Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今見てて一番楽しいチャンネルかも分からんこれからも色々なキーボード、楽しみにしています
@@tyz443 大変ありがたいお言葉です。キーボード熱が冷めるまではしばらくキーボードを分解し続けると思います。
legit dont know how to update the firmware, keyboard with so much questions XD
ルブしないとしたらmad60とwin60、どちらがいいですかね?
@@xirokuma ルブをしないのならMAD60の方が良いはずです。ただしWIN60の方が若干価格が低いため、ちょっとカサカサしたりバネが鳴ったりしても気にしないのであれば、WIN60の方が良いとも思います。
@ 返信ありがとうございます!とりあえずお試しで買ってみようと思っているので安いwin60にしてみようと思います!
@@xirokuma こちらこそありがとうございます。お役に立てたら何よりです。
Subbed! こんにちは!誰もこの件について話していないように思うので、WIN60HE MAXでSOCDが正常に動作しているかお聞きしたいです。私の場合、SOCD以外のすべての機能は動作しています。現在のWebドライバーバージョンはV0.28.6bです。動作しているか確認していただけますか?ちなみに、あなたのドライバーバージョンはいくつですか?
登録ありがとうございます。私の方でも確認してみましたが、仰る通りでSOCDはまるで機能していませんでした。私もウェブドライバを使用しており、同じくv0.28.6bです。ファームウェアの不具合かもと思い、再度最新のファームウェアを焼き直してみましたが特に変化はありませんでした(App V1.0.5.で焼き直し)基本的にSOCDは使用していなかったため盲点でした。ご指摘ありがとうございます。
@@aoiyoy 確認していただき、ありがとうございます。これが確かに問題であることをようやく確認できました。AULAが早く修正してくれることを願っています。
@@StrangerealStudios こちらこそありがとうございます。SOCDが使えればより一層いいキーボードになりますね。
いつもありがといございます 金欠勢の救いです
こちらこそありがとうございます(?)。耐久性のほどは不明ですが、今のところかなり好成績です。
@@aoiyoy いまace60proを使っていて満足しているのですがgh60じゃないので改造できなくてmad60かWIN60で迷っているのですがどちらがいいでしょうか
@ame_sound1212個人的にはWIN60推しです。MAD60のスイッチのうち、CiPo軸(Jade Gamingみたいな色)は軸ブレが初期のKS-20並に大きく、そこが気になる人にはとことんオススメできません。逆にWIN60のWinchun軸は初期の状態だとバネの金属音が気になります。そのため「ルブする元気があればWIN60、なければMAD60」だと思っています。が、お互いルブをした状態なら、WIN60の方がいいキーボードになると思っています。
nice review
Thanks.
やあ、パフォーマンスとPCBのスイッチ互換性のために、mad60 heultimate 8kHzまたはaula win60 HE maxを購入する必要がありますか?ありがとう
@@Kaiyuuuuuu.l コメントありがとうございます。私は正確なテストをしていないので、性能に関して、確かなことは言えません。申し訳ありません。スイッチの互換性に関してですが、"MAD60HE"でも"Win60HE"でも"Gateron Jade"を使用することができます。つまり、互換性はどちらも同じです。私の意見として、まだ磁気スイッチ式キーボードを使ったことがないのであれば、これらのキーボードを非常に強くおすすめできます。ただし、Wooting60HEから乗り換える必要はあまりないと思います。また、MAD60とWin60なら、あなたの購入方法でより安く買える方を選んで問題ないと思います。そこまで大きな性能差がないからです。
@@aoiyoy ありがとう
入力切れ等はありますか?
デッドゾーン0.00mm、RT0.01mmで使用していますが、強めに押し込んでも入力切れや二重入力はありませんでした。ただ、スペースキーだけは強めにはじくと二重入力することがあります(他のキーボードでも同様かもしれませんが)。
@@aoiyoy返信ありがとうございます。活動応援しています
@@yasuko835ttv温かいお言葉、ありがとうございます。
再度コメント失礼します。win60he maxを購入したのですが、win60heがドライバーで接続されていないことになっているんですが、主さんも同じ症状になったりしましたか?もし、同じ症状になっていて解決する方法を知っているのなら、解決方法などを教えてくださるとうれしいです
@@yasuko835ttv 自分は最初からうまく行ったので特に解決方法を示したりはできませんが…どの段階で接続されていないことになりましたか?例えばウェブページにアクセスしても、デバイスへのアクセス許可を求めるポップアップがでないとか、アクセス許可後にデバイスが表示されないとか、そういったどのステップまで進めたかという話です。可能な限りお力になりたいので、よろしくお願いします。
@@aoiyoy 返信ありがとうございます。なんとか接続成功することができました。ありがとうございます
@@yasuko835ttv うまくいったのであればよかったです。もしよろしければ、トラブルの原因や対策を共有していただけませんか?
@@aoiyoy 原因はよくわからなかったのですが、microsoft edge でドライバーを開いたら認識するようになりました。あまり力になれなくて申し訳ありません。
@@yasuko835ttv いえいえ、お気になさらず。私も気になって試してみたのですが、EdgeでもChromeでもなぜか30秒くらい待たされたのちに開きました。確かなことは言えませんが、ウェブドライバの整備が行き届いていなさそうですね。
mchoseとどっちがいいですかね?
@@いったー-h3i ACE60proとWIN60maxでラピトリの精度に体感できる差はありませんでした。ACE60の方はスキャンレートを売りにしてるんですが、ここだけの話、MADlionがスキャンレート32000のNano68という(Melgeekのパクリ)キーボードを1万円ちょっとで販売しています。そのため、ACE60proの性能面の優位性は直ぐに崩れると思っています。現状、あまりにもスキャンレートが簡単に上がってしまうので、性能を求めてACE60proを買うと後悔するかもしれません。
@aoiyoy 返信ありがとうございますneno68(ガチパクリ)、これでアリエクだとace60 proよりも安いんですね。けどまだちょっと不安なので(アリエクとか)色々レビュー見て検討しようと思います。
このキーボードはgh60互換ですか?
@@user-yb5oh7fu9p 概ねGH60互換になっています。ただし、GキーとHキーの間のケースとPCBを固定するネジ穴自体は存在するのですが、トッププレートに穴がないため、実質的にネジを締められない状態です。
今見てて一番楽しいチャンネルかも分からん
これからも色々なキーボード、楽しみにしています
@@tyz443 大変ありがたいお言葉です。キーボード熱が冷めるまではしばらくキーボードを分解し続けると思います。
legit dont know how to update the firmware, keyboard with so much questions XD
ルブしないとしたらmad60とwin60、どちらがいいですかね?
@@xirokuma ルブをしないのならMAD60の方が良いはずです。ただしWIN60の方が若干価格が低いため、ちょっとカサカサしたりバネが鳴ったりしても気にしないのであれば、WIN60の方が良いとも思います。
@ 返信ありがとうございます!とりあえずお試しで買ってみようと思っているので安いwin60にしてみようと思います!
@@xirokuma こちらこそありがとうございます。お役に立てたら何よりです。
Subbed! こんにちは!誰もこの件について話していないように思うので、WIN60HE MAXでSOCDが正常に動作しているかお聞きしたいです。私の場合、SOCD以外のすべての機能は動作しています。現在のWebドライバーバージョンはV0.28.6bです。動作しているか確認していただけますか?ちなみに、あなたのドライバーバージョンはいくつですか?
登録ありがとうございます。
私の方でも確認してみましたが、仰る通りでSOCDはまるで機能していませんでした。
私もウェブドライバを使用しており、同じくv0.28.6bです。ファームウェアの不具合かもと思い、再度最新のファームウェアを焼き直してみましたが特に変化はありませんでした(App V1.0.5.で焼き直し)
基本的にSOCDは使用していなかったため盲点でした。ご指摘ありがとうございます。
@@aoiyoy 確認していただき、ありがとうございます。これが確かに問題であることをようやく確認できました。AULAが早く修正してくれることを願っています。
@@StrangerealStudios こちらこそありがとうございます。
SOCDが使えればより一層いいキーボードになりますね。
いつもありがといございます
金欠勢の救いです
こちらこそありがとうございます(?)。
耐久性のほどは不明ですが、今のところかなり好成績です。
@@aoiyoy いまace60proを使っていて満足しているのですがgh60じゃないので改造できなくて
mad60かWIN60で迷っているのですがどちらがいいでしょうか
@ame_sound1212個人的にはWIN60推しです。MAD60のスイッチのうち、CiPo軸(Jade Gamingみたいな色)は軸ブレが初期のKS-20並に大きく、そこが気になる人にはとことんオススメできません。逆にWIN60のWinchun軸は初期の状態だとバネの金属音が気になります。そのため「ルブする元気があればWIN60、なければMAD60」だと思っています。
が、お互いルブをした状態なら、WIN60の方がいいキーボードになると思っています。
nice review
Thanks.
やあ、
パフォーマンスとPCBのスイッチ互換性のために、mad60 heultimate 8kHzまたはaula win60 HE maxを購入する必要がありますか?
ありがとう
@@Kaiyuuuuuu.l コメントありがとうございます。
私は正確なテストをしていないので、性能に関して、確かなことは言えません。申し訳ありません。
スイッチの互換性に関してですが、"MAD60HE"でも
"Win60HE"でも"Gateron Jade"を使用することができます。つまり、互換性はどちらも同じです。
私の意見として、まだ磁気スイッチ式キーボードを使ったことがないのであれば、これらのキーボードを非常に強くおすすめできます。ただし、Wooting60HEから乗り換える必要はあまりないと思います。
また、MAD60とWin60なら、あなたの購入方法でより安く買える方を選んで問題ないと思います。そこまで大きな性能差がないからです。
@@aoiyoy ありがとう
入力切れ等はありますか?
デッドゾーン0.00mm、RT0.01mmで使用していますが、強めに押し込んでも入力切れや二重入力はありませんでした。ただ、スペースキーだけは強めにはじくと二重入力することがあります(他のキーボードでも同様かもしれませんが)。
@@aoiyoy返信ありがとうございます。活動応援しています
@@yasuko835ttv温かいお言葉、ありがとうございます。
再度コメント失礼します。win60he maxを購入したのですが、win60heがドライバーで接続されていないことになっているんですが、主さんも同じ症状になったりしましたか?もし、同じ症状になっていて解決する方法を知っているのなら、解決方法などを教えてくださるとうれしいです
@@yasuko835ttv 自分は最初からうまく行ったので特に解決方法を示したりはできませんが…
どの段階で接続されていないことになりましたか?
例えばウェブページにアクセスしても、デバイスへのアクセス許可を求めるポップアップがでないとか、アクセス許可後にデバイスが表示されないとか、そういったどのステップまで進めたかという話です。
可能な限りお力になりたいので、よろしくお願いします。
@@aoiyoy 返信ありがとうございます。なんとか接続成功することができました。ありがとうございます
@@yasuko835ttv うまくいったのであればよかったです。
もしよろしければ、トラブルの原因や対策を共有していただけませんか?
@@aoiyoy 原因はよくわからなかったのですが、microsoft edge でドライバーを開いたら認識するようになりました。あまり力になれなくて申し訳ありません。
@@yasuko835ttv いえいえ、お気になさらず。
私も気になって試してみたのですが、EdgeでもChromeでもなぜか30秒くらい待たされたのちに開きました。
確かなことは言えませんが、ウェブドライバの整備が行き届いていなさそうですね。
mchoseとどっちがいいですかね?
@@いったー-h3i ACE60proとWIN60maxでラピトリの精度に体感できる差はありませんでした。
ACE60の方はスキャンレートを売りにしてるんですが、ここだけの話、MADlionがスキャンレート32000のNano68という(Melgeekのパクリ)キーボードを1万円ちょっとで販売しています。
そのため、ACE60proの性能面の優位性は直ぐに崩れると思っています。現状、あまりにもスキャンレートが簡単に上がってしまうので、性能を求めてACE60proを買うと後悔するかもしれません。
@aoiyoy 返信ありがとうございますneno68(ガチパクリ)、これでアリエクだとace60 proよりも安いんですね。けどまだちょっと不安なので(アリエクとか)色々レビュー見て検討しようと思います。
このキーボードはgh60互換ですか?
@@user-yb5oh7fu9p 概ねGH60互換になっています。ただし、GキーとHキーの間のケースとPCBを固定するネジ穴自体は存在するのですが、トッププレートに穴がないため、実質的にネジを締められない状態です。