HONDA PCX 新型2018年モデル JF81 新車を納車しました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 44

  • @山P-d3m
    @山P-d3m 4 года назад +1

    デザインが気に入って本日契約してきました。但し
    中古ですが。ずーっと50ccバイクで我慢してたから。たのしみです。

  • @mevlus77
    @mevlus77 5 лет назад +10

    まじかっこいいバイクですな。
    デザイン。燃費。パワーといい最高。
    おれも買います

  • @J88-r8v
    @J88-r8v 6 лет назад +3

    納車されたんですね!!これからツーリング動画とか楽しみしていま~す!!

  • @hide4945
    @hide4945 4 года назад

    リヤサスペンション交換の動画あげてください!!

  • @大輔-e7j
    @大輔-e7j 4 года назад

    私もPCX150乗ってます(*´∀`)乗りやすいですよね🏍️

  • @野上和之
    @野上和之 6 лет назад +5

    納車、おめでとうございます!
    慣らし運転は、スムーズに流れに乗り、スムーズに減速停車することを心がければ、それでよいかと。避けるべきは、オイル交換をするまでは、エンジンの回転数を急速に変化させる。レブがあたるまで回す。などです。
    最初の数回のオイル交換は、出したオイルに金属的な物が混じるので、それを目視で確認しましょう。出したオイルに金属的な物が混じらなくなったら、レブがあたるまで回しても(エンジンは)大丈夫です。

  • @横山賢太郎
    @横山賢太郎 6 лет назад +2

    赤のpcx 買いました。10/27に購入。
    10/30 納車。90キロ走りました。まだ鳴らし運転中。

  • @もっさん-r4l
    @もっさん-r4l 6 лет назад +3

    僕は去年のモデルのPCX乗ってますけど、慣らし運転の時から普通に60km以上出してても未だに(30000km)問題なく乗れてます^ - ^

    • @ヨーロッパロータス
      @ヨーロッパロータス 6 лет назад +3

      現代のエンジンに馴らしって殆ど関係ないよ。

    • @タコせん-z5k
      @タコせん-z5k 5 лет назад

      寧ろ変な癖が付かなくて良く回るエンジンになったかも?ですね!(笑)

  • @仮綾部ケンジ
    @仮綾部ケンジ 5 лет назад +1

    もしかして・・・キャップはベアーズですか??

  • @あかぶちm
    @あかぶちm 6 лет назад

    納車おめでとうございます。新車いいですね~。
    スマートキーに充電用シガー標準搭載、こだわりのサスペンション。これ、自分の知ってる「バイク」じゃないww。

  • @やまちゃん-w1p
    @やまちゃん-w1p 6 лет назад

    納車おめでとうございます。
    PCXカッコいいですね(^^)

  • @TOMOETOMOCHI
    @TOMOETOMOCHI 6 лет назад

    納車、おめでとうございます。慣れなのでしょうけど、スクーターって怖いです。気持ちわかります。これからのツーリング動画なんかも期待しています。

  • @turenaiturisi
    @turenaiturisi 6 лет назад

    はじめまして。ほぼ同時期にPCX購入ですね。そしてほぼ同時期に久々の二輪運転です。お互いに慣らし運転から自分も慣らしていきたいですねw
    チャンネル登録させて頂きました

  • @imlostinjapan
    @imlostinjapan 6 лет назад

    Thanks for the video. I'm planning to buy a PCX150 next year, what shop do you recommend? (Hayasaka?)

  • @ちーたけこたけ
    @ちーたけこたけ 6 лет назад +1

    ブレーキの構造ではドラムブレーキの方がディスクブレーキより単純に効きは良いのです。しかし、制動で発生した熱の放熱効果がディスクブレーキの方が優れているので、ブレーキの効き自体が優れていると認識されているのです。

  • @drx891
    @drx891 5 лет назад +1

    こんなに風の吹いている河原でやってるの?ww

  • @kawasaki155
    @kawasaki155 5 лет назад +2

    キャイ〜ンかと思ったわ

  • @moraensland5727
    @moraensland5727 6 лет назад

    納車おめでとうございます\(^o^)/PCXは歴代バンク角が分かりずらいのでコーナリングは気を付けて乗ってくださいね♪

  • @kiyonobuvoneinzbern6512
    @kiyonobuvoneinzbern6512 5 лет назад

    フレームは150ccと同じだから
    車体は 大きい。

  • @かつやん-y4j
    @かつやん-y4j 5 лет назад

    こんにちは。最近!バイクの動画が上がって無いので、参考にしたいので上げてもらえないでしょうか?楽しみにしてます。

  • @TongKimlong
    @TongKimlong 6 лет назад +2

    I can't understand your language bro Can I know how much for this PCx ?

  • @beroni100
    @beroni100 6 лет назад

    最近の原付は色々と進化してるんだね

  • @まさ-b7g
    @まさ-b7g 6 лет назад +1

    自分はモンキー125買います!免許無いけど

    • @Hip4545
      @Hip4545 6 лет назад

      たわけ!

    • @まさ-b7g
      @まさ-b7g 6 лет назад

      コッパミジン 普通免許はあるよ

  • @nanarin8534
    @nanarin8534 6 лет назад +1

    PCXかっけぇ~(*´∇`*)

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 6 лет назад +2

    125ccは走りも見た目も台湾産より良い国産のバイクは無いですね(●´ω`●)国産のバイクは規制で走りが良くないので疲れてしまいます(*´・ω・)

  • @bezonata
    @bezonata 5 лет назад

    そこ、目なんだw

  • @ajotab5509
    @ajotab5509 6 лет назад

    Ora ngerti babar blaaas pcx mantab

  • @ゆりちゃんねる-t9s
    @ゆりちゃんねる-t9s 6 лет назад +1

    カコイイ❗
    飽きたらください❗

  • @きのこ-m9f
    @きのこ-m9f 6 лет назад

    いいなぁ

  • @JJ緒方
    @JJ緒方 6 лет назад

    HONDAとしても赤を推してるのになんでみんな白とか黒とかばっかりなんだろ。
    新色の赤めちゃくちゃかっこいいのになー
    実物見比べたら赤が一番良かった

    • @arsenie19
      @arsenie19 6 лет назад +3

      すぐ手放すならともかく、長く乗りたい人なら赤色やオレンジ色系は(特に全体的にカウルで覆われてるスクーターの様なタイプは)陽射しのせいで一番退色しやすいから新車の内は綺麗だけど躊躇うって話はよく聞きますよね。

  • @Delta-ts9uw
    @Delta-ts9uw 6 лет назад

    大在やん

  • @さとうかずお-c5r
    @さとうかずお-c5r 6 лет назад +1

    納車おめでとう❗ 風がうるさいな。

  • @gacchannelk1767
    @gacchannelk1767 6 лет назад +1

    コメント、、、完全に素人でんがなw