実は簡単!競技会ルール【ボウリングレッスン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 競技会では1BOX牽制と1レーン牽制があります。まだ競技会に不慣れな方は是非参考になればと思います。
  • КиноКино

Комментарии • 96

  • @user-jv4ln3pu1h
    @user-jv4ln3pu1h 4 года назад +17

    ラウンドワンのお客さんに、1投球毎に必ずアプローチから下りましょう、という事を広めて欲しいです。
    下りない人が多いです。

    • @user-zj7to5fo7n
      @user-zj7to5fo7n 4 года назад +1

      確かにマイボーラーの方でもアプローチから降りないでボール返ってくるの待ってる人を良く見かけます。そういう方が隣にいると本当にリズム取りづらいです。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      補足説明ありがとうございます

    • @user-xx3bh6oi3k
      @user-xx3bh6oi3k 4 года назад

      広一 それは無理だから諦めよw

  • @user-pz7zw1no8m
    @user-pz7zw1no8m 2 месяца назад

    大会における牽制ルールよくわかりました。
    でも、普段の大会以外は右隣が優先であることは知っているのですが、左隣ボックスの左側のボウラーさんにアプローチに入るなと注意されました。
    状況はROUND1のマイボウラーレーンで満席満員でした。
    大会ではない普段のレーンはどこまで隣のレーンまで気にすればよいのでしょうか。

  • @user-sb2ox3pt4i
    @user-sb2ox3pt4i 4 года назад +2

    遠征で忙しい中配信ありがとうございます。
    牽制は、もう慣れですよね
    普段自主練のときから、譲り合いの精神とゆうと堅苦しいですが、全く知らない方と同じボックスになったとしても軽く挨拶宜しく、のひと言を
    普段から言えるようにしておけばチャレンジでも話しかけやすくなるかと思います。
    ボウリングは個人競技でもありますが礼にはじまり、お先にとか、お疲れ様ですとか帰り際にも、ひと言添える。
    こうゆうのを習慣にしてしまえば慣れるかと思いますし、礼ひとつで知り合いが増えてゆくし、相手に悪い印象は残らず次は相手から先に宜しくね、のひと言がくる。牽制は別にしても正しくマナーを守る、ボウリングは重いボウルを振り回すので、本当にヒヤッとする事あります。
    みんな楽しく投げる為にも
    マナーは大切だと思います。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      マナーを守ってみんなで
      楽しく競技会に参加してほしいです

  • @user-mw2ym4ze9c
    @user-mw2ym4ze9c 4 года назад +1

    配信ありがとうございます❗
    センターのチャレンジマッチなどで少しずつタイミングが分かるようになってきました。
    最近後輩が入ってくるようになってきたので、もし聞かれるようなことがあればゆっくり説明したり「今だよ」などタイミングを教えたりできればと思います。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      コメントありがとうございます
      参考になればと思い作成しました!
      これからもお願いします

  • @rosemary1998
    @rosemary1998 3 года назад

    昨日丁度、BOX牽制でトラブルになっていた人がいて、それに危なく巻き込まれそうになったので、これはすごく分かりやすかったです。

  • @user-te1oz6hl3f
    @user-te1oz6hl3f 4 года назад +2

    これを見て、人生2度目のチャレンジに参加してきました。
    動画のおかげで頭ではわかっていても「慣れ」が必要ですね。
    周りをキョロキョロ見てしまって、投げる事より牽制のことばかり考えて、何が何だかわからないうちに終わっていきました。
    どんどん参加して慣れていくのが大切ですね。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +2

      ありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします

    • @user-te1oz6hl3f
      @user-te1oz6hl3f 4 года назад

      Koba TV いつも為になる動画をありがとうございます。こちらこそよろしくよろしくお願いします。

  • @user-gt9vd2qs7p
    @user-gt9vd2qs7p 2 года назад +1

    折角モニターがあるのですから、競技会等では、モニターに牽制状態を表示できるようになると良いなって思います。画面にWAITの文字が表示されるとか。特にBOX牽制の場合には必要かもです。必要ないですかね?

  • @shaoron
    @shaoron 4 года назад +2

    1Box牽制は意外に難しい。
    左よしと思ったら右NGとかねー
    1レーン牽制が一番投げ易い。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      参考になれば幸いです
      これからもお願いします!

  • @user-pn8qt8hj7z
    @user-pn8qt8hj7z 4 года назад

    1レーン牽制は確かに自分のペース
    とかで合わせるのがいいのですが
    1BOX牽制は進行とかで合わせなきゃ
    いけないと感じる事があります。
    難しいですね。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      慣れるまではちょっと難しいですが
      この動画で参考になれば幸いです

  • @user-dc1gq8ul4f
    @user-dc1gq8ul4f 2 года назад

    この1BOX牽制(3BOX)ですけど、人によっては2BOX(5BOX)空いてないと、アプローチに上がらないマイボウラーさんもいますが……

  • @morishiroobara4036
    @morishiroobara4036 3 года назад

    スローボウリングの禁止とか右側優先とか今はないと思っていいんですよね

  • @user-rj4eh2ms9f
    @user-rj4eh2ms9f 4 года назад +1

    哲也プロ、よしみプロこんばんは。
    僕がボウリングを始めた頃、ボックス牽制が当たり前でしたし、先輩ボウラーやセンターのスタッフが当たり前に教えてくれましたし、注意もされました。何度も同じ失敗をすると怒られたりもしましたよ。
    僕は最近16年振りにボウリングに復帰したのですが、まず驚いたのは、マイボウラーのマナーの悪さでした。禁煙場所での喫煙、ボックスベンチでの飲食、土足でアプローチ上に立ち入る、同時投球、隣のアプローチへの進入等々。競技会に出る前にルールやマナーの練習もして出て欲しいです。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      コメントありがとうございます
      この動画で参考になれば幸いです

    • @user-rj4eh2ms9f
      @user-rj4eh2ms9f 4 года назад

      存分に参考になる動画ありがとうございます。
      いつも練習に行くセンターのモニターに競技会前の練習ボール時間や、センターの告知画面の合間に流して欲しいくらいです。

  • @user-gy9ub6zm5h
    @user-gy9ub6zm5h 4 года назад

    レーン牽制とボックス牽制の違いがわかりました。次の配信楽しみにしています

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      ありがとうございます
      参考になれば幸いです!

  • @wtf7271
    @wtf7271 4 года назад

    この動画をラウンドワンの初期設定の状態でのリアルタイムリプレイを表示している一番左のモニターか
    右端の購入とかモニター設定できる右画面の所のブロックパネルで常に字幕付けて流して欲しいです。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます

  • @user-xm5po3fg6q
    @user-xm5po3fg6q 4 года назад +2

    同ボックス連続投球する人いますねえ。まあそうと分かれば譲るからいいんだけど。

    • @house2884
      @house2884 4 года назад +2

      アキ竹城 さん
      それありますよね…
      左右確認してさあ投げようとアプローチに立ったら同BOXの方がササっと立って投球しようとする
      譲ったら他の方とのタイミングずれちゃって、自分のBOXの進行が遅れちゃって…って事

    • @user-xm5po3fg6q
      @user-xm5po3fg6q 4 года назад +1

      @@house2884 ホントにそれですよね。でもボウリングはもちろんルールは守らなければいけないですが、投球に集中して回りの環境に惑わされないことが大事かと思います。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +2

      不慣れな方だと難しいですが
      マナーを守ってたくさんの方に
      競技会に参加してほしいです

  • @user-gt9vd2qs7p
    @user-gt9vd2qs7p 2 года назад

    ボールラックからボールを取り上げる場合、競技会等ではボールがたくさん置いてあって、アプローチに上がらないとボールが取れない場合、レーン牽制はどうなりますか?例えば2投目の場合、ボールが一番前に帰ってきます。それを取り上げようとすると、アプローチに上がることになります。1レーン牽制の場合は待つのが当然ですが、BOXけん制の場合、ボールを取り上げるためにアプローチに上がるのは良いのでしょうか?

  • @user-px7wf3mj4y
    @user-px7wf3mj4y 4 года назад

    1box1投球が基本ですよね❗
    1boxで交互にマシンガン投球するのは初心者🔰に見られますけど、何か必死で面白いね

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      参考になれば幸いです
      ありがとうございます

  • @user-yx8id4wt9p
    @user-yx8id4wt9p 4 года назад

    1レーン牽制は自分が立つ時に両隣を見て行けばいいからわかりやすいけど、1BOX牽制だと2レーンで1セットと見て、両隣2レーン先を見なければいけないから大変ですね...!
    僕はまだ牽制に慣れてないから気をつけなきゃ...。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      コメントありがとうございます
      参考になれば幸いです。

  • @user-gx5qo1fg5n
    @user-gx5qo1fg5n 4 года назад

    これをマイボウラーレーンのモニターにながしてほしいです。
    守らない人が多すぎで困ります🙇

  • @kent777mg
    @kent777mg 4 года назад +2

    牽制の件、同時はダメよってのは良く言われるんやけど
    真ん中(自分のとこ)行ったら、次は左右
    左右行ったら次は真ん中(自分のとこ)
    こっちの方が肝なんだけどなかなか言われないんデスよね~(^^ゞ
    「同時投球禁止」とおんなじくらい「交互」ってのが
    スムーズな進行に必要不可欠、これ大事(笑)

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      確かに補足必要ですね。
      ありがとうございます!

  • @rrm556
    @rrm556 4 года назад +3

    1レーンでも1BOXでも隣のBOXと交互にっていうのをちゃんとして欲しい。
    特に1レーン牽制だと同じBOXで連続で投げられて機会を無くすことが多いです。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      補足説明ありがとうございます

    • @fairpride3192
      @fairpride3192 4 года назад

      それ、夫婦老害アメリカンで今日やってました。割って入ったら「ボックス牽制分かってる?」とか文句言われたので揉めて来たところです😥

  • @user-oi9bh9bz3n
    @user-oi9bh9bz3n 4 года назад

    ボールラックに置いてあるボールを持つときは同じく、隣が投球してからボールラックからボールを持った方が良いですか?

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +2

      ボールラックの近くで
      構えている場合は配慮したほうが
      良いですが支障がなければ
      ボールを取っても問題ないですが
      すぐにアプローチからは
      下がって頂きたいと思います
      ルールはありませんがマナーですね

  • @user-xb9mk7cq1r
    @user-xb9mk7cq1r 4 года назад

    ボディーアクション激しめなおじさんなのて、お隣のアプローチを侵食しないよーに気をつけねばと思ってしまいました(^◇^;)

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      気をつけてくださいw
      コメントありがとうございます

    • @user-xb9mk7cq1r
      @user-xb9mk7cq1r 4 года назад

      Koba TV 笑ってもらえる範囲におさまるように気をつけますw

  • @user-uw5tr1kl8g
    @user-uw5tr1kl8g 4 года назад

    私は何時も1レーン牽制で投げています。
    1ボックス牽制になると両ボックスを見て投げることになるのでゲームの進行に妨げにならないでしょうか?
    ご意見をお聞きしたいです🙋

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      最近は1レーン牽制の傾向があります
      ただ公式の大会となると
      1ボックス牽制のため難しいところも
      ありますが進行がスムーズなのは
      間違いなく1レーン牽制です

  • @house2884
    @house2884 4 года назад

    1BOX牽制についてはちょっと難しかったです
    出来れば別の機会に図で解説して頂けると嬉しいです
    これまで何回か競技会に参加させていただきましたが
    自分で気付かないうちに他のボウラーさんに迷惑をお掛けしてたではないか気になります
    今投げて良いのかな?どうかな?って思ってたらオロオロしちゃう事もあります

    • @rrm556
      @rrm556 4 года назад +1

      1BOX牽制は隣の隣のBOX(両側共)と同時に投げれば良いんですけどね。
      どこの競技会でもそこまでしっかりしてるところはなかなかないです。
      それができる競技会は凄く気持ちよく投げれます♪

    • @house2884
      @house2884 4 года назад

      アールレッドマニア 様
      コメント有難う御座います。1BOXと言えないかもしれませんが
      最近は、左右3レーン先の方が投げるのと被らない様に
      その方が助走を始めた位にアプローチに立つ様心掛けてます
      以前まだまだ不慣れな頃、某女子プロチャレンジの時にタイミングが悪く2レーン先の方と被ってしまい
      「アッ」っと思ったら相手の方がムッとした顔されて
      ラックにボールをドン!と投げる様に置かれた事がトラウマになってます

    • @rrm556
      @rrm556 4 года назад

      calm house 様
      何回も返信すいません。
      あまりタイミングが悪いのも ペースを乱すごとになるので気をつけたいですね。
      3レーンとの事ですが 左レーンの時は左3、4番目のレーン、右4、5番目のレーンで投げてる方と同時で問題ありません。
      右レーンは右3.4、左4.5となります。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      コメントありがとうございます
      またの機会に作成出来たらと
      考えています。

  • @user-lw9yz7xv7x
    @user-lw9yz7xv7x Год назад

    投げる順番がわからない為
    チャレンジ、今だに見学だけです。

  • @tackhassy2216
    @tackhassy2216 4 года назад

    こういう時こそ、他にプロ(※今までに登場された方。関東か関西かはともかく。)を2人以上呼んでいただいて、4人以上で撮影の上で、編集で表示(「投げない」「待機中」「投球」等)や番号(①②等)や矢印(投げる人に表示)を入れて説明されると、よりわかりやすいのではないかと思います。
    変にハウスボーラー歴が長い(一生そのつもりだったが、ひょんなことで片足を突っ込むことになってしまった)ので、
    その経験上から「この方がさらにわかりやすいんじゃないかな?」と思った次第です。
    ハラハラドキドキレベルなのにああだこうだと申し訳ありません。

    • @tackhassy2216
      @tackhassy2216 4 года назад

      書かせていただいた人数の根拠について、自己返信で。①公式戦の映像を教材にするのでは各競技者の方の肖像権の問題が出るだろう②6人の方がわかりやすいだろうがスケジュール的に厳しいだろう、ということから「編集での工夫」の方が現実的なのかなと考えました。今思ったのですが、追加要員はセンターにある「ピンの着ぐるみ」を着た店員さんでもいいかも。それぞれ形が違うのでわかりやすいのでは?

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      参考にさせて頂きます
      ありがとうございます

  • @user-ll8dd9rr4t
    @user-ll8dd9rr4t 4 года назад

    1レーン牽制は、よくあるので分かるのですが1BOX牽制は、ややこしいですね。(笑)f(^_^;

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      慣れるまではちょっと
      わかりにくいですが
      動画で参考になれば幸いです

  • @user-ud1ep9bi1y
    @user-ud1ep9bi1y 4 года назад

    1ボックス牽制してて意味はないと思う
    進行を考えればレーン牽制で遅れてるレーンを優先的にで充分でしょう
    遅い選手がいれば、それだけ進行が遅れる
    レーン牽制なら遅れてても待ってあげれば良い
    ボックス牽制とはおてて繋いでみんなで投げましょう的な感じにしか思えない
    何にせよ譲り合いができない人は多すぎる
    ただ面白い事に牽制にうるさい人ほど自分勝手な方がいる
    楽しくボウリングをやろうと思えばいいだけの話でしょ
    隣にいたら投げない、早く進んでたら遅れてるところを優先してあげる
    些細な事ですと思います
    くだらない事に神経使わせずです
    それよりもプロチャレ類の不透明会計処理は税務署摘発物かもねと思う
    まず領収書類が出ない!これはJBC、NBFなどの競技も同じ
    現金でやるものにおいて不透明性が高いものは競技として伸びない
    どこのスポーツにおいても伸びてる競技は会計が厳しく領収書の発行もされている
    競技役員とか係に胡散臭いのも多くみられる
    (こういうのに限って色々うるさいと思う自分の襟を正してから物を言えだね)
    抜本的な改革されず栄光は無い
    競技選手はだれでも構わないけどね(万人誰でも)
    プロでも率先して動く人、物腰の柔らかい人と俺はプロだ!みたいに威張ってるのと
    まあ千差万別だけどね

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      レーン牽制であれ、ボックス牽制であれみんなでスムーズな進行が出来れば一番ですね。理解を深めて頂けたらと思い動画を作成させて頂きました

  • @user-lu7xr8zi3t
    @user-lu7xr8zi3t 4 года назад

    二人でBOX牽制の説明をするには、口頭だけでは無理があります。
    スタッフさんとか人数を増やしての説明、もしくは図を書いて説明の方が遥かに分かりやすいですよ。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      コメントありがとうございます
      参考にさせて頂きます

  • @redred7643
    @redred7643 4 года назад

    BOX牽制がどうも苦手  人には人それぞれタイミングが有って アプローチに立ってから直に投げる人 細かくチェックして時間をかけてから投げる人 いろんな人が居るので 
    投げるタイミングがわからなくなってしまします。涙 そもそも何でBOX牽制なんてやるんですかね? 
    1レーン牽制はわかります。 ぶつかると危ないし  BOX牽制は時間がかかるだけでやる意味がわかりません。 マナーだから何か意味が有るんだと思いますが?

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      最近は1レーン牽制も主流に
      なりつつありますので
      難しいところですが
      やはりまだまだ1ボックス牽制の
      ボウリング場が多いのも事実です
      スムーズなのは1レーン牽制ですね

  • @user-xx3bh6oi3k
    @user-xx3bh6oi3k 4 года назад +3

    でもチンタラチンタラしてるジジイ
    マイボウラーも中々うざい

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      ルールとマナーを守って
      みんなで楽しくボウリングしましょう

  • @user-rf1qe2rx9i
    @user-rf1qe2rx9i 4 года назад

    ルールとはそもそもやってはいけない、と言った事を決めその禁止行為に縛られた狭い枠組みの中でいかにして行動出来る様にするかが、ルールが本当の意味ですよね、ならば、牽制ルールとは逆の同時に投げる新しいルールもあって良いのではと思います、今の牽制ルールがある事で参加し辛い、て人が多いと思われます、それならば今の牽制ルールを続けるのでは無く、新たなルールとして同時に投げる事の出来るルールもあって良いのでは?て思います、そうすれば今まで参加し辛いと思っていた方も参加してくるのでは?て思います、ボーラーの方は投げ難いて方が居るかと思いますけど、一般の方などがROUND1などでイベントとして行われてるムーンストライクゲームでは暗闇で左右同時に投げる事をあの狭い枠組みの中で楽しく投げれているのに、ボーラーの方が出来ないてのも可笑しな話しかと、競技会でも暗闇で左右同時に投げる新しいルールを取り入れてもよろしいのでは?て思いますそうする事で今まで牽制ルールに賛成て人以外の反対だて人も競技に参加し易く、ルールとして取り入れる事でいかにしてそのルールに従い投げれるかになるのですから、競技としてはいかにピンが倒れない様にするかの方向に持って行ってるのですから、行き着く所が同じに成るかと思うのですが、競技会に新たなルールとして取り入れて貰える事は出来ないのでしょうか?

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      なかなかルールを新しくするのは
      難しいですが参考にさせて頂きます
      いつもありがとうございます!

  • @tackhassy2216
    @tackhassy2216 4 года назад

    連投すみません。長文になりそうだったので、2つに分けます。
    他のマナーについても寄せ集めにするか個別にするかは内容次第として、動画を作ってくださるとうれしいです。
    動画中に少し言及しておられた二重投球の禁止の件は、練習中でも、考え事があるとつい、2個玉だとやりそうになってしまいますね。
    「いかんいかん」と手を引っ込め・・・。
    あと、この講座の読者はほとんどマイボウラーの方でしょうか。
    もしも、そうでない方もたくさんご覧になっておられるのだとすれば、レーン内に踏み込まないことへのお話があってもいいと思います。
    ラウンドワンの一般レーンで練習する際、今からスライドするというまさにその瞬間に、アプローチに付着した他人さんの足跡で変なことになり、
    左膝を痛くした経験があります(事前によく確認してスタッフさんを呼んで拭いていただくべきだったのですが。)。
    ハウスシューズは両方が滑るので(つまり右足も力が床にかからず抜けるので)、その人達は影響がなかったのでしょうね。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад +1

      参考にさせて頂きます
      ありがとうございます

  • @hinatafelt9163
    @hinatafelt9163 4 года назад

    しらん、おっさんにそれ、強く注意されたからボウリング辞めたくなった、
    あと、そのおっさんを殺したろーかと、ずっと思ってた
    だからずっと裏で中指たててたwww🖕

  • @user-tc4jt1sw9m
    @user-tc4jt1sw9m 4 года назад

    コメント切れてからCM入れて下さい。途中になるとわからない。

    • @BowlingKobaTV
      @BowlingKobaTV  4 года назад

      すみません。気をつけます

  • @user-rf1qe2rx9i
    @user-rf1qe2rx9i 4 года назад

    日本の場合学校の体育の授業などで、昔から用意ドン形式が主流で、それに身体が慣れている人が多く、この様な形式だと難しいてら、思う方が多いのでは?て思われますね、
    簡単に考えるとこう見てる方が多いのでは?
    『競技だから横一列に順番に並び、一斉にスタートする』最近ではコレに慣れてる若い人達が多く、ボウリングのルールも古いものを大事にする事も良いのですけど、新しいルールを取り入れる事も大事な、時代の変化になって来てるのでは?て思いますね、もしこのルールを広めていきたいので有れば、例えば
    ROUND1で有るmoon strike gameコレにもそのルールを適用する必要性が有ると思われます、moon strike gameでは同時進行で一斉にボールを投げる、この方が今の若い世代の方には浸透し易くなってますよね、もし1BOXなどのルールを広めたいので有れば、moon strikeにもこのルールを取り入れる必要が有ると思います、そうすれば今よりも、投げやすい環境は整うかと思いますけど、その反面後世にボウリングを伝えるのは難しいかと思いますね、どんな遊びでもスポーツでも、ルールてのが有るけど、ルールてのは時代の流れと共に進化するもので、進化はしなくても良い、今までのルールにて思うので有れば、一人一人がそのルールを同時進行しようとする者に対して叱るくらいの事をしないといけないかと、見て見ぬふりをしてる人が居るから、ルールに逆行してる人が経たないのでは?でもその反面ややこしいルールがある事で若い世代の人達は面倒て思う方が居て、ボウリングを後世にまで残すのには難しい状態になるかと思うんですよね、それなら両者が納得行くルールを新たに取り入れて、それを極日常のレジャーなどにも取り入れて行く必要性は今後多いに有るのでは?て思いますね

    • @g_ryoto
      @g_ryoto 4 года назад +4

      論点がずれてますね…
      そもそもボウリングを競技と思っておらず、ルールがあることも知らない人が多いからプロがこのような動画で発信してくれているのだと思います。
      ルール変更の必要性は感じませんし、そもそも同時投球は危ないから牽制するのであってそこはボウラーとしては譲れるものは一切ありません。ムーンライトストライクゲームはただのイベントなので盛り上がればそれでいいと思います。危ないと思う人はタイミングズラしたりイベント自体回避してますし。

    • @storm6597
      @storm6597 4 года назад +2

      ルールにはそれなりの理由が必要だと思います。
      牽制は視界に入らないということもありますが、衝突の危険を避ける必要があるというのが大きいと思います。
      ムーンストライクは正直言ってあえて危険な行為を推奨しているので、僕はROUND1がなにを考えて行っているのかが理解できませんね。
      照明落として5キロ前後のボールを左右囲まれながら投げるのはとても危険です。
      アミューズメントなんで仕方ないですが、それを競技会の話にもってくるのは違うと思います。
      ついでに言うとよーいどん形式がハウスボーラーのルールとしたところで、赤の他人と合わせる人がどれだけいるのか疑問ですね。
      現状のルールでも、危ないことしない、邪魔しない、っていう心遣いができる人にとってはそこまで複雑ではないと思いますし。

    • @user-rf1qe2rx9i
      @user-rf1qe2rx9i 4 года назад

      緋川稜斗 ルールがある事を知らない、競技と思って無い人が多い、だからプロが動画を発信してる、と言ってますが、一体どれだけの人が動画を観てそして、理解して、そのルールに賛成してるのか?と思われますが?
      ルールの変更の必要性は感じない、同時投球は危ないから牽制する
      ムーンストライクはただのイベントなので盛り上がればそれで良い
      発信するので有れば、ルールを知ってる者も同時に発信して行かないと、ルールは伝わらないし、広まってはいかないと思うのですが?
      プロが発信してるからでは無く、プロがしてくれた事を次の人が、伝え広めないとそれはただの発信で終わるかと?
      ルールを知らずに、そんな発信をした動画があったの?と言った感じになるかと、
      その反面、ムーンストライクはただのイベントなのに口コミで広がって行ってますよね、そしてそれが当たり前の投球て思われてる方が増え続けてますよね、発信もしてないのにそれが当たり前て一人歩きしてますよね、そして素人さんは、その中で同時に投げてますけど、誰一人として文句も言わずに投げれてますよね?つまり素人さんの方がメンタル的にも強いてなりますし、逆に言えばボーラーさんの方がメンタル的に弱いてなりますよね、
      ムーンストライクゲームの元と成るものは元々海外にあって、それが日本に伝わり今のムーンストライクに発展したものだと、ボウリングも元を辿れば海外から来たもので、そこにルールが出来たので、
      ルールが出来たからルールを知ってる者だけが知ってれば、知らない人は知らなくて良いでは無く、知ってるので有れば、知ってる者が知らない人に分かるまでしっかりと教えるべきなのでは?て思いますね
      中には、このルールがあるから競技には参加したくないて人も、競技には参加したいけど、このルールには反対て人も居るかと思います観戦する人達の中にもそう言った人達が居るかと思います、より多くの人に競技を楽しんで貰うので有れば、
      今のルールには反対て人、競技には参加したいけど難しいルールがある事でて思われる人の意見も聞き入れそれを新しいルールとして盛り込む事も必要が有るかと思います。

    • @user-rf1qe2rx9i
      @user-rf1qe2rx9i 4 года назад

      stormジャンキー もし照明を消して左右同時に投げる競技が正式に海外から出来、それが日本にもルールとして出来たとしたら、(ない事もないと思われる)その時はどうしますか?

    • @g_ryoto
      @g_ryoto 4 года назад +2

      @@user-rf1qe2rx9i あまりに酷いようならみんなそれなりに注意したりスタッフに報告したりしてますが、次いつ来るかわからないレジャーの方に毎回ルールを説いてこのように揉めるとその方が面倒なのタイミングを計ったりレーン移動したりしてなんとかやり過ごしたりするもんですが。
      最近ではスカイトモさん等の動画を見てボウリングに興味を持って始めようとする方々がそれらの動画を見て牽制ってルールもあるんだって知る人も多くいるのでこういった発信方法にもそれなりの効果があると感じています。
      よーいどんで投球したとして、クランカーの方で隣のレーンまで足が出る場合や、右投げと左投げの方が隣同士の場合はどうしてもぶつかるリスクがあります。5~6キロくらいのボール持って移動してるわけですからその危険性は考えなくてもわかりますよね?
      ましてや、お子さんが投げてる時などはどういう動きをするか読めませんし、ボールが丁度頭の高さを移動する場合があるんです。それを度外視して難しいからルールを変えろなどという戯れ言が通るようなら競技ボウラーの方からボウリングを辞めて、廃れていくだけだと思います。