【農業日記】U字溝ピューピュー事件と原始的な水入れ改善しました 30代米作り奮闘記
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- まだまだ代掻きには程遠いですw絶賛水入れ中です。U字溝もメンテが必要そうです。
どうせやるなら楽しく農業!つらい仕事も笑いのある作業で乗り切ります!
ドローンは地域住民の理解を得ての撮影になります。
地域外第三者の一般車両の通行が無い田園地域での撮影です。
東空運航第3320号 30m 目視外 人口密集地 夜間
東空運航第2045号 30m 目視外 人口密集地
#水入れ #代掻き #田植え #田んぼ #U字溝
お疲れさまです。
U字溝を敷設する際、裏込め土の状態が悪いと後になって隙間が生じ、水漏れになっちゃいますよね。
見つけ次第ふんずける必要がありますネ。
ちなみに塩ビパイプも同様です。パイプの口は閉まっているのに、パイプの外側から流れていたり…。
私も良くやらかします。😅
お疲れさまーとんです!
U字溝も漏れるんすね!パイプも今日漏れてるところは土をめり込ませて補修しました😅水漏れは毎年必ずありますよね!ちょっとした穴でも水がすっからかんになるので大変ですね😅
お疲れ様です。ゴールデンウィーク中にライブ配信しますか?
今日やりますか?wいつも9時には寝てますがw朝4時半から行動するので😅
お疲れ様です。
苗ローラー、作ったんですか、
昔買った苗ローラです😁何年前かは分からないですw
U字工事・・・じゃなくてU字溝の漏れまたしばらくしたら漏れるっぺ?
波板でもあてるしかないんでねぇかぁ?
そのうち漏れるでしょうね!今年稲刈り終わったらコンクリ練って中に詰めます😂
お疲れ様です!🙇♂️
俺は、水の入り次第では、明日から荒代掻きを遣り始めますますょ!🙇♂️
お互いに、田植えに向けて頑張りましょうね!🙇♂️
お疲れさまーとんです!今日は14時間ぶっ続けで代搔きしましたwお互い頑張って行きましょう!!
👋👍🙂
😁👍