Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めんじょーの先を見据えたプレイング本当に尊敬する、昔憧れた人は今も憧れの人だった
オックンさんがヴェーラーを月の書でかわしたのがエモい…カードプールの増大により双方の採用率が下がったものの、8期あたりまでは時折見られたプレイング
反応が新鮮で見てて面白い
しっかり対戦になるのがブランク感じさせないな・・・すごい
めんじょーさんが今のカードプールを把握しきった時が楽しみだね
メンジョーさんの2枚ドローするときのモーション、昔から好き
この人がデュエルする姿をどれだけ待ち望んだことかてか、スリーブが懐かしすぎるわ
あの時代に魔轟神のあのプレイングを見れたのはホント貴重
うぽつです。昔の世界線軸:だゐvsコスモM今の世界線軸:オックンvsめんじょー変わるもんだねぇ、本当に。
15:55 ワロタw そしてその後のヴェーラーと月の書アツイ
めんじょーさんスリーブ統一戦法だ(笑)
相変わらずの統一スリーブ戦法
2:40 大寒波
オックンとメンジョーの対戦は新鮮だな
めんじょーさんのデッキ魔轟神に魔導って7年前環境じゃんw次は征竜かな?
めんじょーさん増Gの時といい、今回のヴェーラーの時といい手札誘発の使い方上手いなぁそれにしてもヌメロンX希望の記憶コンボはインチキすぎる
シニューニャのバーンダメージまともに受けてるの初めてみた!
クソデカ「ん?」「は?」「え?」の3連星すき
めんじょーと魔導のイメージぴったりだわ、試合巧者っぽい感じ
お互い月の書を器用に使ってて流石と思える決闘だった…
ヴェーラーや月の書をうまく使ってるのが、さすがブランクあっても決闘者!
ブラックホールに消えた奴がいるテケテケテケテケ♪の動画好きでめっちゃ面白かったからまた黒い忍者のデッキが見てみたい
月の書の動き懐かしい…昔ヴェーラー越えてトリシュ通すのに使ってた動きやぁ
めんじょー博士にリンク召喚与えたらきっとすごいことやり出すに違いない
ゲートオブヌメロンで攻めず生贄要員にするの本当好きwww
すげー良いデュエルだった!!
この試合は白熱合戦やな。ドローが命運が分ける
今回も面白かったです!次のめんじょーさんのデッキはペンギン来るかぁ!?
ヴェーラーがいい働きしてましたね(対戦、おもしろかったです)
メンジョーさんの遊技王のデュエルは初めて見るなぁ👽
ちゃんと対戦してましたね笑
古巣では征竜やってココでは魔導やるって一体全体今は何年なのか……
お互いに月の書の使い方が上手い!現代のカードパワーは確かにエグいとはいえ、普通にプレイング面での駆け引き的なのも面白かった!
ゼン魔導含め魔導のイメージもあるから嬉しい
マジ楽しみでした~♪サンダーさんたちとこれからも沢山コラボしてください(*^^*)めんじょーさん♪
神竜騎士フェルグラントとかタイタニック・ギャラクシーがエクストラにあれば流れは変わったかな?
シニューニャ で普通に殴るのなんか新鮮ww
ヌメロンはやはり強すぎる...
青眼で思い出したけど…いつかキングVS社長してほしいなぁ…
社長「俺は、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築...。エクシーズ召喚...。」キング「何がくr」社長「チェインで」キング「ええええ」
めんじょーは一体全体ネコアルクのスリーブをどんだけ持ってるんだ
めんじょーさんの次のデッキ予想…セイクリッドダイガスタフェニックスのどっちかと予想する〜
ん。ん。ん?がとても好きw
あのMはめんじょーのMやったのか
つーかメンジョーさんそのネコみたいなスリーブ好きやな。何個持ってんねん
めんじょーさんのスリーブ 懐かしい
めんじょーさんの元ゼン魔導が懐かしい
めんじょーさんを待ち望んでた
復帰勢がヌメロンみると吹っ飛びそう(笑)
月の書輝いてる〜
めんじょーアルクスリーブ何個買ってるんですかね……
えっ?好き
アルクのスリーブ、憧れて調べたら高けぇンダワ
青眼と魔導って良くある組み合わせですか?
魔導が出てすぐぐらいの時にはヒュグロなど乙女を対象に取れるカードが比較的多かったので組み合わせられる事もあったのですが、ここ最近では見られない組み合わせですね
魔導の魔法カードが乙女に対象取れるカードが多いからね😉
ストラクで乙女実装から直ぐ使われ環境にいたデッキですね。8年位前になるかな?
青眼ストラクが出た頃は主流だった
フフフ……あぁ~~面白い対戦だったなァ……アハハハハハ!!
めんじょー語録で「いっちゃう?いや、いっちゃう〜(☝ ՞ਊ ՞)☝」思い出した
魔導は審判がほしいよなー笑
サムネの右下に動画時間が重なるせいで【ヌメロンゴw】に見えてしまった。
やめたゲーテ普通に好きなんだけどw
どなたかおっくんさんがこの動画で使ってる使ってるカードスリーブを教えてくれませんか?
令和ダダダフェニクス見たい〜
青眼2体で攻撃した後になんかエクシーズした方が強くね?
めんじょーさん使ってるスリーブ何のキャラが気になる、
月姫のマスコットキャラ?のネコアルクですね。結構いろんな型月作品に客演してます。
@@マジカルシルクハット 正確にはMELTY BLOODに出てきたキャラだねまぁその後は上記の通り
めんじょーってコスモMなん???
令和のダダダフェニクスに期待!←
まーた一人劇場の犠牲者が...
バルバロスを3体リリースは片手で足りるほどしか見た事ないわ。
また同じスリーブ…wそこまで昔と同じにするかw
やっちゃう?懐かしいw
青眼魔導とかいう古の強いデッキ
トーナメントかと思ったけどいい意味で裏切られて幸せ
青眼最高!
スリーブ…
シニューニャの②の効果で除外から特殊召喚されていると思うのですが、月の書によって裏側になってから除外されてしまっているのでシニューニャが裏側除外状態になり、②の効果が発動できないと思います。長文コメント失礼しました
除外の方法に「裏側表示で除外」するように指定する記載がなければフィールドの裏側表示のモンスターが除外される場合には、表側で除外されます。以下は別のモンスターの例ですが参考どうぞ。www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13723
ヌメロンで殴ってたら終わってんじゃない?
イチコメっ😼せいがんはアツすぎる(*´﹃`*)
めんじょーの先を見据えたプレイング本当に尊敬する、昔憧れた人は今も憧れの人だった
オックンさんがヴェーラーを月の書でかわしたのがエモい…カードプールの増大により双方の採用率が下がったものの、8期あたりまでは時折見られたプレイング
反応が新鮮で見てて面白い
しっかり対戦になるのがブランク感じさせないな・・・すごい
めんじょーさんが今のカードプールを把握しきった時が楽しみだね
メンジョーさんの2枚ドローするときのモーション、昔から好き
この人がデュエルする姿をどれだけ
待ち望んだことか
てか、スリーブが懐かしすぎるわ
あの時代に魔轟神のあのプレイングを見れたのはホント貴重
うぽつです。
昔の世界線軸:だゐvsコスモM
今の世界線軸:オックンvsめんじょー
変わるもんだねぇ、本当に。
15:55 ワロタw そしてその後のヴェーラーと月の書アツイ
めんじょーさんスリーブ統一戦法だ(笑)
相変わらずの統一スリーブ戦法
2:40 大寒波
オックンとメンジョーの対戦は新鮮だな
めんじょーさんのデッキ魔轟神に魔導って7年前環境じゃんw次は征竜かな?
めんじょーさん増Gの時といい、今回のヴェーラーの時といい手札誘発の使い方上手いなぁ
それにしてもヌメロンX希望の記憶コンボはインチキすぎる
シニューニャのバーンダメージまともに受けてるの初めてみた!
クソデカ「ん?」「は?」「え?」の3連星すき
めんじょーと魔導のイメージぴったりだわ、試合巧者っぽい感じ
お互い月の書を器用に使ってて流石と思える決闘だった…
ヴェーラーや月の書をうまく使ってるのが、さすがブランクあっても決闘者!
ブラックホールに消えた奴がいるテケテケテケテケ♪
の動画好きでめっちゃ面白かったから
また黒い忍者のデッキが見てみたい
月の書の動き懐かしい…
昔ヴェーラー越えてトリシュ通すのに使ってた動きやぁ
めんじょー博士にリンク召喚与えたらきっとすごいことやり出すに違いない
ゲートオブヌメロンで攻めず生贄要員にするの本当好きwww
すげー良いデュエルだった!!
この試合は白熱合戦やな。
ドローが命運が分ける
今回も面白かったです!
次のめんじょーさんのデッキはペンギン来るかぁ!?
ヴェーラーがいい働きしてましたね(対戦、おもしろかったです)
メンジョーさんの遊技王のデュエルは初めて見るなぁ👽
ちゃんと対戦してましたね笑
古巣では征竜やってココでは魔導やるって一体全体今は何年なのか……
お互いに月の書の使い方が上手い!現代のカードパワーは確かにエグいとはいえ、普通にプレイング面での駆け引き的なのも面白かった!
ゼン魔導含め魔導のイメージもあるから嬉しい
マジ楽しみでした~♪
サンダーさんたちとこれからも沢山コラボしてください(*^^*)めんじょーさん♪
神竜騎士フェルグラントとかタイタニック・ギャラクシーがエクストラにあれば流れは変わったかな?
シニューニャ で普通に殴るのなんか新鮮ww
ヌメロンはやはり強すぎる...
青眼で思い出したけど…いつかキングVS社長してほしいなぁ…
社長「俺は、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築...。エクシーズ召喚...。」
キング「何がくr」
社長「チェインで」
キング「ええええ」
めんじょーは一体全体ネコアルクのスリーブをどんだけ持ってるんだ
めんじょーさんの次のデッキ予想…
セイクリッド
ダイガスタフェニックス
のどっちかと予想する〜
ん。ん。ん?
がとても好きw
あのMはめんじょーのMやったのか
つーかメンジョーさんそのネコみたいなスリーブ好きやな。
何個持ってんねん
めんじょーさんのスリーブ 懐かしい
めんじょーさんの元ゼン魔導が懐かしい
めんじょーさんを待ち望んでた
復帰勢がヌメロンみると吹っ飛びそう(笑)
月の書輝いてる〜
めんじょーアルクスリーブ何個買ってるんですかね……
えっ?
好き
アルクのスリーブ、憧れて調べたら高けぇンダワ
青眼と魔導って良くある組み合わせですか?
魔導が出てすぐぐらいの時にはヒュグロなど乙女を対象に取れるカードが比較的多かったので組み合わせられる事もあったのですが、ここ最近では見られない組み合わせですね
魔導の魔法カードが乙女に対象取れるカードが多いからね😉
ストラクで乙女実装から直ぐ使われ環境にいたデッキですね。8年位前になるかな?
青眼ストラクが出た頃は主流だった
フフフ……あぁ~~面白い対戦だったなァ……アハハハハハ!!
めんじょー語録で「いっちゃう?いや、いっちゃう〜(☝ ՞ਊ ՞)☝」思い出した
魔導は審判がほしいよなー笑
サムネの右下に動画時間が重なるせいで【ヌメロンゴw】に見えてしまった。
やめたゲーテ普通に好きなんだけどw
どなたかおっくんさんがこの動画で使ってる使ってるカードスリーブを教えてくれませんか?
令和ダダダフェニクス見たい〜
青眼2体で攻撃した後になんかエクシーズした方が強くね?
めんじょーさん使ってるスリーブ何のキャラが気になる、
月姫のマスコットキャラ?のネコアルクですね。結構いろんな型月作品に客演してます。
@@マジカルシルクハット
正確にはMELTY BLOODに出てきたキャラだね
まぁその後は上記の通り
めんじょーってコスモMなん???
令和のダダダフェニクスに期待!←
まーた一人劇場の犠牲者が...
バルバロスを3体リリースは片手で足りるほどしか見た事ないわ。
また同じスリーブ…w
そこまで昔と同じにするかw
やっちゃう?懐かしいw
青眼魔導とかいう古の強いデッキ
トーナメントかと思ったけどいい意味で裏切られて幸せ
青眼最高!
スリーブ…
シニューニャの②の効果で除外から特殊召喚されていると思うのですが、月の書によって裏側になってから除外されてしまっているのでシニューニャが裏側除外状態になり、②の効果が発動できないと思います。長文コメント失礼しました
除外の方法に「裏側表示で除外」するように指定する記載がなければフィールドの裏側表示のモンスターが除外される場合には、表側で除外されます。
以下は別のモンスターの例ですが参考どうぞ。
www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13723
ヌメロンで殴ってたら終わってんじゃない?
イチコメっ😼
せいがんはアツすぎる(*´﹃`*)