札幌市営地下鉄2000形走行音

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 61

  • @田村サコ
    @田村サコ Год назад +2

    学生の頃によく乗っていた2000形が懐かしい。1999年に引退したのでもう乗れないのが残念ですが、この動画の2000形の走行音を聞いて懐かしい思いに浸っています。私の宝物は2005年に発売の地下鉄南北線の2000形のミニチュアと南北線大通駅のホームのミニチュアですね。

  • @早川史一-q2o
    @早川史一-q2o 6 лет назад +11

    札幌の地下鉄では今まで走っていた、あるいは走っているすべての車両の中で断然この車両の音が大好きだ!!今無くなって悲しい…

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 7 лет назад +10

    そういえば、初期の南北線の車両は駆動方式が東京モノレールやゆりかもめと同じ車体架装式だったんですよね。札幌から飛行機で羽田空港に行った後、東京モノレールに乗ったら同じ音と感じましたね。札幌の2000形はすでに過去帳入りしてだいぶ経ちましたが、東京モノレールでは1000系で今でもこの音を聞くことができます。

  • @komugi._.imukko
    @komugi._.imukko 4 года назад +6

    21世紀に生まれたので一度も乗ったことありません😖
    車両がとてもレトロで素敵ですね!

  • @hawksoilgate2464
    @hawksoilgate2464 2 года назад +3

    2000形・3000形世代です
    いやぁ、懐かしい…

  • @スーパー北斗281
    @スーパー北斗281 2 года назад +1

    ホームと電車の隙間から熱風が上がってましたよ!
    抵抗制御だからでしょうかね!
    冬場はあの熱風が温かく一瞬気持ちよく感じたこともあったけど、床下が高温になるゆえ、ゴムタイヤに影響あったに違いないですねぇ・・・
    ゴムの焼けたような臭いがしてたことも・・’

  • @村越洸野
    @村越洸野 3 года назад +1

    懐かしい頃の車両を思い出したのが車両更新前の頃の2000形車両だった。
    これが今はもう無きこの2000形車両だ。
    僕がまだ赤ちゃんだった時に収録しました。
    懐かしいですよね。

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 3 года назад +1

    いやぁ〜!懐かしいなぁー。2,000系列の車両は。地下鉄南北線開通の1971年は丁度私が小学校一年生でしたねぇ!よく雪まつりや街まで出かけたりしたときや高校生のときの通学でお世話になったものです。学校卒業と同時に上京して東京モノレールや現在大阪で暮らす大阪モノレールを乗りましたががよくよく考えたら札幌の地下鉄はモノレールの構造を応用した物なんですよねぇ👋🤓

  • @TOYOs_OER2400gata_Traffic
    @TOYOs_OER2400gata_Traffic 11 лет назад +7

    この車両、大好きですよー 
    おじいちゃんの家に行くときによく乗った
    たまに3000形が来るとラッキー(走行音でわかる)

  • @lightmoon8191
    @lightmoon8191 2 года назад +2

    5000形に統一された今の南北線は、砂糖の入っていないクッキーと同じくらい寂しいです。

  • @longsi9944
    @longsi9944 7 лет назад +4

    この車両が現役だった頃は
    まだ学校に上がる前でしたが、
    木目調の壁面は今でも記憶に残っています。(一部違うものもあったようですが…)

    • @スーパー北斗281
      @スーパー北斗281 2 года назад +2

      1974年に増備された中間車輌2両が確か東西線6000系の内装と同じ物を採用してたと思いました!

    • @longsi9944
      @longsi9944 2 года назад +1

      @@スーパー北斗281 6000形の内装をした2000形。。。
      タイムマシーンが完成したらタイムスリップして乗りたいですね。🤤

    • @スーパー北斗281
      @スーパー北斗281 2 года назад +1

      木目調のデザインの中にあの内装の中間車輌2両が組まれた編成はレアでした!
      札幌市時計台や大通り公園の女性像、道庁赤レンガ等が描かれたあれです!

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    モーターの唸音がたまりません!

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 7 лет назад +2

      カムの音がなんとなく東武2000系や東急7000系東洋車にそっくりですが、モーター音はメトロ8000系未更新チョッパ車にそっくりな気がします。

  • @supe6020
    @supe6020 5 лет назад +25

    発車時に鳴る「ゲー」復活してほしい

    • @ぽっぽ星人
      @ぽっぽ星人 3 года назад +3

      ホーム到着してから鳴るドルルルルルルルルルルル(抵抗器の冷却音だったか…)も欲しい

    • @SkylinerAE
      @SkylinerAE 3 года назад +3

      空気圧縮機(コンプレッサー)の音ですね。

    • @ぽっぽ星人
      @ぽっぽ星人 3 года назад +1

      @@SkylinerAE なるほどコンプレッサーか。21:43いい音です

    • @スーパー北斗281
      @スーパー北斗281 2 года назад +1

      発着時の「ハッ!」っていう音、地鳴りのようなコンプレッサーの音懐かしいですね!
      コンプレッサー作動時に下から一気に熱風が吹き上がるのもこの電車の特徴でしたね!

    • @スーパー北斗281
      @スーパー北斗281 2 года назад

      コンプレッサーの作動音ですね!
      コンプレッサー作動時に一気に熱風が吹きあがってたの思い出します!

  • @斉藤弥-j3y
    @斉藤弥-j3y 7 лет назад +3

    通称「バッタ」ですね(笑)‼️。良く高校時代通学で利用しました(麻生~大通間)。このモーター音が懐かしいですね‼️。

  • @大介千葉-k6p
    @大介千葉-k6p 9 лет назад +12

    2000形の思い出話を少々します(笑)
    この車両は‥抵抗制御だった為か‥夏になると‥扇風機を回していましたが‥涼しい所が‥温い〜風でした(笑)
    平岸→南平岸間は20パーミルぐらいあって、そこを駆け上がる爆音に近いモーター音が、大好きでした(笑)

    • @Yashu-Oimachi
      @Yashu-Oimachi 4 года назад +1

      今は夏は窓を開けて走行します良いんだか悪いんだか……

    • @ウィルクラーク
      @ウィルクラーク 3 года назад +1

      @@Yashu-Oimachi 最近は札幌も夏暑いので、次の編成にはそろそろ冷房車を😅

  • @TabistN
    @TabistN 9 лет назад +4

    懐かしい音ですねえ。
    札幌雪祭りに真駒内会場があった頃、自衛隊前から大通まで、
    編成番号16~18のいずれかに乗った記憶があります。
    編成番号20に乗ったことがある方は居ませんかね?

    • @SkylinerAE
      @SkylinerAE 3 года назад

      編成番号16〜18は4+4の分割編成ですね。
      中間車代用先頭車の部分の幌が長く感じました。
      編成番号20は全て先頭車の2+2+2+2ですね。
      早期に廃車になったので乗った記憶ありません。
      編成番号19は6+2の分割編成だったようです。

  • @斉藤弥-s4z
    @斉藤弥-s4z 2 года назад +1

    車掌さんも味があるアナウンスしておりました。

  • @ねりねり-d2s
    @ねりねり-d2s 3 года назад +1

    これ乗って高校通ってたなぁ。
    札幌の地下鉄って言うと、自分にはこれなんだよなぁ。
    なんとなくバッタみたいで好きだったw

  • @kyoutan2525
    @kyoutan2525 4 года назад +3

    霊園前から南平岸に変わってますね。

  • @長谷川晋也-v2d
    @長谷川晋也-v2d 5 лет назад +5

    私もこの電車本当に懐かしくて音も好きだったよ(*^^*)😲。

  • @TimeTelevisionViewer
    @TimeTelevisionViewer 10 лет назад +4

    足踏み式ブザーの高い音が懐かしいですね。

    • @SkylinerAE
      @SkylinerAE 3 года назад +1

      昔は電子ベル音でなくてゴングのジリジリというベル音でした。
      麻生、北34条、北24条、さっぽろ、大通、すすきのの各駅にありました。
      車外ブザーを搭載しない2000形で使われてましたが、車掌さんによっては搭載する3000形や5000形でも鳴らしてたことがありました。

    • @juns6161
      @juns6161 3 года назад +1

      この音を5000形、8000形、9000形でも差し替えて使用頂きたいですわ✨😸

    • @スーパー北斗281
      @スーパー北斗281 2 года назад

      ホームでの発車ベルが懐かしい

  • @にゃーにゃー-r1y
    @にゃーにゃー-r1y 4 года назад +1

    札幌市地下鉄南北線のミント色みたい
    サーティワンアイスクリーム🍨
    ポッピングシャワーやチョコミント
    チョコレートミントアイスやポッピングシャワーも小さい頃見たい🌿 すごい昔
    チョコミントアイスだーい好きだよ💚

  • @Hokkaido-ichi
    @Hokkaido-ichi 6 лет назад +1

    この写真で見ると、本当にゴムタイヤですね。

  • @リャンフー音楽チャンネル
    @リャンフー音楽チャンネル 3 года назад +1

    当時私は幼稚園児~中2でした。

  • @エゾモモンガ-b7s
    @エゾモモンガ-b7s 4 года назад +1

    この時既に「降りる方が済んでからご順にお乗りください」の旧放送から現行放送(おばさんボイス)に替わってて、霊園前が南平岸に改称された後なので1995年頃ですかね。

    • @エゾモモンガ-b7s
      @エゾモモンガ-b7s Год назад

      @user-de1vr2rw1j ググったら5000形は試作車だけ出始めてた頃っぽいです
      なのでこの時は多分まだ3000形とかが主流だったのかも

  • @IainHendry
    @IainHendry 3 года назад +1

    I don't understand the arrangement of the wheels. Why is there a bogie set (2 axles) in the middle of the car? Do they have steering function as well, or are they just to support the load?

  • @エーセ-n4j
    @エーセ-n4j 10 лет назад +2

    なつかしいなちっちゃいころによくのったなぁ

  • @にゃーにゃー-r1y
    @にゃーにゃー-r1y 3 года назад

    札幌市交通局2000系の走行音 真駒内→麻生 最終は麻生駅
    真駒内行き 5113編成無い時は貸して挙げます 5107編成、回送行き 2112編成
    2004年3月26日

  • @剛大山-t5w
    @剛大山-t5w 8 лет назад +1

    南北線の車両でなつかしです

  • @不人気バラエティAとBの二者

    東武鉄道9,000系と音が同じになってる!

    • @もりつき-f1b
      @もりつき-f1b 8 лет назад +2

      その通りです!抵抗してくるモーター音ですからね!東武は、抵抗制御をチョッパに使ってましたよ!

  • @ShinHoshinoHiromitsu77
    @ShinHoshinoHiromitsu77 5 лет назад +2

    塗装も影響あるのか、顔が若干1号ライダーに似てる

  • @SakuraSnow-
    @SakuraSnow- 6 лет назад +1

    音が東西線とかに少し近いよね!

  • @にゃーにゃー-r1y
    @にゃーにゃー-r1y 3 года назад +1

    札幌市営地下鉄南北線2000形・3000形、東西線6000形の走行音
    初代アナウンス 70〜80〜90年代 昭和レトロ時代
    南北線2000形・3000形の走行音
    1 201号車
    2 204号車
    3 205号車
    ◯ 4 207号車
    5 208号車
    6 210号車
    ◎ 7 212号車
    8 213号車
    9 217号車
    10 219号車
    ◯ 11 301号車
    東西線6000形の走行音
    1 601号車
    2 602号車
    3 604号車
    4 606号車
    5 607号車
    6 610号車
    7 611号車
    8 612号車
    ◎ 9 613号車
    10 614号車
    11 619号車
    ◯ 12 621号車
    13 624号車
    14 625号車

  • @藤原圭汰-s3m
    @藤原圭汰-s3m 3 года назад

    本当に、いつかは、乗りてぇーなーd(⌒ー⌒)!

  • @にゃーにゃー-r1y
    @にゃーにゃー-r1y 3 года назад +1

    札幌市営地下鉄2000・3000・5000形、6000・8000形、7000形、市電、バス 90年代〜2000年代
    2000・3000・5000形の走行音
    1 202号車
    2 206号車
    3 214号車
    4 305号車
    5 501号車
    6 502号車
    7 504号車
    8 507号車
    9 508号車
    10 510号車
    11 512号車
    12 513号車
    13 514号車
    14 517号車
    15 519号車
    6000・8000形の走行音
    1 605号車
    2 608号車
    3 609号車
    4 615号車
    5 618号車
    6 622号車
    7 626号車

  • @札幌市営地下鉄チャンネル
    @札幌市営地下鉄チャンネル 11 лет назад +5

    いつの音声ですか

    • @竹村はるたつ
      @竹村はるたつ 5 лет назад

      ほら、いつも乗ったしょ
      この車両に、 7000もこの車両に乗ったこと、あるでしょ。

  • @Sapporo-pk7oz
    @Sapporo-pk7oz 7 лет назад +1

    懐かしい❗1~4 all小、5~6、9~12大小小小小小小大、7と8大大小小小小大大、13~15all大、16~20は4×2です。

    • @falcongood5313
      @falcongood5313 5 лет назад +2

      大小とは、どうゆう意味なのでしょうか?教えて下さい!

    • @YRCyokohamarail
      @YRCyokohamarail 5 лет назад +2

      FALCON good 横から失礼します。大小っていうのは側面の窓の大きさのことだと思います。

    • @orfevre5crowns
      @orfevre5crowns 4 года назад +3

      20編成はオール先頭車の2×4 だったはずです。

    • @lightmoon8191
      @lightmoon8191 2 года назад +1

      @@orfevre5crowns 19編成は6+2だったとか。85年頃には廃車されてしまったようです。