【50代で始めたピアノ】プレ・インベンション8番(小さなカノン/K.M.クンツ)Kleine Kanon /K.M.Kunz

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • わずか9小節の短い曲です。右手と左手の追いかけっこです。先生からは、フレーズの最初は音をしっかり出し、終わりは弱くと指摘されました。でも、右手のフレーズが終わる時には左手のフレーズが始まるので、同じ打鍵のタイミングで右は弱く、左は強く(あるいはその逆も)弾かないといけないのが多少苦労しました。2音がスラーでつながる時は、沈み込ませて上へ持ち上げる動きをしますが、フレーズ冒頭では沈み込ませてしっかり音を出すことができます。弱い音は弱く弾こうとするよりも、打鍵は半分の深さまでと意識すると、一方は大きく、他方は弱く出せることに気がつきました。録画の演奏でどこまでできているか分かりませんがそのような意識で弾きました。(2025年1月11日録画)
    【レッスンの頻度】
    視聴者の方から「レッスンはどのくらいの頻度で通っているのですか」との質問をいただいた形跡がありました。コメント欄から返信しようとしましたが、なぜかコメント欄では質問が見つからなかったので、この欄で回答します。私は1回30分、月4回までのレッスンに通っています。事実上、1週間に1回のペースで、私にはちょうどよい頻度です。時間は本当は30分では短いですが、1時間だと長いと感じると思います。質問した方は月2回のレッスンだそうですが、それが妥当かどうかは人によるかと思います。私は1日2時間から2時間半練習しているので、1週間練習すると、曲の仕上がりを見てもらいたくなったり、疑問点がたくさん出てきたりするので、2週間に1度だとフラストレーションがたまると思います。でもたまに2週間ぐらいは練習に専念したい時もあります。1カ月に5週あるような月は2週間に1度の時もあるので、それでちょうどよい感じです。

Комментарии • 4

  • @TV-rd8uj
    @TV-rd8uj 2 дня назад

    素敵です、お上手ですね、ずっと聞いていたいです。心地よい音色ですね、ありがとうございました、まだまだ寒いですけど、お風邪には気を付けてくださいね❤🥰😍🤩🍊🍋

    • @tobiipiano
      @tobiipiano  2 дня назад

      こんな短く拙い曲にコメントくださってありがとうございます。とても励みになります!

  • @Marisha_Piano
    @Marisha_Piano 12 дней назад

    Beautiful piano music!
    Thanks a lot! ❤❤❤
    Have a nice day! 🌅

    • @tobiipiano
      @tobiipiano  12 дней назад

      Thank you, always.Have a nice day , you too!