Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コメント欄で質問される受験生の方々の文章がとても丁寧で、先生を敬う気持ち、真剣に取り組んでる意欲が感じられました✨別のチューバーさんのコメ欄ですが、変な言葉遣い、些細なミスを突いて喜んでる思い遣りの無さ、下品で、誰目線?な謎コメント…それに何故か「いいね」が沢山付いてたり😥反して、てんどー先生のチャンネルの視聴者さんは気持ちのいい方が多いのですね✨
一般は「推薦で行けない大学に行ける」メリットと言及されてましたが、それは東京・東北のように「人を見極める」推薦入試をしてる大学に限ると思います。そういう大学を目指す子は学業の成績も最上位な傾向があるから対立を煽ってると感じてしまいました。私は「行きたい大学の行きたい学部学科に行けるならそれでいい」のタイプなので、お互いに突っ掛かるのは不毛だという意見です。おそらくこういった価値観の違いは生徒の環境・レベル・戦略の違いに強く影響されるのでしょう。(雑な長文で失礼しました)
8:56 指定校推薦、という名称にはなっているが、実態は「特待生」。特待生なるものは、その高校を代表する生徒、に等しいので、滅多に選ばれるわけではない。また、逆に、「一般入試で受験すれば『さらに上の大学』も目指せると思うが、通っている高校にそのような枠があるならば、それを利用してみたい」と考える生徒も少なくない。そこのところがわかっていない人が、やっかみ半分で言ってしまうことも多いのが「一般入試ならばとても受からない大学」なる文言。
8:56 一般入試は単純に学力だけでは決まらない。国公立大学であれば、共通テストの自己採点後に「このレベルの大学に落とそう」とか、その反対とかを判断する受験生が大半。私立大学だと、1大学につき、複数の学部学科を受験すれば合格する確率が高まる、という「通説」は多くの受験生が心得ている(はず)。要するに、絶対に受からなさそう、ではなく、「受かるように受験すれば」合格する可能性が高まるのが今の一般入試。
質問です。大学側に送る調査書には反省文など過去の過ちみたいなのって書かれたりしますか?反省文を一年生の時書いているのですが校内選考には通りました。同志社です。回答お願いします🙇
校内選考に通ったのですが、面接と小論文を大学に直接受けに行かなければ行けません。面接はそんなに問題視してないのですが、小論文が苦手なのですが小論文の出来がひどかったら落ちますか?
質問です。総合型選抜は併願出来る学校が多くなっていると思いますが、1度落ちてしまった学校をまた志願するのは合格の可能性はあるのでしょうか?もちろん、志望理由書の見直しは必要だと思いますが…別の学校を選ぶべきでしょうか?
おいおい、小泉進次郎みたいに推薦でも立派な人は沢山いるよw
質問です。私の高校は指定校推薦の願書を学校一括ではなく個人で出願するのですが、願書や志望理由書等の資料はクリアファイルにまとめてから封筒に入れるべきでしょうか?それとも封筒に直に入れた方が良いですか?
東京工芸大学について、入りやすい大学と誤解を招くのではないでしょうか?なかなか難しいですよ。河合塾2024年9月に公表されている偏差値は、芸術学部マンガ学科全学部は52.5です。芸術・スポーツ科学系のランキング表では日芸、國學院、成城、明治学院と同じところに載っていますよ。また、2024年の共通テストリサーチでは、合格の目安は7割前後でした。
指定校で校内選考終わったあと書類選考のみってことが発覚したのですがこれはどういうことなんですかね、教えていただけたら幸いです
評定4.7の関西大学法学部です
確定合格です
春から関西大学で頑張ってね👍🏻✨
自分も東洋大の校内選考が通り書類選考だけでした
コメント欄で質問される受験生の方々の文章がとても丁寧で、先生を敬う気持ち、真剣に取り組んでる意欲が感じられました✨別のチューバーさんのコメ欄ですが、変な言葉遣い、些細なミスを突いて喜んでる思い遣りの無さ、下品で、誰目線?な謎コメント…それに何故か「いいね」が沢山付いてたり😥反して、てんどー先生のチャンネルの視聴者さんは気持ちのいい方が多いのですね✨
一般は「推薦で行けない大学に行ける」メリットと言及されてましたが、それは東京・東北のように「人を見極める」推薦入試をしてる大学に限ると思います。
そういう大学を目指す子は学業の成績も最上位な傾向があるから対立を煽ってると感じてしまいました。
私は「行きたい大学の行きたい学部学科に行けるならそれでいい」のタイプなので、お互いに突っ掛かるのは不毛だという意見です。
おそらくこういった価値観の違いは生徒の環境・レベル・戦略の違いに強く影響されるのでしょう。(雑な長文で失礼しました)
8:56 指定校推薦、という名称にはなっているが、実態は「特待生」。特待生なるものは、その高校を代表する生徒、に等しいので、滅多に選ばれるわけではない。また、逆に、「一般入試で受験すれば『さらに上の大学』も目指せると思うが、通っている高校にそのような枠があるならば、それを利用してみたい」と考える生徒も少なくない。そこのところがわかっていない人が、やっかみ半分で言ってしまうことも多いのが「一般入試ならばとても受からない大学」なる文言。
8:56 一般入試は単純に学力だけでは決まらない。国公立大学であれば、共通テストの自己採点後に「このレベルの大学に落とそう」とか、その反対とかを判断する受験生が大半。私立大学だと、1大学につき、複数の学部学科を受験すれば合格する確率が高まる、という「通説」は多くの受験生が心得ている(はず)。要するに、絶対に受からなさそう、ではなく、「受かるように受験すれば」合格する可能性が高まるのが今の一般入試。
質問です。大学側に送る調査書には反省文など過去の過ちみたいなのって書かれたりしますか?反省文を一年生の時書いているのですが校内選考には通りました。同志社です。回答お願いします🙇
校内選考に通ったのですが、面接と小論文を大学に直接受けに行かなければ行けません。面接はそんなに問題視してないのですが、小論文が苦手なのですが小論文の出来がひどかったら落ちますか?
質問です。
総合型選抜は併願出来る学校が多くなっていると思いますが、1度落ちてしまった学校をまた志願するのは合格の可能性はあるのでしょうか?
もちろん、志望理由書の見直しは必要だと思いますが…
別の学校を選ぶべきでしょうか?
おいおい、小泉進次郎みたいに推薦でも立派な人は沢山いるよw
質問です。私の高校は指定校推薦の願書を学校一括ではなく個人で出願するのですが、願書や志望理由書等の資料はクリアファイルにまとめてから封筒に入れるべきでしょうか?それとも封筒に直に入れた方が良いですか?
東京工芸大学について、入りやすい大学と誤解を招くのではないでしょうか?
なかなか難しいですよ。
河合塾2024年9月に公表されている偏差値は、芸術学部マンガ学科全学部は52.5です。芸術・スポーツ科学系のランキング表では日芸、國學院、成城、明治学院と同じところに載っていますよ。
また、2024年の共通テストリサーチでは、合格の目安は7割前後でした。
指定校で校内選考終わったあと書類選考のみってことが発覚したのですがこれはどういうことなんですかね、教えていただけたら幸いです
評定4.7の関西大学法学部です
確定合格です
春から関西大学で頑張ってね👍🏻✨
自分も東洋大の校内選考が通り書類選考だけでした