【ONE PIECE 100巻記念】最凶の四皇「黒ひげ海賊団」!!最強10人の過去&秘話を徹底考察!!※ネタバレ注意
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ▼重要
※1024話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※1024話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼引用
Ⓒ尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション 様
one-piece.com/
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイルに掲載】
artofide様 deviantart@artofide
【動画内に掲載】
Andrés Silva G様 / andressilva006
AlinaJames様 www.pixiv.net/...
anecan様 www.pixiv.net/...
AR-UA様 www.pixiv.net/...
artofide様 deviantart@artofide
BARBARVSAH様 www.pixiv.net/...
d4nartss様 deviantart@d4nartss
Dasha KO様 www.pixiv.net/...
Deyvid Endo様 www.pixiv.net/...
goldenhans様 www.pixiv.net/...
I5様 www.pixiv.net/...
K164様 www.pixiv.net/...
inkartluis様 instagram@inkartluis
katsutake様 www.pixiv.net/...
Living様 www.pixiv.net/...
Mavis Hdz様 / mavis_hdz
mygiorni様 www.pixiv.net/...
Neftis様 www.pixiv.net/...
newgate-arts様 deviantarts@newgate-arts
ombobon様 deviantart@ombobon
s-salt様 www.pixiv.net/...
yangpuppy様 www.pixiv.net/...
オックン様 www.pixiv.net/...
おにぎり様 www.pixiv.net/...
かぁびぃ様 www.pixiv.net/...
かまきり様 www.pixiv.net/...
ナックシ様 www.pixiv.net/...
ようかん様 www.pixiv.net/...
阿幺様 www.pixiv.net/...
瞬く様 www.pixiv.net/...
神楽様 www.pixiv.net/...
天音ぴっぴ様 www.pixiv.net/...
藤田チョビ様 www.pixiv.net/...
毒药无形poison様 www.pixiv.net/...
如月様 www.pixiv.net/...
涼Liang様 www.pixiv.net/...
楮楓様 www.pixiv.net/...
감자곰様 www.pixiv.net/...
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
※上記イラストを使用している本動画の転載はお辞め下さい
▼ご連絡
【Twitter】 / yamachan_school
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
書籍の内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】 / yamachan_school
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope: • Video
Candyland: • Video
Cloud 9: • Video
Spectre: • Video
Colors: • Colors [NCS Release] -...
Energy: • Elektronomia - Energy ...
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
RUclips : • 4 LOVE [Royalty Free BGM]
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #ONE PIECE
「黒ひげ海賊団」で誰が好きですか??
悪政王アバロ・ピサロ
ドクQ
シリュウ
バスコショット
ラフイットやろ鬼保安官
ラフィットの不気味な感じめちゃくちゃ好き
1本作るのにえらい時間かかりそうな内容ですねすごい
ラフィット激強説を推す。バナロ島でのエースの技も頂上戦争での戦国の衝撃波も無傷で対処してるし明らかに初期メンツの中では強そう。
金田一耕助の孫だからな
ラフットは
@@北岡せいややわよんやをやをゆわやーやをやーやゎやんやわやをゆんやわゆん
ラフィットとドクQが謎すぎてめっちゃ好き
多分二人は能力者だと思う。
ラフィットはトリトリの実の能力者ってよく言われてるし自分も思ってる。ドクQは多分リンゴかなにかに関する能力者だと思う
個人的にラフィットマジマジの実の能力者説を推したい
もしほんとにドクQに力を吸い取られてたらストロンガーただただ被害者で草
まさにいつも死にかけのドクQがどう戦うか気になる、ラフィットはトリトリの実モデルフクロウだろうな
@@寺田下心-g3w 首折られそう
黒髭海賊団は本当に通り名がカッコ良すぎる…
悪政王、若月狩り、音越え
オーガーの銃の名前が千陸ってのも良い
音越えとか厨二心くすぐられる
巨大戦艦サンファン・ウルフとか語呂が良いし、死神とかシンプルでカッコいい
ただ鬼保安官…
雨のシリュウがいちばんすき
@@UNknown35037 かっこいいやん
鬼保安官だけ部下が怖い上司につけたあだ名みたいな感覚で草
ヴァン・オーガーの紳士的な口調と見た目から滲み出る強キャラ感めっちゃカッコイイよね
「音越」っていう異名もかっこいいし
ラフィットが黒ひげを利用しようとしてるとか思ってしまうくらい強キャラ感ある
ラフィットは黒ひげを裏でいいように操っている一番の黒幕の可能性があるという考察を見たことがあります!戦闘描写がないのは、少しでも戦闘をしてしまえば実力差がおかしいことがばれてしまうからとか、マリンフォードの描写でも「ダメージを受ける黒ひげ海賊団」のカットにラフィットだけ描かれていなかったというのがあって、ラフィットは多分裏があるというのを見ました!
もしそうだったら面白い。
ティーチが「生まれてから」一度も眠ったことがないなら、悪魔の実による後天的な能力ではなく生まれつきの体質である、という考察もあって面白い
音越とシリュウがめちゃくちゃ好き。
なんか秘めた力がありそうw
ドクキューとかも魅力的
麦わら海賊団VS黒ひげ海賊団になった時、それぞれ誰と誰の対決になるか気になる。
①ルフィVS黒ひげ(船長対決)
②ジンベエVSバージェス(操舵手対決)
③ウソップVSヴァン・オーガー(狙撃手対決)
④チョッパーVSドクQ(船医対決)
⑤ゾロVSシリュウ(剣士対決)
こんな感じになるのかなぁ⁉️🤔
その他の麦わらメンバーも黒ひげ海賊団の対戦相手が気になる
ラフィットの強キャラ感ヤバい
ルフィとニカの関係性について本編の6ヶ月前に考察してるのヤバすぎる
そこ鳥肌立った
まだ鬼滅が終わってすぐだったですよね
コメしようと思ったらすでに書かれてた
すごいな考察当たってるやん
黒ひげ海賊団の全員名前がかっこよくてすき。
ONE PIECE動画を提供してくれてありがとう❤️
ロックス海賊団をロジャー海賊団とガープが手を組んで退けたゴッドバレー事件みたいに、黒ひげ海賊団を麦わらの一味と海軍大将になったコビーが手を組んで戦うのを見てみたい
黒ひげ海賊団はラフィットとカタリーナ・デボンが好きです!
取り巻きの女子と一緒にデボン様ー!って言いたい
シリュウカッケー。
なんだかんだで1番好きだわ
やまちゃんのワンピ考察新鮮です!鬼滅の時から分かりやすく深くしりたいキッカケになったので嬉しい💫✨
イラストがいちいちカッコイイ。笑
ワンピース待ってた
うれしい
やまちゃんさんめっちゃ推理力あるし、鋭い
ワンピースの海賊団で一番魅力感じる
ONE PIECEの動画待ってた
嘘つけ、絶対嘘だゾ
黒ひげんとこがTHE・海賊みたいで1番好き
オーガーがどれほどの狙撃力なのか楽しみ
二年前とはいえあのウソップが目を疑うほどの実力だからな
数百キロ先の鳥を撃ち抜いてたな、2年前の時点で
2:19曲探してもない
白ひげの船にいて手に入らないなら諦めたとか言ってた気がするけど
ヤミヤミの実1つで四皇の勢力が変わっちまうなんてDはやっぱり数奇な運命を呼ぶんだな
ないと思うけどバスコショット、オニオニの実 モデル酒呑童子とかだったらおもろいww (デボンの九尾と妖怪繋がり)
ドクQの能力考察面白い!
ストロンガー(より強く)
ありえそうですね!
ワンピースの漫画もっと出して欲しいです
シャーロット家の85人の子供たちのまとめとか見たいです!
早く見れた!
黒ひげ海賊団は能力者集団で、赤髪海賊団は覇気集団でこのふたつで戦って欲しい
バージェスがかませ犬感強すぎるんだよなぁ
それまでわかってなかった革命軍(サボ)の強さを見せるためにかませ犬になってますよね笑
エースと闘った時に黒ひげが「太陽が闇か」って言ってますもんね!
ホント1番海賊らしくて好きだわ
最もオーソドックスな海賊団を最後の敵?に持ってくるあたり、vs黒ひげはワンピ最大のクライマックスになるんだろうな
左目傷つけられて片腕失って四皇のシャンクスバケモン
急に黒ひげ海賊団の解説きてビビった!笑
まじで、わかりやすいです!
次の動画も楽しみ!!
ヴァンオーガーめちゃ好き!!!!!!
はやくウソップとの狙撃対決みたいわ!笑
漫画だと絵面が凄い地味になりそう
ラフィットの催眠はホーキンスの占いみたいな特技の類いだと予想
いつも面白いです!
映画のエンドロールでも幼いころ寝れなくて月夜に夜泣きしている絵ががありますよね
シリュウとたしぎの刀の名前がそれぞれ雷雨、時雨とどちらも雨関連だからこの二人にも何かしらの関係があるのではと思ってる
ゾロの野望は世界一の大剣豪になること。その為には、ミホークとシリュウが戦って、勝者にゾロが勝つ事。
@@野比ルリィ シリュウはミホークと同じ土俵に立てるような器じゃないだろ。仮にミホークと戦っても瞬殺されるわ(笑)
@@k.a.6724 シリュウはクソ強いからミホークと同等レベルなww
シリュウ舐めすぎ後ミホーク過大評価しすぎww
ラフィットの
動物系(モデルフクロウ)は意外と
あってそうですけどね。
フクロウと催眠術は連想されやすい
キーワードですし。
現にポケモンのホーホーも催眠術覚えます笑
『生まれて』この方
だから生まれた瞬間から実の能力としてケルベロスになったとは考えられない
モデルとなった人物の史実が深くてめっちゃ好き
ピサロめちゃくちゃ強そうじゃない?笑
バージェスの笑い方も独特なのはやっぱりほか同様関係があるんですかね
ラフィットの能力はトリトリの実モデルホロロホルルだと思う
ラフィットはフクロウで良さそう、関係無いかもだけどモンスターハンタークロスにホロロホルルっていうモンスターが居るんだけど、そのモンスターは幻覚に似た技を出すからラフィットも催眠術を使ってる事からフクロウは幻覚能力を持ってると言ってよさそう
9:03ルフィのところが黒ひげになってる
黒ひげ海賊団は大物声優のバーゲンセールですき
ストロンガーってストロングの比較級やから
強くなるっていう考察合ってると思う!!!
白ひげ海賊団verもやってください!
ラフィットとオーガー好き!
ワノ国終わったら黒ひげの何かイベントあると思う。ルフィが今の戦い終わったら現時点の黒ひげの懸賞金超えてくると思うから、黒ひげが何かしてさらに懸賞金上がるんじゃないかな
@@竹の子の里-r9v たしかに、海軍に取られるくらいなら俺がもらうみたいなこと言ってたのでそれでなんかして懸賞金上がるかもですね
トットランド襲って四皇が2人消えそう
これ場合によってはサッチがヤミヤミ食べてたと考えると面白い
序盤で噛んでも取り直さないプロ意識の低さに脱帽です。
ラスポス候補の黒ひげが何者かに倒されてしまっても面白そう
ヴァンオーガーはナギナギの実とかだったら銃声聞こえないとかでつよそう
ケルベロスは分かりやすすぎるからミスリードだと思ってる
ラフィットはフクロウであってそうな気がする
ポケモンのヨルノヅクってフクロウポケモンがさいみんじゅつをよく使う
ヴァン・オーガーは千里眼の能力ってより広範囲の見聞色の覇気が使えるだけな気がする
あと、黒ひげの歯は場面場面で抜け歯の位置が毎回違うから、ケルベロス説濃厚。
黒髭の何がいいかって、ヤミヤミの実が手に入らなければそのまま白髭海賊団でやってくつもりだった事だよ。
ルフィのことを考えるとヤミヤミの実こそがモデルケルベロスなのかも…
フクロウ=催眠ってイメージすごいあるのは自分だけ…??
ラフィットのキャラデザめちゃくちゃ好きなんだよなー
オネエだけどかっこいい
バスコショット、ピサロ、そしてインペルダウンのマゼランといい黒ひげ海賊団は大航海時代の人物関連が多いな
多分だけど、奪う方法は黒ヒゲ海賊団の場合特殊だと思う。ヤミヤミの引力で強引に近くの有機物に転生させるんじゃない?
なーんかラフィット好きなんだよなぁ
黒ひげ海賊団戦で昔みたいな1on1の戦いが見れると思ってるけどどうなんだろ?
ラフィットはトリトリの実モデル鷺(詐欺=催眠=騙す?)っていう説もありますよね
ルフィ黒ひげなっとる笑9:04
😂
思った
ヤミヤミの実が表、奪った能力が裏(黒ひげだとグラグラ)だとしたらロックスはずっと裏の能力を使っていたのでは?
だから黒ひげがヤミヤミを持って頂上戦争に来たときに誰も驚かなかったのかも!
ラフィット見るとオルゴデミーラを連想する
黒髭の考察は昔から簡単に浮かぶ内容だから引っかかります。小田先生が意図的にケルベロスに誘導してそうで。僕的にもっちー先生の考察の方がありそうだなぁと思いましたが、色んな考察がらあってやっぱワンピースは面白いですね🤣
わかる、もっちーの考察根拠が凄いはっきりしてるし
いちいちイラストがかわいい
12:19
ちょっと待て
それはウィリーウォンカじゃねぇのか?
ルフィvs黒ひげ 船長対決
ジンベエvsバージェス 操縦士対決
ゾロvsシリュウ 剣士対決
サンジvsピサロ 王族対決
ナミvsラフィット 航海士対決
ウソップvsオーガー 狙撃手対決
チョッパーvsドクQ 船医対決
ロビンvsデボン おばさん対決
フランキーvsウルフ 巨大化対決
ブルックvsショット 酒絡み対決
(多分)キャロットvs(多分)青キジ 最後の一人対決
予想、こんなんやろうなぁ
でもフクロウってなんか催眠術使えそうなイメージあるよね
ゲッコウモリアに仲間に誘う回の時グラグラの能力に合わせて覇王色使ってるように見えた
エースと黒ひげの戦いで、エースは「俺は白ひげを王にする」って言いながら、大炎戒"炎帝"という技で太陽のような球体を作ってるよね
その時に黒ひげも「太陽か闇か勝者は1人だァ!」と言ってますねぇ
ケルベロスはミスリードだと思うなー。尾田先生は以外なところに伏線はってたりするから、こんな重要な情報を分かりやすくしてるのがなんか腑に落ちないんだよね
ヤミヤミは黒ひげのタフネスさが無いと成り立たないよな
ワンピースの中では珍しくビジュアルとキャラの雰囲気に統一感あってくろ黒ひげ海賊団はカッコイイんだよな。敵キャラじゃなければかなり人気あったと思う。特に初期メンのラフィット、ドクQ、ヴァンオーガーあたりは黒ひげ海賊団じゃなければただただ強そうでカッコイイキャラ。デボンも美人にして欲しかった
敵だからこその魅力がある
共闘させて実は良い奴ポジにはならないでほしい
デボンは元々美人の設定だったけど、黒ひげ海賊団のイメージに合わないので今のビジュアルになったとか。
能力を奪うのってその能力者の心臓食べるんじゃないかと思ってる
3つをミッツ・マングローブみたいな発音しないで笑
ジーザスバージェスの見た目のインパクトは強いけど、よく名前を忘れる。
そんな時は「ムキムキのパーマン」と脳内で呼ぶことにしている。
13:41 ヨルノズクも催眠術覚えるしフクロウで問題ないゾ
生まれてこの方一度も眠ったことないなら、生まれるまえから悪魔の実を食ってないと辻褄合わない。
尾田先生は、色んな人が考察してネットに上げてたらそれはやらないって言ってたからなぁ
そうですね
いくら考察しても作者がいくらでも設定を変えることができますよね
最新のSBSでもう変えないし、見てない。好きに考察してほしいって言ってましたね。
物語がもう変えられないほど終盤に来てるんでしょうね。
ルフィ→ティーチ
ゾロ→シリュウ
サンジ→バージェス
ウソップ→オーガー
ナミ→デボン
チョッパー→ドクQ
ロビン→ピサロ
フランキー→バスコショット
ブルック→ラフィット
ジンベイ→ウルフ
麦わらの一味対黒ひげ海賊団はほぼほぼあると言っても過言じゃないね。
これ考えるとヤマト、仲間にならないのかな?
シリュウの本命はゾロになるだろうけど
透明化の能力あるからサンジと戦うところも見てみたい
透明化能力持ち同士の戦いが気になる
ケルベロスとモンキーで犬猿の仲やな
ポケモンのヨルノズクはフクロウがモデルなんですけど、技でさいみんじゅつ覚えるんですよね
ビッグマムがソウルを入れて黒ひげの中に3つの魂が出来てその中にロックスのソウルがあったとかかな
ピサロはカイドウ、デボンはビックマムにどこか似てるしバージェスは白ひげ、シリュウをシキのポジに置けばロックス時代の海賊団をまた作ろうとしてるのかなと思う
鳥肌立ったわ
バージェスが白ひげはないやろ笑
9:04
どっちも黒ひげになってて草
アバロ・ピサロのとある王国でブルックが護衛団隊長をしていたのかな
もしそうだとしたら、麦わらの一味と黒髭海賊団が闘うことになったら
ブルック対ピサロになるのかもしれないですね
じゃあブルック負けるだろうな。
ピサロは船長変わってやろうかって発言から相当強いと思われる
ラフィットの トリトリの実モデルフクロウ は意外と有り得るんじゃないかと思います。理由は、モンハンで出てくるモンスターに「ホロロホルル」というフクロウ型のモンスターがいるのですが、そいつは催眠術のような攻撃をしてくるので、関係あるかな?と思いました笑
多分ないっすね笑
ガチならあってそうw