Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m私が使用しているショートカットはこちらからダウンロードしてください↓drive.google.com/file/d/1059ESuzQSOhSRM1LbWk1eQulKN5S5Zmv/view?usp=drive_link
バージョン違いトラックを(1)、(2)…と振っていましたが、「↓」とする方がぱっと見わかり易くスッキリしますね!とても勉強になりました✨
ループ範囲をショートカットに設定する発想は今まで無く、なるほどこれは劇的に作業がはかどりそうです。
ちなみに私は音源にKORGのmicroARRANGERというシンセを外部音源として使っていて(昔の人間なので外部音源の方がエディットしやすい)、同時発音数が足りない時だけDAWのソフト音源を1つか2つ追加しています。ドラムも1〜3トラック使う程度で、スネアやタムの音量バランスは1トラックの中でその音程だけを通して音量を上げ下げして調整しています。
勉強になります!
勉強になりました!!
プロの方のpcの容量とかのスペックもいつか教えてほしいです😊
いつもありがとうございます!勝ちパターンを作る。とても響きました。自分も、改めて作業効率を考えながらやっていきたいと思います🙇
いつも有益な動画ありがとうございます(^^)空トラック------や、↓を入れるのは見やすくなって良いですね!真似させていただきます♪
色なしの空トラックの作り方ってどうやるんですかね、、他のトラックに色をつけたら空トラックにも色がついちゃうんですよね
@@aaaaaaan828 Cubaseだと、デフォルトカラー(色なし)として個別に設定できます!
トッププロのTIPSを教えていただけて、とても勉強になりました!ありがとうございます🎧
ショートカットいただきたいと思うのですがどちらで配布になりますか??
下記よりダウンロードお願いしますm(_ _)mdrive.google.com/file/d/1059ESuzQSOhSRM1LbWk1eQulKN5S5Zmv/view?usp=drive_link
🎉🎉🎉
いつも有益な情報をありがとうございます‼️質問です🙋♀️わたしはJpop感の強いポップスを書いていて、ループではあまり曲を書きません。ストリングス🎻のボリュームをサビ前で上げたりするの、自分のパターンだなと思っています。オートメーションでボリュームを調整する時に、各トラックのリージョンを結合しておかないと、例えば曲の最後に音が残らないようにミュートしたりすると、他の部分でもミュートされたりみたいな不都合が起きるみたいで、仕方なく結合するのですが、ほんとは今井さんみたいにパッと見渡した時に構成が分かりやすい方がいいので、結合したくありません。aメロ、bメロ、サビ、間奏、ブリッジ、ラスサビみたいな所謂、ザJpopを作るので、楽器によって、ここはこの楽器のボリューム絞ってみたいな調整をやりたいのです。良い方法はないでしょうか?あと、ピアノ🎹は大抵の曲で使うのですが、ペダルで踏んだサスティンのズレを一曲通して修正しますが、手間です。これも良い方法あれば教えて頂けると幸いです🙇♀️
アナログを何だと思ってるのだろう
そもそもロジック使ってる時点で遅いです
いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
私が使用しているショートカットはこちらからダウンロードしてください↓
drive.google.com/file/d/1059ESuzQSOhSRM1LbWk1eQulKN5S5Zmv/view?usp=drive_link
バージョン違いトラックを(1)、(2)…と振っていましたが、「↓」とする方がぱっと見わかり易くスッキリしますね!
とても勉強になりました✨
ループ範囲をショートカットに設定する発想は今まで無く、なるほどこれは劇的に作業がはかどりそうです。
ちなみに私は音源にKORGのmicroARRANGERというシンセを外部音源として使っていて(昔の人間なので外部音源の方がエディットしやすい)、同時発音数が足りない時だけDAWのソフト音源を1つか2つ追加しています。ドラムも1〜3トラック使う程度で、スネアやタムの音量バランスは1トラックの中でその音程だけを通して音量を上げ下げして調整しています。
勉強になります!
勉強になりました!!
プロの方のpcの容量とかのスペックもいつか教えてほしいです😊
いつもありがとうございます!
勝ちパターンを作る。とても響きました。
自分も、改めて作業効率を考えながらやっていきたいと思います🙇
いつも有益な動画ありがとうございます(^^)
空トラック------や、↓を入れるのは見やすくなって良いですね!
真似させていただきます♪
色なしの空トラックの作り方ってどうやるんですかね、、他のトラックに色をつけたら空トラックにも色がついちゃうんですよね
@@aaaaaaan828
Cubaseだと、デフォルトカラー(色なし)として個別に設定できます!
トッププロのTIPSを教えていただけて、とても勉強になりました!ありがとうございます🎧
ショートカットいただきたいと思うのですがどちらで配布になりますか??
下記よりダウンロードお願いしますm(_ _)m
drive.google.com/file/d/1059ESuzQSOhSRM1LbWk1eQulKN5S5Zmv/view?usp=drive_link
🎉🎉🎉
いつも有益な情報をありがとうございます‼️質問です🙋♀️
わたしはJpop感の強いポップスを書いていて、ループではあまり曲を書きません。
ストリングス🎻のボリュームをサビ前で上げたりするの、自分のパターンだなと思っています。オートメーションでボリュームを調整する時に、各トラックのリージョンを結合しておかないと、例えば曲の最後に音が残らないようにミュートしたりすると、他の部分でもミュートされたりみたいな不都合が起きるみたいで、仕方なく結合するのですが、ほんとは今井さんみたいにパッと見渡した時に構成が分かりやすい方がいいので、結合したくありません。
aメロ、bメロ、サビ、間奏、ブリッジ、ラスサビみたいな所謂、ザJpopを作るので、楽器によって、ここはこの楽器のボリューム絞ってみたいな調整をやりたいのです。
良い方法はないでしょうか?
あと、ピアノ🎹は大抵の曲で使うのですが、ペダルで踏んだサスティンのズレを一曲通して修正しますが、手間です。これも良い方法あれば教えて頂けると幸いです🙇♀️
アナログを何だと思ってるのだろう
そもそもロジック使ってる時点で遅いです