Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヒートホークの長所:生産ラインが確保済み。消耗品のブレード部分が小さい。ブレード部分が小さいから消費電力が小さい。斧形状なので大きさの割に威力が高い。携行に適したサイズと重量ヒートホークの短所:間合いが短いので剣タイプ相手には不利。斧なので振りかぶり動作が必要と隙が出る。ヒート剣の長所:威力・間合い・扱いやすさと接近戦ではビームサーベルに並ぶ最強格ヒート剣の短所:サイズ・重量共に大型(ヒートホークの1.5倍、ビームサーベルの3倍以上)で携行には不便。長い刀身そのものが消耗品と高コスト。ブレード部分が長いので消費電力が大きい。コストと運用の面からヒートホーク継続使用だわ。
コスト等ならそれでもいいが。対MSでしかもビーム標準相手にリスクが高い接近戦になってる状態でんな事は言ってられない。武器ならまだ替えが効くが人的損失が致命的
鉄が貴重品だった時代の武器に剣よりも斧が好まれたのと同じ理由だよね
そもそもヒートホークって格闘戦用の兵装じゃ無くて工作用とオマケ程度の格闘兵装だったんじゃないかな?
別目線で言うと、ザクのモチーフってWW2のドイツ兵。ザビ家独裁はナチスそのものだよね。で、枢軸の象徴はファスケス(斧に棒を束ねたもの)だから、それをデザインしたのがヒートホークってことで。
開発「コンビニじゃないんだからそんな簡単に新商品は追加できねぇんだよ」製造「既存機種の在庫だってあるんすよ」輸送「前線は『今必要なものを寄越せ』って言うのは当たり前やろがい」
ヒート系武器って相手の装甲を溶かしながら斬るんだからスパッといくよりもズモモモモってゆっくり融解していくんじゃないの?
どうなんやろなあ。CNCでドリル溶かした時は、ワークとの接点が真っ赤に光って一瞬やったけど。押し付けるならともかく、振りかぶって思い切り叩きつけたらそれだけで相当のエネルギーが発生しそうやから、案外スパッといくのかもしれん。そんな切削加工見たこと無いからなんとも言えんけども。
ザク改がヒートホークでアレックスに挑んだ時はガトリングガンや胸部装甲、頭部を切り裂く程の活躍を見せた。[だがその代償としてバーニィは・・・・・・。]
ジェネレータの問題だと思う新型機例えば高機動型になってジェネレータの能力が増えてもその分のエネルギーは別で使いたい
ヒートホークはザク完成後に急遽、開発されたのでは?ザクの主目的は対艦戦を想定してのもの、連邦のMS開発情報を経て接近戦の武装に必要性が生じた。現代でもF−4ファントムが当初、固定武装(機関砲)を装備していなかった事と同じかと。
そも機種転換っても1stとか半年ないしヒートホークも元々対MS戦が見込まれてないから想定用途が艦艇の外壁破壊、侵入とかだったと考えるとアウトドアの鉈ポジみたいなもん
自分がMSの開発をするとして、ヒート兵器の開発を担当するとしたら、現実世界での使い勝手の良さから、斧型兵器を選ぶだろうから、何の疑問もないんだよなあ。
敵の基地のハッチこじ開けたり戦艦の隔壁こじ開けるとかにも使えそう
使用している武器の『間合い』というものもありますし、個癖も把握するのに時間がかかります。整備のたびに動きも変わったりするので確認し直すのも大変です。だからせめて使い慣れた機種にしておきたいというのは戦車乗りやヘリパイからすればよく分かることらしいです。
宇宙船レベルの相対速度で鍔迫り合いできる優秀な武器をポンポン変えたりしないよね
やはり使い慣れたものが一番いいのでしょうね。ガラケーとスマホみたいに。
ヒートホークなら白熱化させなくても半分鈍器みたいに使えるしねグフのヒート剣はグフカスの使い方が出来るけど、ドムのヒートサーベルは白熱化無しだと鉄パイプにしかならん
ビーム兵器はゲルググ用。在庫のヒートホークはザク用で使い分けていた。メーカーも急に新しい武器作れと言われてもラインが準備できないし、元々のヒートホークの為にも工場を稼働させる必要あるからね。
正確にはビームナギナタ
斧は物理的に力を加えやすいから、力によって叩き切る物理的武器としての斧の有用性は納得できる。刃がビームの斧は全く納得できないが。
既存のヒートホークの生産ラインは確立されて大量に在庫抱えていたら遊ばせずに配備するでしょ新型機体には生産と同時に必要な数の専用武装セットにして配備すればいいし統合整備計画も進めている中でそもそも近接戦武装は優先度低そう
劇中では画の見栄えのためか結構接近戦してるけどそもそもザクというMSは接近戦をするような機体ではないんだ・・・接近戦はグフやそれ以降の新型がするものであってザクはバズーカやマシンガンによる射撃、砲撃戦がメインの支援機なんだよ・・・
は?ザクはハイパーライフル(ザク・マシンガン)やザク・バズーカを持ってるが、ほぼ近距離で使用してるぞ。そもそもジオンは接近戦仕掛けなきゃ連邦には勝てない。ルウムでも序盤は連邦が圧倒していて、それが覆ったのはザクが連邦艦隊に肉薄してからだし。
連邦がジムを大量投入して戦争に勝てたのはビームサーベルが強かったからではなくビームスプレーガンが強かったから更に言えば、数だけの間に合わせでもジムとボールの連携によって射程の有利を押し付けられたから物資も人員も有限な以上、製造コストをMS本体と射撃武器と格闘武器に割り振るなら格闘武器が後回しになるのは当然かな
たぶん、一般兵の感覚だとヒートホークでビームサーベルを受け止めるのがすごく怖いんだよね
どっちかといえば物量とテンパのせい。いくらビーム強くたって本体は差はないし。MS技量ではジオンが上、テンパのせいでエース機がどんどん落ちるのは致命的
・ある程度威力もあり小回りが効く。・振りかぶるだけのシンプルな挙動。(新兵に優しい)・刃が破損しても交換するだけで整備性が高い。・後に出るであろう新型ザクのヒートホークに必要な改良も元々ある生産ラインに対して最低限の変更で済む。量産機に必要な汎用性を考えると最適ではある。
小さい方が輸送も楽だし数運べるからね使い捨てなら尚更数必要だし
ザクはパワーが足りないので片手で長い武器を扱うのが難しい可能性。バズーカもマシンガンも撃つときは基本両手持ちだし、盾も手で持てないので肩そなえつけなのかなと。ヒートホークってイメージに対してよく見るとかなり刃が小さい。
剣だと細くしないと刀身全部ヒートにできない。少ない金属量で刀身全部をヒートし易く威力もと考えたら『ヒートホーク』は最適解。
=1年戦争末期ならば熟練兵ならばザクにも充分慣れており携帯させる武器が馴れた物で在った方が良いのが当然だ.+"また1年戦争末期ともなれば物資補給面等の問題もだ+1年戦争末期に造られたFZ型はゲルググ状迄ポテンシャルが総合的に向上したが既に最前線に送られる事も無く陽動に使われた機体(=ポケットの戦争)だ=背景状況からも装備面が新たに盛り込まれる様な優遇的な状態には無い機体だった為だ".MS本体の電力を浪費せず有効的に使える武器で在る事からも敢えてサ-ベルにする必要は無いと思われる=この利点からハイザックでも携帯している.MSの原点物で在るザク等はファイタ-敵に扱う機体だ="サ-ベルよりヒ-トホ-クが望ましいと思われる".
「ジオン式MS格闘術」みたいなのがあって、剣はそれに馴染まなかったんじゃね?例えば旧日本軍でも明治期は欧米を習って軍刀を片手で扱うサーベル式にしたけどしっくり来ず、昭和初期には両手で扱う日本刀仕様の軍刀に戻ってる。それと同じでグフやギャンで剣もやったけどなんかしっくり行かずにネオジオン期には斧に戻ったとか。
戦艦や建造物相手なら先端の重量で叩きつけたり、足元の戦車狙うなら斧は効果的だし、機体の重心制御も剣よりシンプルってのはありそうその後MSの実戦データが豊富になり、同サイズの人型同士で白兵戦やるために剣が作られたと
ヒートホークは構築物などの破壊も兼ねた汎用型。ヒートソードとヒートサーベルは対MS用。特にサーベルはドム系のスピードを生かして突く、両断するといった使い方をする。つまり、スピードで劣るザクには向かない。グフ(ヒートソード装備、対MS戦が役目)とザク(ヒートホーク装備、グフの援護とMS以外の破壊が役目)のコンビ運用を考えると、理にかなった装備に見える。
斧は投げても使いやすいやろ消耗品なら、余計になこっちが斧出す、接近して斬りかかる。と、思って相手がサーベル抜く…そこへ斧を投げる。ほれ、先手が取れるやろ?
ヒートホークやヒートサーベルのブレードは、使い捨て(公式設定でも、そうなっているはず)。金属は、一度高温に加熱すると硬度が極端に低下して、兵器として使い物にならなくなる。だから、「刃」の交換が容易な斧のような形状は、理にかなっている。また、自分の勝手な解釈だが、刃を加熱するのに化学反応を利用している。だから、電力消費が少なく瞬間的に高温になるが、一度「発動」してしまうと次はもう使えない。
言うて、ガンダムが大地に立って三ヶ月で終戦やろ? 三ヶ月でMS用の新しい近接武装作って配備しろとか言うのが無理じゃね? 魔法で図面だけ一日で仕上げても、試作品作って生産ライン決定して、ライン変更or作成とかやってる間に終戦だわ。
ヒートサーベル「えっ?」グフ鞭「………えっ?」ビームナギナタ「なっ……あっ……?」ケンプファービーム・サーベル「…………」
あの世界、AIがCAD引いて3Dプリンタみたいな超高性能MCがパーツぽんぽん造ってくれるらしいから、開発や改良のスピードが現代とダンチみたいやで。
対濫造GM戦術が間に合わん。
アニメだからどんどん新兵器出さないとプラモデルが売れない。なので、異常に開発速度が速いのを承知でトミノは全体の進行を組み立てたと思う多分リアルの10-20倍速ぐらいのつもりでやったんじゃないかな
@@pupupu8950ガンダム本放送時にガンプラは無かった。バンダイが版権取得したのは放送終了後の事。富野氏の構想では、グフ以降の新型は無かったらしい。
ジェネレータ出力と、ヒートホークの在庫の問題でしょ出力の問題でザクはビーム兵器使えないって聞いたことあるが、それの近接武器版も同じかとビームソードもまだまだ普及過程だから、在庫あるならヒートホークを優先配備するだろうからな
ザクⅡあたりまでは、対モビルスーツ戦闘は考慮されてなかったからな。艦船や施設への物理的攻撃や、航宙戦闘機へのゼロ距離攻撃のための兵器。剣や槍より短くて取り回しが良く、ナイフより打撃力が高い。
ヒートサーベルは柄が小さいからまるごと使い捨てだけど、ヒートホークはひげ剃りみたいに刃だけ交換可能だったとか?
なんかの設定で解体用の工具ですって言い訳で開発してたというのを見た覚えがあるんだけど。そこから考えてモノも生産設備も余ってたからとかだったり
零戦→紫電改でもMig-29→F-16でも機種改編は大変。鳥羽伏見・戊辰戦争時代から銃撃戦が殆どで、新撰組隊士でも鉄砲撃ちまくってた。田原坂とか抜刀隊とか珍しいから逆に有名になってる。
このスレの連中、大事な視点抜けてるのよそもそも作業機械として世に生み出し連邦を欺く必要があった以上明らかな武器に見えるものは装備させられない。あくまで道具として、港湾内でスタックしたドッキングクレーンの切断などを行うように見せかけるため斧なんよな。あと当初は戦艦っていうデカくて装甲が分厚いやつを相手にする想定で剣じゃ耐久度足りない。それにモーションの話も突きなんて素人じゃ当てられない、振りかぶって叩きつけるなんて一番簡単じゃん。観測されてないだけでヒートソード装備のザクもいるさ、持ち替えで機能変更がMSの利点だし。そしてメタ視点で言えばガンダムの敵で斧持った緑のロボットといえばザクなんで、今さらメインビジュアルで出すときにヒートホーク以外は持たせられない。OPですらガンダムより先に映るんだぞザク
話題なのは開戦当初のザクは分かるけどF2型やFZ型とかの戦争後期や末期に登場したモデル(ドムとかグフの登場以降)がわざわざヒートホークの後期型まで用意して標準装備してるのはなんでだろうってことでは?
宇宙で振るうには先端が重いほうが振りやすいとかかな?
剣の様に無駄に刃の部分が長い必要性がないんじゃないかな木を切るのに剣を使わない様なもんじゃないかな斧や鉞の方が木を切るには適しているし
ごくごく一部のエースパイロットの変態運用以外では、MSの「格闘戦」って、柔道や剣道みたいなもんじゃなくて、戦闘機とかと同じで近接射撃ていどの意味合いだったんじゃねーの?実際、現代の歩兵は屋内の接近戦でも銃がメインで、特殊部隊以外ほぼ格闘戦の訓練もやらなくなりつつあるらしいし。ヒートホークもサバイバルナイフやスコップみたいにメインの役割は別にあって、場合によっては相手ぶん殴るのにも使うって程度の道具だったんだろ。
見た目的にもザクには剣より斧の方がしっくりくるからかと
あんまり知られてないというかみんなTV版見てないのか分からんがグフもヒートホーク普通に使ってる。
K-X6のスパロボインパクト漫画で「極端な話、計器の位置、シートの座り心地が変化するだけでも操縦に影響が出る」みたいな話があったな格闘武器でチャンバラするのは一部の熟練者だけで、基本は切り付けて離脱だから、一撃の破砕力の高い斧の方が良かったとか?というか、アムロの挙動をOSコピーして新兵でもチャンバラできるようにサーベル装備にしたジムがおかしい。
なまじ天パがサーベルで戦果上げまくったせいで、チェスト斬り込みが基本戦法と化している可能性。連邦MSがサーベルを担いだら用心せい。
優秀かどうかってよりも、新しい装備用の生産ライン作って工場の人員も確保して訓練もマニュアル変更してって一年未満で無理でしょ。戦争ではとりあえずすぐ使える武器を作り続けなきゃいけないんだよ。
ザクの装備って対MSなんて想定してない対艦が主なんだからリーチより重量をプラスして破壊力増やせる斧の方が有効だろうし初期に基本装備として大量に作ったんだろうね。
ヒートホークの生産ラインをいきなりビームサーベルにかえれる訳無いし、戦時中で数をどうにかしないといけないし・・・ヒートホークはビームサーベルに比べたら弱いけど工場の生産ラインをそのまんま使えるヒートホークが勝ったのかな?
ザクにヒートサーベル持たせるならそのリソースでゲルググ作ったほうが良いんだろうなザクで接近戦でジムに勝つのは困難だしそもそも近づくのもきついそれよりは工具としとの使い勝手が良さそうな斧の方のほうがザク的には使い所多いと思う
そもそも3ヶ月の間に設計開発し、テストをして、大量生産し、配備する事自体不可能な事だし、開発生産が何なのか全くわからない人が多い。
ゲッター「斧は飛び道具」連邦兵「オーノー」
そりゃ剣とかは扱い以外と難しいからベテランでないと無理。斧は攻撃が単純だから新兵でも扱えるでしょう
肝心な時にぶっ壊れてても質量で破壊できるしトマホーク(投げ斧)が元になってるからいざとなればぶん投げて使えるってのはあるかも
実際ガンキャノンの足ぶった斬った武器だろ
投擲できるからクラッカーのモーション兼ねるからルナチタニウムですら切れるなら避けるしかあるまい
コスト面も大きいが、剣のモーションよりも斧のモーションの方が簡単でOSの書き換えの必要性が出てきたから……生産性を考えたら一目瞭然
振り降ろすというごく単純な動作で、切断&打撃の最大級の効果が得られるからじゃないですかねえ。
小林誠のソロモンエクスプレス版のザクIIはルウム戦役ではヒートナイフだったけどパイロットに不評でヒートホークになったみたいなオリジナル設定が面白かった
武器を持ち替えたら、格闘用の機体のモーションプログラムを書き変えるのが大変だったのかな?エース用ならともかく量産機全部はね…
MS戦以外だと普通に斧として使い続けられるからエネルギー消費せずに済んで便利そうではある
ゲルググの完成が視野に入ってくればヒート武器は時代遅れなんだから、わざわざヒートホークの生産設備をヒートソードに切り替えて、そのあとビームサーベルを造る、なんて手間を考えないよね在庫のヒート武器を十分なだけ用意したらあとはビーム兵器装備可能なMSに一律転換。所詮繋ぎのグフ・ドム用装備を経由する理由はない
開発が遅れての繋ぎだぞ。ジオンの読みが外れたのは相手がビーム標準兵装
ヒートソードより安そうだよね、熱持つ部分がヒートソードより小さいから整備費用安そう
ハイザックも使いますよね
狭い場所での戦いなら小回り効きやすそうモビルスーツの建造現場や整備室で工具として使われていた可能性もあるかもね😊
刃の部分小さくしたいならなんでヒート槍作られなかったんだろ?
いっぱい作っちゃったから😅
ザクもヒートホークも工業用からの発展なのではと思うし、工兵みたいな使い方も期待されて変更しなかったのでは戦闘だけなら後続の機体を使った方が良いだろうし後の残党がどうこうの時にわざわざザクが引っ張りだされたなら尚更戦闘以外を期待されたんじゃないだろうか
普通にザクの当初の獲物が連邦の艦隊だったから戦艦に対しての近接格闘となると分厚い装甲を叩き割る斧が最適解だろうしその後はジェネレータ出力の問題とかでヒートサーベルとか使えなかったとかじゃないの?
なるほど対艦兵器寄りの武器なんですね斧
@@鶴之鶴々元々ジオンはコロニー落としからの虎の子MSザクでちょいと蹂躙して、連邦に講和させたかった(でないと国力が保たない)でも、ルウム戦役で捕虜になったレビル将軍が奇跡の大脱出からの「ジオンに兵無し(国力無いから全面的に戦えば負けるのはジオンである、の意)」と演説した事で抗戦派が押し勝った結果ジオンは地球降下作戦までやって大半を支配地域にしたけど、地球全体に戦域を拡大した弊害で補給線が伸び切っちゃって気軽に動けなくなったそのうえ連邦が散発的ゲリラ戦術に切り替えて持久戦始めたし、なにより連邦の本部たるジャブローの位置が正確に掴めてなかったのもあって長引いただから、そもそもザクは対MS戦なんて想定はしてなかった
そもそも敵を遠くから倒すために鉄砲があるんだから、わざわざヤッパに手間暇かける意味が無いわな。日本軍だって主力小銃は何回も改変したけど、銃剣は50年近く同じの使ってた訳で。
普通にジェネレーター出力不足でヒート剣使えないでええやろ
リーチとか出力など他の武装と比べ格闘用武装として、生産性や本体重量、消費ENと性能や取り回し扱いやすさなど使用状況とか、総合的なバランスが良いのではないだろうか。ヒートホーク普通に良い武装と思うけどなあ。
ジオンは近接格闘戦は新規MSに任せる方針だったので、ザクの格闘兵装のアップデートは優先度低かったと解釈しています。「自衛用の格闘兵装」程度の位置づけであれば、経験値と信頼性があって省エネなヒートホークを採用し続けるのも納得。
ザクがジムと1対1で戦う場面では負け確定なのでサーベルで戦う事は想定してない。ドムならなんとかジムと1対1で戦えるのでサーベルを装備してる。ザクのヒートホークは艦船やボールなどの接近戦装備を持って無い敵の破壊用・・・と妄想してみた。
銀河英雄伝説でも斧がメイン武器だし宇宙の時代には斧が有用なんですよ。多分
新しいアニメ版だと帝国兵は片手斧からハルバートに進化してる
@@00takezho35旧作の時点でハルバートじゃなかったっけ。少なくとも道原かつみ版の漫画ではハルバートだったはず。
@@tomoyakagawa7434 原作小説では片手で使う戦斧となっていてオフレッサー上級大将だけは両手用だったと思う。旧アニメもこれに準じてた。
@@00takezho35 そうだっけ… 小説もアニメも観たはずなのに記憶に無いwでもよく考えたら30年以上前の記憶だから、間違ってても仕方ないと思った(オッサン並感)
数年前のうろ覚えだが。ハルバートだったような
ドズルの趣味····とかだったら面白いな。
シュタルクの持ってるみたいな長い柄に両刃の斧タイプもっと流行れ
斧は折れない。
構造上、主翼に機銃を装備できず機首のみ装備可能、しかも7.7mmか12.7mm機銃しか想定していなかった日本陸軍航空隊の主力戦闘機、一式戦「隼」のようなものでしょうか。なお、機首に無理矢理20mm機関砲を付けた型も試作されたけど、その頃には後継機の配備が始まっていたので不採用に…
ルナチタニウムのシールドをスパッと切れるもの凄く優秀な武器だぞ武器が変われば動かすためのプログラムの変更も必要だし
ザクの立ち位置考えたら今更変更しても…というのがね。ジオン勝ってたらじゃあザクⅡ作って新武器も考えてみる?てなってたろうけど実際はケツに火がついてて末期にじゃあ今から新規で武装作って配置しまーす!て馬鹿じゃねーの?となる。
木を切るのに日本刀の方が良いと木こりさんに営業掛けるようなもんだろwやはり使馴れた斧の方が良い、そういう事でしょw
刀身を赤熱させる際に発生する高熱が機体の手に悪影響を与える可能性はないかな?発熱部が手元の剣よりある程度離れた斧のほうが負担がなさそうだし…。
見た目以外にどんな理由があるのか
シャアは乗り換えで活躍した感がない
パイロット達の要望でヒートホークが追加装備になったらしいから1年間使用され続けても不思議ではないと思う。新兵器のヒートロッドなんかは重くて扱いにくいから不評みたいでした。
ヒートロッドはグクの備え付き武器だし、腕ごと換装してもザクのコンピュータでは制御できないのでは?
アムロが使うと投擲武器になりそう。
戦争経験者が製作に携わってた作品だろ?現場で斧が使用できず不便だったことが反映されてたりとかするんでねーの?
戦中生まれってだけで別に実戦に参加した訳じゃないから… お禿様終戦時4歳とかやで。あといろんな従軍記や回顧録みたいなの読んでも、斧がなくて困ったみたいな話は少なくともワイは見たこと無い。弾や飯、医療品や対装甲火器が無いって恨み節は山ほど読んだけど。
ヒート系の武器はビームサーベルとも鍔迫り合いができる謎の優秀装備
一応「あまりの高温で表面がプラズマ化して、ビームサーベルの粒子と反発作用する」という謎理論をどっかで見た
別に優秀だったンじゃない?
ゲッターホークのパクリ
サザビーさんDisってんのか?
ヒートホークの長所:生産ラインが確保済み。消耗品のブレード部分が小さい。ブレード部分が小さいから消費電力が小さい。斧形状なので大きさの割に威力が高い。携行に適したサイズと重量
ヒートホークの短所:間合いが短いので剣タイプ相手には不利。斧なので振りかぶり動作が必要と隙が出る。
ヒート剣の長所:威力・間合い・扱いやすさと接近戦ではビームサーベルに並ぶ最強格
ヒート剣の短所:サイズ・重量共に大型(ヒートホークの1.5倍、ビームサーベルの3倍以上)で携行には不便。長い刀身そのものが消耗品と高コスト。ブレード部分が長いので消費電力が大きい。
コストと運用の面からヒートホーク継続使用だわ。
コスト等ならそれでもいいが。対MSでしかもビーム標準相手にリスクが高い接近戦になってる状態でんな事は言ってられない。武器ならまだ替えが効くが人的損失が致命的
鉄が貴重品だった時代の武器に剣よりも斧が好まれたのと同じ理由だよね
そもそもヒートホークって格闘戦用の兵装じゃ無くて工作用とオマケ程度の格闘兵装だったんじゃないかな?
別目線で言うと、ザクのモチーフってWW2のドイツ兵。ザビ家独裁はナチスそのものだよね。で、枢軸の象徴はファスケス(斧に棒を束ねたもの)だから、それをデザインしたのがヒートホークってことで。
開発「コンビニじゃないんだからそんな簡単に新商品は追加できねぇんだよ」
製造「既存機種の在庫だってあるんすよ」
輸送「前線は『今必要なものを寄越せ』って言うのは当たり前やろがい」
ヒート系武器って相手の装甲を溶かしながら斬るんだから
スパッといくよりもズモモモモってゆっくり融解していくんじゃないの?
どうなんやろなあ。CNCでドリル溶かした時は、ワークとの接点が真っ赤に光って一瞬やったけど。
押し付けるならともかく、振りかぶって思い切り叩きつけたらそれだけで相当のエネルギーが発生しそうやから、案外スパッといくのかもしれん。そんな切削加工見たこと無いからなんとも言えんけども。
ザク改がヒートホークでアレックスに挑んだ時はガトリングガンや胸部装甲、頭部を切り裂く程の活躍を見せた。[だがその代償としてバーニィは・・・・・・。]
ジェネレータの問題だと思う
新型機例えば高機動型になって
ジェネレータの能力が増えても
その分のエネルギーは
別で使いたい
ヒートホークはザク完成後に急遽、開発されたのでは?
ザクの主目的は対艦戦を想定してのもの、連邦のMS開発情報を経て接近戦の武装に必要性が生じた。
現代でもF−4ファントムが当初、固定武装(機関砲)を装備していなかった事と同じかと。
そも機種転換っても1stとか半年ないし
ヒートホークも元々対MS戦が見込まれてないから想定用途が艦艇の外壁破壊、侵入とかだったと考えると
アウトドアの鉈ポジみたいなもん
自分がMSの開発をするとして、ヒート兵器の開発を担当するとしたら、現実世界での使い勝手の良さから、斧型兵器を選ぶだろうから、何の疑問もないんだよなあ。
敵の基地のハッチこじ開けたり戦艦の隔壁こじ開けるとかにも使えそう
使用している武器の『間合い』というものもありますし、個癖も把握するのに時間がかかります。整備のたびに動きも変わったりするので確認し直すのも大変です。だからせめて使い慣れた機種にしておきたいというのは戦車乗りやヘリパイからすればよく分かることらしいです。
宇宙船レベルの相対速度で鍔迫り合いできる優秀な武器をポンポン変えたりしないよね
やはり使い慣れたものが一番いいのでしょうね。ガラケーとスマホみたいに。
ヒートホークなら白熱化させなくても半分鈍器みたいに使えるしね
グフのヒート剣はグフカスの使い方が出来るけど、ドムのヒートサーベルは白熱化無しだと鉄パイプにしかならん
ビーム兵器はゲルググ用。在庫のヒートホークはザク用で使い分けていた。メーカーも急に新しい武器作れと言われてもラインが準備できないし、元々のヒートホークの為にも工場を稼働させる必要あるからね。
正確にはビームナギナタ
斧は物理的に力を加えやすいから、力によって叩き切る物理的武器としての斧の有用性は納得できる。刃がビームの斧は全く納得できないが。
既存のヒートホークの生産ラインは確立されて大量に在庫抱えていたら遊ばせずに配備するでしょ
新型機体には生産と同時に必要な数の専用武装セットにして配備すればいいし
統合整備計画も進めている中でそもそも近接戦武装は優先度低そう
劇中では画の見栄えのためか結構接近戦してるけどそもそもザクというMSは接近戦をするような機体ではないんだ・・・接近戦はグフやそれ以降の新型がするものであってザクはバズーカやマシンガンによる射撃、砲撃戦がメインの支援機なんだよ・・・
は?
ザクはハイパーライフル(ザク・マシンガン)やザク・バズーカを持ってるが、ほぼ近距離で使用してるぞ。
そもそもジオンは接近戦仕掛けなきゃ連邦には勝てない。
ルウムでも序盤は連邦が圧倒していて、それが覆ったのはザクが連邦艦隊に肉薄してからだし。
連邦がジムを大量投入して戦争に勝てたのはビームサーベルが強かったからではなくビームスプレーガンが強かったから
更に言えば、数だけの間に合わせでもジムとボールの連携によって射程の有利を押し付けられたから
物資も人員も有限な以上、製造コストをMS本体と射撃武器と格闘武器に割り振るなら格闘武器が後回しになるのは当然かな
たぶん、一般兵の感覚だとヒートホークでビームサーベルを受け止めるのがすごく怖いんだよね
どっちかといえば物量とテンパのせい。いくらビーム強くたって本体は差はないし。MS技量ではジオンが上、テンパのせいでエース機がどんどん落ちるのは致命的
・ある程度威力もあり小回りが効く。
・振りかぶるだけのシンプルな挙動。(新兵に優しい)
・刃が破損しても交換するだけで整備性が高い。
・後に出るであろう新型ザクのヒートホークに必要な改良も元々ある生産ラインに対して最低限の変更で済む。
量産機に必要な汎用性を考えると最適ではある。
小さい方が輸送も楽だし数運べるからね
使い捨てなら尚更数必要だし
ザクはパワーが足りないので片手で長い武器を扱うのが難しい可能性。バズーカもマシンガンも撃つときは基本両手持ちだし、盾も手で持てないので肩そなえつけなのかなと。ヒートホークってイメージに対してよく見るとかなり刃が小さい。
剣だと細くしないと刀身全部ヒートにできない。
少ない金属量で刀身全部をヒートし易く威力もと考えたら
『ヒートホーク』は最適解。
=1年戦争末期ならば熟練兵ならばザクにも充分慣れており携帯させる武器が馴れた物で在った方が良いのが当然だ.
+
"また1年戦争末期ともなれば物資補給面等の問題もだ+1年戦争末期に造られたFZ型はゲルググ状迄ポテンシャルが総合的に向上したが既に最前線に送られる事も無く陽動に使われた機体(=ポケットの戦争)だ=背景状況からも装備面が新たに盛り込まれる様な優遇的な状態には無い機体だった為だ".
MS本体の電力を浪費せず有効的に使える武器で在る事からも敢えてサ-ベルにする必要は無いと思われる=この利点からハイザックでも携帯している.
MSの原点物で在るザク等はファイタ-敵に扱う機体だ="サ-ベルよりヒ-トホ-クが望ましいと思われる".
「ジオン式MS格闘術」みたいなのがあって、剣はそれに馴染まなかったんじゃね?
例えば旧日本軍でも明治期は欧米を習って軍刀を片手で扱うサーベル式にしたけどしっくり来ず、昭和初期には両手で扱う日本刀仕様の軍刀に戻ってる。
それと同じでグフやギャンで剣もやったけどなんかしっくり行かずにネオジオン期には斧に戻ったとか。
戦艦や建造物相手なら先端の重量で叩きつけたり、足元の戦車狙うなら斧は効果的だし、機体の重心制御も剣よりシンプルってのはありそう
その後MSの実戦データが豊富になり、同サイズの人型同士で白兵戦やるために剣が作られたと
ヒートホークは構築物などの破壊も兼ねた汎用型。
ヒートソードとヒートサーベルは対MS用。特にサーベルはドム系のスピードを生かして突く、両断するといった使い方をする。つまり、スピードで劣るザクには向かない。
グフ(ヒートソード装備、対MS戦が役目)とザク(ヒートホーク装備、グフの援護とMS以外の破壊が役目)のコンビ運用を考えると、理にかなった装備に見える。
斧は投げても使いやすいやろ
消耗品なら、余計にな
こっちが斧出す、接近して斬りかかる。
と、思って相手がサーベル抜く…
そこへ斧を投げる。
ほれ、先手が取れるやろ?
ヒートホークやヒートサーベルのブレードは、使い捨て(公式設定でも、そうなっているはず)。
金属は、一度高温に加熱すると硬度が極端に低下して、兵器として使い物にならなくなる。
だから、「刃」の交換が容易な斧のような形状は、理にかなっている。
また、自分の勝手な解釈だが、刃を加熱するのに化学反応を利用している。だから、
電力消費が少なく瞬間的に高温になるが、一度「発動」してしまうと次はもう使えない。
言うて、ガンダムが大地に立って三ヶ月で終戦やろ? 三ヶ月でMS用の新しい近接武装作って配備しろとか言うのが無理じゃね? 魔法で図面だけ一日で仕上げても、試作品作って生産ライン決定して、ライン変更or作成とかやってる間に終戦だわ。
ヒートサーベル「えっ?」
グフ鞭「………えっ?」
ビームナギナタ「なっ……あっ……?」
ケンプファービーム・サーベル「…………」
あの世界、AIがCAD引いて3Dプリンタみたいな超高性能MCがパーツぽんぽん造ってくれるらしいから、開発や改良のスピードが現代とダンチみたいやで。
対濫造GM戦術が間に合わん。
アニメだからどんどん新兵器出さないとプラモデルが売れない。
なので、異常に開発速度が速いのを承知でトミノは全体の進行を組み立てたと思う
多分リアルの10-20倍速ぐらいのつもりでやったんじゃないかな
@@pupupu8950ガンダム本放送時にガンプラは無かった。
バンダイが版権取得したのは放送終了後の事。
富野氏の構想では、グフ以降の新型は無かったらしい。
ジェネレータ出力と、ヒートホークの在庫の問題でしょ
出力の問題でザクはビーム兵器使えないって聞いたことあるが、それの近接武器版も同じかと
ビームソードもまだまだ普及過程だから、在庫あるならヒートホークを優先配備するだろうからな
ザクⅡあたりまでは、対モビルスーツ戦闘は考慮されてなかったからな。
艦船や施設への物理的攻撃や、航宙戦闘機へのゼロ距離攻撃のための兵器。
剣や槍より短くて取り回しが良く、ナイフより打撃力が高い。
ヒートサーベルは柄が小さいから
まるごと使い捨てだけど、
ヒートホークはひげ剃りみたいに
刃だけ交換可能だったとか?
なんかの設定で解体用の工具ですって言い訳で開発してたというのを見た覚えがあるんだけど。
そこから考えて
モノも生産設備も余ってたからとかだったり
零戦→紫電改でもMig-29→F-16でも機種改編は大変。
鳥羽伏見・戊辰戦争時代から銃撃戦が殆どで、
新撰組隊士でも鉄砲撃ちまくってた。
田原坂とか抜刀隊とか珍しいから逆に有名になってる。
このスレの連中、大事な視点抜けてるのよ
そもそも作業機械として世に生み出し連邦を欺く必要があった以上明らかな武器に見えるものは装備させられない。
あくまで道具として、港湾内でスタックしたドッキングクレーンの切断などを行うように見せかけるため斧なんよな。
あと当初は戦艦っていうデカくて装甲が分厚いやつを相手にする想定で剣じゃ耐久度足りない。
それにモーションの話も突きなんて素人じゃ当てられない、振りかぶって叩きつけるなんて一番簡単じゃん。
観測されてないだけでヒートソード装備のザクもいるさ、持ち替えで機能変更がMSの利点だし。
そしてメタ視点で言えばガンダムの敵で斧持った緑のロボットといえばザクなんで、今さらメインビジュアルで出すときにヒートホーク以外は持たせられない。OPですらガンダムより先に映るんだぞザク
話題なのは開戦当初のザクは分かるけどF2型やFZ型とかの戦争後期や末期に登場したモデル(ドムとかグフの登場以降)がわざわざヒートホークの後期型まで用意して標準装備してるのはなんでだろうってことでは?
宇宙で振るうには先端が重いほうが振りやすいとかかな?
剣の様に無駄に刃の部分が長い必要性がないんじゃないかな
木を切るのに剣を使わない様なもんじゃないかな
斧や鉞の方が木を切るには適しているし
ごくごく一部のエースパイロットの変態運用以外では、MSの「格闘戦」って、柔道や剣道みたいなもんじゃなくて、戦闘機とかと同じで近接射撃ていどの意味合いだったんじゃねーの?
実際、現代の歩兵は屋内の接近戦でも銃がメインで、特殊部隊以外ほぼ格闘戦の訓練もやらなくなりつつあるらしいし。
ヒートホークもサバイバルナイフやスコップみたいにメインの役割は別にあって、場合によっては相手ぶん殴るのにも使うって程度の道具だったんだろ。
見た目的にもザクには剣より斧の方がしっくりくるからかと
あんまり知られてないというかみんなTV版見てないのか分からんがグフもヒートホーク普通に使ってる。
K-X6のスパロボインパクト漫画で「極端な話、計器の位置、シートの座り心地が変化するだけでも操縦に影響が出る」みたいな話があったな
格闘武器でチャンバラするのは一部の熟練者だけで、基本は切り付けて離脱だから、一撃の破砕力の高い斧の方が良かったとか?というか、アムロの挙動をOSコピーして新兵でもチャンバラできるようにサーベル装備にしたジムがおかしい。
なまじ天パがサーベルで戦果上げまくったせいで、チェスト斬り込みが基本戦法と化している可能性。
連邦MSがサーベルを担いだら用心せい。
優秀かどうかってよりも、新しい装備用の生産ライン作って工場の人員も確保して訓練もマニュアル変更してって一年未満で無理でしょ。戦争ではとりあえずすぐ使える武器を作り続けなきゃいけないんだよ。
ザクの装備って対MSなんて想定してない対艦が主なんだからリーチより重量をプラスして破壊力増やせる斧の方が有効だろうし
初期に基本装備として大量に作ったんだろうね。
ヒートホークの生産ラインをいきなりビームサーベルにかえれる訳無いし、戦時中で数をどうにかしないといけないし・・・
ヒートホークはビームサーベルに比べたら弱いけど工場の生産ラインをそのまんま使えるヒートホークが勝ったのかな?
ザクにヒートサーベル持たせるならそのリソースでゲルググ作ったほうが良いんだろうな
ザクで接近戦でジムに勝つのは困難だしそもそも近づくのもきつい
それよりは工具としとの使い勝手が良さそうな斧の方のほうがザク的には使い所多いと思う
そもそも3ヶ月の間に設計開発し、テストをして、大量生産し、配備する事自体不可能な事だし、開発生産が何なのか全くわからない人が多い。
ゲッター「斧は飛び道具」
連邦兵「オーノー」
そりゃ剣とかは扱い以外と難しいからベテランでないと無理。斧は攻撃が単純だから新兵でも扱えるでしょう
肝心な時にぶっ壊れてても質量で破壊できるしトマホーク(投げ斧)が元になってるからいざとなればぶん投げて使えるってのはあるかも
実際ガンキャノンの足ぶった斬った武器だろ
投擲できるからクラッカーのモーション兼ねるからルナチタニウムですら切れるなら避けるしかあるまい
コスト面も大きいが、剣のモーションよりも斧のモーションの方が簡単でOSの書き換えの必要性が出てきたから……
生産性を考えたら一目瞭然
振り降ろすというごく単純な動作で、切断&打撃の最大級の効果が得られるからじゃないですかねえ。
小林誠のソロモンエクスプレス版のザクIIはルウム戦役ではヒートナイフだったけどパイロットに不評でヒートホークになったみたいなオリジナル設定が面白かった
武器を持ち替えたら、格闘用の機体のモーションプログラムを書き変えるのが大変だったのかな?エース用ならともかく量産機全部はね…
MS戦以外だと普通に斧として使い続けられるからエネルギー消費せずに済んで便利そうではある
ゲルググの完成が視野に入ってくればヒート武器は時代遅れなんだから、わざわざヒートホークの生産設備をヒートソードに切り替えて、そのあとビームサーベルを造る、なんて手間を考えないよね
在庫のヒート武器を十分なだけ用意したらあとはビーム兵器装備可能なMSに一律転換。所詮繋ぎのグフ・ドム用装備を経由する理由はない
開発が遅れての繋ぎだぞ。ジオンの読みが外れたのは相手がビーム標準兵装
ヒートソードより安そうだよね、熱持つ部分がヒートソードより小さいから整備費用安そう
ハイザックも使いますよね
狭い場所での戦いなら小回り効きやすそう
モビルスーツの建造現場や整備室で工具として使われていた可能性もあるかもね😊
刃の部分小さくしたいなら
なんでヒート槍作られなかったんだろ?
いっぱい作っちゃったから😅
ザクもヒートホークも工業用からの発展なのではと思うし、工兵みたいな使い方も期待されて変更しなかったのでは
戦闘だけなら後続の機体を使った方が良いだろうし
後の残党がどうこうの時にわざわざザクが引っ張りだされたなら尚更戦闘以外を期待されたんじゃないだろうか
普通にザクの当初の獲物が連邦の艦隊だったから
戦艦に対しての近接格闘となると分厚い装甲を叩き割る斧が最適解だろうし
その後はジェネレータ出力の問題とかでヒートサーベルとか使えなかったとかじゃないの?
なるほど
対艦兵器寄りの武器なんですね斧
@@鶴之鶴々
元々ジオンはコロニー落としからの虎の子MSザクでちょいと蹂躙して、連邦に講和させたかった(でないと国力が保たない)
でも、ルウム戦役で捕虜になったレビル将軍が奇跡の大脱出からの「ジオンに兵無し(国力無いから全面的に戦えば負けるのはジオンである、の意)」と演説した事で抗戦派が押し勝った
結果ジオンは地球降下作戦までやって大半を支配地域にしたけど、地球全体に戦域を拡大した弊害で補給線が伸び切っちゃって気軽に動けなくなった
そのうえ連邦が散発的ゲリラ戦術に切り替えて持久戦始めたし、なにより連邦の本部たるジャブローの位置が正確に掴めてなかったのもあって長引いた
だから、そもそもザクは対MS戦なんて想定はしてなかった
そもそも敵を遠くから倒すために鉄砲があるんだから、わざわざヤッパに手間暇かける意味が無いわな。
日本軍だって主力小銃は何回も改変したけど、銃剣は50年近く同じの使ってた訳で。
普通にジェネレーター出力不足でヒート剣使えないでええやろ
リーチとか出力など他の武装と比べ格闘用武装として、生産性や本体重量、消費ENと性能や取り回し扱いやすさなど使用状況とか、総合的なバランスが良いのではないだろうか。ヒートホーク普通に良い武装と思うけどなあ。
ジオンは近接格闘戦は新規MSに任せる方針だったので、ザクの格闘兵装のアップデートは優先度低かったと解釈しています。
「自衛用の格闘兵装」程度の位置づけであれば、経験値と信頼性があって省エネなヒートホークを採用し続けるのも納得。
ザクがジムと1対1で戦う場面では負け確定なのでサーベルで戦う事は想定してない。ドムならなんとかジムと1対1で戦えるのでサーベルを装備してる。ザクのヒートホークは艦船やボールなどの接近戦装備を持って無い敵の破壊用・・・と妄想してみた。
銀河英雄伝説でも斧がメイン武器だし宇宙の時代には斧が有用なんですよ。多分
新しいアニメ版だと帝国兵は片手斧からハルバートに進化してる
@@00takezho35
旧作の時点でハルバートじゃなかったっけ。
少なくとも道原かつみ版の漫画ではハルバートだったはず。
@@tomoyakagawa7434 原作小説では片手で使う戦斧となっていてオフレッサー上級大将だけは両手用だったと思う。旧アニメもこれに準じてた。
@@00takezho35
そうだっけ… 小説もアニメも観たはずなのに記憶に無いw
でもよく考えたら30年以上前の記憶だから、間違ってても仕方ないと思った(オッサン並感)
数年前のうろ覚えだが。ハルバートだったような
ドズルの趣味····とかだったら面白いな。
シュタルクの持ってるみたいな長い柄に両刃の斧タイプもっと流行れ
斧は折れない。
構造上、主翼に機銃を装備できず機首のみ装備可能、しかも7.7mmか12.7mm機銃しか想定していなかった日本陸軍航空隊の主力戦闘機、一式戦「隼」のようなものでしょうか。
なお、機首に無理矢理20mm機関砲を付けた型も試作されたけど、その頃には後継機の配備が始まっていたので不採用に…
ルナチタニウムのシールドをスパッと切れる
もの凄く優秀な武器だぞ
武器が変われば動かすためのプログラムの変更も必要だし
ザクの立ち位置考えたら今更変更しても…というのがね。
ジオン勝ってたらじゃあザクⅡ作って新武器も考えてみる?てなってたろうけど実際はケツに火がついてて末期にじゃあ今から新規で武装作って配置しまーす!て馬鹿じゃねーの?となる。
木を切るのに日本刀の方が良いと木こりさんに
営業掛けるようなもんだろw
やはり使馴れた斧の方が良い、そういう事でしょw
刀身を赤熱させる際に発生する高熱が機体の手に悪影響を与える可能性はないかな?
発熱部が手元の剣よりある程度離れた斧のほうが負担がなさそうだし…。
見た目以外にどんな理由があるのか
シャアは乗り換えで活躍した感がない
パイロット達の要望でヒートホークが追加装備になったらしいから1年間使用され続けても不思議ではないと思う。
新兵器のヒートロッドなんかは重くて扱いにくいから不評みたいでした。
ヒートロッドはグクの備え付き武器だし、腕ごと換装してもザクのコンピュータでは制御できないのでは?
アムロが使うと投擲武器になりそう。
戦争経験者が製作に携わってた作品だろ?現場で斧が使用できず不便だったことが反映されてたりとかするんでねーの?
戦中生まれってだけで別に実戦に参加した訳じゃないから… お禿様終戦時4歳とかやで。
あといろんな従軍記や回顧録みたいなの読んでも、斧がなくて困ったみたいな話は少なくともワイは見たこと無い。弾や飯、医療品や対装甲火器が無いって恨み節は山ほど読んだけど。
ヒート系の武器はビームサーベルとも鍔迫り合いができる謎の優秀装備
一応「あまりの高温で表面がプラズマ化して、ビームサーベルの粒子と反発作用する」という謎理論をどっかで見た
別に優秀だったンじゃない?
ゲッターホークのパクリ
サザビーさんDisってんのか?