Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【参考文献】◯はじめてのスピノザamzn.to/46mstWd◯スピノザamzn.to/4652HGv◯【美術解説】マリーナ・アブラモヴィッチ「パフォーマンス・アートのグランドマザー」www.artpedia.asia/marina-abramovi%C4%87/#g7【サポーターコミュニティはこちら!】yurugakuto.com/tetsu【公式Twitter】 ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ twitter.com/yuru_philosophy【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!⇨ forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM962023/10/28(土)開催!チケット発売中です!kenhori2.notion.site/a286828f30bb461ca6d24a4b4f191bfc
クルマを運転していると「今ハンドルをチョチョッと対向車線方向に動かすだけで、テレビやネットでニュースになりまくる大事故も起こせるんだなぁ」みたいな考え事をすることがあります。「やろうと思えば出来るけど自分や家族や周りの人のことを考えてそうしないことを選ぶ」のもまた自由なのでしょう。
苦しかった会社を辞めて、自分にとって何が良いのかいろいろ試しながら模索している今の私は自由を勝ち取るための途上にいるのだろうかと思う回でした。
おじいちゃんが、携帯の電波もろくに入らない田舎で自分で野菜作って、猟をして暮らしてるの見たときに、生きるのだけで精一杯の不便な生活だなと思ったのと同時にいいなって思ったのは、きっとスピノザの言う自由な状態だったからなんだろうな。
「各個体が自由に暮らしていたら進化が生まれた」「何が自分にとっての必然かはわからない」今回はいつも以上に胸にくる言葉がたくさんありました🥲
哲学から生物学に寄れるのかすごー
アブラモヴィッチさんのパフォーマンスでは弾の入った銃で銃で脅される一幕もあったそうです。そこまでしても運営側は止めなかったようですね。
自由を知るには、自分を知る事が大事なのかもしれませんね。28:59 赤ちゃんは自分では何もできず何もわからず、泣けるようになったら泣いて、不快を知らせて助けを待つことしかできない…と認識しているので、自由な存在だと思うのは難しいなあ。何を自由と定義するか。
サムネが胡散臭い意識高い系のやつで草
スピノザ「よしのぶさんは、素直」
スピノザは哲学者のフリをするしかなかった物理学者って感じがする
「あらかじめ生物として与えられた限界」というのを含めて考えるのはなんだか違和感がありますね。身体完全同一性障害の人はそれを超えたところに自由を見出しているように思えます。自由というのはあくまで社会的制約の中に現れてくるものなんじゃないでしょうか。
日本の自由ってちょっと違うんじゃないかと思ってしまう例えば英語だとfreeって自由と無料って意味があるから文化によって考え方も違いそうね語源についてはよくわからないけれど生物の進化については哲学で答えが出ることではないと思う
終始「法律のないサイゼリヤ」が思い浮かばれた
同じく思い出して聞き直してたら「絵画の中の哲学者を殴り倒す恐山」が登場して笑っちゃった変なリンクするのやめろ
このコメント探してた
9:09 チコちゃんロールプレイ9:42 デデデデー⤴10:34 ボーっと生きてんじゃねーよ…
ふと、昔あった「オバタリアン」という漫画は「リバタリアン」とかけたタイトルなのでは、と思ったが、調べてみると「Battalion」とのかばん語だった
「自分で限界を引くんじゃねぇ!挑戦し続けるんだ」ヒーローの名言
平田トキ”ヒーロー“?
@@user-jq9ws4bd2g IPPON!
何をしても良いと言ってはさみを用意してあっても髪を切られたりはしないけど、初対面の通行人にバリカンで髪を刈られてハゲになった人が居るらしい。
トキヒロさんからよしのぶさんへ発さられる「ぼーっと生きてんじゃねーよ」味わい深ぇ
音楽は自由だ調使って綺麗に響く音じゃないとただの雑音
ノイズも音楽なんだよなぁこれが
@@田中太郎-t6y7v ノイズミュージックも実は規則性に乗っ取ってるんですよ。クセナキスはもちろん日本でバズったカールマイヤーホワイトハウスピアノメディアなんかも。自由に音を出してない。実は制約があります。
@@remy777slotすっごい今更だけど、ノイズってそういう意味で言いたかったわけじゃないんです…
人間は自由意志を持ってない。って脳科学の話かと思って聞いたらちがった。指定席は昔々は紙と電話で席予約の管理してたから、その手間賃で高い。と予想
ビスケットオリバが刃牙に身体的拘束をした上で、自分の自由の優位性を主張した場面にて、「世界一自由じゃないと自由を感じられないなんて、なんて不自由な男だい」と反駁するのはとてもスピノザ的だと言えそうですね
指定席、自由席の差額は単に座れる席の確約の有無では?どんな人が隣に来るかわからないそもそも来ないかも知れないという点はどちらも差が無いでしょう
さらばのコントで能動、受動っていうと居酒屋かな?
あい、だし巻きー!
ちょうど今、さらば+櫻坂46での居酒屋コントがAbemaとTVerで見られます。
なるぼとなーストレッチ頑張ろう
今回の話を聞いて思い出したシーン神技重機オペレーター!生卵を割らずに持ち上げる!!自分の体のように自由自在に操縦できる
範馬勇次郎みたいなのが自由って感じか?
法律が存在しないサイゼリヤ
自由って、不自由と比較して自由なのか否かを判断しているのだと私は考えています。そすると、相対的な価値しかないので、それを絶対論的に定義する事はできないと思うー比較的自由なら自由でいいんじゃ…
卒園式の帰り、長男が「おれは自由だ~」と叫んでた。何かあった?中二病?
アフォーダンスに似てるかな?誘われてやってしまう、やりやすいようにやってしまう。使いづらい道具で本質的な自由を導いた本朝日本!和鐙、銃床のない火縄銃、ややこしい構造の刀の柄!日本再考
8:05 グランクラスでは軽食が供される筈ですが弁当を持ち込んだのでしょうか?
少なくとも私の乗車した宇都宮〜東京間は出ませんでした。一時間にも満たない滞在時間でしたし、上りというのもあったんですかね?今見たらなかなかのメニューが出るようで、もっと満喫できるときに使えばよかったです。
グランクラスといっても、「なすの」「あさま」「とき・たにがわ」と一部の「はやて」「やまびこ」「はくたか」は、グランクラスアテンダントがいなく、軽食やドリンク、おしぼり等のサービスはありません。1時間ぐらいということなので、その可能性があると思います。それより、グランクラスの軽食って、軽食過ぎて、腹を満たせなくないですか。
最近はシートサービスのみつまり、軽食・飲料無しのもありますよ
動物こそ「早いもの勝ち」では無いのでは?強い者が後からやって来て力ずくで奪う形式
主語が大きい!
【参考文献】
◯はじめてのスピノザ
amzn.to/46mstWd
◯スピノザ
amzn.to/4652HGv
◯【美術解説】マリーナ・アブラモヴィッチ「パフォーマンス・アートのグランドマザー」
www.artpedia.asia/marina-abramovi%C4%87/#g7
【サポーターコミュニティはこちら!】
yurugakuto.com/tetsu
【公式Twitter】
ゆる哲学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ twitter.com/yuru_philosophy
【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ forms.gle/n72HW8ZAaAZu5TM962023/10/28(土)開催!チケット発売中です!
kenhori2.notion.site/a286828f30bb461ca6d24a4b4f191bfc
クルマを運転していると「今ハンドルをチョチョッと対向車線方向に動かすだけで、テレビやネットでニュースになりまくる大事故も起こせるんだなぁ」みたいな考え事をすることがあります。「やろうと思えば出来るけど自分や家族や周りの人のことを考えてそうしないことを選ぶ」のもまた自由なのでしょう。
苦しかった会社を辞めて、自分にとって何が良いのかいろいろ試しながら模索している今の私は自由を勝ち取るための途上にいるのだろうかと思う回でした。
おじいちゃんが、携帯の電波もろくに入らない田舎で自分で野菜作って、猟をして暮らしてるの見たときに、生きるのだけで精一杯の不便な生活だなと思ったのと同時にいいなって思ったのは、きっとスピノザの言う自由な状態だったからなんだろうな。
「各個体が自由に暮らしていたら進化が生まれた」「何が自分にとっての必然かはわからない」今回はいつも以上に胸にくる言葉がたくさんありました🥲
哲学から生物学に寄れるのかすごー
アブラモヴィッチさんのパフォーマンスでは弾の入った銃で銃で脅される一幕もあったそうです。
そこまでしても運営側は止めなかったようですね。
自由を知るには、自分を知る事が大事なのかもしれませんね。
28:59 赤ちゃんは自分では何もできず何もわからず、泣けるようになったら泣いて、不快を知らせて助けを待つことしかできない…と認識しているので、自由な存在だと思うのは難しいなあ。何を自由と定義するか。
サムネが胡散臭い意識高い系のやつで草
スピノザ「よしのぶさんは、素直」
スピノザは哲学者のフリをするしかなかった物理学者って感じがする
「あらかじめ生物として与えられた限界」というのを含めて考えるのはなんだか違和感がありますね。
身体完全同一性障害の人はそれを超えたところに自由を見出しているように思えます。
自由というのはあくまで社会的制約の中に現れてくるものなんじゃないでしょうか。
日本の自由ってちょっと違うんじゃないかと思ってしまう
例えば英語だとfreeって自由と無料って意味があるから文化によって考え方も違いそうね
語源についてはよくわからないけれど
生物の進化については哲学で答えが出ることではないと思う
終始「法律のないサイゼリヤ」が思い浮かばれた
同じく思い出して聞き直してたら「絵画の中の哲学者を殴り倒す恐山」が登場して笑っちゃった
変なリンクするのやめろ
このコメント探してた
9:09 チコちゃんロールプレイ
9:42 デデデデー⤴
10:34 ボーっと生きてんじゃねーよ…
ふと、昔あった「オバタリアン」という漫画は「リバタリアン」とかけたタイトルなのでは、と思ったが、
調べてみると「Battalion」とのかばん語だった
「自分で限界を引くんじゃねぇ!挑戦し続けるんだ」ヒーローの名言
平田トキ”ヒーロー“?
@@user-jq9ws4bd2g IPPON!
何をしても良いと言ってはさみを用意してあっても髪を切られたりはしないけど、初対面の通行人にバリカンで髪を刈られてハゲになった人が居るらしい。
トキヒロさんからよしのぶさんへ発さられる「ぼーっと生きてんじゃねーよ」味わい深ぇ
音楽は自由だ
調使って綺麗に響く音じゃないとただの雑音
ノイズも音楽なんだよなぁこれが
@@田中太郎-t6y7v
ノイズミュージックも実は規則性に乗っ取ってるんですよ。
クセナキスはもちろん
日本でバズったカールマイヤー
ホワイトハウス
ピアノメディアなんかも。
自由に音を出してない。
実は制約があります。
@@remy777slotすっごい今更だけど、ノイズってそういう意味で言いたかったわけじゃないんです…
人間は自由意志を持ってない。って脳科学の話かと思って聞いたらちがった。
指定席は昔々は紙と電話で席予約の管理してたから、その手間賃で高い。と予想
ビスケットオリバが刃牙に身体的拘束をした上で、自分の自由の優位性を主張した場面にて、「世界一自由じゃないと自由を感じられないなんて、なんて不自由な男だい」と反駁するのはとてもスピノザ的だと言えそうですね
指定席、自由席の差額は単に
座れる席の確約の有無では?
どんな人が隣に来るかわからない
そもそも来ないかも知れないという点は
どちらも差が無いでしょう
さらばのコントで能動、受動っていうと居酒屋かな?
あい、だし巻きー!
ちょうど今、さらば+櫻坂46での居酒屋コントがAbemaとTVerで見られます。
なるぼとなー
ストレッチ頑張ろう
今回の話を聞いて思い出したシーン
神技重機オペレーター!生卵を割らずに持ち上げる!!自分の体のように自由自在に操縦できる
範馬勇次郎みたいなのが自由って感じか?
法律が存在しないサイゼリヤ
自由って、不自由と比較して自由なのか否かを判断しているのだと私は考えています。そすると、相対的な価値しかないので、それを絶対論的に定義する事はできないと思うー
比較的自由なら自由でいいんじゃ…
卒園式の帰り、長男が「おれは自由だ~」と叫んでた。何かあった?中二病?
アフォーダンスに似てるかな?誘われてやってしまう、やりやすいようにやってしまう。使いづらい道具で本質的な自由を導いた本朝日本!和鐙、銃床のない火縄銃、ややこしい構造の刀の柄!日本再考
8:05 グランクラスでは軽食が供される筈ですが弁当を持ち込んだのでしょうか?
少なくとも私の乗車した宇都宮〜東京間は出ませんでした。一時間にも満たない滞在時間でしたし、上りというのもあったんですかね?
今見たらなかなかのメニューが出るようで、もっと満喫できるときに使えばよかったです。
グランクラスといっても、「なすの」「あさま」「とき・たにがわ」と一部の「はやて」「やまびこ」「はくたか」は、グランクラスアテンダントがいなく、軽食やドリンク、おしぼり等のサービスはありません。
1時間ぐらいということなので、その可能性があると思います。
それより、グランクラスの軽食って、軽食過ぎて、腹を満たせなくないですか。
最近はシートサービスのみ
つまり、軽食・飲料無しのもありますよ
動物こそ「早いもの勝ち」では無いのでは?
強い者が後からやって来て力ずくで奪う形式
主語が大きい!