【トランスポートフィーバー2 】県庁、大学、私鉄駅周辺の街並み【ジオラマプレイで都市開発!第8回】TransportFever2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 10

  • @jr7072
    @jr7072 Год назад

    すみません。最近このゲームを始めたのですが、 5:34 このトラム駅を使うとこのように到着した後直進して折り返す構造にしても、そのまま折り返して逆走するような感じになってしまうんですが、こちらはどのような構造にしているのですか?

    • @karandavideos
      @karandavideos  Год назад

      出入り口を一方通行にして、ループ線にすれば折り返さないと思いますよー

    • @jr7072
      @jr7072 Год назад

      @@karandavideosありがとうございます!帰ったらやって見ます。

  • @metro4337
    @metro4337 4 года назад +1

    建物がベルリンのMOD/アセットですよね・・日本の建物MODあった方がいいですよね・・悩ましい。
    昔と違って今の日本では西洋建築は、あまり見ない印象があります。

    • @karandavideos
      @karandavideos  4 года назад +1

      そうですね!無いものは仕方ないですから、「明治期に内港として発展し、当時の技術で『中部の銀座』と呼ばれたハイカラな街並みが作られ、奇跡的に戦火も逃れたことから、現在も伝統的な街並みがそのまま残されている」とか
      それっぽい設定を後付けしておきますw

  • @l2uN0
    @l2uN0 4 года назад

    5:40 のルーフを教えてくださいいいい

    • @karandavideos
      @karandavideos  4 года назад

      失礼しました!忘れていました。
      そして探してみたのですが、見つかりませんでした…。たしかTPF.netだったと思ったのですが。
      もしかしたら過去に公開していて、何らかの事情で公開停止→ダウンロードしているので引き続き使えている、のかもしれません…。

    • @l2uN0
      @l2uN0 4 года назад

      @@karandavideos なるほどですね。ありがとうございます。

  • @Sky-iw7qi
    @Sky-iw7qi 3 года назад

    3:35の柱のmodってなんですか?

    • @karandavideos
      @karandavideos  3 года назад +1

      このmodは現在非公開になっており、使用できません。中国の橋梁modに付属していたものです。