Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「このコンテンツ遊技機化して欲しい!」と思っている方いましたら概要欄記載URLからアンケートにお答えください!(終了日未定)
流石先輩分かりやすい
なんか教育ビデオみたいだな。めっちゃ分かりやすい(笑)
けもフレは放送時には企画書作ってたらしいな意外と時間かかるのな
ダイイチのバイオハザードが一番面白かったです
広めてくれるなら是非、みたいな版権とらないケースもあるんですね。たまに演出が原作クラッシャー的な台出てきますが原作者容認だったとは。
いまや、パチンコ動画でもこういうためになる話(?)的な動画も出てくるようになったんだな
提供にメーカー名あるヤツはそういう事なのね
ダイイチはこういうニッチな所も開発者が解説してくれるから面白いよね
まいどまいど先輩の解説はわかりやすくて助かります。解説ありがとうございます
今日の動画はまさに大一に向いてる内容ですね・どこかが抱えてた版権作品が移ってくる・最初から遊技機化前提の作品こう言う系多いですし
どこが出してもいいからそろそろ邪神ちゃんドロップキックをですね…
多分サンセイが出しそうかも確か邪神チャンネルでガロ打ってた動画があった記憶…
ダイナマイトは部長のなぐり書きから生まれたwww
ひぐらしで世界観の事ボロクソ言われてたのに攻殻機動隊で白熱出してくるのほんとおもろい
だいいちは障害者が台つくってるからしゃーない
攻殻がダイイチで出るから、この内容なのかな
スロット打つやつなら誰もが妄想したことあるジョジョDIOの時止めフリーズ、DIOフリーズ後にリール始動開始したと思った瞬間の俺が時を止めたフリーズ……
牙狼の新作とかパチンコの為に作られてるようなもの
呪術廻戦の原作者ギャンブル好きだからOK出してくれそう
当時対魔導学園35試験小隊のアニメ見てる時、合間で平和のCMやってて「あっ…」ってなった記憶がある
私はバキのアニメで平和のCMやってて「えっ!ニューギンじゃないの?」ってなったの未だ覚えてる。
やっぱり、先輩のこういう解説は面白いね。
監修すっとばしたやろ?原作知らんやろ?ってのそれなりに感じるものメーカー限らずある
高津祥一郎に騙されて2億盗られて可哀想だけど、鉄槌喰らわせてくれたのはスッキリ😂
風雲維新ダイショーグンの続編頼みます、前みたいにちっちゃいタッチパネルもつけてくださいね。
版権取得の主なパターンのその3にあたる台って例えばなんだろ🤔番長とかがそうってことかな🤔それとも世のアニメの中にはパチンコパチスロから生まれたアニメ漫画があるって事?🤔
戦国乙女やツインエンジェルとか
@@カズ高鳴る鼓動 あ~なるほど言われてみたらそれもそうですね🤔
丁度版権取得しようと思ってたんで、助かります!
P日本昔ばなし やっけ?桃の中からNEXT出てきたり金太郎と熊のバトルボーナスとかあるんやっけ?
版権取得の3番目はダイショーグンを思い出した。
原作の人監修するのにあの出来か…っての結構あるよなw
逆にこの話を聞いて「だからあの演出はああいう表現だったのか」と納得できた部分もあったな原作版権とアニメ版権でキャラデザや声優が異なったり、収録楽曲でアニメ主題歌の有無がある理由がよくわかった(S社とT社のらんま1/2など)
あの花の事か?
グランベルムとか新規のアニメもスロ楽曲もすごい良くできてたから版元さんうれしかっただろうな
おそ松さんスロットリベンジしてくれーな、スマスロおそ松さんでありとあらゆる機種パロってや
今はメーカーのオリジナルキャラは絶滅危惧種みたいになっているけど、大一さんなら「ダンスダンス」をリメイクして欲しいなあ。
質疑応答の時間が設けられてなかったので「金色の…」話は出来ないってことか。。。
そう聞くと改めてSEEDはメーカーに適当に作られて版権元も適当にオッケーしたのが分かったw
全回転『隕石どーん』
SEEDはパチンコでコケても、ガンプラやゲームがありますからねwパチンコなんて小遣い稼ぎ程度にしか見てないと思う。
SEEDはpv見た時点で萎えました。言いたい事は尽きませんが、一言だけ言うなら今後SEEDだけは擦らんで…
@@aou6646フリーダムとジャスティスの手からVコン出して!引け!777
アレは適当いうかオッケーをとりきれなかったみたいよ SEや劇中音楽とか
ボーボボとかポプテピとかパチンコ化で原作者の熱いこだわりとか聞いてみたい多分開発側が頭狂いそう
先輩が脱ぐのが定番化してきてるなぁ。🧐
コースケ作品のギャングスタシンフォギアの筐体でスクライド鋼殻のレギオス最近映画のタイアップパチンコ無いから、マーベル作品のキャラのやつとかどうかな?スーサイド・スクワッドみたいな。パチンコでラストエグザエル銀翼のファム
ガッシュベルの事詳しく聞いてみたいなぁw
薄桜鬼のパチンコおもしろかったので復活してほしい
監修された結果ひぐらしに「白熱」が通ったんですね
バカボンの白熱はまだ白ウナギ犬とかあるからわかるけど、他の版権にも使ってくるあたり流石に残念よねダイイチ寒いノリが。ダイイチ好きなだけにもう少し考えてもらいたい
逆に言えば今回のおかげで今後はL5が確約されたとも言える。よな、、、
@@ナエトル-u1f 個人的にはL5もんーって感じ笑 初代みたいに暗い雰囲気でしれっと激アツな感じがいいw
この件はいつか語ってほしいw白熱演出考えた奴がイキってやったんだろうけど、周りの社員も止めれなかったんでしょうね。やはりこういうのがコケる原因になるのかも。
それは俺も思った。よく通ったなと。
今回の動画には関係ない質問ですが、質問お願いします。スロットのフラグは65536通りだと聞いたことがあるのですが、他社で申し訳ありませんがスロットのレールガンの中段チェリー確率1/65051.7のように、1/16384や1/32768、1/65536になってない小役はどのように出現させているのでしょうか?
アニメ等のコンテンツに頼らなければ何も作れないパチメーカーって
毎回、先輩の説明は分かりやすいです。楽しく拝見させて頂いてます。😊
ってなると藤商事の緋弾のアリアって凄いのでは?
一騎当千桃園のぷるん告知は監修の方はどんな思いで見てたのか気になるwショート動画でぷるん告知全員分お願いします!
そりゃあ胸の揺れ具合とかを真剣にHENTAI的に見てたんよ
2回ループん時のバトルヒーロー復活して欲しい。シンプルやしファイアーまで行かんでも当たるのが良かった。
一番知りたかった事を包み隠さず説明してくれるだいいちは素晴らしい
まさか版権の解説が来るとは、すごいですねw〇楽のウルトラセブン開発シーンで版権の話あったけどめっちゃ大変そう
メーカーしか知らない事を解説してくれるのありがたい🙏
アンケート回答させていただきました他の方々もどんな版権を待ち望んでるか気になるので良かったら集計を発表してもらえたりすると嬉しいですちなみに僕はサクラ大戦です
びっくりした「商標」について語るのかと思った😂
最近のアニメは製作委員会にすでにメーカーの名前が入ってるのを見かけるよね特にSから始まる企業らよ
そういえば美術でs見かけたw
作者の生前NGだったとしても死亡した後にOKになるパターンもあるってこと?
フリーレンは今頃メーカー間でバチバチやってそう
アンケート回答させていただきました。ゲートキーパーズを何卒よろしくお願いします。
PSYCHO-PASSを遊戯化してほしいです!ドミネーターを撃つのとレバーとの相性が抜群のはずです!
サイコパスなかったっけ?
@@キリサメマリサ スロットはでてますね。パチンコはたぶんまだ見たことないです。
@@キリサメマリサスロットは出てるけどパチンコはまだないんじゃない?
享楽が、バジリスクみたいなスペックでスロット出しましたがコケましたね
3つ目とかはある意味エヴァも入るんだろうなぁ新劇場版はパチが無かったら出来なかっただろうって言われてるから
SEEDあれで監修されてるのか...
アニメ版はダメだけど漫画版や原作版ならいいよってパターンも多くそうすると声優もガラッと変わる
ガンダムSEEDがアレで監修されてるなんて、開発がよほど無能で版権元も適当にGOサイン出したんだなw
版権もアニメ版権と原作版権ってありますよねそれこそうる星やつらもらんまもアニメの版権でオープニングもそもまま使えてて同じキャストでしたがめぞん一刻はアニメ映像使えず、曲も使えず、キャストも違う人らでしたよね
そうですね、めぞん一刻は原作版権だから。ちなみにうる星やつらも主役以外が旧アニメとキャスト違うし、複雑な感じですね。
早い者勝ち…ということはXXX制作委員会に所属するところからスタートなのか…。
薄桜鬼のノーマルの台好きだったから、また作って欲しいけど、今はノーマルは作らないですよね
て事はSEEDはあれで作者が許してくれたとか優しーな😊
映画とかも控えてたからその宣伝も兼ねてじゃないかな?
二つの作品の版権を持ってそれぞれの版権元がコラボの許可を出したらコラボ台とか作れるのかな?ダイナマイトキングin雛見沢とか見てみたい…
シーンーフォーギーアー!!!!!
うみねこのパチンコ打ちたい。
勉強なりました先輩って教え方上手いし柔らかだから予備校の講師なったら人気なりそう
一騎当千桃源の大当たりムービーのパンチラ?には白くモザイクが入っているのに、ぷるん告知は全力でやれている倫理規程がわからん😅
版権の件、よくわかりました。色物はほどほどにマジェスティックプリンスとワニワニぱにっくの続編お願いします!!
DRM(Daiichi Revolution Machine) の版権はテクモさんなのかダイイチさんなのか、、、当時アリエス同人誌(全年齢向け)描く程度に好きでした。あれから20年経ちました。新たなRevolutionはありませんか…
だいいちチャンネルおもろいし、今回の動画もためになった!でも、ダイイチが版権もっていくとロクなことにならない・・百花繚乱も散々だったけど、次は甲殻もか・・・平和の初代百花繚乱・OKの攻殻機動隊どちらも好きなパチンコ台TOP5に入る台なのにツライっすダイイチの百花繚乱も導入前のだいいちチャンネル観ながら楽しみにしてました!結果は・・・
さす先輩!わかりやすい解説!だいいちさんの取得版権で思い出深いエピソードなども聞いてみたいです!
強い版権をチラつかせながら、クソコンテンツを版元から買わされることもあるからなぁ…
一社独占にしなくても全メーカーから出せばいいのに。ビスティが作った北斗とかも見てみたい。
版権物に文句がある訳ではないのですが、『版権で台選びする?』メーカーオリジナルとか結構好きですよ。
BGM聴いてたら桃鉄やりたくなってきた
脱ぎキャンわろた
ガッシュベル事件について話してほしい
多分、色々な理由があってとっくにボツ案件だと思いますが、デスノートと銀魂が相性いいかと思いますね
昔藤商事がデスノートの版権取ってるとか取ってないとか噂になってたの覚えてる
どうせ入賞したら図柄が回転した後、なんかピカピカ光って保留の色が変わったら役物がドーンと落ちてきてよくわからん演出が起こってボタン押してくれ!で、リーチ内容の結果と関係ない勝利画面の流れなんだから版権いらんだろとどの台を打っても思う
同名の作品でも、アニメ版権と原作(小説等)で取得が違うと1GAMEのてつさんが言っていたことがありました。
ひぐらしの保留連で社員が出る演出は竜騎士07に許された?
西陣からゆゆゆをと思ったけど、なんかDaiichiさんには合わなさそうだなw
むしろ版権使わずオリジナルで作ってほしいわ何でもかんでもパチンコにすりゃいいってもんでもないでしょ版権使ったところでその版権ファンが固定客として根付いてるわけでもないし版権使うメリットって映像やら流用しやすいから作るのが容易くらいしか思いつかないんだけど、他に何かあります?
版権以上に気になるのは、例えば13日の金曜日の大当たりにすごいよマサルさんのOPで有名なロマンスが使用されていたりとか、どうしてこの作品でこの有名曲使ったの??的なのはどう生まれるのか知りたいです。あまりに知りた過ぎて、気になって夜しか寝れません
作って欲しい版権書き込んだけど、白熱予告が(世界観とか)台無しにするのが目に見えるんだよなぁ…白熱予告はもう、明菜とバカボンだけで良いんじゃね?と思う
気になる版権話し、おつかれさまです。
他社が取得していた版権(一騎当千や百花繚乱)は、どんな経緯で大一に流れてきたのか?謎の光での改編は原作者側は、どう感じているのか?
それ動画内で説明してるっしょ👆『契約切れ』
月刊ヒーローズとか、フィールズさんの営業が「この雑誌が成功したら版権料に革命おきますからああああ!!(だから店舗景品に置いてくれさい)」て必死だった十数年前を思い出しましたw マジェプリはDイチさんで台になりましたっけ。Dイチさんの過去版権機でコットンは「良いセンスだ」と今でも思ってます、個人的には自社オリ機が好きです。
マジェプリってHEROsだったんだ。交換した事ないから知らなかったわ。台は面白い台だったよね。
気になるけど誰も言わない話を教えてくれる神チャンネルこれからも応援しています🫶
気になってた内容だったのでありがたいです☺️
ということは、どうしても遊技機を作ってみたい人は、マンガやアニメの企画をメーカーに持ち込むのもアリ…?(笑)
先輩が最後まで脱がなかっただと…?ですよねーw
REBORNとか遊技機化してほしい復活演出が多くなりそうだけど😂
負けまくるケンシロウは原作通り
アニメ化されて初めて原作を知る事が多すぎる。Pマネーに依存しているアニメ業界も歪んでるよ。
こうやって動画にして見ると分かりやすくて、勉強になります👀先輩の説明もやっぱ分かりやすくてGood!👍
じゃあ、2番目ってあんまり無いかな〜だったら、ガンダムSEEDとかあんな訳の分からんリーチとか作らないだろうから
案の定コメントがSEEDだらけだけど、あれはむしろ映画に間に合わせろとでも言われたのではないのだろうかじゃなきゃ巨大版権あんな雑に扱う事もなさそうな
つまり、ガンダムSEEDは愛がなかったと🤔原作知らないけど原作ファンから批判されてたよね
遊戯化して欲しいのはあるけど、第一さんではやめてほしいっっっw
「このコンテンツ遊技機化して欲しい!」と思っている方いましたら
概要欄記載URLからアンケートにお答えください!(終了日未定)
流石先輩分かりやすい
なんか教育ビデオみたいだな。めっちゃ分かりやすい(笑)
けもフレは放送時には企画書作ってたらしいな意外と時間かかるのな
ダイイチのバイオハザードが一番面白かったです
広めてくれるなら是非、みたいな版権とらないケースもあるんですね。たまに演出が原作クラッシャー的な台出てきますが原作者容認だったとは。
いまや、パチンコ動画でもこういうためになる話(?)的な動画も出てくるようになったんだな
提供にメーカー名あるヤツはそういう事なのね
ダイイチはこういうニッチな所も開発者が解説してくれるから面白いよね
まいどまいど先輩の解説はわかりやすくて助かります。解説ありがとうございます
今日の動画はまさに大一に向いてる内容ですね
・どこかが抱えてた版権作品が移ってくる
・最初から遊技機化前提の作品
こう言う系多いですし
どこが出してもいいからそろそろ邪神ちゃんドロップキックをですね…
多分サンセイが出しそうかも
確か邪神チャンネルでガロ打ってた動画があった記憶…
ダイナマイトは部長のなぐり書きから生まれたwww
ひぐらしで世界観の事ボロクソ言われてたのに攻殻機動隊で白熱出してくるのほんとおもろい
だいいちは障害者が台つくってるからしゃーない
攻殻がダイイチで出るから、この内容なのかな
スロット打つやつなら誰もが妄想したことあるジョジョ
DIOの時止めフリーズ、DIOフリーズ後にリール始動開始したと思った瞬間の俺が時を止めたフリーズ……
牙狼の新作とかパチンコの為に作られてるようなもの
呪術廻戦の原作者ギャンブル好きだからOK出してくれそう
当時対魔導学園35試験小隊のアニメ見てる時、合間で平和のCMやってて「あっ…」ってなった記憶がある
私はバキのアニメで平和のCMやってて「えっ!ニューギンじゃないの?」ってなったの未だ覚えてる。
やっぱり、先輩のこういう解説は面白いね。
監修すっとばしたやろ?原作知らんやろ?ってのそれなりに感じるものメーカー限らずある
高津祥一郎に騙されて2億盗られて可哀想だけど、鉄槌喰らわせてくれたのはスッキリ😂
風雲維新ダイショーグンの続編頼みます、前みたいにちっちゃいタッチパネルもつけてくださいね。
版権取得の主なパターンのその3にあたる台って例えばなんだろ🤔
番長とかがそうってことかな🤔
それとも世のアニメの中にはパチンコパチスロから生まれたアニメ漫画があるって事?🤔
戦国乙女やツインエンジェルとか
@@カズ高鳴る鼓動 あ~なるほど言われてみたらそれもそうですね🤔
丁度版権取得しようと思ってたんで、助かります!
P日本昔ばなし やっけ?
桃の中からNEXT出てきたり
金太郎と熊のバトルボーナスとかあるんやっけ?
版権取得の3番目はダイショーグンを思い出した。
原作の人監修するのにあの出来か…っての結構あるよなw
逆にこの話を聞いて「だからあの演出はああいう表現だったのか」と納得できた部分もあったな
原作版権とアニメ版権でキャラデザや声優が異なったり、収録楽曲でアニメ主題歌の有無がある理由がよくわかった(S社とT社のらんま1/2など)
あの花の事か?
グランベルムとか新規のアニメもスロ楽曲もすごい良くできてたから版元さんうれしかっただろうな
おそ松さんスロットリベンジしてくれーな、スマスロおそ松さんでありとあらゆる機種パロってや
今はメーカーのオリジナルキャラは絶滅危惧種みたいになっているけど、大一さんなら「ダンスダンス」をリメイクして欲しいなあ。
質疑応答の時間が設けられてなかったので「金色の…」話は出来ないってことか。。。
そう聞くと改めてSEEDはメーカーに適当に作られて版権元も適当にオッケーしたのが分かったw
全回転『隕石どーん』
SEEDはパチンコでコケても、ガンプラやゲームがありますからねw
パチンコなんて小遣い稼ぎ程度にしか見てないと思う。
SEEDはpv見た時点で萎えました。
言いたい事は尽きませんが、
一言だけ言うなら今後SEEDだけは擦らんで…
@@aou6646
フリーダムとジャスティスの手からVコン出して!引け!777
アレは適当いうかオッケーをとりきれなかったみたいよ SEや劇中音楽とか
ボーボボとかポプテピとかパチンコ化で原作者の熱いこだわりとか聞いてみたい
多分開発側が頭狂いそう
先輩が脱ぐのが定番化してきてるなぁ。🧐
コースケ作品のギャングスタ
シンフォギアの筐体でスクライド
鋼殻のレギオス
最近映画のタイアップパチンコ無いから、マーベル作品のキャラのやつとかどうかな?スーサイド・スクワッドみたいな。
パチンコでラストエグザエル銀翼のファム
ガッシュベルの事詳しく聞いてみたいなぁw
薄桜鬼のパチンコおもしろかったので復活してほしい
監修された結果ひぐらしに「白熱」が通ったんですね
バカボンの白熱はまだ白ウナギ犬とかあるからわかるけど、他の版権にも使ってくるあたり流石に残念よねダイイチ寒いノリが。
ダイイチ好きなだけにもう少し考えてもらいたい
逆に言えば今回のおかげで今後はL5が確約されたとも言える。よな、、、
@@ナエトル-u1f 個人的にはL5もんーって感じ笑 初代みたいに暗い雰囲気でしれっと激アツな感じがいいw
この件はいつか語ってほしいw
白熱演出考えた奴がイキってやったんだろうけど、周りの社員も止めれなかったんでしょうね。
やはりこういうのがコケる原因になるのかも。
それは俺も思った。よく通ったなと。
今回の動画には関係ない質問ですが、質問お願いします。
スロットのフラグは65536通りだと聞いたことがあるのですが、他社で申し訳ありませんがスロットのレールガンの中段チェリー確率1/65051.7のように、1/16384や1/32768、1/65536になってない小役はどのように出現させているのでしょうか?
アニメ等のコンテンツに頼らなければ何も作れないパチメーカーって
毎回、先輩の説明は分かりやすいです。
楽しく拝見させて頂いてます。😊
ってなると藤商事の緋弾のアリアって凄いのでは?
一騎当千桃園のぷるん告知は監修の方はどんな思いで見てたのか気になるw
ショート動画でぷるん告知全員分お願いします!
そりゃあ胸の揺れ具合とかを真剣にHENTAI的に見てたんよ
2回ループん時のバトルヒーロー復活して欲しい。
シンプルやしファイアーまで行かんでも当たるのが良かった。
一番知りたかった事を包み隠さず説明してくれるだいいちは素晴らしい
まさか版権の解説が来るとは、すごいですねw
〇楽のウルトラセブン開発シーンで版権の話あったけどめっちゃ大変そう
メーカーしか知らない事を解説してくれるのありがたい🙏
アンケート回答させていただきました
他の方々もどんな版権を待ち望んでるか気になるので良かったら集計を発表してもらえたりすると嬉しいです
ちなみに僕はサクラ大戦です
びっくりした
「商標」について語るのかと思った😂
最近のアニメは製作委員会にすでにメーカーの名前が入ってるのを見かけるよね
特にSから始まる企業らよ
そういえば美術でs見かけたw
作者の生前NGだったとしても死亡した後にOKになるパターンもあるってこと?
フリーレンは今頃メーカー間でバチバチやってそう
アンケート回答させていただきました。
ゲートキーパーズを何卒よろしくお願いします。
PSYCHO-PASSを遊戯化してほしいです!ドミネーターを撃つのとレバーとの相性が抜群のはずです!
サイコパスなかったっけ?
@@キリサメマリサ スロットはでてますね。パチンコはたぶんまだ見たことないです。
@@キリサメマリサスロットは出てるけどパチンコはまだないんじゃない?
享楽が、バジリスクみたいなスペックでスロット出しましたがコケましたね
3つ目とかはある意味エヴァも入るんだろうなぁ
新劇場版はパチが無かったら出来なかっただろうって言われてるから
SEEDあれで監修されてるのか...
アニメ版はダメだけど漫画版や原作版ならいいよってパターンも多くそうすると声優もガラッと変わる
ガンダムSEEDがアレで監修されてるなんて、開発がよほど無能で版権元も適当にGOサイン出したんだなw
版権もアニメ版権と原作版権ってありますよね
それこそうる星やつらもらんまもアニメの版権でオープニングもそもまま使えてて同じキャストでしたが
めぞん一刻はアニメ映像使えず、曲も使えず、キャストも違う人らでしたよね
そうですね、めぞん一刻は原作版権だから。ちなみにうる星やつらも主役以外が旧アニメとキャスト違うし、複雑な感じですね。
早い者勝ち…ということはXXX制作委員会に所属するところからスタートなのか…。
薄桜鬼のノーマルの台好きだったから、また作って欲しいけど、今はノーマルは作らないですよね
て事はSEEDはあれで作者が許してくれたとか優しーな😊
映画とかも控えてたからその宣伝も兼ねてじゃないかな?
二つの作品の版権を持ってそれぞれの版権元がコラボの許可を出したらコラボ台とか作れるのかな?ダイナマイトキングin雛見沢とか見てみたい…
シーンーフォーギーアー!!!!!
うみねこのパチンコ打ちたい。
勉強なりました
先輩って教え方上手いし柔らかだから予備校の講師なったら人気なりそう
一騎当千桃源の大当たりムービーのパンチラ?には白くモザイクが入っているのに、ぷるん告知は全力でやれている倫理規程がわからん😅
版権の件、よくわかりました。色物はほどほどにマジェスティックプリンスとワニワニぱにっくの続編お願いします!!
DRM(Daiichi Revolution Machine) の版権はテクモさんなのかダイイチさんなのか、、、当時アリエス同人誌(全年齢向け)描く程度に好きでした。あれから20年経ちました。新たなRevolutionはありませんか…
だいいちチャンネルおもろいし、今回の動画もためになった!
でも、ダイイチが版権もっていくとロクなことにならない・・
百花繚乱も散々だったけど、次は甲殻もか・・・
平和の初代百花繚乱・OKの攻殻機動隊
どちらも好きなパチンコ台TOP5に入る台なのにツライっす
ダイイチの百花繚乱も導入前のだいいちチャンネル観ながら
楽しみにしてました!結果は・・・
さす先輩!わかりやすい解説!
だいいちさんの取得版権で思い出深いエピソードなども聞いてみたいです!
強い版権をチラつかせながら、クソコンテンツを版元から買わされることもあるからなぁ…
一社独占にしなくても全メーカーから出せばいいのに。ビスティが作った北斗とかも見てみたい。
版権物に文句がある訳ではないのですが、『版権で台選びする?』メーカーオリジナルとか結構好きですよ。
BGM聴いてたら桃鉄やりたくなってきた
脱ぎキャンわろた
ガッシュベル事件について話してほしい
多分、色々な理由があってとっくにボツ案件だと思いますが、デスノートと銀魂が相性いいかと思いますね
昔藤商事がデスノートの版権取ってるとか取ってないとか噂になってたの覚えてる
どうせ入賞したら図柄が回転した後、なんかピカピカ光って保留の色が変わったら役物がドーンと落ちてきてよくわからん演出が起こってボタン押してくれ!で、リーチ内容の結果と関係ない勝利画面の流れなんだから版権いらんだろとどの台を打っても思う
同名の作品でも、アニメ版権と原作(小説等)で取得が違うと1GAMEのてつさんが言っていたことがありました。
ひぐらしの保留連で社員が出る演出は竜騎士07に許された?
西陣からゆゆゆをと思ったけど、なんかDaiichiさんには合わなさそうだなw
むしろ版権使わずオリジナルで作ってほしいわ
何でもかんでもパチンコにすりゃいいってもんでもないでしょ
版権使ったところでその版権ファンが固定客として根付いてるわけでもないし
版権使うメリットって映像やら流用しやすいから作るのが容易くらいしか思いつかないんだけど、他に何かあります?
版権以上に気になるのは、例えば13日の金曜日の大当たりにすごいよマサルさんのOPで有名なロマンスが使用されていたりとか、どうしてこの作品でこの有名曲使ったの??的なのはどう生まれるのか知りたいです。
あまりに知りた過ぎて、気になって夜しか寝れません
作って欲しい版権書き込んだけど、白熱予告が(世界観とか)台無しにするのが目に見えるんだよなぁ…
白熱予告はもう、明菜とバカボンだけで良いんじゃね?と思う
気になる版権話し、おつかれさまです。
他社が取得していた版権(一騎当千や百花繚乱)は、どんな経緯で大一に流れてきたのか?
謎の光での改編は原作者側は、どう感じているのか?
それ動画内で説明してるっしょ👆
『契約切れ』
月刊ヒーローズとか、フィールズさんの営業が「この雑誌が成功したら版権料に革命おきますからああああ!!(だから店舗景品に置いてくれさい)」て必死だった十数年前を思い出しましたw マジェプリはDイチさんで台になりましたっけ。Dイチさんの過去版権機でコットンは「良いセンスだ」と今でも思ってます、個人的には自社オリ機が好きです。
マジェプリってHEROsだったんだ。
交換した事ないから知らなかったわ。
台は面白い台だったよね。
気になるけど誰も言わない話を教えてくれる神チャンネル
これからも応援しています🫶
気になってた内容だったのでありがたいです☺️
ということは、どうしても遊技機を作ってみたい人は、マンガやアニメの企画をメーカーに持ち込むのもアリ…?(笑)
先輩が最後まで脱がなかっただと…?
ですよねーw
REBORNとか遊技機化してほしい
復活演出が多くなりそうだけど😂
負けまくるケンシロウは原作通り
アニメ化されて初めて原作を知る事が多すぎる。Pマネーに依存しているアニメ業界も歪んでるよ。
こうやって動画にして見ると分かりやすくて、勉強になります👀
先輩の説明もやっぱ分かりやすくてGood!👍
じゃあ、2番目ってあんまり無いかな〜
だったら、ガンダムSEEDとかあんな訳の分からんリーチとか作らないだろうから
案の定コメントがSEEDだらけだけど、あれはむしろ映画に間に合わせろとでも言われたのではないのだろうか
じゃなきゃ巨大版権あんな雑に扱う事もなさそうな
つまり、ガンダムSEEDは愛がなかったと🤔
原作知らないけど原作ファンから批判されてたよね
遊戯化して欲しいのはあるけど、第一さんではやめてほしいっっっw