Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もう何年前になるのか、20年くらい前?リアルタイムでこの番組を観て感銘を受け、再放送を録画し、何度も何度も見返しました。その頃から座禅は続けています。ありがたい座禅に出会えて、わたしは幸運です。ありがとうございます。😊
この動画に出会い禅を知りました。言葉全てに重みを感じ自分に足りないものや迷いが生じたら見にきてます。本当に有り難いです。
数ヶ月に一度、迷いが出た時に聴きに来ています。禅師のお話を聞いていると迷いが晴れます。迷っている時は自分勝手になっている時、理由や答えを探している時だと気づきます。考え過ぎず、生きます。
「なにも考えない。妄想せんことや」これはまさに真理だと思います。妄想が「理由や答えが欲しい!」という迷いを作り出してますから
答えはもう分かりきってるんだからね
年に一回くらいに、観たくなる動画です。自分も成長しているのか、観る(聴く)度に新たな発見があり、感動します。同時に救われます。感謝しかありません。最高峰の動画です。
身体も心も真っ直ぐスリッパも真っ直ぐ感謝・合掌😮
「人間はわがままが自由だと思っとる」欲を克服するという真の自由を知っているからこそ重みが出る言葉だ。
たしかに、因果を克服できたらメチャクチャ自由ですよね!欲に支配されている人ほど言動・人生が不自由ってのは納得しました。アナタのコメントに出会えて良かったです。
下らん(企業人には不必要な戯けた者の話)と思って聞いていたが、日を置いて5回も見てしまった。聞くごとに新たな気づき、発見、感動がある。私利私欲、地位、金・・・と、欲望を捨てきれない自分がそこにいる。
辛い時悲しい時、いつもここに帰ってきます。そして又新たな気持ちで歩いて行けます。本当にありがたい‼️
宮﨑禅師様は病気になられても座禅をして病気を克服されて生涯仏道修行を貫かれた素晴らしい禅師様です
毎日坐禅してます。それでも嫌な事があったりするとその日は寝られなくなったり、心が弱い自分です。少しでもでも変われたらいいなぁ。
たまに見せる笑顔みたいな表情、優しいお顔。82歳で亡くなった師匠のようになりたいと100歳を超えてから仰られる。
「修行をしておるんではなくて当たり前のことをやっておる」、「真理を黙って実行するというのが大自然だ」と言うお話に凄く心打たれました。如何に大自然と一体になる生き方をすべきかを教えて頂き感謝致します。
す
座禅の本筋の誠に尊い意味が解りました‼️気がつきて私は、即真似をしたいと思いました❗️世の真理❗️大自然の偉大な力を解り!実行
過去も未来も人間が作る概念でしかないからね。自由とは心理を知った人にしか実行してほしくない。自然に委ねた自由など犬畜生にも劣る人間以外の生き物だな…
今は不自然すぎるもんね
スリッパの話が好きです。褒められても褒められなくても、黙って咲いて、黙って去っていくという話も好き。宮崎さんの言の葉の一枚一枚が静かに心に染みて、落涙を禁じ得なかった。まことにありがたいものを見ました。アップロードしてくださり、有難うございます。
すげえなあ。本当に徳の高い人なのだな。
11歳の少年時から一生、ずうーッと禅修行を実践されている、独り身の僧侶の言葉には、重みが有り、有難いお話です。 禅師の話す事に、何の雑念も、捨て去り、拝聴出来ます。 生きたお手本を、目前に、しています。 座禅とは、己を大自然と、一体化する、のですね。
坐禅を始めてから、生まれて初めて他人の深い感情に共感することが出来るようになりました。それまでの自分はなんて幼稚で浅はかな人間だったのだろうかと恥ずかしくなりました。これからも未熟な自分なりに坐禅修行を継続していこうと思いました。
座禅は、興味ありましたが、座禅すると、どんな風に変化するのか、皆目想像出来ませんでした。深い心情が、分かるように、なるのですね、。
かっこいいですね
03:23 「息と一つになる」かっこよすぎる
自然は立派です!真理の言葉の内面から響く声伝わって来て日々
まねをすること。一生まねをすれば本物。畏れ入るお言葉です。
それでも本物にはなれない自分自身が悟らねばならない
聞けてよかったですありがたいお言葉です人生が変わりました
本当にありがとうございます
もの凄いお言葉を頂きました。自然=宇宙の法則に。生かされている。活かされている。そんな自分になるべく 背筋を伸ばして行動を致します。本当に、有難い言葉で御座います。感謝。
「自然は 、、 立派やね」 「老僧の、、、やっぱり日常の生活が手本やな」「尊ぶ」「慈しむ」とはこのような感じなのだと知りました。声から心が伝わってきます。褒められても、褒められんでも、すべきことをして黙って去ってゆく、、の言葉は心に刻み放映後心がけております。生きていることが気持ちよくなります。ありがたいお言葉です。立松氏の素朴な言葉がまたとてもいいです。素晴らしい対談です。永平寺のひんやりとしたような静けさもその場にいるかのように伝わってきます。僭越ながら、仏教とはこういうものなのだなとつくづく感じます。
故宮崎老師のお言葉を聴き、老師の在りし日々を忍びつつ、深い感銘を受けました。若い頃には理解できず、人生の後半に至ってこそ、深く染み入る真理があり、「口では無く行動を持って範を示す」大自然の法則の件については素直にありがたいと感じ、御役目や境涯は異なるけれども、改めて禅の奥深さを感得させて頂きました。この様な素晴らしい動画を配信されている曹洞宗の関係者の皆様の常日頃の弛まぬ御精進に対して深い感謝と尊敬の念を持ってお祈りいたします。合掌…。
きれいなお顔をされていますね。
93年間毎日座禅を組む…想像もできない位すごいことだと思います。
1週間試しに毎朝座禅した時あったけど、欲を捨てようとすることもまた欲である事が分かって本当に無欲である時間というのは数秒しか維持できないのだと悟った。ただその数秒は、言葉では表せない貴重さを秘めて居たと思う。
素晴らしい。この方のお話はごくごく自然に心に響き伝わってきました。坐という字の中の、二つの人(自我と真我)真っすぐとらえ、正直に、素直に、我の中に仏を感じ、自然と宇宙と一体に。
漂う緊張感がスゴイです
座禅とはるうる規則を一生守り続けることのように感じられます仕事以外のことが又大切だと思います素晴らしい真心込めたお話しお届け感謝します
口だけではなく、自ら実行する。本当。素晴らしいですね、
私は自分の赴くままに寺に行き家族が寝てる暗い朝に住職と座禅を組み無の状態でただひたすら同じように般若心経を唱えたりします。そこでは神聖な空間で過ごせます。日常の負を洗い清めたい気持ちです
心に響く、有難いお言葉です。
分かり易く、すっきりと核心を突く言葉で、なるほどと学ばせて頂きました。良い動画を有難うございます。ぞう‥‥、人生の様々な悩みや問題も、自然界のシビアな姿をよく観察すれば、かなりの部分、答えが見出されるのではと思います。
素晴らしいコメントですね😃
なにげに見たこの動画でしたが、心にジンとくるものがたくさんございました。迷いとは余力なのですね。良い動画でした。ありがとうございます。
人は覚悟を持ったときこそ変われるそんな教えの気がします。
宮崎禅師のお話、三回も聴いちゃった。なんか妙に落ち着く。
大変貴重な良い話をありがとうございました。毎日修行ですネ?肝に銘じ、日々色んなことに努めたいと思います
ご自身の考えに一切の迷いが無いを感じませんし、それを実行されてきた方だというのが伝わります。全てが禅とおっしゃったように、これまで経験されてきた事が、言葉1つ1つに現れ深く心に響きました。
教えに感謝。禅師のどこまでいっても真心一本だという生き様。偉い人やったなで終わるのはもったいない。ありがとうございます。
聞く座禅という言葉があるが、禅師様のお言葉はまさに聞く座禅です。104年間の重さをひしひしと感じることができます
若い頃定期的に坐禅会に参加していました。家でも一人で座っていました。坐禅会で、何故坐禅をするのか?、という質問に対して、唯黙って座っておればよい、と当時和尚様に言われました。その時の疑問を持っていた不安や迷いが、解けたような気がします。有難うございました。
「欲の起きる隙がない」というパワーワード
言葉に重みがある。こういう方が本当の聖職者なのだろう。日常生活の細部にこそ真理が宿っており、それを体現するのが禅だ。
ひとことひとことの重みがすごい
12:50 人間の欲望に従っては迷いの世界だスリッパの置き方が曲がっているのは心が曲がっていることならば日々、なんとなく長時間ネットの情報を見続けるのは心によどみや迷いがあるように思います。
毎日何回も見たい動画をありがとうございます😊
思考が自分だという事では無いとわかっていても、なかなか切り離せないです。
素晴らしい動画を残して戴き感謝致します。宮崎禅師のお話の一つ一つが深く心にしみ込んで行きます。静かな語り口調に余分なものは無く、瞬間こそが人生の目的なのだと改めて薫陶を受けました。核心を突く教えです。
kaeko yositomi ホントにそうですね。私も真っ直ぐでいたい😊
心の最高の安全基地が禅だと思います。
解るわ実社会の対人ストレスとかに対応できる
Zen is to see that the body and mind are illusions.
感謝しています。
真理を教えて頂きましてありがとうございます出来るだけしっかりと真似をして取り組んで行きたいと思います
心にわだかまりがあったり、ふさぎこんだりするたびにこの動画や直哉和尚の動画に帰ってくる。仏教は人類の知的遺産と思う。
一生まねしておったらまねがほんまもん心に響きました
昔の職人は見て覚えろって感じで先輩の技をマネて盗んで一生かけて修行って言いますもんね、それを見た弟子もまた同じようにして伝統が出来てたんじゃないかなって思います
立松和平さんのインタビューがよかったですねー。
宗教家・・・禅家・・・何々家・・・人それぞれ家?自然現象は自然・・・自然以外は全て人間が造ったモノ・・・?ありがとうございました。 感謝‼ 合掌
まさに隙が無い。動画で拝見してもこれだけ隙が無いのだから、実際に話を聞いたら震え上がると思う。また自分の未熟さを想い知らされる気がする。
やはり宗教は『勉強』ではなく『実践と発見』を重視するものの方が形骸化しにくい。
@なめこ養子 全く見当違いなこと言ってないかか?コメ主の主張は、机上の座学や理念に傾倒するだけじゃ無く、実際に開祖が説いた内容を行動に移している宗派は本質を失いにくいってことだぞ。脳筋だの言っている時点で全く趣旨を理解していない気がするが。
只只、感動いたしました。動画を上げてくださいまして、心から感謝申し上げます。
13:13 真理を黙って実行するというのが、大自然だ鳥の巣(抱卵?)の映像を挟んでくるのは、粋ですなぁ
10;53の宮崎氏のお言葉、とても深く思いました。何をやっても3日坊主の私にはとても心に響くお言葉です。
Y phục ,con người và cách tu tập của các vị ấy thật tao nhã,cầu xin lời tiên đoán về đất nước này không đúng sự thật ,(không bị xoá sổ trong bản đồ)
ナイス動画ありがとう👍
13:00普通こんなとこに鳥は巣を作らないよね 自然であり安全とおもったから作ったんやろな 感動しました
欲を克服するすべを覚えないといけないこの言葉がいかに大切か。今は好き放題に庚申様があった場所や個人墓があった場所を平気でどかして片して家を建てる人がいる。祀られている場所は凄く良い場所であり、人間からすれば一等地。欲でどかして片して家を建てた家は3.5.7年と悪くなっている。自分の家は弁天沼を埋めて、稲荷大明神の宮をかたして、八幡大菩薩の堂をかたして家を建てた。事実早死にの家になって嫁に来た人は皆苦労する家系になった。自分は今過去を調べて反省し戻している所です。心に響きました。
僧侶と言うより、人生の先輩と言うほうが正しいかな。私は仏門には全く興味はないが、経験ある、この話は素晴らしいかと思う。
何度も拝聴しています。今年の初めに改めて拝見し曹洞禅の教えこそ、全人類が学ぶべき人としての生き方だと確信します。つまり自然から学びそして、もっと謙虚に生きよ!私達は暴走した知識と欲望に翻弄され、本来あるべき姿を見失っています。宮崎奕保禅師私達に英知をお示しめ下さい!
ただひたすら。それだけでいいんですね。心が楽になりました。ありがとうございました。
勉強に成りました有り難うございます住職皆さんにお伝え下さい
ZENという物が殊更に取り上げられるが、そうではない。一息一息、その瞬間の中にしか生き物の真実はない。生涯独身、禅寺の質素な食生活を貫いて104まで生きられた禅師の肌艶の良さにも説得力を感じる。栄養学的に見ればきっと栄養失調になるような食生活を続けているはず、にも関わらず禅師の顔貌は若い頃と殆ど変わっていない。邪気とか荒々しさ、欲張った感じが削り取られただけで、若い時と同じお顔をしておられる。これは禅とか仏教とか宗教関係なく素晴らしい歴史的映像。腐ってもNHK、やるな。
ヨーダみたいなかっこよさがあります、かっこいいなぁ…
毎日の資金繰りや人間関係から解放されて自分の中で生きて行けらたら楽かなぁと時々思う。
これ探してたんですよ、嬉しいです。宮崎禅師のご様子が観れる貴重な資料、しかも画像の質が良い。宮崎禅師の坐禅姿を見て思った、「無意味な坐禅だなぁ」と。無意味な坐禅が一番素晴らしいのですからね。無意味というと誤解されやすいのでつけ加えると「世界に開かれてつながっている坐禅」あたりが良いでしょうか。
@@様々ビルス 人が自分のために生きてはいけないのでしょうか?
@@様々ビルス あなたの社会貢献が社会に生きるものの務めという意見には賛同できます。しかし彼らの行っていることは評価や利益という概念の枠から抜けている、または抜けようとしている世界であって、その境地を理解していない我々には口出しができないような感性なのではないでしょうか。古典でも学ぶように、日本には俗世から離れ出家し禅や仏教を学ぶという歴史があります。要は俗世間とは異界の社会で彼らが何を苦悩し何を学び何を悟ろうとしていたとしても我々には関係ないのではないのではないかと思います。またそれでも金のかかる寺院はなぜ必要かと言う意見があるのなら、社会貢献という観点において彼らの教えは我々、少なくとも私はかけがえのないものに感じ価値を見いだしていると思います。
@@様々ビルス 仕事をするために生きる人はそれで良いと思います
静かで強くて素敵💕
座禅とは自分自身を表現すること。自分を滅することではないのだと、この動画で悟りました。
これだけ歳をとっているのに隙がない感じがするし、不気味さすら感じるまであるな…
本当にそうですね。達人、ということなのでしょう。
13:42そうか、花って人が多い目に触れる場所でも山奥のひっそりとしたところでも変わらず綺麗に咲くもんな。流れに逆らわない自然の流れにと自分の流れが同じであれば苦しくないもんな。自分はまだ咲けてない。俗物まみれの自分に果たして出来るのだろうか…
息とひとつになる欲の起こる隙がない
6:47修行をしておるんでなくて当たり前のことをやっておるんや。それよりする事ないんだ。
自然についての話に、ハッとしました。
いや、まったく座る事は意味がない。なんの意味もないのだ。そこから離れちゃいかん。坐るというのは、本当になんの意味がないからこそいいんだ。人間はなにか意味を追い求める、なんでもかんでも意味がある、意味がある、理由がある、根拠がある、という思考の忙しい働きによって、当たり前の生命という理屈抜きに生きている事の神秘性が見えなくなっているから、意味としての生き方、意味としての自己から離れるために、"なんの意味もない"ということを見つめるために坐禅をやるんだよ。そのうち、"なにも意味がない"ということは、意味というフィルターを通すから否定的に見えるのであって、自分と他人が、なんの意味も理屈も抜きに、生きている生命であるということが肯定的で素晴らしいということがだんだんとわかってくる。むしろ、当たり前に生きていることに落ち着けないのが、素晴らしい事ではなくなにか間違いで劣ったことであると考えるのは、それが人間だけがまだ理屈ばっていることにこだわりすぎているからだというのがわかってくる。動物は、理屈抜きで生きている。誰一人、生命は、意味によって生かされているのでも、理屈によって生かされているのでもない。理屈抜きに、心臓に生かされ、血に生かされ、生命に生かされ、生きている。自分の所有物は一つもない。自分の中心が、なにか意味や理屈という論理的な文脈に中心があるのじゃなく、当たり前の生命そのものが自分の中心であると確認するために坐るんだ。当たり前の生命は当たり前の平等さだ。当たり前の愛だ。理屈で考えるから、なんでもかんでも差別、区別、分別がおきる。人間ではなく、ヒトという当たり前の生命としての場所に戻るのが禅や。自我から、無我へ。でも、野生児にはならんぞ。道元は、野生児になったわけじゃない。道元は覚めているが、非常に知的だ。そういうもんなんだろう。
「〇〇おじさんの朝は早い」構文の元祖か…。ありがてえ…。
立松和平さん、懐かしい。
9:53 私はクリスチャンですが、私の通うところでも「わたくしのない生活」が究極的理想とされます。できるだけ利他的に生きる生き方を推奨され、逆に自己中心的に生きるべきでないとされています。C国みたいに、他人をだましても、金儲けしてこの世を物質的に如何に上等に生きても、自分の嘘を付けない本心をスポイルし続け、あの世(死後の世界)では、良い霊界に行けないとされています。善とは、為に生きること。公的に生きること。 悪とは、自己中心になって、思い、発語し、行動すること。
良い霊界に行きたいからという動機がある時点で、自分を捨てられてないのではないかな?
@@987987253 どの霊界に行くかは、その人が生涯どう生きたかの集大成で、自らそこに行くとされます。霊界は、体はあるけど、心があからさまに表面に出る世界で、言葉なく、思いが直ぐに相手に伝わる世界だそうで、隠しようがない。恥ずかしくて、善人に混じって悪人は生活のしようがないそうです。本当に良い行いを日々実践しようとしている人は、自分が良い霊界に行きたいからということを第一義的に捉え、実践はしていないのではないでしょうか。神様のため、天のため、世界のため、日本のため、県のため、他の人のため、家族のため、先祖のため、後孫のためと思って頑張っていると思います。自分を捨てるかのように利他的に生涯を尽くした人のこころの成長と内容で、その人に相応しい死後の世界に導かれると信じています。
Believing is something you don't know.
凄い。息と、一緒になる。後は、妄想だ。座るけど、中々出来ず。ホンとまたまだ。
宮崎禅師様の御言葉ありがとうございます。人は皆、願望や欲望を抱いて生きています。お金持ち、地位 、名誉 そして愛情 それらのもの得ることが 人生の目的であり幸福であると思っているのではないでしょうか。宮崎禅師様は、子供の頃は座禅の意味が理解出来ず、やるべき事がたくさんあると思われ、反対を押し切って大学へ行かれた 。お育て下さった禅師様が亡くなられて 、幼き頃からの事を回想されながら、お寺を継がれ再び座禅の道へ入って行かれる。大自然はすばらしいですとおっしゃっています。毎年同じ時に花を咲かせ、鳥がさえずると。全てが法則の中で動いているということでしょう。人間は自由にやりたいと思う。言い方によってはわがままにやりたいということでしょうか。花はもっと美しく咲きたい、鳥はもっと美しくさえずり認められたいと思うでしょうか? 修行されている若いお坊さんは毎日毎日、同じ事を繰り返していらっしゃいます。それも正確にきちんと。雑念があったらやれませんね。無心になってただ黙々とやってらっしゃるのではないかと思います。座禅も前後裁断 いっさいの雑念を断ち切って呼吸と一つになる。人間の心からの平安はエゴが落ちた時に感じられるのではないかと思います。それを人類の多くの方が気がついたら天と地がひっくり返るでしょうね。エゴが決して悪いものとは申しません。エゴがある事によって喜びや悲しみや生きている実感が感じられるのですから。行き過ぎたエゴの欲望が悲惨な結果を生む事は確かです。どんなに外に外に手をのばしてもエゴはもっとほしいと思います。どんなに欲望を満たしても永遠に訪れることはないでしょう。皆が本当にほしいと思っている心の安らぎは。修行や座禅は内なる自分に気がついていくことなんでしょうね。そして、人間の本当の平安とは何なのか、教えてくれるものなんでしょうね。宮崎禅師様はそんな事をおっしゃっていたのではないかと勝手な解釈をさせて頂きました。
Meiko Lala さま素晴らしい気づきのシェアをありがとうございます。無私の状態であることが自然の法則にかなっていることだと私も思います。人間と自然界の霊長類はお互いに学び合い、成長していくものかもしれません。
不思議な安心感
念👃の🏠為に👣👣日本🗾庭園👀👀👀連れていってくれたのは覚えてる🎍🎍松👃🎍🎍よりお花👃花咲く👃種類沢山あった
学生時代に性格がひん曲がってしまった自分が欲を克服する日は遠い。被害妄想、わがまま、自意識過剰。まっすぐにしていきたい
ここからの続きが、私は感動しました。タバがやめられた理由になるほどと思いました。
It would be so wonderful if anyone could provide an english subtitles track!
欲望があるからこそ人はここまで進化したのだ。だけど座禅は心を落ち着かせるために活用するよ。
自分用 2:08 5:00 8:15
本当に凄いです全部一息一息本当に無駄にしてない究極を感じます(^人^)本当に感謝しかありません(_ _)
Namu Amida Butsu Namu...for a vegetarian world ❤😊
欲の起きるすきが無い。
2019年。年金問題で、日本国内が大荒れ。皆、年金だけで生活出来ないと言ったいる。貯蓄も、多額。こういう時こそこの動画の、様になりたい。🙇🙇🙇
flower **** あれは金融庁が誇張したのも問題だね(´・ω・`)ただ、文化的に生きるだけなら困らないくらいは貰えるんだよな。そもそも人が生きる限りには働かなきゃおかしい。『1日動かざれば一日食らわず』という言葉もあります。生きる限り働けたら幸せじゃないですか(´・ω・`)死ぬまで必要とされるそんな人でありたい
いい服着てますね
素晴らしい
自然の理の中で生きている、生かされている人間だが、それを人間の都合だけで捻じ曲げてきた。そのつけは何れ回ってくることだろう。
よそ見していたら立松さんがインタビューワー。声でわかった。
もう何年前になるのか、20年くらい前?リアルタイムでこの番組を観て感銘を受け、再放送を録画し、何度も何度も見返しました。その頃から座禅は続けています。ありがたい座禅に出会えて、わたしは幸運です。ありがとうございます。😊
この動画に出会い禅を知りました。
言葉全てに重みを感じ自分に足りないものや迷いが生じたら見にきてます。
本当に有り難いです。
数ヶ月に一度、迷いが出た時に聴きに来ています。禅師のお話を聞いていると迷いが晴れます。迷っている時は自分勝手になっている時、理由や答えを探している時だと気づきます。考え過ぎず、生きます。
「なにも考えない。妄想せんことや」これはまさに真理だと思います。妄想が「理由や答えが欲しい!」という迷いを作り出してますから
答えはもう分かりきってるんだからね
年に一回くらいに、観たくなる動画です。自分も成長しているのか、観る(聴く)度に新たな発見があり、感動します。同時に救われます。感謝しかありません。最高峰の動画です。
身体も心も真っ直ぐ
スリッパも真っ直ぐ
感謝・合掌😮
「人間はわがままが自由だと思っとる」
欲を克服するという真の自由を知っているからこそ重みが出る言葉だ。
たしかに、因果を克服できたらメチャクチャ自由ですよね!
欲に支配されている人ほど言動・人生が不自由ってのは納得しました。
アナタのコメントに出会えて良かったです。
下らん(企業人には不必要な戯けた者の話)と思って聞いていたが、
日を置いて5回も見てしまった。
聞くごとに新たな気づき、発見、感動がある。
私利私欲、地位、金・・・と、欲望を捨てきれない自分がそこにいる。
辛い時悲しい時、いつもここに帰ってきます。そして又新たな気持ちで歩いて行けます。本当にありがたい‼️
宮﨑禅師様は病気になられても
座禅をして病気を克服されて
生涯仏道修行を貫かれた
素晴らしい禅師様です
毎日坐禅してます。
それでも嫌な事があったりするとその日は寝られなくなったり、心が弱い自分です。
少しでもでも変われたらいいなぁ。
たまに見せる笑顔みたいな表情、優しいお顔。82歳で亡くなった師匠のようになりたいと100歳を超えてから仰られる。
「修行をしておるんではなくて当たり前のことをやっておる」、「真理を黙って実行するというのが大自然だ」と言うお話に凄く心打たれました。如何に大自然と一体になる生き方をすべきかを教えて頂き感謝致します。
す
座禅の本筋の誠に尊い意味が解りました‼️気がつきて私は、即真似をしたいと思いました❗️世の真理❗️大自然の偉大な力を解り!実行
過去も未来も人間が作る概念でしかないからね。
自由とは心理を知った人にしか実行してほしくない。
自然に委ねた自由など犬畜生にも劣る人間以外の生き物だな…
今は不自然すぎるもんね
スリッパの話が好きです。
褒められても褒められなくても、黙って咲いて、黙って去っていくという話も好き。
宮崎さんの言の葉の一枚一枚が静かに心に染みて、落涙を禁じ得なかった。まことにありがたいものを見ました。アップロードしてくださり、有難うございます。
すげえなあ。本当に徳の高い人なのだな。
11歳の少年時から一生、ずうーッと禅修行を実践されている、独り身の僧侶の言葉には、重みが有り、有難いお話です。 禅師の話す事に、何の雑念も、捨て去り、拝聴出来ます。 生きたお手本を、目前に、しています。 座禅とは、己を大自然と、一体化する、のですね。
坐禅を始めてから、生まれて初めて他人の深い感情に共感することが出来るようになりました。それまでの自分はなんて幼稚で浅はかな人間だったのだろうかと恥ずかしくなりました。これからも未熟な自分なりに坐禅修行を継続していこうと思いました。
座禅は、興味ありましたが、座
禅すると、どんな風に変化するのか、皆目想像出来ませんでした。深い心情が、分かるように、なるのですね、。
かっこいいですね
03:23 「息と一つになる」
かっこよすぎる
自然は立派です!
真理の言葉の内面から響く声伝わって来て日々
まねをすること。
一生まねをすれば本物。
畏れ入るお言葉です。
それでも本物にはなれない
自分自身が悟らねばならない
聞けてよかったです
ありがたいお言葉です
人生が変わりました
本当にありがとうございます
もの凄いお言葉を頂きました。
自然=宇宙の法則に。
生かされている。活かされている。
そんな自分になるべく 背筋を伸ばして行動を致します。
本当に、有難い言葉で御座います。感謝。
「自然は 、、 立派やね」 「老僧の、、、やっぱり日常の生活が手本やな」
「尊ぶ」「慈しむ」とはこのような感じなのだと知りました。声から心が伝わってきます。
褒められても、褒められんでも、すべきことをして黙って去ってゆく、、の言葉は心に刻み放映後心がけております。生きていることが気持ちよくなります。ありがたいお言葉です。
立松氏の素朴な言葉がまたとてもいいです。素晴らしい対談です。永平寺のひんやりとしたような静けさもその場にいるかのように伝わってきます。
僭越ながら、仏教とはこういうものなのだなとつくづく感じます。
故宮崎老師のお言葉を聴き、老師の在りし日々を忍びつつ、深い感銘を受けました。若い頃には理解できず、人生の後半に至ってこそ、深く染み入る真理があり、「口では無く行動を持って範を示す」大自然の法則の件については素直にありがたいと感じ、御役目や境涯は異なるけれども、改めて禅の奥深さを感得させて頂きました。この様な素晴らしい動画を配信されている曹洞宗の関係者の皆様の常日頃の弛まぬ御精進に対して深い感謝と尊敬の念を持ってお祈りいたします。合掌…。
きれいなお顔をされていますね。
93年間毎日座禅を組む…想像もできない位すごいことだと思います。
1週間試しに毎朝座禅した時あったけど、欲を捨てようとすることもまた欲である事が分かって本当に無欲である時間というのは数秒しか維持できないのだと悟った。
ただその数秒は、言葉では表せない貴重さを秘めて居たと思う。
素晴らしい。この方のお話はごくごく自然に心に響き伝わってきました。
坐という字の中の、二つの人(自我と真我)
真っすぐとらえ、正直に、素直に、我の中に仏を感じ、自然と宇宙と一体に。
漂う緊張感がスゴイです
座禅とはるうる規則を一生守り続けることのように感じられます仕事以外のことが又大切だと思います素晴らしい真心込めたお話しお届け感謝します
口だけではなく、自ら実行する。
本当。素晴らしいですね、
私は自分の赴くままに寺に行き家族が寝てる暗い朝に住職と座禅を組み無の状態でただひたすら同じように般若心経を唱えたりします。そこでは神聖な空間で過ごせます。日常の負を洗い清めたい気持ちです
心に響く、有難いお言葉です。
分かり易く、すっきりと核心を突く言葉で、なるほどと学ばせて頂きました。良い動画を有難うございます。ぞう‥‥、人生の様々な悩みや問題も、自然界のシビアな姿をよく観察すれば、かなりの部分、答えが見出されるのではと思います。
素晴らしいコメントですね😃
なにげに見たこの動画でしたが、心にジンとくるものがたくさんございました。
迷いとは余力なのですね。
良い動画でした。ありがとうございます。
人は覚悟を持ったときこそ変われる
そんな教えの気がします。
宮崎禅師のお話、三回も聴いちゃった。なんか妙に落ち着く。
大変貴重な良い話をありがとうございました。毎日修行ですネ?肝に銘じ、日々色んなことに努めたいと思います
ご自身の考えに一切の迷いが無いを感じませんし、それを実行されてきた方だというのが伝わります。全てが禅とおっしゃったように、これまで経験されてきた事が、言葉1つ1つに現れ深く心に響きました。
教えに感謝。禅師のどこまでいっても真心一本だという生き様。偉い人やったなで終わるのはもったいない。ありがとうございます。
聞く座禅という言葉があるが、禅師様のお言葉はまさに聞く座禅です。
104年間の重さをひしひしと感じることができます
若い頃定期的に坐禅会に参加していました。家でも一人で座っていました。
坐禅会で、何故坐禅をするのか?、という質問に対して、唯黙って座っておればよい、と当時和尚様に言われました。
その時の疑問を持っていた不安や迷いが、解けたような気がします。
有難うございました。
「欲の起きる隙がない」というパワーワード
言葉に重みがある。こういう方が本当の聖職者なのだろう。
日常生活の細部にこそ真理が宿っており、それを体現するのが禅だ。
ひとことひとことの重みがすごい
12:50 人間の欲望に従っては迷いの世界だ
スリッパの置き方が曲がっているのは心が曲がっていることならば日々、なんとなく長時間ネットの情報を見続けるのは心によどみや迷いがあるように思います。
毎日何回も見たい動画をありがとうございます😊
思考が自分だという事では無いとわかっていても、なかなか切り離せないです。
素晴らしい動画を残して戴き感謝致します。宮崎禅師のお話の一つ一つが深く心にしみ込んで行きます。静かな語り口調に余分なものは無く、瞬間こそが人生の目的なのだと改めて薫陶を受けました。核心を突く教えです。
kaeko yositomi ホントにそうですね。私も真っ直ぐでいたい😊
心の最高の安全基地が禅だと思います。
解るわ
実社会の対人ストレスとかに対応できる
Zen is to see that the body and mind are illusions.
感謝しています。
真理を教えて頂きましてありがとうございます
出来るだけしっかりと真似をして取り組んで行きたいと思います
心にわだかまりがあったり、ふさぎこんだりするたびにこの動画や直哉和尚の動画に帰ってくる。仏教は人類の知的遺産と思う。
一生まねしておったらまねがほんまもん
心に響きました
昔の職人は見て覚えろって感じで先輩の技をマネて盗んで一生かけて修行って言いますもんね、それを見た弟子もまた同じようにして伝統が出来てたんじゃないかなって思います
立松和平さんのインタビューがよかったですねー。
宗教家・・・禅家・・・何々家・・・人それぞれ家?
自然現象は自然・・・自然以外は全て人間が造ったモノ・・・?
ありがとうございました。 感謝‼ 合掌
まさに隙が無い。動画で拝見してもこれだけ隙が無いのだから、実際に話を聞いたら震え上がると思う。また自分の未熟さを想い知らされる気がする。
やはり宗教は『勉強』ではなく『実践と発見』を重視するものの方が形骸化しにくい。
@なめこ養子
全く見当違いなこと言ってないかか?
コメ主の主張は、机上の座学や理念に傾倒するだけじゃ無く、実際に開祖が説いた内容を行動に移している宗派は本質を失いにくいってことだぞ。
脳筋だの言っている時点で全く趣旨を理解していない気がするが。
只只、感動いたしました。
動画を上げてくださいまして、心から感謝申し上げます。
13:13 真理を黙って実行するというのが、大自然だ
鳥の巣(抱卵?)の映像を挟んでくるのは、粋ですなぁ
10;53の宮崎氏のお言葉、とても深く思いました。何をやっても3日坊主の私にはとても心に響くお言葉です。
Y phục ,con người và cách tu tập của các vị ấy thật tao nhã,cầu xin lời tiên đoán về đất nước này không đúng sự thật ,(không bị xoá sổ trong bản đồ)
ナイス動画ありがとう👍
13:00普通こんなとこに鳥は巣を作らないよね 自然であり安全とおもったから作ったんやろな 感動しました
欲を克服するすべを覚えないといけないこの言葉がいかに大切か。
今は好き放題に庚申様があった場所や個人墓があった場所を平気でどかして片して家を建てる人がいる。
祀られている場所は凄く良い場所であり、人間からすれば一等地。
欲でどかして片して家を建てた家は3.5.7年と悪くなっている。
自分の家は弁天沼を埋めて、稲荷大明神の宮をかたして、八幡大菩薩の堂をかたして家を建てた。事実早死にの家になって嫁に来た人は皆苦労する家系になった。
自分は今過去を調べて反省し戻している所です。心に響きました。
僧侶と言うより、人生の先輩と言うほうが正しいかな。私は仏門には全く興味はないが、経験ある、この話は素晴らしいかと思う。
何度も拝聴しています。今年の初めに改めて拝見し曹洞禅の教えこそ、全人類が学ぶべき人としての生き方だと確信します。つまり自然から学びそして、もっと謙虚に生きよ!私達は暴走した知識と欲望に翻弄され、本来あるべき姿を見失っています。宮崎奕保禅師私達に英知をお示しめ下さい!
ただひたすら。それだけでいいんですね。心が楽になりました。ありがとうございました。
勉強に成りました有り難うございます住職皆さんにお伝え下さい
ZENという物が殊更に取り上げられるが、そうではない。
一息一息、その瞬間の中にしか生き物の真実はない。
生涯独身、禅寺の質素な食生活を貫いて104まで生きられた禅師の肌艶の良さにも説得力を感じる。
栄養学的に見ればきっと栄養失調になるような食生活を続けているはず、にも関わらず禅師の顔貌は若い頃と殆ど変わっていない。
邪気とか荒々しさ、欲張った感じが削り取られただけで、若い時と同じお顔をしておられる。
これは禅とか仏教とか宗教関係なく素晴らしい歴史的映像。
腐ってもNHK、やるな。
ヨーダみたいなかっこよさがあります、かっこいいなぁ…
毎日の資金繰りや人間関係から解放されて自分の中で生きて行けらたら楽かなぁと時々思う。
これ探してたんですよ、嬉しいです。宮崎禅師のご様子が観れる貴重な資料、しかも画像の質が良い。宮崎禅師の坐禅姿を見て思った、「無意味な坐禅だなぁ」と。無意味な坐禅が一番素晴らしいのですからね。無意味というと誤解されやすいのでつけ加えると「世界に開かれてつながっている坐禅」あたりが良いでしょうか。
@@様々ビルス 人が自分のために生きてはいけないのでしょうか?
@@様々ビルス あなたの社会貢献が社会に生きるものの務めという意見には賛同できます。しかし彼らの行っていることは評価や利益という概念の枠から抜けている、または抜けようとしている世界であって、その境地を理解していない我々には口出しができないような感性なのではないでしょうか。
古典でも学ぶように、日本には俗世から離れ出家し禅や仏教を学ぶという歴史があります。要は俗世間とは異界の社会で彼らが何を苦悩し何を学び何を悟ろうとしていたとしても我々には関係ないのではないのではないかと思います。
またそれでも金のかかる寺院はなぜ必要かと言う意見があるのなら、社会貢献という観点において彼らの教えは我々、少なくとも私はかけがえのないものに感じ価値を見いだしていると思います。
@@様々ビルス 仕事をするために生きる人はそれで良いと思います
静かで強くて素敵💕
座禅とは自分自身を表現すること。
自分を滅することではないのだと、この動画で悟りました。
これだけ歳をとっているのに隙がない感じがするし、不気味さすら感じるまであるな…
本当にそうですね。達人、ということなのでしょう。
13:42
そうか、花って人が多い目に触れる場所でも山奥のひっそりとしたところでも変わらず綺麗に咲くもんな。
流れに逆らわない自然の流れにと自分の流れが同じであれば苦しくないもんな。
自分はまだ咲けてない。俗物まみれの自分に果たして出来るのだろうか…
息とひとつになる
欲の起こる隙がない
6:47
修行をしておるんでなくて当たり前のことをやっておるんや。
それよりする事ないんだ。
自然についての話に、ハッとしました。
いや、まったく座る事は意味がない。なんの意味もないのだ。そこから離れちゃいかん。坐るというのは、本当になんの意味がないからこそいいんだ。
人間はなにか意味を追い求める、なんでもかんでも意味がある、意味がある、理由がある、根拠がある、という思考の忙しい働きによって、当たり前の生命という理屈抜きに生きている事の神秘性が見えなくなっているから、意味としての生き方、意味としての自己から離れるために、"なんの意味もない"ということを見つめるために坐禅をやるんだよ。
そのうち、"なにも意味がない"ということは、意味というフィルターを通すから否定的に見えるのであって、自分と他人が、なんの意味も理屈も抜きに、生きている生命であるということが肯定的で素晴らしいということがだんだんとわかってくる。
むしろ、当たり前に生きていることに落ち着けないのが、素晴らしい事ではなくなにか間違いで劣ったことであると考えるのは、それが人間だけがまだ理屈ばっていることにこだわりすぎているからだというのがわかってくる。動物は、理屈抜きで生きている。
誰一人、生命は、意味によって生かされているのでも、理屈によって生かされているのでもない。理屈抜きに、心臓に生かされ、血に生かされ、生命に生かされ、生きている。自分の所有物は一つもない。自分の中心が、なにか意味や理屈という論理的な文脈に中心があるのじゃなく、当たり前の生命そのものが自分の中心であると確認するために坐るんだ。
当たり前の生命は当たり前の平等さだ。当たり前の愛だ。理屈で考えるから、なんでもかんでも差別、区別、分別がおきる。
人間ではなく、ヒトという当たり前の生命としての場所に戻るのが禅や。自我から、無我へ。
でも、野生児にはならんぞ。道元は、野生児になったわけじゃない。道元は覚めているが、非常に知的だ。そういうもんなんだろう。
「〇〇おじさんの朝は早い」構文の元祖か…。
ありがてえ…。
立松和平さん、懐かしい。
9:53 私はクリスチャンですが、私の通うところでも「わたくしのない生活」が究極的理想とされます。できるだけ利他的に生きる生き方を推奨され、逆に自己中心的に生きるべきでないとされています。C国みたいに、他人をだましても、金儲けしてこの世を物質的に如何に上等に生きても、自分の嘘を付けない本心をスポイルし続け、あの世(死後の世界)では、良い霊界に行けないとされています。善とは、為に生きること。公的に生きること。 悪とは、自己中心になって、思い、発語し、行動すること。
良い霊界に行きたいからという動機がある時点で、自分を捨てられてないのではないかな?
@@987987253 どの霊界に行くかは、その人が生涯どう生きたかの集大成で、自らそこに行くとされます。霊界は、体はあるけど、心があからさまに表面に出る世界で、言葉なく、思いが直ぐに相手に伝わる世界だそうで、隠しようがない。恥ずかしくて、善人に混じって悪人は生活のしようがないそうです。本当に良い行いを日々実践しようとしている人は、自分が良い霊界に行きたいからということを第一義的に捉え、実践はしていないのではないでしょうか。神様のため、天のため、世界のため、日本のため、県のため、他の人のため、家族のため、先祖のため、後孫のためと思って頑張っていると思います。自分を捨てるかのように利他的に生涯を尽くした人のこころの成長と内容で、その人に相応しい死後の世界に導かれると信じています。
Believing is something you don't know.
凄い。息と、一緒になる。後は、妄想だ。座るけど、中々出来ず。ホンとまたまだ。
宮崎禅師様の御言葉ありがとうございます。
人は皆、願望や欲望を抱いて生きています。お金持ち、地位 、名誉 そして愛情 それらのもの得ることが 人生の目的であり幸福であると思っているのではないでしょうか。
宮崎禅師様は、子供の頃は座禅の意味が理解出来ず、やるべき事がたくさんあると思われ、反対を押し切って大学へ行かれた 。お育て下さった禅師様が亡くなられて 、幼き頃からの事を回想されながら、お寺を継がれ再び座禅の道へ入って行かれる。大自然はすばらしいですとおっしゃっています。毎年同じ時に花を咲かせ、鳥がさえずると。全てが法則の中で動いているということでしょう。人間は自由にやりたいと思う。言い方によってはわがままにやりたいということでしょうか。花はもっと美しく咲きたい、鳥はもっと美しくさえずり認められたいと思うでしょうか? 修行されている若いお坊さんは毎日毎日、同じ事を繰り返していらっしゃいます。それも正確にきちんと。雑念があったらやれませんね。無心になってただ黙々とやってらっしゃるのではないかと思います。座禅も前後裁断 いっさいの雑念を断ち切って呼吸と一つになる。人間の心からの平安はエゴが落ちた時に感じられるのではないかと思います。それを人類の多くの方が気がついたら天と地がひっくり返るでしょうね。エゴが決して悪いものとは申しません。エゴがある事によって喜びや悲しみや生きている実感が感じられるのですから。行き過ぎたエゴの欲望が悲惨な結果を生む事は確かです。どんなに外に外に手をのばしてもエゴはもっとほしいと思います。どんなに欲望を満たしても永遠に訪れることはないでしょう。皆が本当にほしいと思っている心の安らぎは。修行や座禅は内なる自分に気がついていくことなんでしょうね。
そして、人間の本当の平安とは何なのか、教えてくれるものなんでしょうね。
宮崎禅師様はそんな事をおっしゃっていたのではないかと勝手な解釈をさせて頂きました。
Meiko Lala さま
素晴らしい気づきのシェアをありがとうございます。無私の状態であることが自然の法則にかなっていることだと私も思います。人間と自然界の霊長類はお互いに学び合い、成長していくものかもしれません。
不思議な安心感
念👃の🏠為に👣👣日本🗾庭園👀👀👀連れていってくれたのは覚えてる🎍🎍松👃🎍🎍よりお花👃花咲く👃種類沢山あった
学生時代に性格がひん曲がってしまった自分が欲を克服する日は遠い。
被害妄想、わがまま、自意識過剰。
まっすぐにしていきたい
ここからの続きが、私は感動しました。タバがやめられた理由になるほどと思いました。
It would be so wonderful if anyone could provide an english subtitles track!
欲望があるからこそ人はここまで進化したのだ。
だけど座禅は心を落ち着かせるために活用するよ。
自分用 2:08 5:00 8:15
本当に凄いです
全部一息一息本当に無駄にしてない究極を感じます(^人^)
本当に感謝しかありません(_ _)
Namu Amida Butsu Namu...for a vegetarian world ❤😊
欲の起きるすきが無い。
2019年。年金問題で、日本国内が大荒れ。皆、年金だけで生活出来ないと言ったいる。貯蓄も、多額。こういう時こそこの動画の、様になりたい。🙇🙇🙇
flower **** あれは金融庁が誇張したのも問題だね(´・ω・`)
ただ、文化的に生きるだけなら困らないくらいは貰えるんだよな。
そもそも人が生きる限りには働かなきゃおかしい。『1日動かざれば一日食らわず』という言葉もあります。生きる限り働けたら幸せじゃないですか(´・ω・`)死ぬまで必要とされるそんな人でありたい
いい服着てますね
素晴らしい
自然の理の中で生きている、生かされている人間だが、それを人間の都合だけで捻じ曲げてきた。そのつけは何れ回ってくることだろう。
よそ見していたら立松さんがインタビューワー。声でわかった。