Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2005年くらいにイオンで山崎NVが3400円で普通に並んでいてよく飲みました。
値段の安い物から高い物を一通り飲んでみると、自分の好みだけど財布に優しい一本が見つかったりするのが酒の懐の深さかと。
とってもわかります!高いものはもちろん美味しいんですけど値段にこだわらずに自分の好みを探すのがいいですよね。
グレンフィディック12年なんてあの値段でよくできてると思います。
味以外の要因で高いお酒をありがたく飲んでいる事に気が付かないうちが花なのかわからないですね。
だんだん買うウイスキーの値段が上がっていって、それが普通のことだと思い始めてもっと高いのが飲んでみたくなる。そんな毎日を過ごしています。
だいたいそうなりますね。感覚はおかしくなります。更にそのうち高いものというよりは長熟物のボトラーズであったり限定品であったりなんですが、それが高くても納得してしまう感覚が怖いですw(安いと感じてしまう事もチラホラ
ブランデーの評価の動画も見たいですね。
長い動画嬉しいです❣️
色々飲んでみると、バーボンが値段と味のバランスが良い事に気付いたわ。
同じことをスコッチに感じています。
バランタイン7年の動画も見たいです!
メーカー希望小売価格ではなく、定価設定としてほしいです。
化学がすすんでるのだから熟成を短期間で、できないのかな?
高いと言えばカバランも中々高価ですよね。設備の減価償却が20年くらいだとしたら、設立23年後くらいから安くなってほしいです。
カバランは、ラボさんの動画でも話していたブランディング力でわざと高価な価格設定で売ってますので、下げることはないと思いますが、低価格商品も新しく出しますし、ハイボール缶やジントニック缶を出すので、下げないけど低価格品も出す方向なんじゃないですかね?
@@王子-b1vさん 高価格帯のボトルは確かに値下げしないかもしれませんね。今度発売されるNo2のシリーズが、スタンダードボトルとして価格こなれればよいなあと個人的には思いました。
プレ値禁止にして欲しいですよね。
ブルックラディは2021/4/1からクラシックラディとポートシャーロット10年が値下げされるんで少し手が出しやすくなるかもですね
焼酎ブーム、日本酒ブームと違ってウイスキーは世界的な話だからもう値段が下がるのは絶望的なんだろうなぁ
需要が大き過ぎますからね。
まぁプラス家賃(場所代)ですね
どゆこと?
@@majiresniki 年数表記のある物はそれだけ長い間、保管してるから保管料(家賃or場所代)って事ですよ瓶詰めする迄は、材料で出荷する迄は、在庫ですからねウィスキー🥃原酒を樽で寝かせる=材料保管=家賃上乗せオカシイですか?
メーカー希望小売価格は原材料や年数などのコストで理解はできるがなんやかんやで転売ヤーは死すべしと言うことですよ💀
岡山蒸溜所のサクラカスクを予約しました200mlで5500円でした。
これから大手3社がグレーンをちゃんと他社に供してくれれば(そんなことは無いと思いますが)、ある意味本物のジャパニーズウイスキーをさらに世界に発信することが出来て、価格も安定してくると思うんですよね。
高いと言えば、10年ちょっと前と比べると肌感覚ではスコッチは2倍くらい(但しブレンデッドはほぼ変わらず)、ブランデーは1.5倍位の値段になってる感じ。ジャパニーズウイスキーに関してはもはや測定不能。でもその一方で株価の日経平均は4倍くらいになってるんだから、人によっては高騰した今のスコッチでも当時の半額くらいで買える感覚になっててもおかしくはないんですよね。
いつもために為る動画ありがとうございます。いつも楽しく見てます。ところで今の動画の中でディアジオSRのラガブーリンが出て思ったんですが、もし出来ればディアジオSRについて紹介していただけないでしょうか。私は韓国に住んでますが韓国ではまだウイスキーを楽しむ人も少なく値段も日本の2~3倍はします。そんな中でディアジオのウイスキーは比較的に安く種類も多いので手を出しやすいです。なので自然にディアジオSRについてもっと知りたくなったんですが、レビューや紹介動画がほとんどなかったため、もしよっかったらいつか動画にして欲しいなっと願ってます。
ウイスキー初心者なので、勉強になりました。実際、クロラボさんの動画を視聴して飲んでみたいなーと思っても買えない値段のものもありますが、可能な範囲で自分なりに楽しんでいきたいです。これからも、初心者向け動画配信をお願いします。
蒸溜所将来的に立ち上げてみたいけど、なにからすればいいか全くわからない...
今からだとガイアフローの中村氏の話が参考になるんじゃないかな。ネットにも結構転がってるし。実際教えてもらってる人もいる。(利尻に蒸留所建ててる最中の人。本人も英語だけどblog描いてるので参考になるんじゃないかな)もし近場に見学できる蒸留所あるなら今は無理かもしれんけど見学するのもいいかもね
@@mongre0 ありがとうございます。
ブームの遥か以前に余市15年樽出し(量り売り)を北海道で格安購入しましたが、現在はえらい価格になってますね!ブレンテッドの30年物なんかは凄まじく旨いですので、バランタイン30年は破格かなと感じますよ。最近のジャパニーズは高い!それでも余市は好きだし、白州も大好きです。
まってましたー
山崎12年は市場価格2万ですもんね〜今度再販する白州12年は3万、、、ジャパニーズウイスキーは高いイメージがあります!
海外のバイヤーが買い漁るので定価自体も強気設定ですから
いつも楽しい動画ありがとうございます!値段が高いもの=美味しいは通じないのでいろいろ飲むのが楽しみになりました。ブレンデッドの高額のもの、例えばバラン30年などは、モルト、グレーン共に30年ものをブレンドしてるんでしょうか?ではなくブレンド後30年熟成したものなのでしょうか
こんばんは。なかなか手に入らないウイスキー🥃は飲んでみたいですねー。お店で飲むほうが良いのでしょうが、コロナがおさまらないと。
スペシャルリリースのラガヴーリン入ったんですね(笑)テイスティングも期待しています!
全ては需要と供給の問題ですねスプリングバンクと山崎12安定供給して欲しい…
今日京都観光しててたまたまやまやに行ったんですけど、山崎12年が税込13000円くらいで売ってました。友達に協力してもらって、700ミリとミニボトル買いましたー!!
@@コメントRUclips-g6e 京都御所の近くです。残り2本でした。山崎NA・白州NAもすこし高かったですが売ってました。響はほぼ希望小売り価格でしたよ!!買えるといいですね😊
定価以上だけど、安い!今 ノンエイジでも9000円〜だからね。
なんで40度のウィスキーが一番多くなったんですかね?カスクストレングスばかりになっても良いような?
スコッチの基準に合わせたという話を聞いたことがあります。スコッチは基本的に40度なので。
スコットランドの法律では40度以上がウイスキーと名乗れる基準だからだと思いますよ
@@真下海成 薄める意図はなんでしょう?
恐らくクロスロードラボさんが動画中に言っている通り、大量生産して市場に出回らせる事が目的かと思われます
@@cliveroid8816 薄めて度数を下げれば大量に作れて安いですから。それに値段が下がる方が売れますから。
バランタイン7年 近所のスーパーで売ってました!サントリーのアオ350ml 2500円税別で売ってました。ロイヤルサルートの動画もお願いしまーす♪
スコッチなら基本12年熟成だけど最近のジャパニーズウイスキーなら3年有ればスコッチの12年熟成レベルまで熟成感が得られる
高くしとけば、出来損ないを多少混ぜても、お前らには分かんねぇだろうってことか!詐欺だなぁ!
2005年くらいにイオンで山崎NVが3400円で普通に並んでいて
よく飲みました。
値段の安い物から高い物を一通り飲んでみると、自分の好みだけど財布に優しい一本が見つかったりするのが酒の懐の深さかと。
とってもわかります!
高いものはもちろん美味しいんですけど値段にこだわらずに自分の好みを探すのがいいですよね。
グレンフィディック12年なんてあの値段でよくできてると思います。
味以外の要因で高いお酒をありがたく飲んでいる事に気が付かないうちが花なのかわからないですね。
だんだん買うウイスキーの値段が上がっていって、それが普通のことだと思い始めてもっと高いのが飲んでみたくなる。
そんな毎日を過ごしています。
だいたいそうなりますね。感覚はおかしくなります。更にそのうち高いものというよりは長熟物のボトラーズであったり限定品であったりなんですが、それが高くても納得してしまう感覚が怖いですw(安いと感じてしまう事もチラホラ
ブランデーの評価の動画も見たいですね。
長い動画嬉しいです❣️
色々飲んでみると、バーボンが値段と味のバランスが良い事に気付いたわ。
同じことをスコッチに感じています。
バランタイン7年の動画も見たいです!
メーカー希望小売価格ではなく、定価設定としてほしいです。
化学がすすんでるのだから熟成を短期間で、できないのかな?
高いと言えばカバランも中々高価ですよね。設備の減価償却が20年くらいだとしたら、設立23年後くらいから安くなってほしいです。
カバランは、ラボさんの動画でも話していたブランディング力でわざと高価な価格設定で売ってますので、下げることはないと思いますが、低価格商品も新しく出しますし、ハイボール缶やジントニック缶を出すので、下げないけど低価格品も出す方向なんじゃないですかね?
@@王子-b1vさん 高価格帯のボトルは確かに値下げしないかもしれませんね。今度発売されるNo2のシリーズが、スタンダードボトルとして価格こなれればよいなあと個人的には思いました。
プレ値禁止にして欲しいですよね。
ブルックラディは2021/4/1からクラシックラディとポートシャーロット10年が値下げされるんで少し手が出しやすくなるかもですね
焼酎ブーム、日本酒ブームと違ってウイスキーは世界的な話だからもう値段が下がるのは絶望的なんだろうなぁ
需要が大き過ぎますからね。
まぁ
プラス家賃(場所代)ですね
どゆこと?
@@majiresniki
年数表記のある物は
それだけ長い間、保管してるから
保管料(家賃or場所代)って事ですよ
瓶詰めする迄は、材料で
出荷する迄は、在庫ですからね
ウィスキー🥃原酒を樽で寝かせる=材料保管=家賃上乗せ
オカシイですか?
メーカー希望小売価格は原材料や年数などのコストで理解はできるが
なんやかんやで転売ヤーは死すべしと言うことですよ💀
岡山蒸溜所のサクラカスクを予約しました
200mlで5500円でした。
これから大手3社がグレーンをちゃんと他社に供してくれれば(そんなことは無いと思いますが)、
ある意味本物のジャパニーズウイスキーをさらに世界に発信することが出来て、
価格も安定してくると思うんですよね。
高いと言えば、10年ちょっと前と比べると肌感覚ではスコッチは2倍くらい(但しブレンデッドはほぼ変わらず)、ブランデーは1.5倍位の値段になってる感じ。ジャパニーズウイスキーに関してはもはや測定不能。
でもその一方で株価の日経平均は4倍くらいになってるんだから、人によっては高騰した今のスコッチでも当時の半額くらいで買える感覚になっててもおかしくはないんですよね。
いつもために為る動画ありがとうございます。いつも楽しく見てます。
ところで今の動画の中でディアジオSRのラガブーリンが出て思ったんですが、もし出来ればディアジオSRについて紹介していただけないでしょうか。
私は韓国に住んでますが韓国ではまだウイスキーを楽しむ人も少なく値段も日本の2~3倍はします。そんな中でディアジオのウイスキーは比較的に安く種類も多いので手を出しやすいです。なので自然にディアジオSRについてもっと知りたくなったんですが、レビューや紹介動画がほとんどなかったため、もしよっかったらいつか動画にして欲しいなっと願ってます。
ウイスキー初心者なので、勉強になりました。実際、クロラボさんの動画を視聴して飲んでみたいなーと思っても買えない値段のものもありますが、可能な範囲で自分なりに楽しんでいきたいです。これからも、初心者向け動画配信をお願いします。
蒸溜所将来的に立ち上げてみたいけど、なにからすればいいか全くわからない...
今からだとガイアフローの中村氏の話が参考になるんじゃないかな。ネットにも結構転がってるし。実際教えてもらってる人もいる。(利尻に蒸留所建ててる最中の人。本人も英語だけどblog描いてるので参考になるんじゃないかな)
もし近場に見学できる蒸留所あるなら今は無理かもしれんけど見学するのもいいかもね
@@mongre0 ありがとうございます。
ブームの遥か以前に余市15年樽出し(量り売り)を北海道で格安購入しましたが、現在はえらい価格になってますね!
ブレンテッドの30年物なんかは凄まじく旨いですので、バランタイン30年は破格かなと感じますよ。
最近のジャパニーズは高い!
それでも余市は好きだし、白州も大好きです。
まってましたー
山崎12年は市場価格2万ですもんね〜今度再販する白州12年は3万、、、ジャパニーズウイスキーは高いイメージがあります!
海外のバイヤーが買い漁るので定価自体も強気設定ですから
いつも楽しい動画ありがとうございます!値段が高いもの=美味しいは通じないのでいろいろ飲むのが楽しみになりました。
ブレンデッドの高額のもの、例えばバラン30年などは、モルト、グレーン共に30年ものをブレンドしてるんでしょうか?
ではなくブレンド後30年熟成したものなのでしょうか
こんばんは。なかなか手に入らないウイスキー🥃は飲んでみたいですねー。お店で飲むほうが良いのでしょうが、コロナがおさまらないと。
スペシャルリリースのラガヴーリン入ったんですね(笑)
テイスティングも期待しています!
全ては需要と供給の問題ですね
スプリングバンクと山崎12安定供給して欲しい…
今日京都観光しててたまたまやまやに行ったんですけど、山崎12年が税込13000円くらいで売ってました。友達に協力してもらって、700ミリとミニボトル買いましたー!!
@@コメントRUclips-g6e
京都御所の近くです。残り2本でした。
山崎NA・白州NAもすこし高かったですが売ってました。響はほぼ希望小売り価格でしたよ!!
買えるといいですね😊
定価以上だけど、安い!
今 ノンエイジでも9000円〜だからね。
なんで40度のウィスキーが一番多くなったんですかね?カスクストレングスばかりになっても良いような?
スコッチの基準に合わせたという話を聞いたことがあります。スコッチは基本的に40度なので。
スコットランドの法律では40度以上がウイスキーと名乗れる基準だからだと思いますよ
@@真下海成 薄める意図はなんでしょう?
恐らくクロスロードラボさんが動画中に言っている通り、大量生産して市場に出回らせる事が目的かと思われます
@@cliveroid8816 薄めて度数を下げれば大量に作れて安いですから。それに値段が下がる方が売れますから。
バランタイン7年 近所のスーパーで売ってました!サントリーのアオ350ml 2500円税別で売ってました。ロイヤルサルートの動画もお願いしまーす♪
スコッチなら基本12年熟成だけど
最近のジャパニーズウイスキーなら3年有れば
スコッチの12年熟成レベルまで熟成感が得られる
高くしとけば、出来損ないを多少混ぜても、お前らには分かんねぇだろうってことか!
詐欺だなぁ!