【2024年🇺🇸】〜アメリカでの2年目の年収がこちら〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 8

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 10 дней назад +3

    投稿ありがとうございます☺
    具体的で、とても分かりやすかったです👍
    以前ミシガン州(田舎町)に住んでいたので、ミネソタ州での生活の動画、毎回楽しみにしています!
    Arby'sのカーリーフライ(ポテトフライ)が恋しいです🍟(日本には店舗が無いです)

    • @masa.salaryman.intheus
      @masa.salaryman.intheus  9 дней назад +1

      ありがとうございます!!
      外が寒すぎてなかなか外での様子が出せて無いですが、もっと出していこうと思います🫣
      食べたことないので、食べてみます!

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 9 дней назад +1

    アメリカでのラーメン換算ですと結構高いからね。 US$15 から $20 くらいですね。 まあ、それくらいあると、Minesota 州などでは余裕のある生活ができる額だと思います。 California でも それ以下で生活をしている人は多いですね。

    • @masa.salaryman.intheus
      @masa.salaryman.intheus  9 дней назад

      外食をしないようにしたり、色々と工夫すれば何とかなりますね🤣

  • @遠藤智子-o5d
    @遠藤智子-o5d 10 дней назад +4

    今は、日本で生活する方が良いですね✨私がアメリカに住んでいた30年前は、逆でさた❤

    • @masa.salaryman.intheus
      @masa.salaryman.intheus  9 дней назад +1

      やっぱりそうなんですね!その時にタイムスリップしたいです🤣

  • @YukariCariola
    @YukariCariola 9 дней назад +2

    私はワシントン州に住んでいますが、state income tax は無く、Federal income tax だけです。ミネソタ州はどうですか?私はアメリカの確定申告の方が好きです😊でもtax season は嫌いです😠
    日本に居た頃は払うばがりで、tax return はなかったです😆

    • @masa.salaryman.intheus
      @masa.salaryman.intheus  9 дней назад

      あります!ミネソタ州は、税金がかなり高いです😂🫣state tax がないのは羨ましい🥹