【HOW TO②】怪我をしにくいドロップイン練習方法【ランプ・スケボー初心者向けハウツー】超初心者向け
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- オンラインレッスンの詳細はこちら→ linkupsk8.com/...
【受講生の声や、実際のレッスン映像も掲載中!】
インスタグラム: / itta_linkup
オンラインショップ:linkupsk8.buys...
HP:linkupsk8.com/
ホームページでは、スケートボードについて毎日ブログ更新中!!!
「スケートボードを始めたいけど、周りにスケートをしている人がいなくて、何から始めれば良いかわからない・・・」
「上手い人がいるところへ行くのは気遅れする」
というような、5年前の自分の様な方のお手伝いをしたく、2017年12月にスケートショップをSTARTしました!!
僕自身、スケートを始めたのが22歳なので決して早い方ではなく、
「今からスケートを始めて楽しめるかな?」
というような、初心者の方の不安が身に沁みてわかっています。
わからない事があれば、お気軽にご質問ください♪
スケートボードという遊びが生涯の趣味となるよう、全力でサポートさせて頂きます!!!!
そして一緒にSKATEBOARDをしましょう♪
#スケボー
#スケボー初心者
#ミニランプ
#skateboarding
#スケートボード
#スケートボード初心者
全員に返信しててすごすぎ!
ありがとうございます😂いつでもご質問くださいね🤗
この練習方法で、あまりコケずにドロップイン出来るようになりました!
ありがとうございます!
こちらこそ見ていただいてありがとうございます🔥
コメント嬉しいです!
安定してきたら楽しいですよね♪
応援してます☀️
チャレンジする前に観たかった!私はコケまくって出来るようになりました。怪我をしないアドバイス動画は素晴らしいです。
ありがとうございます!
同じく自分もたくさんやられたので、
同じ痛い思いをしないようにと作らせて頂きました☀️☀️
わかりやすくてすごく参考になってます。20年ぶりにスケートを再開して恐怖心との戦いですが、無事1日でドロップイン、インターフェイキー、テールタップまでできるようになりました。息子に教えるのにすごく参考にしているので今後もHOWTO動画期待しています!
嬉しいお言葉、本当にありがとうございますっ!(^^)v
1日でテールタップまでは凄いです!!
how toをこれからもやっていきますので、また是非よろしくお願いします(^_^)
今日初めてランプがあるパークに行くので参考になります!
頑張ってくださいっ☀️
ありがとうございます!
参考になりました!
今日ドロップインできましたヽ(=´▽`=)ノ
メイクおめでとうございます👏👏
本当嬉しいですよね🔥
技ができる度に嬉しさが沸いてくるので、是非練習頑張ってくださいね☀️
見様見真似でやったらど派手にコケました…(笑)
ちゃんとした練習方法あるんですね!
参考にします!!
見ていただいて嬉しいですっ!!!ありがとうございますっ♪
動画中では言ってない事なんですが、前足より頭が前に出てから前足を踏み込んでみてくださいっ♪それまでは、一切前足を踏まないように気をつけてくださいね!!(まくられます)
最初は怖いですが、是非頑張ってくださいっ♪
レギュラースタンスの場合、左手でノーズを持つと嫌でも前に行きます。
慣れたら少しずつその手を離して行くと1日でメイクします
低いハーフパイプに慣れて、少し高いハーフパイプに行く時も同じようにすれば恐怖心はありますがケガを防ぐ事が出来ます。
※ハーフパイプを初めて経験した時は恐怖心で足が竦んでました。気合いだけでは場合によってはケガします
最初の3回くらい全部背中から落ちた笑。
そしたらパークの外から見てたおじさんがアドバイスくれてそれでやったらできた笑
僕も最初は膝からいって、嫌になりました(>_
LINKUP SKATEBOARD SHOP-リンクアップスケートボードショップ- 8歳からやってて45年やってるって言ってました笑
大ベテランの方に教えて貰えてラッキーでした笑笑
早く見ればよかった(笑)
でかいランプでいきなりドロップインして肋骨折れた(笑)
ありがとうとございますっ!!!自分も初ドロップインは120cmだったのですが、膝がお亡くなりになりましたTT笑
質問したいのですが大きい方のランプは高さどのくらいですか?
現在移転してしまったのですが、こちらの動画に映ってるサイズは60cm、90cm、120cmの3連となっております!🙇
有難うございます!Rはすべて一緒ですか?
@@ダダダン-x3q いえいえ!全てR2000で作りましたが、1500はボトムが狭いという理由もあって難しめでした🙇
ホームページでランプ製作ブログもまとめてありますので、よろしけれは是非ご覧になってみてくださいっ☀️
LINKUP SKATEBOARD SHOP-リンクアップスケートボードショップ-
自分は高さ1100のR1800で製作予定なのですがボトムの長さはどのくらいあったほうがいいのかわからなくて…よろしければアドバイス頂けませんか?(最低このくらいあった方がいいなど)ブログのほうに記載されているのであればそちらを拝見させていただきます!
@@ダダダン-x3q ボトムは2000mmでやってましたが、タイトで難しかったです😅
最低3000mm、3500mm以上あれば十分かと思います!
1100でR1800はかなりキュンキュンになると思います🔥楽しそうですが😊
いきなりいぇーいって言って死にかけたは
それの犠牲者の数は計り知れないですね😂自分も初めてはそれでやられました😂