【再評価】改めて仮面ライダーゴーストを見てみたけど…に対する視聴者の反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 【資料引用元】
    ©️石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
    【著作権に関しまして】
    当チャンネルの動画に使用する画像はすべて引用であり、著作権や肖像権等は全て権利者様に帰属します。 著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
    各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
    #仮面ライダーゴースト
    #反応集

Комментарии • 237

  • @baxcaliburzero
    @baxcaliburzero 11 месяцев назад +172

    「生き返ってご飯が食べたい」ってのをもうちょい上手く描けてたら生き返ることへの執着や生き返った後のおにぎりのシーンも視聴者にもっと伝わったんじゃないかな…って思う
    でも死んでる間のストーリー中1回もタケル殿の食事シーンが無かったあたりちゃんと一貫はしてたのはすごい

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад +3

      カノンも令和でカノンスペクターになりましたから、実はゴースト組って割と優遇されてるんでしょうか?
      平成2期の中でフォーゼを不遇すぎるだけど?
      ウィザード 10周年も過ぎたのに、未だにCSMも装動クロニクルも音沙汰なしなのは、ウィザードという作品のファンにしたら悲しくて悔しいの一択しかねぇぞ?

    • @アララギアラ
      @アララギアラ 10 месяцев назад +26

      食事シーンをクリスマス付近や節目に入れて、自分は見てるだけ。
      そういうワンシーンでタケルカットと心情を入れてくれれば見方は変わったと思う。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      @@アララギアラ ゴースト 10周年 = アルゴスとジョゼフ乱堂の2人にタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人+100の英雄と偉人に力を貸せ (ジェロニモ、オーギュスト・ロダン、猿飛佐助、ゴッホ、ライト兄弟 (兄)、ライト兄弟 (弟)、ラファエロ・サンティ、ジュリアスシーザー、ファーブル、西郷隆盛、千利休、二宮金次郎、真田幸村、ワイアットアープ、ジャンヌ・ダルク、聖徳太子、伊達政宗、安倍晴明、出雲阿国、服部半蔵、森蘭丸、アリストテレス、楊貴妃、小野小町、クレオパトラ、雷電、アレクサンダー大王、関羽、源義経、上杉謙信、武田信玄、チンギスハーン、紫式部、勝海舟、徳川家康、福沢諭吉、ジョン万次郎、森鴎外、平賀源内、徳川光圀、豊臣秀吉、佐々木小次郎、エリザベス女王、近松門左衛門、ソクラテス、ワシントン、天草四郎、ポカホンタス、アルキメデス、キャプテン・クック、シートン、ジェームズ・ワット、チャイコフスキー、マルコポーロ、ミケランジェロ、夏目漱石、ガウディ、前田慶次、バット・マスターソン、曹操、ヴァスコダガマ、松尾芭蕉、ノーベル、与謝野晶子、樋口一葉、ニセフォール・ニエプス、デカルト、藤原鎌足、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、ペリー、ニーチェ、石ノ森、氣志團、ピタゴラス、新選組、シェイクスピア、一休、ダーウィン、コロンブス、ガリレオ、カメハメハ、ダヴィンチ、ナポレオン、ナイチンゲール、サンタクロース、ムサシ、エジソン、ロビン、ニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン、ベンケイ、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ、お通、シューベルト、ショパン、バッハ、モーツァルト、近藤勇、土方歳三、沖田総司、おつう)で勝てるの?ってちょっと思ったね
      合流したタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人てアルゴスとジョゼフ乱堂相手に戦いを繰り広げ、最後は100の英雄と偉人の力+オメガドライブ オレ+オメガドライブ スペクター+ネクロムデストロイ+オメガドライブ カノンスペクターでエクストリーマーとグレートデミアを撃破。

    • @HAMADAGORIRAALG
      @HAMADAGORIRAALG 10 месяцев назад

      @@saiyaujeff8171
      フォーゼ組は変身する必要はないかなと

    • @ぱんあん-y1o
      @ぱんあん-y1o 10 месяцев назад +3

      Vシネスペクターの方でも結局ゴーストから戻って苦しむ人達が出てるから「そんな戻りたいか?」って感じがどうもね

  • @渡邊トシの日記
    @渡邊トシの日記 11 месяцев назад +147

    なんだかんだで「生きるって、いいなぁ!」「老衰による死は避けられないけど、決して悪いことではない」というのはちゃんと描いていた。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад +6

      本郷『平成ライダーなど認めん!』 と言っていたそうで嫌な予感しかしないついに言わせちゃいましたね。
      タケルに基本的に根は優しいけど不器用な人です。

  • @竜胆-y4b
    @竜胆-y4b 11 месяцев назад +77

    アランとフミ婆のくだりはホント感動した。
    タケル殿って聖人聖人言われてるけど序盤は結構不貞腐れてたりするから結構そこが意外だったのよね

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      平成2期の2号ライダーは流星/メテオ以外全員出演の快挙。
      アクセル (ゲイマジェ)
      バース (ゲイマジェ)
      ビースト (7-8話)
      バロン (11-12話)
      マッハ (Over Quartzer)
      スペクター (14話)
      ブレイブ (3-4話)
      クローズ (1-2話と平ジェネFOREVER)
      ✅アクセルブースター > アクセル RETURNS
      ✅バースX > 復コア
      ✅リンゴアームズ > バロン外伝
      ✅マッハチェイサー > マッハサーガ
      ✅シンスペクター > スペクター REBIRTH
      ✅レガシーゲーマー > アナザーエンディング ブレイブ&スナイプ
      ✅クローズエボル > クローズ NEW WORLD
      ✅ゲイツマジェスティ > NEXT TIME ゲイマジェ
      各作品の平成2期の2号ライダーのVシネと究極フォームも決定!
      アウトサイダーズの新作は厳しくてもビースト キマイラスタイルとブレイブ トゥルーレガシーゲーマー レベル150は出て欲しい
      もしウィザードのVシネが実現してたら、それぞれビーストがメインになるのは確実ですけど、仁藤も中の人の永瀬匡が何かしらの事情で再集結が難しそうですけど、せめてスピンオフくらいは見てみたいような気もします。

  • @オニハス
    @オニハス 11 месяцев назад +90

    小説で分かった事
    1.ガンマ世界の人達はモノリスを通って地球からガンマの星へ移り住んだ移民
    2. その時に地球に残った人達が後の大天空寺もといタケルの先祖
    3.タケルの父が変身したのは赤いゴースト
    等々色んな事が掘り下げられたが朝っぱらから出てきていい内容では無いものが多くて多くて…

    • @少年つのけん
      @少年つのけん 11 месяцев назад +26

      本編割と訳わかんなかったアデルがよく分かるようになるのよ…
      そりゃタケル殿にウザ絡みもしようモノよな
      …何で親を殺された憎しみを乗り越えて手を差し伸べてくるんだよ

    • @porimitib1130
      @porimitib1130 11 месяцев назад +1

      赤いゴーストって…闘魂ブースト魂に変身したって事?

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад +4

      @@porimitib1130 ダブルとオーズが人気過ぎただけな気がするやNHKのライダー投票で鎧武、エグゼイド、ビルド、ジオウより人気だったのは想定外だった。
      フォーゼとウィザードは2026年と2027年の15周年にCSM出すくらいでいい
      ただでさえ今CSMのペースえぐいし
      マジで平成ライダー2期で1番不遇なのはドライブやゴーストじゃなくてフォーゼだと思う
      ウィザードは不評って言われてるの見て泣いちゃった

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад +1

      @@少年つのけん ダブルとオーズが人気過ぎただけな気がするやNHKのライダー投票で鎧武、エグゼイド、ビルド、ジオウより人気だったのは想定外だった。
      フォーゼとウィザードは2026年と2027年の15周年にCSM出すくらいでいい
      ただでさえ今CSMのペースえぐいし
      マジで平成ライダー2期で1番不遇なのはドライブやゴーストじゃなくてフォーゼだと思う
      ウィザードは不評って言われてるの見て泣いちゃった

    • @porimitib1130
      @porimitib1130 11 месяцев назад +7

      @@saiyaujeff8171ゴーストを批判されて悔しいのは分かったから荒らすな

  • @ケンナサ
    @ケンナサ 11 месяцев назад +22

    バッチリミナー! の待機音声ほんとクセになる

  • @ジア-s4r
    @ジア-s4r 10 месяцев назад +4

    最後に唐突に次元の壁超えて視聴者に語りかけられてびっくりしたけど好き

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @よっしーとギンカイ.452
    @よっしーとギンカイ.452 3 месяца назад +3

    個人的にビルドかゴーストでずっと好きなの悩んでる
    (オープニングはゴースト)

  • @さはら-f3o
    @さはら-f3o 11 месяцев назад +81

    基本フォームが「オレ魂」っていうぐらいだし、「オレが英雄だ!」みたいなのをやるだろうなとはなんとなく思ってたけど、ちゃんと「タケルは俺たちの英雄だ!」された時はいいもの見たなぁと思った

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      平成2期の2号ライダーは流星/メテオ以外全員出演の快挙。
      ✅アクセルブースター > アクセル RETURNS
      ✅バースX > 復コア
      ✅リンゴアームズ > バロン外伝
      ✅マッハチェイサー > マッハサーガ
      ✅シンスペクター > スペクター REBIRTH
      ✅レガシーゲーマー > アナザーエンディング ブレイブ&スナイプ
      ✅クローズエボル > クローズ NEW WORLD
      ✅ゲイツマジェスティ > NEXT TIME ゲイマジェ
      各作品の平成2期の2号ライダーのVシネと究極フォームも決定!
      アウトサイダーズの新作は厳しくてもビースト キマイラスタイルとブレイブ トゥルーレガシーゲーマー レベル150は出て欲しい
      もしウィザードのVシネが実現してたら、それぞれビーストがメインになるのは確実ですけど、仁藤も中の人の永瀬匡が何かしらの事情で再集結が難しそうですけど、せめてスピンオフくらいは見てみたいような気もします。

  • @野獣先輩のいいよこいよやりますね
    @野獣先輩のいいよこいよやりますね 11 месяцев назад +73

    本編では命の大切さを表せなかった作品。でも駄作ではないと思ってる

    • @キュアエンペラ
      @キュアエンペラ 11 месяцев назад +6

      表せてるやろ

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@キュアエンペラ これから発表されると思われるライダーのCSMと未商品化アイテムはなんですか?
      ギルスのメタファクター、アナザーアギトのアンクポイント、G4のギガント、シャイニングカリバー、音撃棒、音撃管、音撃弦、音撃真弦・烈斬、音叉剣、アームドセイバー、裁鬼の小型音撃弦、王蛇の音撃金棒、ディエンドの音撃棒、戦国時代の音撃武器、音角、音笛、音錠、音枷、音叉 7人の戦鬼、ディスクアニマルセット、アームドディスクアニマル、音式神、ザビーゼクター、ドレイクゼクター、サソードゼクター、カブティックゼクター、ゼクトマイザー、ゼクトクナイガン、パーフェクトゼクター、サガークベルト、キバットバットⅣ世、レイキバット、アークキバット、アークトライデント、ファンガイアスレイヤー、ファンガイアバスター、アームズモンスター (ガルル、バッシャー、ドッガ)、ケータッチ (ディエンド)、ディケイドバズーカ、リフレクラウド、リフレクオーツ、リフレクリア、フォーゼドライバー、メテオドライバー、なでしこドライバー、ギンガオードライバー、 NSマグフォン、メテオストームスイッチ、アストロスイッチカバン、アストロスイッチセット、ゾディアーツスイッチ、ホロスコープススイッチ、コアスイッチ、ウィザードライバー、ビーストドライバー、白い魔法使いドライバー、ドラゴタイマー、ウィザードリングセット、ハーメルケイン、ウィザーソードガン (メイジ用)、ディースハルバード、昭和ライダーのロックシード、平成ライダーのロックシード、ドングリロックシード 凰蓮ボイス、量産型戦極ドライバー、ロックビークル、錆びたスイカ、錆びたオレンジ、錆びたバナナ、錆びたパイン、カビたオレンジ、ナンバー無しバナナ、ナンバー無しザクロ、プロトドラゴンフルーツエナジー、ドライブドライバー、シフトブレス、マッハドライバー炎、バンノドライバー、ブレイクガンナー、ルパンガンナー、量産型マッハドライバー、ブレンドライバー、トライドロンシュリケン、シフトカーセット、シグナルバイクセット、バイラルコアセット、ブレイドガンナー、ブレンメガネブレード、3号のタイフーン、4号のタイフーン、ゴーストドライバー、アイコンドライバーG、メガウルオウダー、プロトメガウルオウダー、偉人アイコンセット、眼魔アイコンセット、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーン、ゲーマドライバー、バグルドライバー、バグルドライバーii、エナジーアイテムホルダー、ライダーガシャットケース、ゲームスコープ、パラドクスバックル、ライダーガシャットセット、ビルドドライバー、スクラッシュドライバー、エボルドライバー、トランスチームガン、ネビュラスチームガン、パンドラボックス、フルボトルセット、ラビットタンクスパークリング、ハザードトリガー、フルフルラビットタンクボトル、クローズドラゴン、グレートクローズドラゴン、クローズマグマナックル、ジーニアスボトル、グリスブリザードナックル、プライムローグボトル、エボルトリガー、クローズビルド缶、キルバスパイダー、マッスルギャラクシーボトル、グリスパーフェクトキングダム、ゴールドスコーピオンフルボトルセット、F1ザウルスフルボトルセット、警察官フルボトル、ジクウドライバー、ビヨンドライバー、オーマジオウドライバー、シノビドライバー、クイズドライバー、キカイドライバー、ギンガドライバー、ライドウォッチセット、アナザーウォッチセット、ミライドウォッチセット、アナザーオーマジオウウォッチ、ジオウゲイツツクヨミトリニティウォッチとか言われてますがどうでしょう

    • @mibk9117
      @mibk9117 11 месяцев назад +16

      タケル殿が三回ぐらいタイムリミットを伸ばしてもらったり普通に他の人にも見えたりして実体があるのと変わらないってのが(まぁこれはドラマ的にも仕方ないけど)なぁ……でも映画での「幽霊だったらご飯が食べられないからやっぱり生き返りたい!」からの最終回でおにぎり食べるってのはめっちゃ好き

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад +1

      @@mibk9117 本郷『平成ライダーなど認めん!』 と言っていたそうで嫌な予感しかしないついに言わせちゃいましたね。
      タケルに基本的に根は優しいけど不器用な人です。

    • @キュアエンペラ
      @キュアエンペラ 11 месяцев назад +9

      @@mibk9117 タイムリミット伸びたのは父さんと会った時だけ

  • @KamenRingo
    @KamenRingo 11 месяцев назад +108

    平ジェネで御成がゆっくり休ませてあげようって言っていても、研修医永夢が必死に心臓マッサージしてるの、両作品とも生命を扱ってるけど考え方が違うんだなって思って好きなシーン。どっちも正しいんだけど。

    • @dohimasatoshi4764
      @dohimasatoshi4764 10 месяцев назад +15

      科学(医療)と神秘(幽霊)だもんな

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад +1

      @@dohimasatoshi4764 タケル殿の強さだけは誰もが認めてる = ライダーの力は無くても異常者血統の天空寺家の血は継いでるので普通にゴーストハンタータケルしてるのめちゃくちゃおもろい、絵面がまんま寺生まれのTさんだもんな、でもタケル殿は生身は生身で強キャラだし、ゴーストハンターとしての才能が高いからライダーとしても強いんだなよくよく考えるとじゃあライダー要素抜けても強い、生身で「タケル殿のハッ!」が出来るのは強すぎる
      ・タケル殿は生身は生身で強キャラだしにはライダーファンの好きなものが詰まってる、生まれのTさん生まれつき霊感が強いTさんがまた
      ・タケル殿はアナザーライダーにライダーとしての能力を奪われてる世界でもゴーストハンターとして強いし
      ・一応ゴーストの根幹である古代人の末裔だから強いって設定なんだけど、ゴーストの歴史が消えても強いのはどういうわけなんだ
      ・龍さんの伝説他にあったっけは手斧で通常フォームとやりあえる怪人を苦戦もなく普通に倒す、ライダーの通常フォームじゃ手も足も出ないウルティマをわりかし余裕で倒す、瀕死の状態で黄金の果実の力でも不可能な歴史改変可能なワームホールを自在に作り出せる
      ・タケル殿はメンタルも中々強いからなぁ、自分生き返るの何回スルーしたり消えたりしたか
      ・タケルの人間の可能性は無限大だという答えを得る、歴史を強く意識した人間賛歌の作品だったというのがとりあえずの総評になるだろう、俺は思いの力を信じる、愛の力こそ、人間の無限大の可能性そのものだ!
      ・ゴーストとして無限の可能性を秘め進化し続ける存在になる、龍さんが生きてるので普通に超能力者として成長する
      ・タケル殿の変身しないにチートクラスの戦闘力だしで宮本武蔵、トーマスエジソン、ロビンフット、アイザックニュートン、ビリーザキッド、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、武蔵坊弁慶、石川五右衛門、坂本龍馬、卑弥呼、ツタンカーメン、織田信長、ハリーフーディーニ、グリム兄弟、三蔵法師、一休宗純、チャールズ・ダーウィン、新選組、1号、平成ライダー (クウガ~ドライブ)、エグゼイド、石ノ森章太郎のアイコンの力を持っています

  • @READYFIGHT_FORDESIRE
    @READYFIGHT_FORDESIRE 11 месяцев назад +16

    変身音声好きだった。よくRUclipsで上げてくれている【高音質】みたいなやつで聞いてる。

    • @READYFIGHT_FORDESIRE
      @READYFIGHT_FORDESIRE 11 месяцев назад +1

      @@saiyaujeff8171 誰と会話してんねん?ゴーストのCSMお願いしますねとか頼む相手違うやろ?

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@READYFIGHT_FORDESIRE 来年でゴーストの10周年だから待っててね

    • @READYFIGHT_FORDESIRE
      @READYFIGHT_FORDESIRE 11 месяцев назад +1

      @@saiyaujeff8171 待っててねってあんた絶対制作に関わってる人ちゃうやろ?

    • @FREEDOM-vv3wu
      @FREEDOM-vv3wu 11 месяцев назад

      CSMは無理でしょうね。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@FREEDOM-vv3wu ダブルとオーズが人気過ぎただけな気がするやNHKのライダー投票で鎧武、エグゼイド、ビルド、ジオウより人気だったのは想定外だった。
      フォーゼとウィザードは2026年と2027年の15周年にCSM出すくらいでいい
      ただでさえ今CSMのペースえぐいし
      マジで平成ライダー2期で1番不遇なのはドライブやゴーストじゃなくてフォーゼだと思う
      ウィザードは不評って言われてるの見て泣いちゃった

  • @reバンドル
    @reバンドル 11 месяцев назад +44

    PTAと親のクレームのせいでストーリーがほとんど変更されたの許さんぞ...

    • @WING-d2j
      @WING-d2j 11 месяцев назад +22

      PTAと保護者のクレームは大体ストーリーに変な影響がでるよな・・・

    • @baxcaliburzero
      @baxcaliburzero 11 месяцев назад +14

      一般視聴者からのクレームでストーリーの変更があったなんて話は出てない
      キバのダークネスムーンブレイクの件もだけどソースも無しにPTAや親のクレームのせいにする人多いよね

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 11 месяцев назад +5

      浮遊演出じゃなかったっけ。
      ストーリーはその‥自主規制的な。

    • @reバンドル
      @reバンドル 11 месяцев назад +11

      @@baxcaliburzero 確かに大げさに言っちゃったけどほとんど福田脚本はわるくないねん..

    • @爆死30秒前
      @爆死30秒前 7 месяцев назад

      それを反映してかビルドの『ハザードは止まらない』では青葉死亡→お墓参り→戦兎、憔悴を1話に詰め込んだぞ!
      お茶の間は地獄になった。

  • @かまきり-gjk7h
    @かまきり-gjk7h 11 месяцев назад +61

    御成殿がマジで良いキャラしてるんだよな

    • @雑魚丸-f9h
      @雑魚丸-f9h 11 месяцев назад +18

      御成殿が一度ゴーストに変身した時めちゃくちゃおもろかった記憶がある

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@雑魚丸-f9h ゴーストの10周年まであと来年と言うだけで震えてるは期待していいです。
      ゴーストのCSMお願いしますね
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストは大好きなので待ちわびているのです。
      アラン様は復活するのか…?
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・ムゲンと友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクターの再登場
      ・新作Vシネ

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 11 месяцев назад +5

      探偵になったりアイコンになったり潜入の囮でロックンローラーになったり芸達者だったね

    • @Mr-516
      @Mr-516 10 месяцев назад +6

      自己犠牲は尊い行いだけど必ずそれが正しいとは限らないってセリフが凄く好き。
      普段おちゃらけてるけどシリアスな時はしっかり決めてくれるからかなり良い塩梅のキャラだったと思う

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      @@Mr-516 ジャイロの中の人がチートすぎる!「完全に高岩成二」「平成ライダー=この人」
      ジャイロの危険な点
      ・クウガ、響鬼以外の平成ライダーの力を使える
      ・ディケイドでもあるので実質全ての平成ライダーである
      ・なので高速移動、分身などは日常
      ・戦隊の力もあり特にマジレッド、ウィザードでもあるので魔法も強い
      ジャイロの危険すぎる変身能力…
      ・クウガ、響鬼以外の全平成ライダーに変身できる
      ・ディケイドにも変身できるから実質昭和ライダーも含めて変身できる
      ・一部の戦隊に変身できる
      ・更に一部の戦隊ロボにも変身できる
      ・メタルヒーローもイケる
      アランに戦闘訓練をつけただけのことはあり、眼魔ウルティマの基礎スペックを含んでも凄まじい戦闘能力を誇る、ジャイロのウルティマは時間を早送りする能力で物を朽ち果てさせたりしてたのに、ジャイロは時間の巻き戻しまでできるみたいですね。
      ジャイロの変身する眼魔ウルティマはとにかく強いのよね、何故か甲冑眼魔の剣であるシュライバーを使うんだよね、そして何より巻き戻しみたいな力も使うしな
      マコト「何者だ?」
      アラン「ジャイロ、またの名を高岩成二。クウガ、響鬼以外の平成ライダー主役を演じるMr平成ライダーだ。ちなみにタケルも高岩さんだ。」
      ジャイロの能力
      ・実質平成ライダー全員に変身出来る
      ・鏡の中を移動出来る
      ・10秒間超高速で動ける
      ・不死身
      ・時間を超えられる
      ・ドラゴンになれる
      ・他ライダーの最強フォームを召喚出来る
      ・地球の記憶にアクセス出来る
      ・分身
      ・神の力

  • @うん-f1n
    @うん-f1n 10 месяцев назад +4

    ゴーストとセイバーのvシネは本気で頭1つ抜けてる

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @porimitib1130
    @porimitib1130 11 месяцев назад +258

    そもそも脚本家起用が場違いなんだよなあ…フランス料理専門にいきなり子供向けの料理作れって言われても無理だろ

    • @うさぎライオン
      @うさぎライオン 11 месяцев назад +70

      4歳の俺普通に見ててめちゃくちゃ好きだったけど俺が異様だったのか?

    • @porimitib1130
      @porimitib1130 11 месяцев назад +64

      @@うさぎライオン 別に異様では無いと思うぞ。ワイも小3の頃ライダーとしてゴーストを応援してたからな^_^

    • @baxcaliburzero
      @baxcaliburzero 11 месяцев назад +51

      上手いようでピンと来ない例えやな
      フランス料理ってそこまで高尚なもんやない
      子供が大好きなビーフシチューとか魚のムニエルだってフランス料理だし

    • @porimitib1130
      @porimitib1130 11 месяцев назад +9

      @@baxcaliburzero 確かに…ならどんな例えが合ってるんやろか🤔

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад +11

      @@porimitib1130 カノンも令和でカノンスペクターになりましたから、実はゴースト組って割と優遇されてるんでしょうか?
      平成2期の中でフォーゼを不遇すぎるだけど?
      ウィザード 10周年も過ぎたのに、未だにCSMも装動クロニクルも音沙汰なしなのは、ウィザードという作品のファンにしたら悲しくて悔しいの一択しかねぇぞ?

  • @中間管理職-b3l
    @中間管理職-b3l 11 месяцев назад +41

    ゴーストアーマーの呼び出した英雄たちにオレゴーストいるのいいよね

    • @NAMmannamMAN1234
      @NAMmannamMAN1234 11 месяцев назад +9

      「タケル殿も英雄なんだなぁ…」ってなった

  • @空崎キラ
    @空崎キラ 11 месяцев назад +14

    この人書いたセイバーのVシネもすごいから腕はちゃんとあるんだよね

    • @1ritamago505
      @1ritamago505 10 месяцев назад +7

      外野がうるさいせいで本編の路線変わっちゃってるだけなんだよな
      vシネスペクターとか、個人的にライダー映画トップクラスだし

  • @ひろ-k2b8d
    @ひろ-k2b8d 11 месяцев назад +14

    変身バンクは実は一番好き
    あれくらいゴリ押してくるとかっこいい気がしてくる

  • @9741-s1v
    @9741-s1v 11 месяцев назад +66

    「ドライブを呼び出して」って言われて、「ドライブ……泊さんの?」って答えるやつ……
    超MOVIE大戦ジェネシスでの出来事をちゃんと反映しているの好き。

    • @ケンタッピー-u5j
      @ケンタッピー-u5j 11 месяцев назад +36

      ビルドのMOVIE大戦で出たときも「先生に助けてもらった命を」みたいなこと言っててエグゼイドのMOVIE大戦のことをちゃんと引き継いでるとこが好き

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@ケンタッピー-u5j タケル殿の凄いところ
      ・15英雄の力を借り、100の英雄の魂があれば全人類ゴーストに出来るし偉人の力は偉大、自らも無限進化する、クウガからエグゼイドまでの18人の平成ライダーのアイコンの力が使える、昭和ライダーと石ノ森先生の力を持ってるな、神様と同等の力て持ってる
      ・初期フォームで全知全能のグレートアイに打ち勝つ
      ・デザストとほぼ互角の勝負を繰り広げる
      ・タイムマジーンに乗って時間旅行したのってタケルくらい
      ・本郷で平成ライダーを認めないとファイズ、ディケイド、オーズ、鎧武にやたら厳しい本郷どゴーストには優しい
      ・タケル殿が完璧なヒーローで全知全能の存在なんだよなと他の平成ライダーに理不尽に厳しくタケル殿に優しい本郷のレベルになったらネタにもなれるけどね
      巧、士、映司、紘汰「あのおっさんは俺たち平成ライダーを認めないとかって言っててさぁ……厄介な人だったぜ?」
      タケル「本郷さんはね、俺に生命とは何かを教えてくれた英雄なんだ!」
      ソウゴ「……なんか!わかんない気がする!!」
      ファイズ、ディケイド、オーズ、鎧武に厳しい親父からゴーストに優しい親父へ!本郷猛!
      飛羽真「あれは巧、士、映司、紘汰が悪いだけじゃ…」

  • @少年つのけん
    @少年つのけん 11 месяцев назад +61

    改めても何も
    本編・各映画→Vシネ→小説まで行ってもっかい見直して初めて本当の良さがわかる作品なんじゃないかとは思う
    長えよとは思うが労に見合うだけのものもちゃんとあるのがまた惜しい
    一週目でもジュウオウコラボ辺りから29、30話までの流れに関してはシリーズ屈指の面白さしてたけど

  • @AF-jr1us
    @AF-jr1us 5 месяцев назад +3

    0:30 ドライブの玩具売上が悪かったのは妖怪ウォッチのせいでもあるな

    • @Teruyoshi-l3c
      @Teruyoshi-l3c 13 дней назад +1

      嫌妖怪ウォッチが全部悪い

  • @もじゃもじゃニーサン
    @もじゃもじゃニーサン 10 месяцев назад +2

    放映が終わってもトレンド入りをする
    マコト兄ちゃん

  • @happa64M
    @happa64M 11 месяцев назад +49

    本編で回収するべき伏線が多すぎて思う所あったけど、病気の子供元気づけたというニュースを聞いて「まあいいか」となった思い出
    後、今思うと、フォームやアイテムをちゃんと使ってて販促番組としてはダブルの次くらいに優秀だったんやなって

    • @青-u7b
      @青-u7b 11 месяцев назад +10

      闘魂ムサシ·ベンケイ魂とかで序盤アイテムを中盤でもう一回使ってくれるの嬉しかった

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@青-u7b 来年はゴーストの10周年の今から楽しみすぎ!
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンあたりがCSMの商品化されると予想してます。
      東映さんあたりが西銘駿、山本涼介、磯村勇斗、柳喬之、工藤美桜、聡太郎、山本浩司、西村和彦、竹中直人、木村了、沢村一樹は復帰させてください

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@青-u7b 平成2期の2号ライダーは流星/メテオ以外全員出演の快挙。
      ✅アクセルブースター > アクセル RETURNS
      ✅バースX > 復コア
      ✅リンゴアームズ > バロン外伝
      ✅マッハチェイサー > マッハサーガ
      ✅シンスペクター > スペクター REBIRTH
      ✅レガシーゲーマー > アナザーエンディング ブレイブ&スナイプ
      ✅クローズエボル > クローズ NEW WORLD
      ✅ゲイツマジェスティ > NEXT TIME ゲイマジェ
      各作品の平成2期の2号ライダーのVシネと究極フォームも決定!
      アウトサイダーズの新作は厳しくてもビースト キマイラスタイルとブレイブ トゥルーレガシーゲーマー レベル150は出て欲しい
      もしウィザードのVシネが実現してたら、それぞれビーストがメインになるのは確実ですけど、仁藤も中の人の永瀬匡が何かしらの事情で再集結が難しそうですけど、せめてスピンオフくらいは見てみたいような気もします。

  • @pikasans2000
    @pikasans2000 10 месяцев назад +3

    ゴーストの登場人物では御成が好き

  • @よこくら
    @よこくら 11 месяцев назад +41

    PTA苦情といい、コロナ流行といい、状況で路線変更されたの残念でならない。ゴーストとセイバー序盤

    • @reバンドル
      @reバンドル 11 месяцев назад +21

      福田脚本は一回泣いていいよ...

    • @reバンドル
      @reバンドル 11 месяцев назад +6

      @@saiyaujeff8171 なんだぁ...テメェ..

    • @炎をの悪魔
      @炎をの悪魔 10 месяцев назад +4

      言い訳定期

    • @That-is-not-funny
      @That-is-not-funny 10 месяцев назад +1

      もう一度やってみて欲しいとは思うが、また不幸に見舞われるのか?

    • @kirin-m9f
      @kirin-m9f 10 месяцев назад +6

      ​@@炎をの悪魔面白くなったって言われるセイバー後半もほとんど長谷川脚本だもんね…
      ゴーストもセイバーもVシネは良い当たり連続ドラマ向きじゃないのかも

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 11 месяцев назад +51

    確かにVシネのスペクターは観るべき作品

  • @hibiki3803
    @hibiki3803 10 месяцев назад +4

    セイバーコラボの時のムゲン使え無くなってグレイトフルが最強フォームになったのマジで震えた
    意外とわかりやすく男の子が好きな要素見せてくれてるんだよなゴースト

  • @Hase_072
    @Hase_072 11 месяцев назад +16

    最終回付近でやったゴーストの低空ライダーキックのカッコ良さは普通に平成ライダーの中でもトップクラスのカッコ良さだと思ってる。

  • @そばそば-りょーた
    @そばそば-りょーた 10 месяцев назад +2

    最終回でおにぎり食べるのがいいんだよな

  • @カズやん-i8h
    @カズやん-i8h 4 месяца назад +1

    OPはめっちゃ好きやった

  • @aruto_1128
    @aruto_1128 6 месяцев назад

    ネクロムの全てが好き。アラン様といいメガウルオウダーといい変身ポーズと言い何もかもがかっこいい。それだけに作品が本編だけだとお世辞にも褒められないのがキツい

  • @matuba615
    @matuba615 Месяц назад

    私自身ゴースト、エグゼイド世代だけど凄く好きな作品。特にタケル殿のキャラが主人公キャラにしてはちょっと珍しさがあって好きだった。皆に可愛がられてる孫キャラでちょいちょい年相応の可愛げがあったの凄い私には刺さった。ホントタケル殿見てると可愛がりたくなる

  • @蒼髪コウ翆組
    @蒼髪コウ翆組 10 месяцев назад

    何はともあれ平成ジェネレーションズ皆勤賞の功績は偉大だと思う

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      ゴーストはどれほど強くて良いのか = 序盤こそ数あるフォームの特性(らしきもの)を使い分けて敵と戦闘していったものの、そんなこんなで、戦闘回数は平成2期の史上最高値の163なわけですが、その多くはガンマイザーとの不毛なバトルでカサ増ししているだけなので、特段評価するようなことではないと思います、こんな無茶苦茶な結果なのに、最終的なスコアは平成2期内では2位の0.44を記録していることが凄いです、スコアシートをパッと見た感じでは引き分け数が目立っている感じがしますが、38話や42話では地味に単独戦で白星スコアを荒稼ぎしているので、その辺が影響しているのだと思います。

  • @朱鷺子-l4o
    @朱鷺子-l4o 11 месяцев назад +4

    またタケル殿がタヒっておられる
     ←映画でも2回くらいタヒりそうになるとは…

  • @Boy-wh2zh
    @Boy-wh2zh 9 дней назад

    すごい個人的な話なんだけどアイコンのキャラ全部関さんなのがあんまりだった。
    演技力に幅あるとはいえ、結局は同じ声だからなんか大勢で変わるがわる喋るシーンで食傷気味に感じちゃったんだよな…

  • @arakikyuubi5554
    @arakikyuubi5554 10 месяцев назад +1

    ぶっちゃけ、パーカー羽織ってるデザインが最高に好き。
    だからこそグレイトフル魂の異質さが目立ってそれもいい。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @そこら辺にあるパセリ
    @そこら辺にあるパセリ 6 месяцев назад +2

    子供たちからしてみれば、普通に良作なんよな。
    難しく考えすぎずに見るのがベスト。

  • @Gochiusa-YuYuYu-KamenRider
    @Gochiusa-YuYuYu-KamenRider 11 месяцев назад +57

    「仮面ライダーゴーストシリーズ」は普通に面白い。ただ「平成仮面ライダーシリーズ」としては相対的に評価が下がるのは仕方ないと思う。あとニチアサの規制が無くなると覚醒して面白くなるってのも仮面ライダーとしてどうかとは思う。
    個人的には好き

    • @ケンタッピー-u5j
      @ケンタッピー-u5j 11 месяцев назад +21

      まぁテーマが幽霊で死を扱う話だから多少はね…

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@ケンタッピー-u5j タケル殿の凄いところ
      ・15英雄の力を借り、100の英雄の魂があれば全人類ゴーストに出来るし偉人の力は偉大、自らも無限進化する、クウガからエグゼイドまでの18人の平成ライダーのアイコンの力が使える、昭和ライダーと石ノ森先生の力を持ってるな、神様と同等の力て持ってる
      ・初期フォームで全知全能のグレートアイに打ち勝つ
      ・デザストとほぼ互角の勝負を繰り広げる
      ・タイムマジーンに乗って時間旅行したのってタケルくらい
      ・本郷で平成ライダーを認めないとファイズ、ディケイド、オーズ、鎧武にやたら厳しい本郷どゴーストには優しい
      ・タケル殿が完璧なヒーローで全知全能の存在なんだよなと他の平成ライダーに理不尽に厳しくタケル殿に優しい本郷のレベルになったらネタにもなれるけどね
      巧、士、映司、紘汰「あのおっさんは俺たち平成ライダーを認めないとかって言っててさぁ……厄介な人だったぜ?」
      タケル「本郷さんはね、俺に生命とは何かを教えてくれた英雄なんだ!」
      ソウゴ「……なんか!わかんない気がする!!」
      ファイズ、ディケイド、オーズ、鎧武に厳しい親父からゴーストに優しい親父へ!本郷猛!
      飛羽真「あれは巧、士、映司、紘汰が悪いだけじゃ…」
      本郷『平成ライダーなど認めん!』 と言っていたそうで嫌な予感しかしないついに言わせちゃいましたね。
      タケルに基本的に根は優しいけど不器用な人です。

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 11 месяцев назад +14

      大事な設定がとっ散らかってるとイメージはあるけどキャラの成長や周りのサブキャラとの絡みの無駄の無さ、戦闘の良さはもっと評価されても良い出来ですよね

  • @オラオ-b3i
    @オラオ-b3i 10 месяцев назад

    ガンマイザー出てくるまで面白かったです

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @nzyamn
    @nzyamn 10 месяцев назад +5

    鎧武の次に好きな仮面ライダー

  • @decade2009Mania
    @decade2009Mania 11 месяцев назад +14

    一番の評価点は仮面ライダー初心者でもストーリーが単調で分かりやすいって所かな。
    鎧武やドライブに比べればシリアスさは劣ったけど個人的には毎話楽しめた。

  • @仮-z7b
    @仮-z7b 11 месяцев назад +13

    アラン様の御成の真似がすごすぎる
    あれ無編集ってマジ??

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      カノンも令和でカノンスペクターになりましたから、実はゴースト組って割と優遇されてるんでしょうか?
      平成2期の中でフォーゼを不遇すぎるだけど?
      ウィザード 10周年も過ぎたのに、未だにCSMも装動クロニクルも音沙汰なしなのは、ウィザードという作品のファンにしたら悲しくて悔しいの一択しかねぇぞ?

    • @scp-f91-uc10
      @scp-f91-uc10 10 месяцев назад

      ​@@saiyaujeff8171不遇と言うか…なんというか…俳優さん達売れっ子だし…ヒロインの人は色々とあったしでなぁ…

  • @えみゴン-l2m
    @えみゴン-l2m 11 месяцев назад +10

    アイコンを山のようにあつめた😂

  • @1ni778
    @1ni778 10 месяцев назад

    おもちゃとデザインに関しては歴代でも1番くらい好き
    おもちゃとデザインに関してはだけど…

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад +1

      そんな西銘氏の客演もジオウとセイバーにてひと区切り、その時にはツイッターにてこんなメッセージを残してくれた。
      さよならは言わないよ、またゴーストとしてタケルとして戻ってくると信じてるから!ゴーストやっぱり大好きだ…本当にありがとう!!次に我々の前に姿を表す時は、より逞しくなった天空寺タケルを拝ませてくれるであろう、ありがとう西銘さん。
      来年はゴーストの10周年の今から楽しみすぎ!
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンあたりがCSMの商品化されると予想してます。
      東映さんあたりが西銘駿、山本涼介、磯村勇斗、柳喬之、工藤美桜、聡太郎、山本浩司、西村和彦、竹中直人、木村了、沢村一樹は復帰させてください
      人間は、いつ死ぬかわからない。
      でも、最期のその時まで……
      命、燃やすぜ!

  • @睦月パパ
    @睦月パパ 10 месяцев назад +10

    ネットのせいでネガキャンひどくてかわいそうな作品

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @綾辻令
    @綾辻令 11 месяцев назад +7

    本編映画Vシネ小説HVDにファイナルステージ
    これ全部見ないと色々分からなすぎるのが本当ハードル高すぎる。
    高すぎるハードル超えたら面白いんが…

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      タケル殿の凄いところ
      ・15英雄の力を借り、100の英雄の魂があれば全人類ゴーストに出来るし偉人の力は偉大、自らも無限進化する、クウガからエグゼイドまでの18人の平成ライダーのアイコンの力が使える、昭和ライダーと石ノ森先生の力を持ってるな、神様と同等の力て持ってる
      ・初期フォームで全知全能のグレートアイに打ち勝つ
      ・デザストとほぼ互角の勝負を繰り広げる
      ・タイムマジーンに乗って時間旅行したのってタケルくらい
      ・本郷で平成ライダーを認めないとファイズ、ディケイド、オーズ、鎧武にやたら厳しい本郷どゴーストには優しい
      ・タケル殿が完璧なヒーローで全知全能の存在なんだよなと他の平成ライダーに理不尽に厳しくタケル殿に優しい本郷のレベルになったらネタにもなれるけどね
      巧、士、映司、紘汰「あのおっさんは俺たち平成ライダーを認めないとかって言っててさぁ……厄介な人だったぜ?」
      タケル「本郷さんはね、俺に生命とは何かを教えてくれた英雄なんだ!」
      ソウゴ「……なんか!わかんない気がする!!」
      ファイズ、ディケイド、オーズ、鎧武に厳しい親父からゴーストに優しい親父へ!本郷猛!
      飛羽真「あれは巧、士、映司、紘汰が悪いだけじゃ…」
      本郷『平成ライダーなど認めん!』 と言っていたそうで嫌な予感しかしないついに言わせちゃいましたね。
      タケルに基本的に根は優しいけど不器用な人です。

  • @collagesan
    @collagesan 9 месяцев назад

    幼少期にダブルのデザインで一度特撮から離れた自分が再度特撮にハマるきっかけとなった仮面ライダー。変身時にふよふよ飛んで援護したりタケル殿と意思疎通したりするパーカーゴーストが未だに大好き。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 9 месяцев назад

      ゴースト 10周年はアラン様/ネクロムの友情バースト魂/グレイトフル魂/コルディス魂、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、タケルのムゲン魂とカノンスペクターの再登場、石ノ森魂、ネクロムスラッシャー、劇場版の100人の英雄が大活躍する映像作品をお願いします

  • @ブルーベリー-w8e
    @ブルーベリー-w8e 10 месяцев назад +1

    終盤結構泣きました

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @RgyouukoinKeaxkauirden
    @RgyouukoinKeaxkauirden 10 месяцев назад

    タケルのひたむきな姿がとても好きな作品
    今を生きる人間が同じ時代で無い英雄の力を借りて戦うというアイデアも凄く好きな作品。
    それを詰め合わせたグレイトフル魂は凄く好きなフォームなんだけど、もっと活躍が見たいと思う限り…
    ただ中盤の敵の動向やら考えやらは確かにきつかった感はある。
    ゴーストの配信と同時期にリバイスの放送があったから思う事なんだけど、ニチアサは分かりやすい悪役が大事なんだなとつくづく思う

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      そんな西銘氏の客演もジオウとセイバーにてひと区切り、その時にはツイッターにてこんなメッセージを残してくれた。
      さよならは言わないよ、またゴーストとしてタケルとして戻ってくると信じてるから!ゴーストやっぱり大好きだ…本当にありがとう!!次に我々の前に姿を表す時は、より逞しくなった天空寺タケルを拝ませてくれるであろう、ありがとう西銘さん。
      来年はゴーストの10周年の今から楽しみすぎ!
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンあたりがCSMの商品化されると予想してます。
      東映さんあたりが西銘駿、山本涼介、磯村勇斗、柳喬之、工藤美桜、聡太郎、山本浩司、西村和彦、竹中直人、木村了、沢村一樹は復帰させてください
      人間は、いつ死ぬかわからない。
      でも、最期のその時まで……
      命、燃やすぜ!

  • @hymサブ
    @hymサブ 10 месяцев назад +4

    お腹が減らないけど料理を食べようと口に運ぶと喉を素通りして床に落ち、
    「オレ、やっぱ死んじゃったんだ」っていうシーンがあれば生のありがたみが表現できただろ
    本編は最初から食ってないんだけど、タケルが食えないってのを明確に判明したのって本編終盤時点の夏映画だからな 
    それじゃ遅いんだよ

  • @トイレットペーパー-q8d
    @トイレットペーパー-q8d 11 месяцев назад +12

    アランが仲間になるまでがすげぇ丁寧で好き

  • @まさはる-p2k
    @まさはる-p2k 11 месяцев назад +18

    駄作とか色々言われてるけど歴史の面白さ教えてくれたし話も悪くはないと思ってたからめっちゃ好き。

    • @FREEDOM-vv3wu
      @FREEDOM-vv3wu 11 месяцев назад +1

      2016年が良くなかったんでしょうか(ジュウオウジャーのゴーカイジャー回くらいしか華が無い)

  • @ボーキサイト-v1g
    @ボーキサイト-v1g 11 месяцев назад +8

    アランさま好き

  • @黄金昼
    @黄金昼 10 месяцев назад

    当時初めて姿公開された時カブトムシかと思ってた

  • @ささかめ-g4l
    @ささかめ-g4l 10 месяцев назад

    マジで真スペクターかっこよすぎる

  • @霊-w3i
    @霊-w3i 9 месяцев назад +2

    ゴーストは一番好きなライダー

  • @aibo156
    @aibo156 10 месяцев назад

    ガンガンセイバーがめちゃ売れたから初期武器の活躍が増えたんよね
    個人的にあの偉人の眼魂を使った形態はどうなるんだろう?って妄想するのが楽しい

  • @rasile42
    @rasile42 11 месяцев назад +3

    仮面なのに上にパーカー着てるデザインはすごい好き ところでイグアナどこ行った?

  • @あら-z6i
    @あら-z6i 10 месяцев назад +3

    最近出がちな不遇フォーム少ないし、キャラも良いし、ムゲン神すぎるし熱くなれる作品だと思う。アデルが何したいかイマイチ分からないだけ

  • @タッコー
    @タッコー 5 месяцев назад

    個人的なゴースト好きなところ
    ライダーのデザインが超かっこいい
    おもちゃの斬新なアイデア
    (目玉を変身アイテムにするだと…天才すぎる……)
    OPの曲
    御成、アカリのダブルヒロインが可愛い
    タケル殿の変身シーン
    マコト兄ちゃんの全て
    アラン様とフミ婆のやり取り
    Vシネ、小説の完成度高すぎる
    結論 ゴースト大好き

  • @サトミ三日月
    @サトミ三日月 11 месяцев назад +1

    リアタイ世代で今ニコニコで見返してるのだがおもちゃのギミックに感心しっぱなし

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      平成2期の2号ライダーは流星/メテオ以外全員出演の快挙。
      アクセル (ゲイマジェ)
      バース (ゲイマジェ)
      ビースト (7-8話)
      バロン (11-12話)
      マッハ (Over Quartzer)
      スペクター (14話)
      ブレイブ (3-4話)
      クローズ (1-2話と平ジェネFOREVER)
      ✅アクセルブースター > アクセル RETURNS
      ✅バースX > 復コア
      ✅リンゴアームズ > バロン外伝
      ✅マッハチェイサー > マッハサーガ
      ✅シンスペクター > スペクター REBIRTH
      ✅レガシーゲーマー > アナザーエンディング ブレイブ&スナイプ
      ✅クローズエボル > クローズ NEW WORLD
      ✅ゲイツマジェスティ > NEXT TIME ゲイマジェ
      各作品の平成2期の2号ライダーのVシネと究極フォームも決定!
      アウトサイダーズの新作は厳しくてもビースト キマイラスタイルとブレイブ トゥルーレガシーゲーマー レベル150は出て欲しい
      もしウィザードのVシネが実現してたら、それぞれビーストがメインになるのは確実ですけど、仁藤も中の人の永瀬匡が何かしらの事情で再集結が難しそうですけど、せめてスピンオフくらいは見てみたいような気もします。

  • @Ruha_208
    @Ruha_208 10 месяцев назад

    幼稚園のころからずっと好きです。付き合ってくれゴースト

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад +1

      ゴースト 10周年 = アルゴスとジョゼフ乱堂の2人にタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人+100の英雄と偉人に力を貸せ (ジェロニモ、オーギュスト・ロダン、猿飛佐助、ゴッホ、ライト兄弟 (兄)、ライト兄弟 (弟)、ラファエロ・サンティ、ジュリアスシーザー、ファーブル、西郷隆盛、千利休、二宮金次郎、真田幸村、ワイアットアープ、ジャンヌ・ダルク、聖徳太子、伊達政宗、安倍晴明、出雲阿国、服部半蔵、森蘭丸、アリストテレス、楊貴妃、小野小町、クレオパトラ、雷電、アレクサンダー大王、関羽、源義経、上杉謙信、武田信玄、チンギスハーン、紫式部、勝海舟、徳川家康、福沢諭吉、ジョン万次郎、森鴎外、平賀源内、徳川光圀、豊臣秀吉、佐々木小次郎、エリザベス女王、近松門左衛門、ソクラテス、ワシントン、天草四郎、ポカホンタス、アルキメデス、キャプテン・クック、シートン、ジェームズ・ワット、チャイコフスキー、マルコポーロ、ミケランジェロ、夏目漱石、ガウディ、前田慶次、バット・マスターソン、曹操、ヴァスコダガマ、松尾芭蕉、ノーベル、与謝野晶子、樋口一葉、ニセフォール・ニエプス、デカルト、藤原鎌足、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、ペリー、ニーチェ、石ノ森、氣志團、ピタゴラス、新選組、シェイクスピア、一休、ダーウィン、コロンブス、ガリレオ、カメハメハ、ダヴィンチ、ナポレオン、ナイチンゲール、サンタクロース、ムサシ、エジソン、ロビン、ニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン、ベンケイ、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ、お通、シューベルト、ショパン、バッハ、モーツァルト、近藤勇、土方歳三、沖田総司、おつう)で勝てるの?ってちょっと思ったね
      合流したタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人てアルゴスとジョゼフ乱堂相手に戦いを繰り広げ、最後は100の英雄と偉人の力+オメガドライブ オレ+オメガドライブ スペクター+ネクロムデストロイ+オメガドライブ カノンスペクターでエクストリーマーとグレートデミアを撃破。

  • @Midoricintiq
    @Midoricintiq 10 месяцев назад +2

    俺が守るからよはマジでいらん

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      ゴーストはどれほど強くて良いのか = タケルが霊体化したソウゴを見ることが出来るのは自身の能力ではなくゴーストライドウォッチのおかげだった、タケルはゴーストの力を失ってなお特殊能力を使用していたが、少なくとも霊視に関してはゴーストライドウォッチを持っていたことを自覚してからだと明かされている、ゲイツが所持していたゴーストライドウォッチには特にそのような性質が見られなかったため、「本来の変身者であったタケルには霊が見えた」「ゴーストライドウォッチがタケルの眠っていた能力を覚醒させた」などとも考えられる、過去へ行き、ゴーストとしての記憶を取り戻した後は不知火の存在及び「魂だけになるとお腹が減らない」とソウゴに質問したり、ライドウォッチを託し事件解決後も「人間に戻った後ご飯を食べられる喜び」を実感として知っていたため、2018年のタケルは他のレジェンドと違いゴースト本編の記憶を持ち越せた可能性が存在する、ジオウ以外の登場人物でタイムマジーンを使い時を超えたのは彼が初である、タイムマジーンを使用して時を超えたことで、タイムパラドックスの影響を受けないようになった可能性がある点が根拠とされる、後の話でソウゴがベルトを破壊しても、ゲイツやツクヨミの記憶に影響が出なかったことからの推察に過ぎない、これが正史を辿ったタケルと仮定すると彼はジオウ以前にもタイムスリップを経験している、記憶が失われるまでにライダーの力同様タイムラグが生じ、事件解決直後まではゴーストとしての記憶を保持していたから力を奪われて変身解除された後に、マコトに向かって「こっちのタケルによろしく」と発言している、改変された歴史でも何らかの要因で一度臨死状態になったから、改変後の歴史でタケルが一度死んだのかは明確になっていないという説もある。

  • @user-vw1qo9xj4p
    @user-vw1qo9xj4p 11 месяцев назад +35

    いや〜小学校の頃かじりつくように見ていたは周りは悪いとは行っていないから駄作と言われた時はショックだったわ😢

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 11 месяцев назад +6

      設定周りがガバガバだっただけでキャラの成長、カッコ良さや愛嬌、大事な場面でしっかり決めてたから自分も2周したくらい好きですよ
      ただその脚本家の令和作品は擁護不可な出来になってました

    • @GOLILAKUN
      @GOLILAKUN 10 месяцев назад +6

      当時はストーリーとかよく分からんかったけど、英雄の力使うとかマスクのデザインがかっこよすぎて好きだった

    • @蒼髪コウ翆組
      @蒼髪コウ翆組 10 месяцев назад +1

      ゴースト放送当時既に高校生だったけど自分もゴースト好きだったよ
      平成ジェネレーションズ皆勤賞の功績がデカすぎるし戻ってくる度にタケルとして逞しく成長しているのもいい

    • @subeana_okage
      @subeana_okage 10 месяцев назад

      @@可能性のケダモノ-f8nどこ?

  • @エリス姉貴兄貴
    @エリス姉貴兄貴 6 месяцев назад

    いきなり昭和(?)路線に移行しつつも悪い2号要素を煮詰めたマコトはともかく御成がふざけない頃は普通に面白かったしアランが正式に仲間に加入するまでのドラマはちゃんと過程が描かれておりゴースト自体のストーリーで外伝を見ないと意味不明な中、唯一テレビだけでもちゃんと分かるから素晴らしい
    後半は永遠とbotのガンマイザーと人間の可能性bot&一人Vシネのストーリーを始めるマコト、戦力外のアラン、ふざけ始めた御成など本当に見るに堪えない状態だった(これでも響鬼やディケイド、ジオウよりは遥かにマシなのがヤバい)

  • @MCU完全復帰ニキ
    @MCU完全復帰ニキ 11 месяцев назад +1

    終盤にネタシーンぶち込んできたりしたのがなんとも言えない気持ちだった

  • @ピュレナレフ
    @ピュレナレフ 3 месяца назад

    一気見で今32話まで見終わったけどなんで駄作って言われてるのか疑問なレベルで面白い
    ネットの意見だと33話以降がゴミなせいで駄作らしいけどこっからどうやって駄作までもってくんだよ…

  • @moniiiiin
    @moniiiiin 11 месяцев назад +5

    わいクウガ1位主義からゴースト1位になった平成マン。あのひたむきなところがすごくすき

  • @カナ-v9g
    @カナ-v9g 11 месяцев назад +16

    世代すぎる(小6)

  • @おお-o2k
    @おお-o2k 11 месяцев назад +6

    コメ欄の下の方にバケモノいて草

  • @unknownunknown4337
    @unknownunknown4337 11 месяцев назад +2

    ムゲン魂でしか倒せない敵相手にグレイトフル魂をフィーチャーしたりアラン様パワーアップ回したりで、そのへんの歯切れの悪さがなんとも

  • @pukapuka-bm7jb
    @pukapuka-bm7jb 9 месяцев назад +1

    フードを被ったデザインは、平成ライダー中でも好きなデザインだけどほぼフード無しが定着してるのが少し残念。1年間楽しく見てたけど、盛り上がりには欠けるかな)汗

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 9 месяцев назад

      ゴーストよりフォーゼは本当に過小評価されてなかった
      ジオウ 最終回
      『ビルド!』
      瞬間、タンクタンクのフルフルマッチブレイクがアナザーディケイドを撃つ!
      『ドライブ!』
      タイプフォーミュラの高速移動攻撃が炸裂!
      『ゴースト!』
      オレ魂のオメガドライブの一撃!
      『エグゼイド!』
      マキシマムゲーマーの怒涛の乱舞!
      バディ(相棒)からもらった力つながりらしいです。
      エクストリーム→フィリップ
      タジャドル→アンクのコア
      インフィニティ→コヨミ(への想い)
      パイン→戒斗(から渡された)
      最終回でグランドジオウが平成2期を召喚しまくってたのに、唯一フォーゼだけ省いたのは一生根に持つよ?

  • @user-ken1220
    @user-ken1220 11 месяцев назад +6

    途中までおもろかったのに後半が意味不やったイメージ

    • @user-ken1220
      @user-ken1220 11 месяцев назад +2

      @@saiyaujeff8171 だから何だよ
      長えよ

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@user-ken1220 トライドロン、ジーニアス、グランドジオウは初登場以外で戦績が悪い印象かな。
      そうは言ってもトライドロン、ジーニアス、グランドジオウが無双する映像は見たいです
      トライドロンのアメリカンドリーム、ウェザーリポート、タフガイ、グランプリとか
      ジーニアスの60本ボトルの能力とか
      グランドジオウの各平成ライダーや武器を呼び出しとか
      あれ全然能力は最強クラスを使ってない

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 11 месяцев назад +1

      急にグレイトフル使えなくしたり、願い叶えられ無くなったりチグハグしてましたからね
      ただ戦闘シーンやキャラの良さはあり最後の英雄達と共闘したタケルが16対1で決めたライダーキックは個人的にカッコ良かったです。

    • @user-ken1220
      @user-ken1220 10 месяцев назад +1

      @@可能性のケダモノ-f8nそうなんすよね

  • @友利奈央-w9u
    @友利奈央-w9u 11 месяцев назад +6

    放送当時、途中からもう何してるのかよくわからなくて見るの辞めちゃったんだよな。けどレジェンドとして登場する際は毎回興奮する不思議な作品。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      ダブルとオーズが人気過ぎただけな気がするやNHKのライダー投票で鎧武、エグゼイド、ビルド、ジオウより人気だったのは想定外だった。
      フォーゼとウィザードは2026年と2027年の15周年にCSM出すくらいでいい
      ただでさえ今CSMのペースえぐいし
      マジで平成ライダー2期で1番不遇なのはドライブやゴーストじゃなくてフォーゼだと思う
      ウィザードは不評って言われてるの見て泣いちゃった

    • @友利奈央-w9u
      @友利奈央-w9u 11 месяцев назад +3

      @@saiyaujeff8171 何言ってるの?

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@友利奈央-w9u マジで平成ライダー2期で1番不遇なのはドライブやゴーストじゃなくてフォーゼだと思う > グランドジオウが平成2期の中でフォーゼを召喚したイメージがないのやけどさ召喚してたっけ?最終回でグランドジオウが平成2期を召喚しまくってたのに、唯一フォーゼだけ省いたのは一生根に持つよ、なんなら、最終回もフォーゼ出てなくね?確か最終回に出たのはダブル エクストリーム、オーズ タジャドル、ウィザード インフィニティー、鎧武 パイン、ドライブ フォーミュラ (マンターン)、ゴースト オレ、エグゼイド マキシマム、ビルド タンクタンク、演じる吉沢亮の大ブレイクもあって、流星/メテオは平成2期の2号ライダー変身者の中では唯一、ジオウの本編や劇場版、Vシネマなどの媒体に出演していない。演じる吉沢亮の大ブレイクもあって、流星/メテオは平成2期の2号ライダー変身者の中では唯一、ジオウの本編や劇場版、Vシネマなどの媒体に出演していない。アクセル (ゲイマジェ)、バース (ゲイマジェ)、ビースト (7-8話)、バロン (11-12話)、マッハ (Over Quartzer)、スペクター (14話)、ブレイブ (3-4話)、クローズ (1-2話、平ジェネFOREVER)。
      ウィザードは不評って言われてるの見て泣いちゃった、未だにCSMも装動クロニクルも音沙汰なしなのは、ウィザードという作品のファンにしたら悲しくて悔しいの一択しかねぇぞ?

  • @Mr-516
    @Mr-516 10 месяцев назад

    結構ボロカスに言われてたから実際に見てみたらなかなかに複雑怪奇で確かに脚本は結構取っ付きにくいのは間違いなかった、でもキャラが個性的で違った魅力あったしあんま気にならなくなった

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      ジャイロの中の人がチートすぎる!「完全に高岩成二」「平成ライダー=この人」
      ジャイロの危険な点
      ・クウガ、響鬼以外の平成ライダーの力を使える
      ・ディケイドでもあるので実質全ての平成ライダーである
      ・なので高速移動、分身などは日常
      ・戦隊の力もあり特にマジレッド、ウィザードでもあるので魔法も強い
      ジャイロの危険すぎる変身能力…
      ・クウガ、響鬼以外の全平成ライダーに変身できる
      ・ディケイドにも変身できるから実質昭和ライダーも含めて変身できる
      ・一部の戦隊に変身できる
      ・更に一部の戦隊ロボにも変身できる
      ・メタルヒーローもイケる
      アランに戦闘訓練をつけただけのことはあり、眼魔ウルティマの基礎スペックを含んでも凄まじい戦闘能力を誇る、ジャイロのウルティマは時間を早送りする能力で物を朽ち果てさせたりしてたのに、ジャイロは時間の巻き戻しまでできるみたいですね。
      ジャイロの変身する眼魔ウルティマはとにかく強いのよね、何故か甲冑眼魔の剣であるシュライバーを使うんだよね、そして何より巻き戻しみたいな力も使うしな
      マコト「何者だ?」
      アラン「ジャイロ、またの名を高岩成二。クウガ、響鬼以外の平成ライダー主役を演じるMr平成ライダーだ。ちなみにタケルも高岩さんだ。」
      ジャイロの能力
      ・実質平成ライダー全員に変身出来る
      ・鏡の中を移動出来る
      ・10秒間超高速で動ける
      ・不死身
      ・時間を超えられる
      ・ドラゴンになれる
      ・他ライダーの最強フォームを召喚出来る
      ・地球の記憶にアクセス出来る
      ・分身
      ・神の力

  • @Seven-g9k
    @Seven-g9k 10 месяцев назад +2

    まぁⅤシネ興行1位はグリスなんだけどね

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      ゴースト 10周年 = アルゴスとジョゼフ乱堂の2人にタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人+100の英雄と偉人に力を貸せ (ジェロニモ、オーギュスト・ロダン、猿飛佐助、ゴッホ、ライト兄弟 (兄)、ライト兄弟 (弟)、ラファエロ・サンティ、ジュリアスシーザー、ファーブル、西郷隆盛、千利休、二宮金次郎、真田幸村、ワイアットアープ、ジャンヌ・ダルク、聖徳太子、伊達政宗、安倍晴明、出雲阿国、服部半蔵、森蘭丸、アリストテレス、楊貴妃、小野小町、クレオパトラ、雷電、アレクサンダー大王、関羽、源義経、上杉謙信、武田信玄、チンギスハーン、紫式部、勝海舟、徳川家康、福沢諭吉、ジョン万次郎、森鴎外、平賀源内、徳川光圀、豊臣秀吉、佐々木小次郎、エリザベス女王、近松門左衛門、ソクラテス、ワシントン、天草四郎、ポカホンタス、アルキメデス、キャプテン・クック、シートン、ジェームズ・ワット、チャイコフスキー、マルコポーロ、ミケランジェロ、夏目漱石、ガウディ、前田慶次、バット・マスターソン、曹操、ヴァスコダガマ、松尾芭蕉、ノーベル、与謝野晶子、樋口一葉、ニセフォール・ニエプス、デカルト、藤原鎌足、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、ペリー、ニーチェ、石ノ森、氣志團、ピタゴラス、新選組、シェイクスピア、一休、ダーウィン、コロンブス、ガリレオ、カメハメハ、ダヴィンチ、ナポレオン、ナイチンゲール、サンタクロース、ムサシ、エジソン、ロビン、ニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン、ベンケイ、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ、お通、シューベルト、ショパン、バッハ、モーツァルト、近藤勇、土方歳三、沖田総司、おつう)で勝てるの?ってちょっと思ったね
      合流したタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人てアルゴスとジョゼフ乱堂相手に戦いを繰り広げ、最後は100の英雄と偉人の力+オメガドライブ オレ+オメガドライブ スペクター+ネクロムデストロイ+オメガドライブ カノンスペクターでエクストリーマーとグレートデミアを撃破。

  • @user_goggles
    @user_goggles 10 месяцев назад +2

    セイバーもそうだけど、この座組のファンは内部事情を言い訳にする人が多い印象
    脚本変更とかコロナ禍とか

    • @Seven-g9k
      @Seven-g9k 10 месяцев назад +1

      @@JohnDoe-yb3yx  それはまったく違うな オーズが面白かったのは靖子脚本の時のみ

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      @@Seven-g9k 私はオーズが嫌いですあなたの沈黙を黙らせてください、アギト、響鬼、カブト、フォーゼ、ゴースト、エグゼイド、セイバー、リバイスも2025-2026年のライダー55周年記念で続編やらないかな

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      @@nagi253 ゴースト 10周年 = アルゴスとジョゼフ乱堂の2人にタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人+100の英雄と偉人に力を貸せ (ジェロニモ、オーギュスト・ロダン、猿飛佐助、ゴッホ、ライト兄弟 (兄)、ライト兄弟 (弟)、ラファエロ・サンティ、ジュリアスシーザー、ファーブル、西郷隆盛、千利休、二宮金次郎、真田幸村、ワイアットアープ、ジャンヌ・ダルク、聖徳太子、伊達政宗、安倍晴明、出雲阿国、服部半蔵、森蘭丸、アリストテレス、楊貴妃、小野小町、クレオパトラ、雷電、アレクサンダー大王、関羽、源義経、上杉謙信、武田信玄、チンギスハーン、紫式部、勝海舟、徳川家康、福沢諭吉、ジョン万次郎、森鴎外、平賀源内、徳川光圀、豊臣秀吉、佐々木小次郎、エリザベス女王、近松門左衛門、ソクラテス、ワシントン、天草四郎、ポカホンタス、アルキメデス、キャプテン・クック、シートン、ジェームズ・ワット、チャイコフスキー、マルコポーロ、ミケランジェロ、夏目漱石、ガウディ、前田慶次、バット・マスターソン、曹操、ヴァスコダガマ、松尾芭蕉、ノーベル、与謝野晶子、樋口一葉、ニセフォール・ニエプス、デカルト、藤原鎌足、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、ペリー、ニーチェ、石ノ森、氣志團、ピタゴラス、新選組、シェイクスピア、一休、ダーウィン、コロンブス、ガリレオ、カメハメハ、ダヴィンチ、ナポレオン、ナイチンゲール、サンタクロース、ムサシ、エジソン、ロビン、ニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン、ベンケイ、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ、お通、シューベルト、ショパン、バッハ、モーツァルト、近藤勇、土方歳三、沖田総司、おつう)で勝てるの?ってちょっと思ったね
      合流したタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人てアルゴスとジョゼフ乱堂相手に戦いを繰り広げ、最後は100の英雄と偉人の力+オメガドライブ オレ+オメガドライブ スペクター+ネクロムデストロイ+オメガドライブ カノンスペクターでエクストリーマーとグレートデミアを撃破。

    • @kasumibana
      @kasumibana 10 месяцев назад +2

      ​@@saiyaujeff8171 沈黙を黙らせるとは

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      @@kasumibana アギト、響鬼、カブト、フォーゼ、ゴースト、エグゼイド、セイバー、リバイスも2025-2026年のライダー55周年記念で続編やらないかな

  • @strife3821
    @strife3821 10 месяцев назад +1

    ガンマイザー全員良デザインなのにキャラ付け皆無でまじで勿体ないと思ったわ。
    前作のロイミュード達が個性豊かだったから余計にそう感じた。英雄全員関さんにやらせるみたいにガンマイザー悠木碧とかにやらせてほしかったわ

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      ゴースト 10周年 = アルゴスとジョゼフ乱堂の2人にタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人+100の英雄と偉人に力を貸せ (ジェロニモ、オーギュスト・ロダン、猿飛佐助、ゴッホ、ライト兄弟 (兄)、ライト兄弟 (弟)、ラファエロ・サンティ、ジュリアスシーザー、ファーブル、西郷隆盛、千利休、二宮金次郎、真田幸村、ワイアットアープ、ジャンヌ・ダルク、聖徳太子、伊達政宗、安倍晴明、出雲阿国、服部半蔵、森蘭丸、アリストテレス、楊貴妃、小野小町、クレオパトラ、雷電、アレクサンダー大王、関羽、源義経、上杉謙信、武田信玄、チンギスハーン、紫式部、勝海舟、徳川家康、福沢諭吉、ジョン万次郎、森鴎外、平賀源内、徳川光圀、豊臣秀吉、佐々木小次郎、エリザベス女王、近松門左衛門、ソクラテス、ワシントン、天草四郎、ポカホンタス、アルキメデス、キャプテン・クック、シートン、ジェームズ・ワット、チャイコフスキー、マルコポーロ、ミケランジェロ、夏目漱石、ガウディ、前田慶次、バット・マスターソン、曹操、ヴァスコダガマ、松尾芭蕉、ノーベル、与謝野晶子、樋口一葉、ニセフォール・ニエプス、デカルト、藤原鎌足、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、ペリー、ニーチェ、石ノ森、氣志團、ピタゴラス、新選組、シェイクスピア、一休、ダーウィン、コロンブス、ガリレオ、カメハメハ、ダヴィンチ、ナポレオン、ナイチンゲール、サンタクロース、ムサシ、エジソン、ロビン、ニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン、ベンケイ、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ、お通、シューベルト、ショパン、バッハ、モーツァルト、近藤勇、土方歳三、沖田総司、おつう)で勝てるの?ってちょっと思ったね
      合流したタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人てアルゴスとジョゼフ乱堂相手に戦いを繰り広げ、最後は100の英雄と偉人の力+オメガドライブ オレ+オメガドライブ スペクター+ネクロムデストロイ+オメガドライブ カノンスペクターでエクストリーマーとグレートデミアを撃破。

  • @forfeix
    @forfeix 11 месяцев назад +5

    ゴースト、別に悪いイメージというよりかは物語の本筋が何やってたか後で振り返ってみるとイマイチ記憶に残ってないんよなぁ…強化の度に生き返ってた気がするから印象薄い。

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 11 месяцев назад +1

      トウコン魂で父の力でタイムリミット再開
      ムゲン魂でタケルの魂を閉じ込めたアイコンが修復し奇跡の復活&パワーアップ(リミットは変わって無い)
      設定があやふやなだけでキャラや戦闘は良かったので最低な出来では無いですよね

  • @テンナナ-p1b
    @テンナナ-p1b 11 месяцев назад

    15の英雄ゴーストのラインナップは今だに疑問符を持つところはある
    日本で有名な偉人ならナイチンゲールやダヴィンチあたりもレギュラーで良かったんじゃないかって思う
    あと個人的には孔明がほしかった

  • @MCU完全復帰ニキ
    @MCU完全復帰ニキ 11 месяцев назад +3

    なんか本当に申し訳ないんだけどゴーストとセイバーの作風が個人的に好みじゃなかった
    タケルとかのキャラはすごい好き

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 11 месяцев назад +2

      好みはそれぞれだし仕方ない
      共通してるのは設定がとっ散らかっててなんで急に?見たいならことが多いのと作風がコミカル調なのもあってキツい人は居るでしょうね
      まさか2作目でゴーストより悪化させるとは予想してませんでした

    • @可能性のケダモノ-f8n
      @可能性のケダモノ-f8n 10 месяцев назад

      @@saiyaujeff8171 終始地味でダブルの劣化版のドライブ入ってないじゃん
      仮面ドライバードライブは売り上げ壊滅的でゴーストとかの共演映画でも足引っ張ってたし
      終盤なんて仮面ライダーマッハで良いレベル

  • @センちゃん-d2t
    @センちゃん-d2t 3 месяца назад

    ゴーストはオレ魂と闘魂ブースト魂が1番好きだなぁ
    グレイトフルとか、ああ言うごちゃごちゃしたフォームは好きじゃない…(某弁護士ライダー口調)

  • @0号-n2b
    @0号-n2b 10 месяцев назад +5

    とにかく説明不足、それに尽きる。

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад +1

      「来年の秋でゴースト 10周年は命、燃やすぜ!」
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・アラン様は復活するのか…?ムゲン魂と友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクター、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの再登場
      ・新作Vシネ

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 11 месяцев назад +2

    ユルセンの声はキュアグレースと同じ

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      ガッチャードのネタバレします!
      クロスゴーストの正体はキュアグレースです!
      クロスジオウの正体はキュアプリズムです!

    • @FREEDOM-vv3wu
      @FREEDOM-vv3wu 11 месяцев назад

      それいったら猫猫…

    • @ナムラナイジロウシバクマン
      @ナムラナイジロウシバクマン 10 месяцев назад

      真理……

  • @ななしのごんべえ-r1x
    @ななしのごんべえ-r1x 10 месяцев назад

    瞬間瞬間を生きてた感が強い。

  • @riconamitathi5346
    @riconamitathi5346 11 месяцев назад +2

    個人的には面白さを外に置きすぎな凡作。平成ライダー作品の平均レベルが高いから駄作扱いされてる。
    アラン英雄伝やvシネマ、小説は面白いけど本編にそれを生かせてないのは擁護出来ない欠点でしかない。SF設定は大好きだからそこをちゃんと説明できてたら名作になれてた。

  • @タケノコポイント
    @タケノコポイント 11 месяцев назад +1

    vシネは面白かったし客演時のタケル殿は良い味が出ていて主要キャラも魅力的でマコト兄ちゃんを産み出した功績はでかい。子供にも受けていてキッズ向けの玩具販促番組として見れば少なくとも及第点
    良いところ
    ・段々と上がっていくタケル殿の変身ポーズのキレ
    ・パーカーを羽織る動作にパーカーゴースト装着時の幽霊が憑依したようなユラリ…と腕を動かす動作
    ・先行登場とネオもやしが見せた幽霊のような浮遊アクション
    ・マコト兄ちゃん
    ・アラン様関連 特にスタイリッシュたこ焼きアクション
    ・主題歌、BGM
    ・偉人の意匠をマスクデザインに落とし込んだ秀逸なアイコンとパーカーデザイン
    ・特徴を端的に表現しつつ韻を踏んでいて気持ちいい響きの変身音と、アイテム名の言葉遊び
    【眼+魂+アイコン=眼魂、アイコン(眼魂)タクト、オメガ(目が)、スペスターとスペクトル(心電図)、テンガン=点眼、ネクロム=ネクロマンサー】
    ・ゴーストのフォーム変遷で葬式の流れをやるという遊び心
    闘魂(火葬)→ムゲン(白装束)
    ・ロビンフッドとムサシが抜きん出てカッコいいガンバライジングオリジナル技
    ・客演時の文字通り英雄になったタケル殿
    ・ニコ動で配信してるのを見ているが、あらためて見ると真っ当にヒーローしているうえにきちんと眼魂の販促≒活躍させていること
    (これに関しては復コアに五番勝負や序盤以降のリピースに顕著な令和の凹凸と、グオ二部以降の玩具販促番組としての最低ラインさえかなぐり捨てる前衛的な作風がハマらなかったから相対的にゴーストの評価が上がっているものと思われる)
    悪いところ
    ・ガンマイザーあたりからダレた感は否めない
    ・序盤の残り日数カウント早すぎ
    ・タケル消滅ネタの天丼(闘魂、本編終盤、夏映画)
    ・ゴーストになって以降食事をとれない設定が本編で描かれてなかった為に劇場版のエクストリーマーへ「ご飯が食べたい!」と啖呵を切るも唐突すぎて熱くなれない(むしろ笑いかけてこらえた)
    ・無くなった浮遊アクション
    ・放送前に公開されたイメージPVと本編の乖離(本編の明るい作風が悪いとは言っていない)
    総じて良いとこもあるから嫌いになれないしむしろ好きだけど本編だけでは十分じゃない

  • @もぎゃー
    @もぎゃー 11 месяцев назад +3

    とにかくわかりづらいんだよ

  • @FREEDOM-vv3wu
    @FREEDOM-vv3wu 11 месяцев назад +2

    何故アランは前半の服装で後半出なかった?

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      平成2期の2号ライダーは流星/メテオ以外全員出演の快挙。
      アクセル (ゲイマジェ)
      バース (ゲイマジェ)
      ビースト (7-8話)
      バロン (11-12話)
      マッハ (Over Quartzer)
      スペクター (14話)
      ブレイブ (3-4話)
      クローズ (1-2話と平ジェネFOREVER)
      ✅アクセルブースター > アクセル RETURNS
      ✅バースX > 復コア
      ✅リンゴアームズ > バロン外伝
      ✅マッハチェイサー > マッハサーガ
      ✅シンスペクター > スペクター REBIRTH
      ✅レガシーゲーマー > アナザーエンディング ブレイブ&スナイプ
      ✅クローズエボル > クローズ NEW WORLD
      ✅ゲイツマジェスティ > NEXT TIME ゲイマジェ
      各作品の平成2期の2号ライダーのVシネと究極フォームも決定!
      アウトサイダーズの新作は厳しくてもビースト キマイラスタイルとブレイブ トゥルーレガシーゲーマー レベル150は出て欲しい
      もしウィザードのVシネが実現してたら、それぞれビーストがメインになるのは確実ですけど、仁藤も中の人の永瀬匡が何かしらの事情で再集結が難しそうですけど、せめてスピンオフくらいは見てみたいような気もします。

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 11 месяцев назад

    なつかしい

  • @haruki.trad.brothers
    @haruki.trad.brothers 11 месяцев назад +1

    ゴーストは普通に面白かったと思う。ジオウに比べたら全部マシ。

    • @user-enbyfly
      @user-enbyfly 11 месяцев назад +2

      でた

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 10 месяцев назад

      @@user-enbyfly ゴースト 10周年 = アルゴスとジョゼフ乱堂の2人にタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人+100の英雄と偉人に力を貸せ (ジェロニモ、オーギュスト・ロダン、猿飛佐助、ゴッホ、ライト兄弟 (兄)、ライト兄弟 (弟)、ラファエロ・サンティ、ジュリアスシーザー、ファーブル、西郷隆盛、千利休、二宮金次郎、真田幸村、ワイアットアープ、ジャンヌ・ダルク、聖徳太子、伊達政宗、安倍晴明、出雲阿国、服部半蔵、森蘭丸、アリストテレス、楊貴妃、小野小町、クレオパトラ、雷電、アレクサンダー大王、関羽、源義経、上杉謙信、武田信玄、チンギスハーン、紫式部、勝海舟、徳川家康、福沢諭吉、ジョン万次郎、森鴎外、平賀源内、徳川光圀、豊臣秀吉、佐々木小次郎、エリザベス女王、近松門左衛門、ソクラテス、ワシントン、天草四郎、ポカホンタス、アルキメデス、キャプテン・クック、シートン、ジェームズ・ワット、チャイコフスキー、マルコポーロ、ミケランジェロ、夏目漱石、ガウディ、前田慶次、バット・マスターソン、曹操、ヴァスコダガマ、松尾芭蕉、ノーベル、与謝野晶子、樋口一葉、ニセフォール・ニエプス、デカルト、藤原鎌足、ハンス・クリスチャン・アンデルセン、ペリー、ニーチェ、石ノ森、氣志團、ピタゴラス、新選組、シェイクスピア、一休、ダーウィン、コロンブス、ガリレオ、カメハメハ、ダヴィンチ、ナポレオン、ナイチンゲール、サンタクロース、ムサシ、エジソン、ロビン、ニュートン、ビリー・ザ・キッド、ベートーベン、ベンケイ、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ、お通、シューベルト、ショパン、バッハ、モーツァルト、近藤勇、土方歳三、沖田総司、おつう)で勝てるの?ってちょっと思ったね
      合流したタケル殿のオレ魂、マコト兄ちゃんのスペクター魂、アラン様のネクロム魂、カノンのカノンスペクターの4人てアルゴスとジョゼフ乱堂相手に戦いを繰り広げ、最後は100の英雄と偉人の力+オメガドライブ オレ+オメガドライブ スペクター+ネクロムデストロイ+オメガドライブ カノンスペクターでエクストリーマーとグレートデミアを撃破。

    • @トライアル-z3p
      @トライアル-z3p 10 месяцев назад +1

      令和ライダー全部駄作とか言ってそう(小並)

    • @haruki.trad.brothers
      @haruki.trad.brothers 10 месяцев назад +3

      ​@@トライアル-z3p
      今はもう仮面ライダー見てない。
      ジオウでやめちゃったんだよね〜
      つまらないって批判することが、悪だと思ってない?
      作品は批判されるから成長するんだよ
      つまらないって意見も面白いって意見もどっちも必要なんだぜ〜
      君が好きなら、それでいいんだよ。

  • @RS-cx4oe
    @RS-cx4oe 11 месяцев назад +3

    仮面ライダーゴースト、タケルとマコトが全く同じゴーストドライバーを所持して使っているのに、タケルはマコトに仙人のことを聞かないし、マコトもタケルにイーディスとの関係や接点を尋ねない
    全く同じ変身ベルトを使用してるのに、二人ともそのことに疑問を抱かない
    タケルは仙人に、マコトはイーディスにベルトを与えられた
    ってことは、相手も同じ仙人(イーディス)からベルトを渡されているはず
    なぜタケル(マコト)がイーディス(仙人)に?って疑問を抱くのが当然なのに、二人とも目が見えないのか、よっぽど頭が悪いのか、それとも仙人(イーディス)にそのことについて疑問を抱けない術でもかけられてるのか、不自然なまでに疑問を抱くことがない
    自分がタケルだったら真っ先にこんなふうに聞く「マコトにいちゃんも仙人に出会ったの?」
    自分がマコトだったら真っ先にこんなふうに聞く「なぜお前がイーディスの作ったベルトを持っている?どこでイーディスと出会った?」
    でも、二人ともそこまで頭が回らないらしい
    そして終盤、仙人(イーディス)自身の単なるドジでようやく二人に正体がバレ、イーディスが仙人として眼魔界を裏切って仮面ライダーゴーストを誕生させていたことが今さら発覚する
    今さら
    自分はこのとんでもなくぶっ飛んだ脚本を目の当たりにした時、頭がクラクラした
    この作品の登場人物には、視力とIQが存在してるのか?と思った
    もし自分が子供だったら、きっと子供騙しとすら思えない
    ナメられてるんだな、この番組作ったヤツに
    きっとそう感じる
    そもそも、この話を考えた人間、止めずに撮影した人間、疑問を抱かずこの超展開を演じた人間に、疑問を感じたり考える知能があるのか?とすらたぶん思う
    なんか現場の人間が揃いも揃って全員めちゃくちゃ思考停止して制作してた、とかなんだろうか(まさに作中のタケルとマコトのように、一切何も考えず、目の前の重要な情報を見逃すほど何も疑問を抱かずに)
    子供向けと子供騙しは違えーよとすげー言いたくなる番組
    根本的な部分が、ここまで破綻していた脚本というものを、他になかなか見たことがない
    ニチアサの規制とか、子供向けとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

    • @RS-cx4oe
      @RS-cx4oe 11 месяцев назад +1

      ただ一つだけ擁護するなら、タケルとマコトの変身ベルトが共通、っていうのは玩具的な都合による設定なんだよね
      もし全く違う変身ベルトだったなら同じ脚本でも破綻は起きない
      全く違う変身ベルトを使っていたなら、タケルとマコトが、まさかお互いが同じ人物から変身ベルトを授けられているとは思わず、仙人の正体と裏切りが終盤まで気づかれないのは無理がない展開になる
      ただ、そういう玩具的な都合に合わせて上手い脚本考えるのがプロなんじゃないの?
      他の作品の脚本家(代表例として小林靖子さんとか、販促が不得手とされる井上敏樹氏ですらも)その辺うまく辻褄合わせしてるわけですよ、いつも
      それが出来ない不慣れな人を起用したから、というのなら、なぜそんな畑違いの素人をメインライターに起用してしまったのか?
      てか、こんな脚本の大穴、プロじゃなくても途中でおかしいって気づくようなことでは?

    • @saiyaujeff8171
      @saiyaujeff8171 11 месяцев назад

      @@RS-cx4oe ゴーストの10周年まであと来年と言うだけで震えてるは期待していいです。
      ゴーストのCSMお願いしますね
      ゴーストドライバー (ゴースト、スペクター、ダークゴースト、闘魂ブースト、ディープスペクター、シンスペクター、ムゲン)、アイコンドライバーG、メガウルオウダー (ネクロムと友情バースト)、プロトメガウルオウダー (スペリオル・パーフェクト)、アイコンセット (15個の英雄、トウサン、一休、ピタゴラス、劇場版の100の英雄と偉人、ダークネクロムR、ダークネクロムB、ダークネクロムY、ダークネクロムP、ゼロゴースト、アユムゴースト、ゼロスペクター、ナポレオン、ダーウィン、ダヴィンチ、テンカトウイツ、カノンスペクター、シンセングミ、石ノ森、レジェンドライダーのクウガ~ドライブ、45周年/1号/平成、昭和45、エグゼイド、カメハメハ、ガリレオ、シェイクスピア、ナイチンゲール、コロンブス、バッハ、モーツァルト、ショパン、シューベルト、お通)、眼魔アイコンセット (コマンド、アサルト、ユルセン、カノン、御成、マコト、イーディス、アラン、スペリオル、ウルティマ、ウルティマ・エボニー、眼魔チェンジ、ダヴィンチ、ラファエロ、ミケランジェロ、アレクサンダー)、究極の眼魂、ネオ1号のタイフーンがCSM化されると思いますか??
      ゴーストは大好きなので待ちわびているのです。
      アラン様は復活するのか…?
      ゴーストの新作は厳しくても石ノ森魂、ネクロムのムゲン、SHFムゲン魂、装動クロニクル、アルゴス/ダークゴースト/エクストリーマーの復活、究極の眼魂は出て欲しい
      ・ムゲンと友情バーストがいつか登場する日が来ると良いですよね
      ・ぶっちゃけエジソン、ベートーベン、ゴエモン、リョウマ、フーディーニ、グリム、サンゾウ、友情バーストが無双しているところがもっと見たいの中でもグレイトフル、ムゲン、ディープスペクター、シンスペクターの次ぐらいに強いですね
      ・ダーウィン、一休、ピタゴラス、ナポレオン、カノンスペクターの再登場
      ・新作Vシネ

    • @r0MvkK1mUsSS
      @r0MvkK1mUsSS 11 месяцев назад +2

      短くまとめられないの?
      あなたこそ考える力
      足りなくない?

    • @RS-cx4oe
      @RS-cx4oe 11 месяцев назад

      @@r0MvkK1mUsSS じゃあ短くまとめると、全く同じ変身ベルト使ってるのに仙人=イーディスに全く気が付かなかったタケルとマコトって歴代屈指の脳無し主人公だよね
      子供騙し以下のクソ脚本だと思う