Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は、ラジオで マイファニー・ヴァレンタインを聞いて衝撃を受け 店舗で助勢シンガーのコーナーで必死にチェットベイカーを探すけど無くて、、何と男性シンガー、トランペッターだったとは!!一時期 毎日聞いては癒され優しく包まれるようでした。妖艶な歌声、空気感 唯一無二ですね映画も、観に行きました!ジャズマンに薬物は、付き物に なってしまうんですかね?
1954年生まれの女性です。専門的な知識は何も有りませんか、大学生の時、大橋巨泉のジャズのラジオ番組でサックスを初めて聴いた後、アルバイトの疲れが吹き飛んでいた。翌日、レコード屋に行きジャケ買いでブルートレインを買った。コルトレーンと言う名も知らなかったが、サックスが聞きたいと、その1枚を選んだ。真夏のアパートの窓の四角い蒼い空を眺めながら何度も聴いた!兎に角スカッとした!!気持ちいい!村上春樹の風の歌を聴け、も、本屋の背表紙のタイトルに惹かれて買った。アメリカのロバートブローティガンを連想させられた。コルトレーンも村上春樹も直感で何の情報も知識もなく出会った事が嬉しい!!
女性視聴者さんからのコメントはほぼ皆無に等しい動画チャンネルですので、いやはやとても嬉しいです🎶私も、『風の歌を聴け』は、タイトルに惹かれて書いました。あと表紙のイラスト効果も大きいです。直感でコルトレーンの『ブルー・トレイン』を聴いてスカッとされたんですね。私なんぞ、このアルバムの良さに気づくまでは、ずいぶん時間がかかってしまったものです(むしろリー・モーガンのトランペットにはグッときましたが……)
マイルスデイビスと村上春樹が好きです。マイルスデイビスは75年までが好きです。復帰後も好きですが。村上春樹の初期はむづかしいです。羊をめぐる冒険からが好きです。コルトレーンは、私にはむづかしいです。
同じですw私も『羊をめぐる〜』から面白く感じ始めました。それに比べると『1973年のピンボール』は、だいぶ難解に感じたものです。で、『羊』の続編の『ダンス・ダンス・ダンス』は貪るように読んだものです。
村上春樹/コルトレーン、村上龍/マイルスの対比、興味深、拝聴させていただきました。
ありがとうございます😊
ハービー・ハンコックがモードピアニスト?そもそもモードピアニストって何?音楽理論や和声を学んだ上で話しているのでしょうか?うわべの印象で語っているようにしか聞こえないんですけど。
ポートレート・イン・ジャズにはコルトレーンが取り上げられていないので、村上春樹氏はコルトレーンが嫌いかと思ってました。
嫌いではないとは思いますよ。ただ、村上氏がもっとも好きなテナーサックス奏者(スタン・ゲッツ)とは、ある意味対極なスタイルの人なので、コルトレーンは。だから嫌いとまではいかないにせよ、実際はどう思っているのかなという興味はあります。
私は、ラジオで マイファニー・ヴァレンタインを聞いて衝撃を受け 店舗で助勢シンガーのコーナーで必死に
チェットベイカーを探すけど無くて、、
何と男性シンガー、トランペッターだったとは!!
一時期 毎日聞いては癒され
優しく包まれるようでした。
妖艶な歌声、空気感
唯一無二ですね
映画も、観に行きました!
ジャズマンに薬物は、付き物に なってしまうんですかね?
1954年生まれの女性です。専門的な知識は何も有りませんか、大学生の時、大橋巨泉のジャズのラジオ番組でサックスを初めて聴いた後、アルバイトの疲れが吹き飛んでいた。翌日、レコード屋に行きジャケ買いでブルートレインを買った。コルトレーンと言う名も知らなかったが、サックスが聞きたいと、その1枚を選んだ。真夏のアパートの窓の四角い蒼い空を眺めながら何度も聴いた!兎に角スカッとした!!気持ちいい!村上春樹の風の歌を聴け、も、本屋の背表紙のタイトルに惹かれて買った。アメリカのロバートブローティガンを連想させられた。コルトレーンも村上春樹も直感で何の情報も知識もなく出会った事が嬉しい!!
女性視聴者さんからのコメントはほぼ皆無に等しい動画チャンネルですので、いやはやとても嬉しいです🎶
私も、『風の歌を聴け』は、タイトルに惹かれて書いました。あと表紙のイラスト効果も大きいです。
直感でコルトレーンの『ブルー・トレイン』を聴いてスカッとされたんですね。
私なんぞ、このアルバムの良さに気づくまでは、ずいぶん時間がかかってしまったものです(むしろリー・モーガンのトランペットにはグッときましたが……)
マイルスデイビスと村上春樹が好きです。マイルスデイビスは75年までが好きです。復帰後も好きですが。村上春樹の初期はむづかしいです。羊をめぐる冒険からが好きです。
コルトレーンは、私にはむづかしいです。
同じですw
私も『羊をめぐる〜』から面白く感じ始めました。それに比べると『1973年のピンボール』は、だいぶ難解に感じたものです。
で、『羊』の続編の『ダンス・ダンス・ダンス』は貪るように読んだものです。
村上春樹/コルトレーン、村上龍/マイルスの対比、興味深、拝聴させていただきました。
ありがとうございます😊
ハービー・ハンコックがモードピアニスト?そもそもモードピアニストって何?音楽理論や和声を学んだ上で話しているのでしょうか?うわべの印象で語っているようにしか聞こえないんですけど。
ポートレート・イン・ジャズにはコルトレーンが取り上げられていないので、村上春樹氏はコルトレーンが嫌いかと思ってました。
嫌いではないとは思いますよ。
ただ、村上氏がもっとも好きなテナーサックス奏者(スタン・ゲッツ)とは、ある意味対極なスタイルの人なので、コルトレーンは。
だから嫌いとまではいかないにせよ、実際はどう思っているのかなという興味はあります。