Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ面白かったです!人情味あふれる声に、話し方に引き込まれました!最後のつかみ合いになるところが迫力があって一番笑いました😂ありがとうございました。
私も大好きなネタです。喜んでいただいた様で こちらこそ ありがとうございます😊
前回(高津の富)コメントでの予告通りの「崇徳院」楽しかった~!今週も色々大変だったけど、癒されました。52歳の頃の高座なのですね。私は今ちょうど52歳ですが、大勢の方々にこんな「幸せ感」を発信することなんて到底できません(←ド素人が何を言っているのだ!)。今更ながら凄い方ですね。色々な噺家さんがおられ、それぞれの魅力がありますが(大阪人の私には)「寒い冬に、美味しいうどんを食べた」ような、本当に心の底から「幸せな気分・楽しい感じ」が体感できる噺家さんは、そうそういらっしゃらないと感じました。65歳の師匠、70歳の師匠は、どういう感じのお噺をされたのだろうか?など「答え」のないことを考えてしまいます。夜中の3時までの「打ち合わせ」に、奥様も難渋されたこともあるのかな?などと下世話な想像もしながら、「まくら」からたっぷり楽しませていただきました。本当に、いつも貴重な映像、有難うございます。このチャンネルがあれば、なんとか前を向いて進めそうです。
吉川さんそう言って頂けて嬉しいです😃いろんな事がありましたが全てが、芸(落語)の肥やしになっていた様に思います。きっと夜中まで 落語とお蕎麦の話で楽しく盛り上がっていたのでしょうね😊
「瀬を早み岩にせかるる滝川の・・・」 待ってました!! これです!!! もう一度聞きたかった! 観たかった!松喬師匠の歯切れの良い「崇徳院」が大好きです。
嬉しい、ありがとうございます。「舞台で演じるのが楽しくて楽しくて仕方がない」松喬さんの気持ちが、勢いとなって落語にも現れ お客様から頂く気と相まって一期一会の「待ってましたの高座」になる。やはり生の舞台は、素晴らしいのですが映像でも声だけでも素晴らしさが伝わるのは、名人松喬さんだからだと思います。
崇徳院の熊五郎は松喬さんが一番ですね。別バージョンも聞きましたが、これは映像もあってさらに楽しめました。毎回楽しませてもらっています。
一番いただきありがとうございます😊一番ですよね😃
本当にいい話!とても自然で聞きやすい。ストーリーがここまでしっかりしていると、話し手は各人物のキャラクターをしっかり演じ分けて、分かりやすい場面展開や進行にする必要がありますね。熊五郎さんの冒頭ふざけた感じと後半へどんどん必死のパッチになっていく面白み。とても伝わります!!すごいうまいなぁって感じました!ありがとうございます!
感想を丁寧にお聞かせいただき 本当にありがとうございました。嬉しいです。
マクラがおもろい噺家さんは、ネタにすんなり入られますね。でもって、何遍も聴いた噺なのに笑える不思議。六代目さんは、松鶴も松喬も実におもろい。
マクラを作り込んだわけじゃなく今の話をおもしろ、おかしく話しているうちに自然にネタにはいっていって 松喬さんが消える。好きなネタの好きな場所があって私は、「もうすぐや」と待って笑ってました😊六代目と言う音の響きも好きです。
おばあさん👵
熊五郎が若旦那から話しを聞く場面の若旦那が元気が良すぎますね、もっと恋病らしく弱々しく演じて欲しかったです、英語使いなはんな、のくすぐりはベテランが使わなかった方が良かったのでは?古典の品格が下がる気がします。素人が偉そうな事すいません。
ご感想 ありがとうございます😊
めちゃくちゃ面白かったです!人情味あふれる声に、話し方に引き込まれました!最後のつかみ合いになるところが迫力があって一番笑いました😂ありがとうございました。
私も大好きなネタです。喜んでいただいた様で こちらこそ ありがとうございます😊
前回(高津の富)コメントでの予告通りの「崇徳院」楽しかった~!今週も色々大変だったけど、癒されました。52歳の頃の高座なのですね。私は今ちょうど52歳ですが、大勢の方々にこんな「幸せ感」を発信することなんて到底できません(←ド素人が何を言っているのだ!)。今更ながら凄い方ですね。色々な噺家さんがおられ、それぞれの魅力がありますが(大阪人の私には)「寒い冬に、美味しいうどんを食べた」ような、本当に心の底から「幸せな気分・楽しい感じ」が体感できる噺家さんは、そうそういらっしゃらないと感じました。65歳の師匠、70歳の師匠は、どういう感じのお噺をされたのだろうか?など「答え」のないことを考えてしまいます。夜中の3時までの「打ち合わせ」に、奥様も難渋されたこともあるのかな?などと下世話な想像もしながら、「まくら」からたっぷり楽しませていただきました。本当に、いつも貴重な映像、有難うございます。このチャンネルがあれば、なんとか前を向いて進めそうです。
吉川さん
そう言って頂けて嬉しいです😃
いろんな事がありましたが
全てが、芸(落語)の肥やしになっていた様に思います。きっと夜中まで 落語とお蕎麦の話で楽しく盛り上がっていたのでしょうね😊
「瀬を早み岩にせかるる滝川の・・・」 待ってました!! これです!!! もう一度聞きたかった! 観たかった!
松喬師匠の歯切れの良い「崇徳院」が大好きです。
嬉しい、ありがとうございます。「舞台で演じるのが楽しくて楽しくて仕方がない」松喬さんの気持ちが、勢いとなって落語にも現れ お客様から頂く気と相まって一期一会の「待ってましたの高座」になる。やはり生の舞台は、素晴らしいのですが
映像でも声だけでも素晴らしさが伝わるのは、名人松喬さんだからだと思います。
崇徳院の熊五郎は松喬さんが一番ですね。別バージョンも聞きましたが、これは映像もあってさらに楽しめました。毎回楽しませてもらっています。
一番いただきありがとうございます😊一番ですよね😃
本当にいい話!とても自然で聞きやすい。ストーリーがここまでしっかりしていると、話し手は各人物のキャラクターをしっかり演じ分けて、分かりやすい場面展開や進行にする必要がありますね。熊五郎さんの冒頭ふざけた感じと後半へどんどん必死のパッチになっていく面白み。とても伝わります!!すごいうまいなぁって感じました!ありがとうございます!
感想を丁寧にお聞かせいただき 本当にありがとうございました。嬉しいです。
マクラがおもろい噺家さんは、ネタにすんなり入られますね。
でもって、何遍も聴いた噺なのに笑える不思議。
六代目さんは、松鶴も松喬も実におもろい。
マクラを作り込んだわけじゃなく今の話をおもしろ、おかしく話しているうちに
自然にネタにはいっていって 松喬さんが消える。
好きなネタの好きな場所があって
私は、「もうすぐや」と待って笑ってました😊六代目と言う音の響きも好きです。
おばあさん👵
熊五郎が若旦那から話しを聞く場面の若旦那が元気が良すぎますね、もっと恋病らしく弱々しく演じて欲しかったです、英語使いなはんな、のくすぐりはベテランが使わなかった方が良かったのでは?古典の品格が下がる気がします。素人が偉そうな事すいません。
ご感想 ありがとうございます😊