:⑯ドラゴンボール
・11:52:⑰仮面ライダー
・12:28:⑱アカネちゃん
・13:11:⑲エクゾディア
・14:13:⑳ちょことろ捕獲
・14:41:㉑わかるマン
・15:21:㉒北斗の拳
・16:24:まだ続く立ち話
・17:58:現れた正体
⑤は幻魔大戦のベガですね
③はサイバトロン三代目総司令官・フォートレスマキシマス
5:10 究極竜うい(マスターオブドラゴンうい)wちなみに⑨は覚醒エヴァ13号機(Qに出てたやつ)
わかるマンww
幻魔大戦は、さすがにテレビで流して、今時の子にウケる映画じゃないから、若い子は知らんのかもねぇ。
『神様って存在しててぇ…』で後光出てニコニコするのめちゃ可愛くて入信します
JOJOだしw
パスタ普通に出せるんかい!
ういたんは可愛くて絵も上手で乗っただけ融合もできるなんてすごい!
23時に人の家の前でBGMを流しながらフィギュアを紹介するイラストレーター(時々光るよ!)
ただの不審者で草
多分翌日苦情来るw
もしもし大空警察さん?
光る人体・・・タキオンの知り合いだな。
邪教の類
よくよく考えたら夜に入り口の前で
自分のフィギュアを紹介してるの面白すぎるw
困惑、苦笑い、呆れ、モヤモヤ
困惑、苦笑い、呆れ、モヤモヤ
ウーバーウイーツが違和感無くて善き
困惑、苦笑い、呆れ、モヤモヤだろ
スタート4秒の瞬間風速ヤバすぎるだろ…なんて可愛さ…
わかるマンMAD…元々けもフレ畑だったデビルマンがVtuber黎明期に仕事してたの懐かしい
ういままのカイドウさんとのこの親和性は何なんだ・・・?
17:38 「ふわ~」めちゃ可愛い
深夜の始まりに暗い中インターホンのカメラに向かってずっと色んな写真独り言で説明しながらケタケタ笑ってるのリアルでいたらマジで怖くて草
4:32 ここで幻魔大戦のベガを見るとは思わんかった
ワイも「ベガやん」とおもった
幻魔対戦…劇場で観に行った…。
青眼の究極竜との乗るだけ融合に新たにしぐれういも追加されたのか
しぐれういはカオス・ソルジャーだった?
5:10 コレはもはや『究極竜絵師(マスター・オブ・ドラゴンアーティスト)』やな…
写真撮るのもそれをツッコむのもうますぎるw
やっぱり今日もホロライブ速報さんに切り抜かれる名誉ホロメン(?)しぐれうい
2期生スバルより前から、文庫作品のキャラデザを担当して来たしぐれうい。
そうなると、数字的には、0より前の、マイナスの領域?
しぐれういは、幻の-1期生⁉︎
ホロライブ保護者会かな
@@NanamiyaTakeoゴジラかな?
8:48 態々三幻神の中でもオベリスクやヲry…ラーじゃなくてドジr…オシリス選ぶあたりセンスを感じる
センス溢れる人しかおらんのなんなんw
リスナーの持ってるフィギュア豊富すぎるだろw
しれっと次元を超えられて覇王色持ちの、ういままさんから生まれた、スバルとわため……絶対強い。
DBフィギュアとの親和性高いな
唐突なデビルマンで口の中の飴玉が画面にクリーンヒットしちゃった
相変わらずゴミどもの種類が燃えるゴミに限らず粗大ゴミから紙ゴミまでおるの細かいw
パスタ神から自分のフィギュアを見せびらかされる時間
5:10 究極竜仮想絵人(マスターオブドラゴンブイチューバー)
ホロメンの中でも一二を争う面白さ
ホロめんじゃなくね?
@@robotikin0
ういママはホロでありにじであり
ういでもあるんだよ
大空家やな
俺、フィッシャーズとtiktokの勘違い女だとどっちの方が痛いかtwitterで議論するけど
それくらいの面白さよな
ホロじゃねぇww
5:46のえ...?が好き
斬新な配信画面だなぁ
Uberういーつ頼みたいなぁ...
ベガはマニアックすぎる…。
とおもーじゃん。割と最近に数万のフィギュアとか出てたりするんよ
@@鈴麗リンリー この令和の時代に、幻魔大戦が……?
幻魔大戦のベガにフィットw
超能力者ういなんですねわかりますw
うーばーういーつ好きw
うい君
「行きますよ、本郷さん!」
本郷
「そこは本郷さんじゃない、本郷だ」
うい君
「すいません。本郷さん」
本郷
「そこはすいませんじゃない、ありがとうだ」
……逆や
???「本郷の奴、あんなに楽しそうに...俺も心スッキリだ」
ドラゴンボールめっちゃ笑った😂😂
幻魔大戦のベガを知らん世代の方が多いのか〜〜〜。でも今リメイクされたらプリンセス・ルナはこんな感じになるんだろうな
5:10 滅びのバーストういビーム!
強靭!無敵!さいきょう!
ういママって、なんか強敵のピクトマンサーが似合いそう。最終的には仲間になるというね。
誰も幻魔大戦のベガ知らなくておじさんは悲しいよ
いつの間にか当たり前のようにホロメン扱いになってる
1:01 UberUEatsいいなw
うい おらんシリーズ好き
15:21 ずるいってwww
こんなに可愛いのに、なぜか死んでも玄関の鍵を開けちゃいけない怖さがある。
5:10
マスターオブしぐれナイト攻撃!
ギャラクシーういビーーーム!!
ういママの「うるさーw」すき
デビルマン何回見ても笑うわw
幻魔大戦のベガがフィギュアになってるとは思わなかった懐かしい。当時映画館で初めて見た映画。
フォートレスマキシマスのサイズ考えるとういままのサイズエグい事になってる・・・
フォートレスマキシマスって、全長3kmも有るんかい!?
それなら、ういままも1kmくらい有りそう……
トランスフォーマーあるの草
ファン的に嬉しいけどw
5:10娘(🚑)がブラマジ召喚してる横で究極竜
召喚してるういママ😂
8:48神すらも召喚しちゃうういママ
13:11エクゾディアじゃねwww
もうみんなホロの切り抜きでういが切り抜かれてるの気にしなくなってて草
ういままはホロメン定期()
みんな持ってるフィギュアが都合良すぎるw
4:31 幻魔大戦のベガ、ジジイしか知らんキャラ、この機会に覚えて帰ってちょ
懐かしい。姫ポジですね。
知らない人ばかりで泣いた
幻魔大戦好きよ
あれは誰だ!誰だ!誰だ!
しぐれマーン!
宗教勧誘でなくて、本人が神だったパターンか
猫すごい剣幕で草
ゾイド(勇者シリーズ)
本郷「うい子さんは僕が守る」
四皇の下りで4大V箱にしぐれういいるの思い出して笑ってた
個人で軍隊
にじさんじ!ホロライブ!ぶいすぽっ!天開司!しぐれうい!
@@YT0330
4大ってついてるのに5になるのも懐かしいってwww
3:25 トランスフォーマーのフォートレスマキシマスやな。
しぐれうい
次元を超える程度の能力
「ここに座れうい」タグの中では、四つん這いおかゆフィギュアに座らせてるのが一番しっくりきてて好きだったんだけど、採用されなくて少し残念。カバーに配慮したんだろうけど、おかゆ本人は喜びそうなだけに
にじさんじ・ホロライブ・ぶいすぽ・しぐれういで四皇か…………
メルヘン不審者お姉さんのお宅訪問という訳か。
ちなみにエク「ゾ」ディアが正しい
茶色のおじさんは幻魔大戦。
80年代の作品ですw
15:22 ここのラオウ見て、かつてなんだったかで存在してたDJラオウを思い出した…なんでだ…
熱盛みたいな感じでういおんすてーじだすなwww
それはゾイドじゃないですけどね…(バーンガーン)
4:32 アニメ映画「幻魔大戦」に登場するサイボーグ戦士のベガ
オシリスの前に座るういまま、絶対に攻撃力2000も無いから召雷弾で破壊されそう
デビルマンと北斗のフィギュアでちゃんと曲流すところで噴き出したwww
これに出てくる人たち、みこちのソウルキャリバーに出てくる連中に勝るとも劣らない才能を感じる……
5:10 究極竜魔導師やんけ
斬新な訪問販売www
次元超える系女子
面白かったです。
独身であろうリスナーの家に入りたがる神様…えっt
寝る前にういママが配信してたのでちょっと覗いてみたら、家に知らない人が来たみたいでゾッとした
戸愚呂弟の肩に乗ってる戸愚呂ういはなかったか。
2:40
*今はこんなことをしてる場合ではない
9:43 支店を板に吊るしてギリギリ座るモチーセット
いや凄いなういママ
後光パスタ教の教祖、うい=しぐれ様やぞ。
次元超えますねーって所で「次元屈折変異体」が出てきてしまった
0:34 1:19 2:00 2:54 3:11 3:30 3:43 3:49 4:09
12:51 ここしぐれういの配信見てんじゃんw
パチンコ屋行くときはノイキャンイヤフォン必須ですぞ
うるさすぎて冷や汗出たわw
毎度グッズのポーズが絶妙
これ系で笑ったのは戸愚呂弟の肩に乗っかってたやつだな
初っ端道路のど真ん中に家あるの笑った
究極竜絵師(マスターオブドラゴンペインター)
1:34 最近は神様も人手不足なのか、直接勧誘しにくるらしい
9:54 妖怪ウォッチのじがじいさん思い出したw
北斗の拳もうニコニコラジオgo!syo!ha!じゃん(?)
北斗の拳サイズ感よすぎるだろw
ラオウ出てきた時にDJラオウやんって思ったw
Vtuber黎明期以前のネタかな?と思ったのは俺だけだろうか…
DJラオウはだいぶ古いでw
元ネタのスロットの流行ってた時期から考えても2005~2006年くらいじゃない?
誰か既に言ってそうだが「青眼の究極竜+しぐれうい」で融合召喚!究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)!って感じだったw
⑤は幻魔大戦のベガだね
誰の人は幻魔大戦の
壁 壁 壁 ベガのベガですね
あー歳がバレる
5:10
マスターオブドラゴンういだと!?