Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
14年経っても色褪せないなあ見てて思わずニヤけてしまうストレート
天晴れでしたね。ボールカウント表示が昔なのも、ちょっと懐かしかったです。
1:18 「変化球よりコレやわやっぱ」で大爆笑。。。←打たれた直後の初球にええ球やなぁとおもてるとこに突然福本さんの声w
他チームのファンだが、この頃の藤川は、素晴らしすぎて見とれていたよ。応援しているチームが負けても、藤川の火の玉ストレートが見られたら、大満足だった。
決め球がストレートカッコよすぎる
交流戦なのに、日本シリーズのような緊張感が良いですね。藤川投手のピッチングと、それに期待するファンの相互作用がすばらしいです!
投げる前の静寂がすごい球場全体が藤川のストレートが収まる音を期待しているみたい本当にすごい投手だなぁ
2006年wbc韓国戦、アメリカ戦でサヨナラ負けしたのはこいつの火の玉ストレートが原因だけどな。
@@humanoriginal-y2xこいつ多分相当ヤバいやつやろ。素直にすごいところを褒めれずに何年も前のこと掘り出して戦犯扱いするとか犯罪者予備軍もいいところやろ。もう2度と野球見るな。
ワシのタブレットからは歓声どころか実況も解説もなんも聞こえてこない
藤川も、中腰のキャッチャー狩野もカッコよすぎる
「 変化球より、これよやっぱ 」なんか居酒屋感あって好き
一球ごとに酒がうまくなる
福本さんは解説やなくて居酒屋のおっさんよ。
馴染みの店のいつものおつまみ食べた時感
ストレートにはロマンがあるというのをこの方から教わりました
黙ってろ知ったかぶり
@@tamuraatushi 11ヶ月前のコメントに何アンチしてんだよw
@@玉に毛が生えてくるカービィ公式 最近でも見るよねーすげぇもん、球が
このような火の玉ストレートで三振が取れる投手がこの時代に出てくるとは思わなかった
@@tamuraatushi いや、なんで知ったかぶりだと思ったん?www
見事に全員が全員ボールの下をバット振ってるな。本当にすごいストレート
ほんまそれ全員ボール下振っとる
👍の数がヤバい
普通の投手の同じ球速の球筋より30cm高めに来るらしい
5:45「もう、バットとボールの接触音はしません。藤川の白いボールを受ける、狩野のキャッチャーミットの音だけが響き渡ります」名実況!!
涼拌茄子 5:45
ボーちゃん な
涼拌茄子 4:36皆こんな球なげてみたい
松村篤 4:36
こういう実況好き。アナウンサーの表現力ってやっぱ凄いよね。
さすが藤川。ボールに当たらないなんてすごい!!
藤川さん、本当にお疲れさまでした。引退と聞いて真っ先にこのゲームが思い出されました。全球真っ直ぐ勝負で一人3球で仕留める劇画のような世界に大興奮でした。
息子が、ひとり引退試合に愛知から出掛けました。感謝!
5:03
野球はあまり見ないのですがたまにこういう漫画に出てくるようなすごいことがおきるのですごいと思います
160km/hのストレートがでようが200km/hストレートがでようが藤川球児の火の玉ストレートが1番好きです!!!ずっとみてられます❤
火の玉は津田が一番、藤川は二番や
空振り取る球は殆ど140キロ台だが、吸い込まれるように伸びていく。本当に凄い球。
150キロ超える球には手も出せてないからね
ストレートのバックスピンの効果が1番活きるのは150㌔前後と聞いた事があります。
何年たっても見惚れてしまいますね。😊
球速表示がバラついているようにも見えます。140㎞前半のボールはそんなに遅く!!見えないな。
当時のスピードガンは現代より3,4キロは辛くて精度も低いですよ
球児のストレートは芸術作品。
0:59めっちゃいいストレート
永遠に語り継がれる伝説のストレート!今見ても鳥肌立つね!!
今や藤川球児自身がこのストレートの投げ方をRUclipsでしかも無料で教えてるんだから凄い時代だよ
完全にストレート狙いの所にど真ん中ストレート投げ込んで空振り取れるのは観てて本当に気持ちいい
どこがど真ん中?
@@dropkick743 野球知ってる?
茂野吾郎みたい
@@仲井眞司 ど真ん中って知ってる?
@勉強 野球知ってる?
「あと一人!」「あと一球!!」これだけの大歓声は、甲子園じゃなきゃ無いよなぁ。なんだかんだで、やっぱ藤川球児は、阪神ファンに愛されてるね。阪神ファンでも関西人でもないですが、引退が本当に残念でなりません・・・藤川球児投手、お疲れさまでした。ありがとうございました!!
阪神ファンでは無いが藤川は、心の底から好きでした。お疲れ様でした!
これは球児さん以外の人がやるとなると至難の業に等しいが、やはり球児さんは凄すぎた…!
コースが厳しかろうが甘かろうが関係なく力でねじ伏せる。これこそ全盛期の球児だ!見てるだけで燃える投手って、やっぱカッコいい。
ストレートで来るなんて分かりきってるのに当てられないなんてどんだけ良い球投げてんだ
藤川を信頼してストレートを注文するキャッチャーも凄いしカッコいい
藤川矢野もいいけど、コアなファンは藤川狩野も好き
藤川藤井は?プププ
ワシが外野守ってても勝てるなw
@@野村-t8n 鷲(ワシ)が守っても勝てるわ
South N おもんないて
火の玉ストレート、久しぶりに見てまた感動をいただきました!キャッチャーミットに吸い込まれるように決まるストレートをただ見送るバッター。アドレナリン出まくりました。本当に素晴らしい。
本当に素晴らしいピッチャーだったよ。何度か実際に見たことがあったけど藤川が出ると球場の空気が変わるよね。
藤川の全盛期やないつまでもこの動画は残してほしい凄すぎる
この時の藤川めっちゃ好きだった抑えに憧れた時代があったな〜
一流バッターが、分かっていても当たらないストレート。凄い・・・。
最後の一球!狩野がど真ん中に構えるミットに、渾身のストレートが”ズバン”と決まる瞬間がたまらない(ToT)。
小学生の時おじいちゃんに連れられ、高鳴る鼓動の中、藤川が抑えて阪神の勝ちを最後までみて、眠たくなりつつ、満員電車に揺られながら帰る懐かしい感じを思い出した。ありがとう。
どういたしまして
ご馳走様でした
そんなおじいちゃんはもう、、
おじいちゃんとのいい思い出ですね
引退の時にリンドバーグの曲と共に今までの球児の活躍が走馬灯のように流れる引退の時とかドキュメンタリー番組みたく絶対に泣いてしまうわ。球児の為にも今年優勝して有終の美を飾ってあげたい!頑張れタイガース!!
凄い!全盛期の藤川ですね。まさしく守護神!
やっぱりおれら世代(20代前半)にとってストレートといえば藤川やわこの火の玉ストレートに何回鳥肌立ったかこの三者連続三球三振もそうやけど、オールスターのストレート宣言からのカブレラと小笠原を三振に取ったのはたまらんかったねあれは夢があった
名前からも漂う圧倒的主人公感
どんな選手の中でもストレートと言えば球児なんだよなぁ
vermouth 10代後半もや
vermouth 現投手コーチの福原忍も手術前は 火の玉ストレートって呼ばれてたんだよ。肩か肘の手術してからは 球速が落ち そのストレートは投げれなくなってしまいました。
@@珍珍太郎 右の福原、左の井川で当時はすごいワクワクしてた思い出。
ありがとう球児!俺たちの永遠のヒーロー!最高のクローザーでした。
「もうバットとボールの接触音はしません」って上手いこと言うよなぁめっちゃかっこいいわ
こんな投手をリアルタイムで見れたのことに感謝。
阪神ファンではありませんが、このストレートを見ると感動で毎回震えます。
病気?
@@crossjp4854 別に病気と言われてもいいんだけど、そのつっこみ普通過ぎかな?もうちょい、おー!と唸りたくなるような感じじゃないとね
@@crossjp4854 お前が病気やんwww
@@yoppi0310 流石に失礼なのでそのコメントは消しておきますね
西野カナなんですか?
3者連続3球3振投手のトリプルスリーですね😍
10年後もクローザーで防御率1点代ってまじで化け物
返り咲いたってのがまたすごい
本当にそれ球児は殿堂入りだろうけど、人の心に永遠に輝くわ
そんな訳な…ホンマやw
1点台
福本さんの喋りが良いんだよな!
解説聴いててこんなに賢い人なんだと感心しました 巨人ファンなんですが応援しています
狩野のリードがカッコよすぎる…それを信じて投げ込む藤川もカッコ良い!
うなる豪腕、藤川球児⚾️最高だ❗️
元プロのユーチューバーがみんな一番すごいっていうのは球児のストレートやもんなーバッターボックスで異常に伸びてんやろなー
やっぱり球児やなぁ。火の玉ストレート⚾️福本さんの解説もイイね
ストレートしか来ないとわかってても当てることすら出来ない火の玉ストレート!最高です!
藤川は毎試合オールスターの様にストレート放ってくれるから好き。
狩野のミット音といいリードといい、好きすぎる!
ちょうど10年前今日もパ・リーグ本塁打王山川にオールストレート奪三振!変わらないね!
山川、森、中村と続く一発長打大砲3門との勝負は見応えあった。
いいですねえ
torashimaとらしま ホントすごいわ
回転率がえぐいんだろうな分かってても当てられないストレートかっこよすぎ
藤川投手一番の勝負球だし、バッターも待っているストレート。そのストレートをどんどんストライクゾーン投げていくのに、これだけ空振り取れるのホントすごい。
1:01 このスライドする感じかっこよすぎ
体重乗せてるからこその動きですね!!!最高!
ボカチカ懐かしすぎる
たっーつ 最強9番打者
パワプロ11で使ってたわ
打率では及ばないですけど、一発ありきなら間違いなく恐怖の9番打者ですよね(´・ω・`)
この頃の藤川の、投げたあとの左にズレるステップが狂おしいほど好き
わかる
超分かります
誰も指摘してないけど右な
@@ああ-d2t9s ガチ草
レフト側にズレてるから左じゃないの?
見てて思ったけどストレートで勝負できる強みは見送れない事だからやっぱり藤川のストレートは日本一だわ
幼稚園時代に江川を観て、大人になって藤川を観られた。死ぬまでにもう一人くらい、直球が凄い投手を観たいな!
ほんと気持ちいいストレートやな。
10年後、まだ150出てるしすごいわ
雑煮大根 140中盤しかでてなくない?
98daiki 出てるで昨日のオールスターは数字出てなかったけど
@@品のない手品を披露 昨日はグランドのコンディション悪かったから出なかったっぽいね、シーズン中普通に出てるし
98daiki 今年の最速が151のはず
98daiki にわかって怖い
藤川のストレート見て「変化球よりこれよぉやっぱァ」今もこんな実況してくれよォ!
サンテレビのタイガース贔屓の放送でしょ?
みけーれあるぼれーと サンテレビ実況は確かにタイガース贔屓だけど福本豊の解説は本当に思ったことしか言わないから、貶しもするし褒めもするよ
みけーれあるぼれーと 阪神の試合しか流さないサンテレビがタイガース贔屓するのは当たり前じゃね?
みけーれあるぼれーと ローカル放送なんやから当たり前や
やっぱ阪神戦見るならサンテレビよ
巨人ファンだけど、身震いするほど凄いピッチング。感動しました
巨人ファンいる?
他球団のファンだと、ひいき球団以外の選手をあまり評価できない場合があります。それでも震えてしまうぐらい藤川投手は凄かったと伝えたいのかと
@@花山薫-k6c いや、お前がいる?他球団ファンだろうが素晴らしい選手を称えて何が悪い?
@@waipipijourney 悪いとか言ってなくね?笑
@@なす-x5h まじそれ。変に揚げ足とろうとするのがダサすぎる
あの藤川をまさか打ち崩すのではという期待感を抱かせてからの三者三振で心ボキボキに折るスタイル好き
藤川のストレートは魔球!これに尽きる。
何回見に来ても「すげぇ」としか思えない...
この帽子からはみ出てる髪の毛がすごく好きでした。
039 3 きもw
パンツまん お前頭悪そう
039 3 分かるwww
わかる。ダルとかも好きだった
パンツまん きもw
ピッチャーの腕が球を放す直前、一気にギュッと張り詰める感じ、そこからスッと力が解放されるあの一瞬、カタルシスにもにた何かを覚えるアレが好きなんだけど、藤川さんの腕はそれが一番味わえて好き
今見ても惚れ惚れする!!ホンマにこの頃の球児は「ガチ神憑り」にストレートがキレキレ!!
ほんとプロ野球選手で1番好きだわ面白いように三振取るのかっこよすぎる
いつまでもこの頃の藤川でいてほしいな・・
大魔神佐々木投手も凄かったけどやっぱ藤川選手だな‼️ストレートだけでも三振の山を築けるんだもんよカッコよすぎる
クイックでってのがまた凄いよな〜22年間のプロ野球生活お疲れ様でした。子供の頃からファンであり、憧れの選手でした。2020シーズンは残り2ヶ月半ですが無理をしない程度に頑張ってください!!!
球児もすごいし、この頃からずっと解説におる福本さんもすごい
俺がガキンチョの頃憧れたあの球や懐かしいupありがとう
160キロ以上を打ってファールボールになるのを見たことあるけど150キロ台でかすりもしないストレートは速さより質って事を教えてくれた素晴らしい選手です
たしか
に
ね
!
速さも質も大事だよデグロム見てたらそう思う
カッコよすぎるわ
やっぱり阪神・西武はライバル感強くていいね
おすすめに出てきてくれてありがとう
福本さんの居酒屋のおっちゃんみたいな実況めっちゃ好きw
息抜きし隊 それな笑完全に単なるファンみたいで親近感湧く福本の解説は楽しい
実家のような安心感
今も解説してるのがすごい
どんでんも好き
サンテレビの解説陣ってホント完璧よね
抑えとしてしっかり劇場してくれるのもポイント高いな
サッカーとかバスケとか、スピーディーなのをみるのも良いけど一球入魂の勝負も熱くなって最高に良いのよ
藤川投手の神がかった魔球を投げていた現役を見られたのは本当に幸せ。
定期的に藤川のストレートを見て気持ちを落ち着かせています。
やっぱり阪神の試合はサンテレビやなあ大阪から東京に引っ越してサンテレビ見られへんようになったから寂しいわあサンテレビの実況はほんま別格!福本さんの解説も湯船さんの解説もわかりやすい
サンテレビは朝にも子供たちのためにアニメ再放送してくれてるしいい電波屋やな!
これ多分スーパーベースボールなので、実況はABCのアナ(多分小懸)。で、最終回まで放送したということはサンテレビあるあるのリレー中継。
福本とか川藤解説はおもろい
湯舟さんね。これはABCやから。カブロン!
この頃の藤川、凄かったね!気持ちいいくらい球が走ってたね!
何度見てもしびれるね!
24년 다시보기 화이팅😊😊😊😊
圧巻ですね。140km台でもボールが浮き上がるのがわかります。狩野も受けてて楽しかったでしょうね。しかし、これだけのメンバーがいて、この時も優勝してほしかった…。動画共有いただきありがとうございます!
江藤の初球がボール気味だけど、2球目、3球目を打てないんだからケチのつけようがない。いつ見ても凄いボールだ!
令和になってもこの動画は見るぞ!
今村悟 俺も見るぞそーれイケイケ!
どうせシーズン始まったら藤川はやってくれるから問題ないです!w
だっていまだに健在だもん
新型インフル真っ只中でコレやもんわかっててこれよコロナ渦でも満員・・引退って信じられへんよ
5:45なんつー実況だ…カッコ良すぎる
全く落ちてなく、ノビてるのが凄い
ほとんど構えたところにいってるのもすごい!
空振り全部バットが下を通ってる。プロがことごとくこれだもんなぁ。一度でいいから体感してみたいストレート第一位
藤川のストレート見たくて色々動画見回ってたんだけど、代打ボカチカで懐かしすぎて草
赤星に平野、金本に新井、関本狩野、藤本、ひーやん、リン。。。今いない選手ばっかりその中で、鳥谷と球児よく頑張ってると思う
そう考えたら当時のタイガースはやばすぎ
能見も忘れるな
鳥谷おじさんがなんの役に立ってるんですかね...アイライクノウミサン
きっしゃん それ
taisetsuni そいつも
10年経った今でも一軍で活躍しているのが凄すぎる
右の藤川左の能見このコンビが一番好きやわ
maccha Y コンビと言えるものじゃないけどな
maccha Y 右のメッセ左の能見っていうイメージ
10年以上第一線で活躍してる選手なんて山ほどいますよ。
@@dropkick743 野手は結構いるけど投手で第一線って言えるような人はほんのひと握り
レジェンドすぎる
カッコよすぎますね監督なっても期待してますよ
14年経っても色褪せないなあ
見てて思わずニヤけてしまうストレート
天晴れでしたね。ボールカウント表示が昔なのも、ちょっと懐かしかったです。
1:18 「変化球よりコレやわやっぱ」で大爆笑。。。←打たれた直後の初球にええ球やなぁとおもてるとこに突然福本さんの声w
他チームのファンだが、この頃の藤川は、素晴らしすぎて見とれていたよ。応援しているチームが負けても、藤川の火の玉ストレートが見られたら、大満足だった。
決め球がストレートカッコよすぎる
交流戦なのに、日本シリーズのような緊張感が良いですね。
藤川投手のピッチングと、それに期待するファンの相互作用がすばらしいです!
投げる前の静寂がすごい
球場全体が藤川のストレートが収まる音を期待しているみたい
本当にすごい投手だなぁ
2006年wbc韓国戦、アメリカ戦でサヨナラ負けしたのはこいつの火の玉ストレートが原因だけどな。
@@humanoriginal-y2xこいつ多分相当ヤバいやつやろ。素直にすごいところを褒めれずに何年も前のこと掘り出して戦犯扱いするとか犯罪者予備軍もいいところやろ。もう2度と野球見るな。
ワシのタブレットからは歓声どころか実況も解説もなんも聞こえてこない
藤川も、中腰のキャッチャー狩野もカッコよすぎる
「 変化球より、これよやっぱ 」
なんか居酒屋感あって好き
一球ごとに酒がうまくなる
福本さんは解説やなくて居酒屋のおっさんよ。
馴染みの店のいつものおつまみ食べた時感
ストレートにはロマンがあるというのをこの方から教わりました
黙ってろ知ったかぶり
@@tamuraatushi 11ヶ月前のコメントに何アンチしてんだよw
@@玉に毛が生えてくるカービィ公式 最近でも見るよねー
すげぇもん、球が
このような火の玉ストレートで三振が取れる投手がこの時代に出てくるとは思わなかった
@@tamuraatushi いや、なんで知ったかぶりだと思ったん?www
見事に全員が全員ボールの下をバット振ってるな。本当にすごいストレート
ほんまそれ
全員ボール下振っとる
👍の数がヤバい
普通の投手の同じ球速の球筋より30cm高めに来るらしい
5:45
「もう、バットとボールの接触音はしません。
藤川の白いボールを受ける、狩野のキャッチャーミットの音だけが
響き渡ります」
名実況!!
涼拌茄子 5:45
ボーちゃん な
涼拌茄子
4:36
皆こんな球なげてみたい
松村篤 4:36
こういう実況好き。
アナウンサーの表現力ってやっぱ凄いよね。
さすが藤川。
ボールに当たらないなんて
すごい!!
藤川さん、本当にお疲れさまでした。引退と聞いて真っ先にこのゲームが思い出されました。
全球真っ直ぐ勝負で一人3球で仕留める劇画のような世界に大興奮でした。
息子が、ひとり引退試合に愛知から出掛けました。感謝!
5:03
野球はあまり見ないのですが
たまにこういう
漫画に出てくるような
すごいことがおきるので
すごいと思います
160km/hのストレートがでようが200km/hストレートがでようが藤川球児の火の玉ストレートが1番好きです!!!
ずっとみてられます❤
火の玉は津田が一番、藤川は二番や
空振り取る球は殆ど140キロ台だが、吸い込まれるように伸びていく。本当に凄い球。
150キロ超える球には手も出せてないからね
ストレートのバックスピンの効果が1番活きるのは150㌔前後と聞いた事があります。
何年たっても見惚れてしまいますね。😊
球速表示がバラついているようにも見えます。140㎞前半のボールはそんなに遅く!!見えないな。
当時のスピードガンは現代より3,4キロは辛くて精度も低いですよ
球児のストレートは芸術作品。
0:59めっちゃいいストレート
永遠に語り継がれる伝説のストレート!
今見ても鳥肌立つね!!
今や藤川球児自身がこのストレートの投げ方をRUclipsでしかも無料で教えてるんだから凄い時代だよ
完全にストレート狙いの所にど真ん中ストレート投げ込んで空振り取れるのは観てて本当に気持ちいい
どこがど真ん中?
@@dropkick743 野球知ってる?
茂野吾郎みたい
@@仲井眞司 ど真ん中って知ってる?
@勉強 野球知ってる?
「あと一人!」「あと一球!!」
これだけの大歓声は、甲子園じゃなきゃ無いよなぁ。
なんだかんだで、やっぱ藤川球児は、阪神ファンに愛されてるね。
阪神ファンでも関西人でもないですが、引退が本当に残念でなりません・・・
藤川球児投手、お疲れさまでした。ありがとうございました!!
阪神ファンでは無いが藤川は、心の底から好きでした。
お疲れ様でした!
これは球児さん以外の人がやるとなると至難の業に等しいが、やはり球児さんは凄すぎた…!
コースが厳しかろうが甘かろうが関係なく力でねじ伏せる。これこそ全盛期の球児だ!
見てるだけで燃える投手って、やっぱカッコいい。
ストレートで来るなんて分かりきってるのに当てられないなんてどんだけ良い球投げてんだ
藤川を信頼してストレートを注文するキャッチャーも凄いしカッコいい
藤川矢野もいいけど、コアなファンは藤川狩野も好き
藤川藤井は?プププ
ワシが外野守ってても勝てるなw
@@野村-t8n 鷲(ワシ)が守っても勝てるわ
South N おもんないて
火の玉ストレート、久しぶりに見てまた感動をいただきました!
キャッチャーミットに吸い込まれるように決まるストレートをただ見送るバッター。
アドレナリン出まくりました。本当に素晴らしい。
本当に素晴らしいピッチャーだったよ。
何度か実際に見たことがあったけど
藤川が出ると球場の空気が変わるよね。
藤川の全盛期やな
いつまでもこの動画は残してほしい
凄すぎる
この時の藤川めっちゃ好きだった
抑えに憧れた時代があったな〜
一流バッターが、分かっていても当たらないストレート。
凄い・・・。
最後の一球!
狩野がど真ん中に構えるミットに、渾身のストレートが”ズバン”と決まる瞬間がたまらない(ToT)。
小学生の時おじいちゃんに連れられ、
高鳴る鼓動の中、藤川が抑えて阪神の勝ちを最後までみて、
眠たくなりつつ、満員電車に揺られながら帰る懐かしい感じを思い出した。ありがとう。
どういたしまして
ご馳走様でした
そんなおじいちゃんはもう、、
おじいちゃんとのいい思い出ですね
引退の時にリンドバーグの曲と共に
今までの球児の活躍が走馬灯のように流れる
引退の時とかドキュメンタリー番組みたく
絶対に泣いてしまうわ。
球児の為にも今年優勝して有終の美を
飾ってあげたい!頑張れタイガース!!
凄い!全盛期の藤川ですね。まさしく守護神!
やっぱりおれら世代(20代前半)にとってストレートといえば藤川やわ
この火の玉ストレートに何回鳥肌立ったか
この三者連続三球三振もそうやけど、オールスターのストレート宣言からのカブレラと小笠原を三振に取ったのはたまらんかったね
あれは夢があった
名前からも漂う圧倒的主人公感
どんな選手の中でもストレートと言えば球児なんだよなぁ
vermouth 10代後半もや
vermouth
現投手コーチの福原忍も手術前は 火の玉ストレートって呼ばれてたんだよ。
肩か肘の手術してからは 球速が落ち そのストレートは投げれなくなってしまいました。
@@珍珍太郎 右の福原、左の井川で当時はすごいワクワクしてた思い出。
ありがとう球児!
俺たちの永遠のヒーロー!
最高のクローザーでした。
「もうバットとボールの接触音はしません」って上手いこと言うよなぁ
めっちゃかっこいいわ
こんな投手をリアルタイムで見れたのことに感謝。
阪神ファンではありませんが、このストレートを見ると感動で毎回震えます。
病気?
@@crossjp4854 別に病気と言われてもいいんだけど、そのつっこみ普通過ぎかな?もうちょい、おー!と唸りたくなるような感じじゃないとね
@@crossjp4854 お前が病気やんwww
@@yoppi0310 流石に失礼なのでそのコメントは消しておきますね
西野カナなんですか?
3者連続3球3振
投手のトリプルスリーですね😍
10年後もクローザーで防御率1点代ってまじで化け物
返り咲いたってのがまたすごい
本当にそれ
球児は殿堂入りだろうけど、人の心に永遠に輝くわ
そんな訳な…
ホンマやw
1点台
福本さんの喋りが良いんだよな!
解説聴いててこんなに賢い人なんだと感心しました 巨人ファンなんですが応援しています
狩野のリードがカッコよすぎる…
それを信じて投げ込む藤川もカッコ良い!
うなる豪腕、藤川球児⚾️最高だ❗️
元プロのユーチューバーがみんな一番すごいっていうのは球児のストレートやもんなー
バッターボックスで異常に伸びてんやろなー
やっぱり球児やなぁ。火の玉ストレート⚾️福本さんの解説もイイね
ストレートしか来ないとわかってても当てることすら出来ない火の玉ストレート!
最高です!
藤川は毎試合オールスターの様にストレート放ってくれるから好き。
狩野のミット音といいリードといい、好きすぎる!
ちょうど10年前
今日もパ・リーグ本塁打王山川にオールストレート奪三振!変わらないね!
山川、森、中村と続く一発長打大砲3門との勝負は見応えあった。
いいですねえ
torashimaとらしま ホントすごいわ
回転率がえぐいんだろうな
分かってても当てられないストレートかっこよすぎ
藤川投手一番の勝負球だし、バッターも待っているストレート。
そのストレートをどんどんストライクゾーン投げていくのに、これだけ空振り取れるのホントすごい。
1:01 このスライドする感じかっこよすぎ
体重乗せてるからこその動きですね!!!最高!
ボカチカ懐かしすぎる
たっーつ 最強9番打者
パワプロ11で使ってたわ
打率では及ばないですけど、一発ありきなら間違いなく恐怖の9番打者ですよね(´・ω・`)
この頃の藤川の、投げたあとの左にズレるステップが狂おしいほど好き
わかる
超分かります
誰も指摘してないけど右な
@@ああ-d2t9s ガチ草
レフト側にズレてるから左じゃないの?
見てて思ったけど
ストレートで勝負できる強みは見送れない事だから
やっぱり藤川のストレートは日本一だわ
幼稚園時代に江川を観て、大人になって藤川を観られた。
死ぬまでにもう一人くらい、直球が凄い投手を観たいな!
ほんと気持ちいいストレートやな。
10年後、まだ150出てるしすごいわ
雑煮大根 140中盤しかでてなくない?
98daiki
出てるで
昨日のオールスターは数字出てなかったけど
@@品のない手品を披露 昨日はグランドのコンディション悪かったから出なかったっぽいね、シーズン中普通に出てるし
98daiki 今年の最速が151のはず
98daiki にわかって怖い
藤川のストレート見て「変化球よりこれよぉやっぱァ」
今もこんな実況してくれよォ!
サンテレビのタイガース贔屓の放送でしょ?
みけーれあるぼれーと
サンテレビ実況は確かにタイガース贔屓だけど
福本豊の解説は本当に思ったことしか言わないから、貶しもするし褒めもするよ
みけーれあるぼれーと
阪神の試合しか流さないサンテレビがタイガース贔屓するのは当たり前じゃね?
みけーれあるぼれーと ローカル放送なんやから当たり前や
やっぱ阪神戦見るならサンテレビよ
巨人ファンだけど、身震いするほど凄いピッチング。
感動しました
巨人ファンいる?
他球団のファンだと、ひいき球団以外の選手をあまり評価できない場合があります。それでも震えてしまうぐらい藤川投手は凄かったと伝えたいのかと
@@花山薫-k6c いや、お前がいる?他球団ファンだろうが素晴らしい選手を称えて何が悪い?
@@waipipijourney 悪いとか言ってなくね?笑
@@なす-x5h まじそれ。変に揚げ足とろうとするのがダサすぎる
あの藤川をまさか打ち崩すのではという期待感を抱かせてからの三者三振で心ボキボキに折るスタイル好き
藤川のストレートは魔球!これに尽きる。
何回見に来ても「すげぇ」としか思えない...
この帽子からはみ出てる髪の毛がすごく好きでした。
039 3 きもw
パンツまん お前頭悪そう
039 3
分かるwww
わかる。ダルとかも好きだった
パンツまん きもw
ピッチャーの腕が球を放す直前、一気にギュッと張り詰める感じ、そこからスッと力が解放されるあの一瞬、カタルシスにもにた何かを覚えるアレが好きなんだけど、藤川さんの腕はそれが一番味わえて好き
今見ても惚れ惚れする!!ホンマにこの頃の球児は「ガチ神憑り」にストレートがキレキレ!!
ほんとプロ野球選手で1番好きだわ
面白いように三振取るのかっこよすぎる
いつまでもこの頃の藤川でいてほしいな・・
大魔神佐々木投手も凄かったけど
やっぱ藤川選手だな‼️
ストレートだけでも三振の山を築けるんだもんよ
カッコよすぎる
クイックでってのがまた凄いよな〜
22年間のプロ野球生活お疲れ様でした。
子供の頃からファンであり、憧れの選手でした。
2020シーズンは残り2ヶ月半ですが無理をしない程度に頑張ってください!!!
球児もすごいし、この頃からずっと解説におる福本さんもすごい
俺がガキンチョの頃憧れたあの球や
懐かしいupありがとう
160キロ以上を打ってファールボールになるのを見たことあるけど
150キロ台でかすりもしない
ストレートは速さより質って事を教えてくれた素晴らしい選手です
たしか
に
ね
!
速さも質も大事だよ
デグロム見てたらそう思う
カッコよすぎるわ
やっぱり阪神・西武はライバル感強くていいね
おすすめに出てきてくれてありがとう
福本さんの居酒屋のおっちゃんみたいな実況めっちゃ好きw
息抜きし隊
それな笑
完全に単なるファンみたいで親近感湧く
福本の解説は楽しい
実家のような安心感
今も
解説してるのがすごい
どんでんも好き
サンテレビの解説陣ってホント完璧よね
抑えとしてしっかり劇場してくれるのもポイント高いな
サッカーとかバスケとか、スピーディーなのをみるのも良いけど一球入魂の勝負も熱くなって最高に良いのよ
藤川投手の神がかった魔球を投げていた現役を見られたのは本当に幸せ。
定期的に藤川のストレートを見て気持ちを落ち着かせています。
やっぱり阪神の試合はサンテレビやなあ
大阪から東京に引っ越してサンテレビ見られへんようになったから寂しいわあ
サンテレビの実況はほんま別格!
福本さんの解説も湯船さんの解説もわかりやすい
サンテレビは朝にも子供たちのためにアニメ再放送してくれてるしいい電波屋やな!
これ多分スーパーベースボールなので、実況はABCのアナ(多分小懸)。
で、最終回まで放送したということはサンテレビあるあるのリレー中継。
福本とか川藤解説はおもろい
湯舟さんね。これはABCやから。カブロン!
この頃の藤川、凄かったね!気持ちいいくらい球が走ってたね!
何度見てもしびれるね!
24년 다시보기 화이팅😊😊😊😊
圧巻ですね。140km台でもボールが浮き上がるのがわかります。狩野も受けてて楽しかったでしょうね。しかし、これだけのメンバーがいて、この時も優勝してほしかった…。動画共有いただきありがとうございます!
江藤の初球がボール気味だけど、2球目、3球目を打てないんだからケチのつけようがない。
いつ見ても凄いボールだ!
令和になってもこの動画は見るぞ!
今村悟 俺も見るぞそーれイケイケ!
どうせシーズン始まったら藤川はやってくれるから問題ないです!w
だっていまだに健在だもん
新型インフル真っ只中でコレやもん
わかっててこれよ
コロナ渦でも満員・・引退って信じられへんよ
5:45
なんつー実況だ…
カッコ良すぎる
全く落ちてなく、ノビてるのが凄い
ほとんど構えたところにいってるのもすごい!
空振り全部バットが下を通ってる。プロがことごとくこれだもんなぁ。一度でいいから体感してみたいストレート第一位
藤川のストレート見たくて色々動画見回ってたんだけど、代打ボカチカで懐かしすぎて草
赤星に平野、金本に新井、関本狩野、藤本、ひーやん、リン。。。今いない選手ばっかり
その中で、鳥谷と球児よく頑張ってると思う
そう考えたら当時のタイガースはやばすぎ
能見も忘れるな
鳥谷おじさんがなんの役に立ってるんですかね...アイライクノウミサン
きっしゃん それ
taisetsuni そいつも
10年経った今でも一軍で活躍しているのが凄すぎる
右の藤川
左の能見
このコンビが一番好きやわ
maccha Y コンビと言えるものじゃないけどな
maccha Y
右のメッセ
左の能見
っていうイメージ
10年以上第一線で活躍してる選手なんて山ほどいますよ。
@@dropkick743 野手は結構いるけど投手で第一線って言えるような人はほんのひと握り
レジェンドすぎる
カッコよすぎますね
監督なっても期待してますよ