あなたに合う携帯プランが常に1つなわけない!povoなら後から選べるプラン!docomoを例に乗り換えの方法をご説明します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 28

  • @sansari5316
    @sansari5316 Год назад

    takaさん
    有難うございます。
    早速使ってみます。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад

      シンプルでとても良いと思います!

  • @sansari5316
    @sansari5316 Год назад

    大変参考になりました。早速使いたいと思っています。有難う御座いました。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад

      料金や使い勝手や事務手続き上の煩わしさとか、その辺りで良くなると良いですね!

  • @台湾-x6f
    @台湾-x6f Год назад +3

    今回もタメになる動画をありがとうございます。実は、povoを苦労して加入した経験があるのであの時この動画が有ればと懐かしく往時の事を思い出しました。これからの人にはたいへんタメになる動画だと思いました。povoさんから案件もらえるレベルの動画だと思います。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад

      今からやる方は、この動画に辿り着ければ参考にしていただけますね!
      案件が来たら嬉しくもありますが、自主的に作りました(笑)

  • @ナオリン-x1r
    @ナオリン-x1r 23 дня назад

    初見です。auからpovoへ変更を考えていますがwatch10セルラーの使用が単体では出来ないそうです。主様のpovoとwatchの普段使いが知りたいです。参考にしたいです。宜しくお願い致します。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  23 дня назад

      Apple Watchはセルラー通信できるモデルですが、セルラー契約はしてないです!
      ランニングなどAppleWatchだけ持って出かけるという事がないので、セルラー通信は不要な使い方をしています。

    • @ナオリン-x1r
      @ナオリン-x1r 23 дня назад

      回答下さりありがとうございました。チャンネル登録致しました。

  • @yokoyoko1960
    @yokoyoko1960 Год назад

    私も5月に副回線でpovoをesimで契約しました。主契約はソフトバンクですが今月か来月にワイモバイルに変える予定です。

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад

      乗り換えも本当にやりやすくなりましたね〜
      自分でやれば手数料もかからないですし!

  • @ジュニころりん
    @ジュニころりん Год назад

    私はUQモバイルの5G繰り越しプランに一年前に替えました。
    楽天→日本通信→eSimでIIJmio→UQモバイル。
    povoも気になってましたが、よく分からなかったので、教えて頂き、ありがとうございました😊

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      確かに他のキャリアと比べると独特なので、よく分からないと思うかもですね!

  • @えぬしー-b5x
    @えぬしー-b5x Год назад +1

    自分は、日本通信、POVO2.0、LINEMOミニプランです

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      3回線なのに上手に料金を抑えてますね!

  • @ドドコ-z9g
    @ドドコ-z9g Год назад +1

    ちょうど考えてたところでした😅

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      ぜひ参考にしてみてください!

  • @mika.s5602
    @mika.s5602 Год назад

    taka さんのためになる動画、いつもありがとうございます。いつも拝聴させていただいておりますApple大好き❤️ユーザです。現在ソフトバンクで、母の携帯も私名義での契約です。もちろん母は通話しかできないので、¥1,250/月程度と、問題にはならないのですが、私がもしソフトバンクの契約を解約したいと考えた場合、母の携帯についても、一旦解約し、新契約をということになるのでしょうか?
    すみませんがそこのところ、全然理解不足で、ずーと前から母の携帯の絡みで、変更できず毎月高い携帯代支払ってました😭

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      mikaさんが、ご自分用とお母様用の2つの回線を持っているという状態でしょうか。
      回線は1つ1つ契約がありますので、mikaさんがご自分で使っている電話番号を他に転出しても、お母様が使っている電話番号はそのままです。
      両方転出したい場合も、予約番号も電話番号ごとに取ります。
      予約番号を取った後、例えばmikaさんはpovo、お母様はahamoなどにも出来ます。
      同一人物が2階戦契約していても、それは完全に別人格のものと考えていただければ大丈夫です。

    • @mika.s5602
      @mika.s5602 Год назад

      お忙しい中、ご返信ありがとうございます。早速やってみます!

  • @chaptaka
    @chaptaka Год назад

    povo1.0からの付き合いです。
    takaさんはApple Watchはセルラーモデルですか?
    でしたら回線はどうしてますか?
    何かいい方法ありませんか
    Apple Watch ultraがultraが欲しいのでせっかくなら
    iPhone持たずに散歩とかジョギングとかしたいので

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      僕も最初はソフトバンクだったんですけど、ソフトバンクから抜けるにあたって悩みました。
      セルラー通信がなくて困ったことが1年に1度くらいの頻度だったので思い切ってセルラーなしにしました。
      ちなみに困ったケースとしてはレジャーに行って携帯がロッカーにある状態で順番待ちの列で動けず、その状態で家族に電話しようとした時です。
      ApplePayはセルラー通信がなくても使えますので、それが一番大きかったかもしれません。
      ジョギングや散歩の中でどんな機能が欲しいのかがポイントかもですね!

    • @chaptaka
      @chaptaka Год назад

      @@AppleTaka ありがとうこざいます
      参考にさせていただきます

  • @KAZ.KAZ.W
    @KAZ.KAZ.W Год назад

    今回もためになる動画ありがとうございました☺️昨年iPhone14ProMax2に機種変する際に夫がdocomoだったためauからdocomoにオンラインで乗り換えました!そして前にあった通信障害がめちゃめちゃ困ったのでpovo2.0をeSiMで入れてデュアルSiMにしました✋povoはほんとに使いやすく困った時に最高です😊
    iPadにもpovoを今は入れてます🍀*この動画のサムネ!カッコイイです(`✧∀✧´)👍

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      サムネを褒めてもらえたのは初めてかもです!
      ありがとうございます!
      povoは緊急時のサブ回線にも最適ですね!
      ほぼ塩漬けにしても問題ないですし!

    • @KAZ.KAZ.W
      @KAZ.KAZ.W Год назад

      @@AppleTaka
      時々24時間使い放題とか使うのもいいですよね😁

  • @アロハスティッチ-w4s
    @アロハスティッチ-w4s Год назад +1

    大手3社は契約の仕方にも寄るとおもいますが高いですよね。 ただ、昔と違って2年縛りとか無いので乗り換えし易くなりましたよね^ ^
    MNP番号、即出してくれますけどキャリアに寄っては時間を要するのもありますよね。 特に格安携帯会社さんは^ ^
    POVOも魅力ですよね。 私の住んでいるエリアはAU系の電波が不安定なので契約は避けてますけど^^

    • @AppleTaka
      @AppleTaka  Год назад +1

      格安SIMの会社は時間かかるんですね!
      知らなかったです!
      事務手続きもしっかり確立できてないのかもですね!