【ガルちゃん有益】物価高えぐすぎ…生活レベル落とさないと生きていけない!みんなはレベル下げた?【ガルちゃん雑談】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 36

  • @ことま-w3l
    @ことま-w3l 8 месяцев назад +58

    髪を染めるのをやめた。どうせ将来白髪染めしなきゃいけなくなるしそれまで黒髪でいいや。カットもQBハウス。昔は頻繁に美容院へ行っていたけど高すぎてもう行けなくなった。

  • @momomo0_0
    @momomo0_0 7 месяцев назад +26

    お菓子、スイーツ、おやつなど買わなくなった。その分しっかり肉魚野菜を食べたほうが健康的。

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 7 месяцев назад +20

    アメリカ住みですが、こっちも物価高💦
    しかもチップ制なので、外食は
    ファストフードやフードコートなどのチップ不要の所で食べるか、
    テイクアウトしてます😅
    コロナの時は、それらの場所も暗にチップを求められましたが、
    流石に大不評だったので、一部を除いてなくなりましたw

    • @海au
      @海au 4 месяца назад +3

      それでもアメリカ生活のあなたがうらやましいです!!

    • @拓也石河
      @拓也石河 17 дней назад +1

      アメリカでお暮らしですか?
      大変興味深いです。
      そちらも物価が…。
      アメリカの格差社会は
      栄養などにも露骨にあらわれると何かの記事で読みました。
      安価かつ安易なジャンクフードや糖度が高い炭酸飲料などに偏ってしまい、結果
      栄養も偏り糖尿病などに
      なる危険性も高まると。
      なんだか、日本もそれに
      似てきた気がしてなりませんが。
      そちらの生活も大変ですよね。どうかご無理なさらず。
      何か有力な情報など
      あれば、さりげなく教えてください。よろしくお願いします。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 17 дней назад +1

      上の方の階層でも、ごく幼い内から
      甘いお菓子や清涼飲料水を与える家庭が多いです。
      で、お金はあるので栄養の偏りをサプリメントで補っています。
      米国は子供向けのサプリメントも充実していますが
      ‥何か違うような🤔

    • @拓也石河
      @拓也石河 17 дней назад +1

      早速のご返信、ありがとう
      ございます!恩に着ます。
      なるほどね。
      サプリメント…ですか。
      子供にサプリメント。日本ではイマイチ、ピンときませんが。副作用や過剰摂取を
      気にする親御さんもいらっしゃるだろうし、実際、
      市販薬物のオーバードーズが
      社会問題になっている。
      そもそも、サプリメントの
      効能に懐疑的な声も弱くない。
      私としては、サプリメントに
      頼り切らず、やはり
      野菜や豆類、肉類、魚類
      などで料理を作って
      食べさせてあげるべきかと。
      これは世界共通の
      理念かと思います。
      日本でもそれが難しく
      なっているのでしょうね。
      栄養の偏りは死活問題と
      なります。妥協は許すべきではありませんね。
      貧困家庭への支援は
      継続させるべきかと。

  • @triple-sl7kq
    @triple-sl7kq 7 месяцев назад +15

    1990年代初頭だったら世帯年収650万もあればそこそこ「中流」な暮らしは出来てただろうな
    もっとも当時はまだ携帯電話なんて普及してなかったし、車は夫が所有するのみで妻はせいぜい原付だったけど。

  • @SHUeyesH
    @SHUeyesH 4 месяца назад +6

    冷凍野菜と冷凍肉はコスパ良く安い。あとはもやしとちくわなら安定して安いから利用して乗り切る!

  • @むぎむぎこ-x9c
    @むぎむぎこ-x9c 8 месяцев назад +25

    生活レベル下げました。

  • @mayumayu3156
    @mayumayu3156 8 месяцев назад +34

    急激な物価高に夫が早期退職した
    うちは昨年子供が大学卒業して社会人になったから良いけど
    今子育て中の人は大変だと思う

    • @叶黄不動
      @叶黄不動 8 месяцев назад

      夫、どっこい学びましょう。退職、学びのチャンスです。妻も一緒に、学びましょう。三人寄れば、文殊知恵。頭揃えて、学びましょう。『海外金脈FX』。
      日本🗾は追証。怖い国。
      『海外FX』をば、幸先の思い立ったが!仏滅かも。
      笑。

  • @ジュミー
    @ジュミー 7 месяцев назад +18

    コンビニコーヒー辞めて~家で牛乳にコーヒーのポーションを入れて飲み美味しい😋です〜もち吉煎餅も高くて辞めました。

  • @ぞうz5v
    @ぞうz5v 5 месяцев назад +6

    地方住みの39歳独身独居女年収700万だが、毎月家賃込みで15万の生活費。それでも満足してる。貯金しっかりできる。真夏はクーラーのかかった部屋でダラダラするのが、楽しみ

  • @にゃう-y6f
    @にゃう-y6f 7 месяцев назад +8

    そもそも学生時代から生活レベルあげてないので 下げようがないです

  • @ガォー-l5w
    @ガォー-l5w 7 месяцев назад +3

    「生活レベル」かぁ…
    非常に意味を感じる言葉だ!
    これを下げられる人って少ないんでしょうね~

  • @大好き熟柿
    @大好き熟柿 7 месяцев назад +5

    泡の石鹸でなく、液体石鹸に水を倍程薄めて泡石鹸として使っています。
    某メンタリスト様の言では、除菌のハンドソープと普通のソープと全く効果同じなようなので私はボディソープを薄めてハンドソープ泡タイプとして使っております。
    手荒れが減って嬉しい( ´∀`)

  • @tomachikko1
    @tomachikko1 7 месяцев назад +36

    全部、岸田が悪い。

    • @tinnshokutuu
      @tinnshokutuu 5 месяцев назад +4

      誰かのせいですむなら一生他責思考で生きてりゃいいわな

  • @Mアラモード
    @Mアラモード 8 месяцев назад +30

    最近、生活レベルの内容ばっかりですね。そろそろ飽きてきました。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 7 месяцев назад +13

      飽きても現実からは免れられない。

  • @オニオニ-w6y
    @オニオニ-w6y 7 месяцев назад +12

    安全に美味しく卵かけご飯と納豆ご飯が食べられるのは日本だけなんだよ。
    醤油だって身近で低価格なのは日本だけ。
    日本人の当たり前は世界の当たり前ではない。日本に住んでるだけで贅沢なんだよ。

  • @よま-f3s
    @よま-f3s 7 месяцев назад +3

    コスパが良い固形ハンドソープのメーカーをぼかして言わないところにガチ感ある
    品薄対策しててこの人やるな

  • @赤いカボチャ-n4n
    @赤いカボチャ-n4n 7 месяцев назад +16

    物価高のおかげで家計を見直して逆に生活費めっちゃ下がった

  • @元ニート-l3b
    @元ニート-l3b 6 месяцев назад +4

    色々節約してるんですね
    節約するために必死になるならその力を適当に副業すれば良いんじゃね?副業だめな企業もあるから全てとは言わないけど

  • @ゆるゆるチャンネル-d4w
    @ゆるゆるチャンネル-d4w 7 месяцев назад +5

    最近近所で1番安い卵もなるべく買わないようにする、ノー買い物デーを増やすようにする、服はメルカリでまとめ買い,服はセルフカット

  • @tm141
    @tm141 7 месяцев назад +4

    値上げの始まりくらいから娘が社会人になって月8万円入れてくれるようになったから今は助かっているけれど、結婚を考えているようだから、その後が今みたいなゆとりないなぁ。
    住宅ローンは無いし、教育費も要らないし、貯蓄はあるから今は旅行も行くし外食もするけれど、基本UNIQLO、株主優待で航空券半額とかふるさと納税でホテル券もらうこともあるし、もとから節約はずっーとしているかな。
    食費や医療費はそのまま。ジムも行っていた頃はあるけど、毎日ウォーキングとRUclips見てヨガ。暑い日寒い日頑張って歩いたら、たまにご褒美でスタバに寄る。ジムよりずっーと安いw
    実はほぼ新車の中古でレクサスを買ってずっーと乗ってる。レクサスのディーラーでラウンジ使えるしwこんな古い型に乗ってる人いない。気に入っていれば車は乗り潰すw 価値観さえしっかりしていたら、無駄な見栄にお金使わず、健康にはケチらない。生活はレベル落とさなくてすむよ。

    • @user-zc4ig1oi5z
      @user-zc4ig1oi5z 7 месяцев назад +2

      それだけ金ある自慢ばかりしているなら 結婚を考えている娘から月8万円も受けとるなよ。ひどい母親。

    • @かわ-o2m
      @かわ-o2m 7 месяцев назад +7

      娘さん八万入れてるのはすごいですね
      初任給良い会社なんでしょうか

  • @pyopyo111
    @pyopyo111 7 месяцев назад +2

    車持ってるやつは売り飛ばせや
    バイクさえあれば普通に裕福に生活できる

    • @よま-f3s
      @よま-f3s 7 месяцев назад +6

      バイクは危ない定期

    • @pyopyo111
      @pyopyo111 7 месяцев назад

      @@よま-f3s
      車のが数千倍危ない
      人簡単に殺せます

    • @pyopyo111
      @pyopyo111 4 месяца назад +1

      @@よま-f3s
      危ない運転をするから危ないだけ
      車は自分は安全でも周りにすれば
      殺人兵器に過ぎない