【レビュー】海外でも大絶賛!なぜ『隻狼』は売れているのか?プレイ後感想等【SEKIRO SHADOWS DIE TWICE】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #SEKIRO #せきろう #PS4
    ご視聴ありがとうございました!
    『ぷりんぷりん帝国』という実況者チームに所属しています。
    他のメンバーのチャンネルも是非観てください!!
    【アマルさん】 / @amal3rd
    【プリッツさん】 / @pretz111
    【ゆるりるさん】 / @yururiru-ch
    【つなさん】 / @tunamaguro
    超面白い?Twitterはこちら フォローよろしく!!
    / guuchanjikkyou
    音楽・BGM:魔王魂さん
    maoudamashii.j...

Комментарии • 375

  • @guujikkyou
    @guujikkyou  5 лет назад +112

    動画内で駒縄(こまなわ)と説明してますが、正しくは鉤縄(かぎなわ)です。
    訂正させていただきます。
    申し訳ありません…。

    • @怪左
      @怪左 5 лет назад +7

      あと誤訳というのかな?
      ヒットアンド アウェイ ですね
      hit and away
      元はボクシング用語だそうです
      このゲーム、制作側はソウルとしてではなく天誅の精神的な続編として作ったようです
      忍殺や鉤縄での移動、ぶら下がり、壁越しで隠れるなど数多くの天誅要素が見受けられますね
      高所からの落下で平然としていたりスタミナが無いという点も発進点は天誅だったんだなと思わされます
      鉤縄をご存じない?みたいだったので古い作品ですが 天誅 紅 を一度プレイしてみてはいかがでしょう
      かなりセキロっぽいんじゃないかと思います(天誅シリーズは数あれど紅が一番遊びやすい気がするのでオススメします)
      もっともあちらはステルス要素のほうが強いですが楽しいですよ

    • @ぱぶ-q3h
      @ぱぶ-q3h 5 лет назад +6

      このゲーム読み間違えめっちゃありますよねw
      自分は形代を けいだい って読んだりしてましたw

    • @ししまる-w2d
      @ししまる-w2d 5 лет назад +11

      幽左 嫌味ったらしいなあ〜

    • @ジャムを持参-l9m
      @ジャムを持参-l9m 5 лет назад +3

      難しい漢字沢山ありますよね(笑)
      傀儡(くぐつ)とか読めんわw

    • @74g6
      @74g6 5 лет назад +9

      コカイン瀧 傀儡は結構有名なのでは...

  • @渋谷の王
    @渋谷の王 5 лет назад +44

    隻狼はソウルシリーズやブラボと比べるとはるかに難しいけど、根気よくやり続ければちゃんと光明が見えてくるソウルシリーズの部分もちゃんと引き継がれてよかった。

  • @夏祭り-c8x
    @夏祭り-c8x 5 лет назад +87

    スタミナが無いって言って油断させたくせに鬼畜難易度を作る変態フロム

    • @新食感宣言
      @新食感宣言 5 лет назад +9

      クイックブレーダー
      アイコンシャドウバースw
      海外ニキ達は難易度高いのすきだからね

  • @そらまめ-i9q
    @そらまめ-i9q 5 лет назад +59

    まだ城の中に入ったばかりだけど鬼楽しいな、このゲーム。

  • @kirito6186
    @kirito6186 5 лет назад +128

    フロムのゲームをするのは初で、SEKIROで死にまくりですが何故か何度でもやってしまう魅力のあるゲームだと思います。アクションが上手くないですが、クリアーできるように頑張ります

    • @larc_ko7898
      @larc_ko7898 5 лет назад +8

      KIRITO SAO 難しいけど、やりがいあるよな。

    • @jabami2531
      @jabami2531 4 года назад +1

      クリアできましたか?

    • @kirito6186
      @kirito6186 4 года назад +3

      @@jabami2531 コメありがとうございます。まだクリアー出来てないですね💦

    • @板-b5g
      @板-b5g 3 года назад +2

      @@kirito6186 マジすか?自分も昨日買ってやり始めてるんですが、ストーリー結構おおい感じですか?

    • @Mr-ey5iv
      @Mr-ey5iv 3 года назад +1

      @@板-b5g無事 クリアできましたか?

  • @panda-kopanda-No.1
    @panda-kopanda-No.1 5 лет назад +46

    実際に購入してクリアしたけど、ぐうさんの解説はプロ並みに的確w 隻狼2はぜひ作ってほしい。

  • @panda-kopanda-No.1
    @panda-kopanda-No.1 5 лет назад +20

    美術背景が美しい、特に「源の宮」。ムービーシーンの構図がいちいちカッコいい。フロムにしてはストーリーが分かりやすくエピソードもいい。思ってもみないことが起こるのでプレイヤーを飽きさせない。自己主張が激しすぎるくらい個性のある中ボス。ボス戦、雑魚戦含めて戦闘アクションがカッコいい。鉤縄での連続移動が気持ちいい。ボス戦がめっちゃ難しいが、そこを乗り越えた先に面白さがある。ここ数年で一番はまったゲーム。

  • @きれーとれもん
    @きれーとれもん 5 лет назад +17

    ガチで面白そう!久しぶりに本当に欲しいと思えるゲームやわまじで。

  • @ktgrhnt727
    @ktgrhnt727 5 лет назад +7

    ソウルシリーズみたいに、アイテム説明とか、マップの立体感とキャラ配置でストーリーを考察するのも楽しかったけど、分かりやすくしっかり説明してくれててもフロムの考えるストーリーは楽しいな。
    そして、すこしだけ過去作みたいにアイテムでも考察できるのも少しだけ残してくれてるの嬉しい。
    獅子猿から指がドロップした時は、なんでこいつがこんなのもってんねん。って思ってたけど、色んなところで話を見るうちに理由が分かってきて面白かった。

  • @shackyunity4559
    @shackyunity4559 5 лет назад +18

    何回も殺されたボスを倒すととっても興奮するゲームなのでなかなか飽きないゲームだと思います

  • @junm3039
    @junm3039 4 года назад +21

    「死」がゲシュタルト崩壊しかけた

  • @がどがーど
    @がどがーど 5 лет назад +19

    過不足なく整理された内容と聞き取りやすく自然な話し方が好きです
    毎度参考にしてます!

  • @ペンギン大好き-g4g
    @ペンギン大好き-g4g 5 лет назад +25

    オラァ!うぇ〜い!!
    ヒット&ウェイ

  • @やくもんわやて
    @やくもんわやて 5 лет назад +18

    ソウルシリーズは動画で見かける程度でこういった死にゲーなフロムゲーは隻狼が初でまだ鬼刑部越えただけですがなかなか楽しめてます。
    時間をかけてゆっくりクリアしていきたいと日々の楽しみになっています(*´ω`*)

  • @シャブ猿
    @シャブ猿 5 лет назад +10

    いい参考になります!

  • @ゼロツー-g8t
    @ゼロツー-g8t 4 года назад +6

    フロムゲー初だったけど、クリアできた
    序盤のババア、火牛、弦一郎らへんで苦しむけど、それ越えれば多分なんとかなる

  • @ゴッショ
    @ゴッショ 5 лет назад +31

    こんなに燃えたゲームははじめてかもしれん。
    ボス倒して思わずガッツポーズしちゃうw
    それにしても、このゲームのマップ構成考えた人天才だと思うわ。
    何でもない裏道のようなところから思わぬところに繋がっていたりして、ワクワクが止まらないw

  • @votanhiYT
    @votanhiYT 5 лет назад +16

    素晴らしいレビューをありがとうございます。
    戦国モノは、「Ghost of Tsushima」を楽しみにしていたのですが、やはり「SEKIRO」も欲しくなって来ました。こちらも体験しておけば、戦国モノの評価材料も増える事になりますしね!
    ぐうさんの他のレビューも見たくなりました。様々な視点から客観的な評価を下されるのがとても参考になります。
    不安的な季節柄、お風邪など召されませんように!

    • @なんくそ-z2k
      @なんくそ-z2k 5 лет назад

      まい. 買いもありだと思います、ただかなり難しいです、、、最初の難易度を中にした俺がくやましいぐらい、(もしかすると僕のプレイが下手なだけかも知れませんw)

    • @xperia2884
      @xperia2884 5 лет назад

      @@なんくそ-z2k 難易度変えれたっけ?

    • @岩斎茂次-w6f
      @岩斎茂次-w6f 5 лет назад

      難易度変えれないよ

    • @xperia2884
      @xperia2884 5 лет назад

      @@岩斎茂次-w6f だよね

    • @トシ-y9m
      @トシ-y9m 5 лет назад

      @@xperia2884 最初に遭遇できる首無しのいる場所から鐘鬼の鐘という場所に出て、鐘を鳴らすことで難易度を上げられたはずです
      2周目から先はダクソ、ブラボ同様に周回するたびに難易度上昇します
      最初から難易度変更は不可能というかそもそも難易度選択なんて無いと思いますが

  • @佐倉たる
    @佐倉たる 5 лет назад +29

    ダクソよりブラボに近い気がする。
    なんにしても素晴らしいゲーム

  • @ぐぐ-o1j
    @ぐぐ-o1j 5 лет назад +20

    高難易度なのに理不尽さが無いのは素晴らしい

    • @s4tera
      @s4tera 5 лет назад +2

      ぐぐ 獅子猿二匹は理不尽では?

    • @user_PreAtk
      @user_PreAtk 4 года назад +3

      @@s4tera 自分も最初は発狂したけど茶猿は体力低いし体幹もたまりやすいから、白の怖気咆哮中に攻撃すれば安定

    • @einfalke176
      @einfalke176 3 года назад +1

      @@s4tera 言うほど理不尽じゃないぞ。
      任意で戦うボスやし。

  • @824-w2t
    @824-w2t 5 лет назад +22

    このレビュー見て死ぬほどやりたくなってきた

  • @_nan_nan
    @_nan_nan 5 лет назад +60

    久しぶりにゲームハマったわ、衝動買いして面白いか心配だったけどおもろいわ

    • @しゃなりしゃなり
      @しゃなりしゃなり 5 лет назад +29

      お前が嬉しそうでよかったわ
      俺も嬉しいわ

    • @加藤ジュニチ
      @加藤ジュニチ 5 лет назад +9

      しゃなり しゃなり ほっこりした

    • @goodpictuer3259
      @goodpictuer3259 5 лет назад +6

      しゃなりしゃなり お前が嬉しそうでよかったわ 俺も嬉しいわ

    • @ちゃりんこ-j4h
      @ちゃりんこ-j4h 4 года назад

      @@goodpictuer3259 もっこりした

    • @goodpictuer3259
      @goodpictuer3259 4 года назад +2

      @@ちゃりんこ-j4h 1年前の返信にもっこりすな

  • @ンゴ-g4s
    @ンゴ-g4s 3 года назад +5

    こんだけ難しいゲームで理不尽要素がないってマジですごい

  • @user-dy9uj7vo9d
    @user-dy9uj7vo9d 5 лет назад +18

    頑張って攻略法見つけて倒した時の達成感やばいなコレ。
    久々にめっちゃハマった

  • @ドラドラ-q1z
    @ドラドラ-q1z 5 лет назад

    迷ってたんでとても参考になりました。ありがとうござます!

  • @PulpFiction.
    @PulpFiction. 5 лет назад +4

    分かりやすい

  • @紅刃-f3t
    @紅刃-f3t 5 лет назад +1

    うp乙です。いつも魅力をコンパクトに分かりやすく上げていただき、ありがとうございます。面白そう。

  • @orome_the_great
    @orome_the_great 5 лет назад +54

    これソウル、ボーン以上の死にゲー
    現在の中盤辺りまでの道のりで「死」の文字を何度見た事か…(*_*)
    けど、このクソ難しい難易度だからこその中毒性はやっぱりある…
    強敵倒した時の嬉しさは他のゲームと比にならない達成感を味わえる…笑
    けどまぢムズい
    雑魚敵でも気抜いたら余裕で「死」を味わされる

    • @24syo-t8x
      @24syo-t8x 5 лет назад +3

      まぢ✕ まじ○

  • @nanaya68
    @nanaya68 2 года назад +2

    アクションゲームの最高峰
    弾きの音が気持ち良い
    ライトユーザーが難しすぎて手放してしまうことが悲しい
    ぜひsekiro2を出して欲しい

  • @KY-jo7rc
    @KY-jo7rc 5 лет назад +2

    このゲームをやると特定の語彙に対する漢字力がつきます。
    もはや一生お目にかかれないであろう漢字もめちゃでてきますよ。
    人生まだまだ知らないことだらけだと実感できます。

  • @kouzukiyuzu486
    @kouzukiyuzu486 5 лет назад +10

    いつも分かりやすいレビューをありがとうございます。
    毎回とても参考になります。
    ただ一点気になった事があります。
    素晴らしいゲームなのはすごく伝わってきたのですが、あえてマイナス点もきちんと伝えて欲しかったです。

    • @Karioth_666
      @Karioth_666 5 лет назад +9

      実際高難易度ぐらいしか欠点見当たらないんだよなこれ

    • @犬コンテスト世界チャンピオンブサカ
      @犬コンテスト世界チャンピオンブサカ 5 лет назад +3

      形代消費流派技が使いにくい。
      燃費が悪い癖に消費なしの流派技の方が強い有り様。
      カッコいいのが多いのにもったいない。
      形代増加スキルも1ずつしか増加せず最大所持量も少ない。(ブラボの血弾生成みたいなのもあるが3回までしか使えないし、半分HPを消費)
      そのため忍び義手や奥義・秘伝系の流派技をほとんど使わず、ゴリラ弾きプレイでクリアする人も多い感じ。
      一部を除いて全体的に形代消費アクションの燃費がすこぶる悪いので、忍び義手の忍びなのに敵との直接戦闘では侍みたいなプレイをほとんどの場面ですることになる‥‥可能性が高い。
      それでも楽しいけど。
      あれ?そういや義手使ってねぇなってふと思うことがあるかもしれない。
      アプデとかで形代関係に手を加えて欲しいかなぁ。
      燃費が悪いのに性能が悪いアクションが多すぎる。これが個人的には唯一だけど同時に致命的な不満。

  • @takahashisige584
    @takahashisige584 5 лет назад

    アップありがとうございます

  • @隻眼のオカマ
    @隻眼のオカマ 5 лет назад +8

    金剛山だったかな、あそこの雰囲気どちゃクソすこ

    • @時岡さなえ
      @時岡さなえ 5 лет назад

      ダークソウル、金剛山観光開発

    • @ジャムを持参-l9m
      @ジャムを持参-l9m 5 лет назад

      綺麗ですよね

    • @バタービーン-r1x
      @バタービーン-r1x 5 лет назад +4

      あの景色本当綺麗よなぁ。別動画のコメで言ったんだけど、寺にしろ城にしろピカピカに綺麗な訳ではなく、あえて小汚くしてあるのが本当にいい雰囲気だしてる!

    • @ta_295
      @ta_295 5 лет назад +1

      あそこホラー要素あって俺止まってる

    • @user_PreAtk
      @user_PreAtk 4 года назад

      なおムカデ僧侶

  • @瓦礫-m5l
    @瓦礫-m5l 5 лет назад +10

    まぁデモンズも死んだら最大体力減って更に敵も強くなるからデスペナはあるっちゃあったね

  • @杖と車椅子と
    @杖と車椅子と 5 лет назад +9

    そんなに高評価だなんて嬉しい。遊んでいるいちプレイヤーとして。私は下手くそ過ぎて1キルしてダッシュ逃げ!そしてほとぼり冷めるまで待ってまた1キルの繰り返し…。逆に忍びっぽい?わけないか。私みたいなアクションゲーム苦手だと難しいけど楽しいです。

    • @杖と車椅子と
      @杖と車椅子と 5 лет назад +2

      これからプレイする人はマジで死なないように心掛けて!死にまくると損が大きいから。何より回生を繰り返すことによって関わった人たちが…。それが一番キツイ。世界観に浸るタイプにはキツイ。忍殺で体力回復するスキルを早めに覚えることをオススメします。先ほど知って手に入れました。これはネタバレなんですかね?ダメならすぐ消します。

    • @izumizumizami
      @izumizumizami 5 лет назад +2

      杖と車椅子と
      この会社のゲームは死にゲーです。死なないのを心掛けているとキツイです。これは死ぬのは当たり前(笑)そのような感じに遊んでいるのがいいでしょう。

    • @設楽チェッカーズ
      @設楽チェッカーズ 5 лет назад +14

      なんかすごく応援したくなるコメだな

  • @ギタリストヘビメタ
    @ギタリストヘビメタ 5 лет назад +6

    忍道戒の要素入ってるんですね!

  • @赤インク
    @赤インク 4 года назад +11

    今更、隻狼を始めたけど、弦一郎戦が本当に楽しかった
    最高のボスだった。
    まだクリアしてないけど、次回作出して欲しい
    お願いフロム!

    • @-nana-6564
      @-nana-6564 4 года назад +1

      弦一郎な

    • @赤インク
      @赤インク 4 года назад +1

      aga gwg 指摘ありがとうございます。直しておきます。

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад

      わかる、わかるよ…弦ちゃん戦はほんと楽しい…!

    • @レジ袋-f3n
      @レジ袋-f3n 4 года назад +5

      @@はる-k9c9q個人的な一番の 神ボスは幻の破壊僧一択

  • @syou_channel0721
    @syou_channel0721 5 лет назад +19

    これ見てるの昔やってた鬼武者思い出す

    • @よしお-p3w3s
      @よしお-p3w3s 3 года назад

      わかるわぁ
      遥かにこっちの方が難しいけど

  • @sherio5140
    @sherio5140 4 года назад +7

    このゲームの恐ろしい所は、死ぬほど難しくて何回も心を折られるのに、死んでも何回もやりたくなってしまう中毒性

  • @titisibori2234
    @titisibori2234 5 лет назад +8

    分かりやすい説明に聞き入りました。
    僕ゲームでイライラする性格がどうしても嫌でして…このゲームすごくやりたいんですがどうしたらいいですかね?w

    • @onana7na
      @onana7na 5 лет назад +8

      死ぬのはあたり前くらいの気持ちでやらなきゃ精神やられる...1回目より2回目...と対応が徐々に出来るようになるところを楽しさとして見出すのがいいと思います。

    • @titisibori2234
      @titisibori2234 5 лет назад +1

      KSK Seven ご返信ありがとうございます。
      なるほど。何回死ぬかわかりませんが達成感があるとのことなので自分の精神を鍛えるためにも買うのありかなと思いました。。w

    • @なんくそ-z2k
      @なんくそ-z2k 5 лет назад

      そうですね難易度を1番低くするなどしてみてはどうでしょう?中でもかなり難しいので、

    • @sasaki12345
      @sasaki12345 5 лет назад +1

      @@なんくそ-z2k 難易度は固定だよ。難しいけど何度も死んだら倒せるようになるのが楽しい(自分語り

    • @オクラ-o3j
      @オクラ-o3j 5 лет назад +1

      頑張って下さい。ちなみに自分はラスボスで100回死にました

  • @激安の殿堂ドンキホーテ-q1z

    なんか「ま⤴す⤵」が特徴的

    • @tt-xq8ru
      @tt-xq8ru 5 лет назад +1

      マスオやんww

  • @haga72A
    @haga72A 4 года назад +9

    ストーリーは分かりやすいけど、核心部分はぼかされているってところがかなり好き。新規にもフロム脳患者に優しい仕様。
    ボス戦は向き合えば向き合った分だけ楽しくなるのが凄い。
    そんなん気づくかよって義手忍具のギミックを仕込んであるボスもいるし、一見理不尽でも理解してしまえば理不尽要素はかなり少ない部類のゲーム。
    攻略完成したボスはミスらなければ大抵ガン処理できるけど、1ミスで持っていかれることもあるから緊張感もずっとあるし、その辺がリプレイ性の高さなのかなぁと思った。
    ただ、これ以上にやりごたえがある(×難しい)ゲームが出るのか?という心配が出てしまう点がこのゲームの罪かなぁと思うし、正直マップは綺麗ではあるけどちょっと物足りなかった気はする。
    (ボス戦の楽しさが天元突破してるからそっちにリソース割いたと考えれば別に不満ってほどではない)

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад

      全てにめっちゃ共感。
      因みにどのボスが1番楽しかった?

    • @はる-z9t4y
      @はる-z9t4y Год назад

      @@はる-k9c9q圧倒的弦ちゃん

  • @れお-d3r
    @れお-d3r 5 лет назад +11

    フロムゲーやったことないのですが、やはり初めてでは厳しいでしょうか?死にゲーやった事ないので投げ出さないか不安です。

    • @primek.312
      @primek.312 5 лет назад +26

      れお 自分も死にゲー初めてでしたけど、意外といけますよ。理不尽ではなく鬼畜なので根気よく行けばなんとかなりますよ

    • @onana7na
      @onana7na 5 лет назад +24

      PRIME K. 理不尽ではなく鬼畜っていう言葉のセンス好きw

    • @user-ny6rq1jd3y
      @user-ny6rq1jd3y 5 лет назад +4

      PRIME K. そうそう理不尽ではなく鬼畜よw
      フロムゲーム初心者でもじっくりやればいける感じだね

    • @なんくそ-z2k
      @なんくそ-z2k 5 лет назад +5

      PRIME K. でもたしなに理不尽はないけどw攻撃範囲おかしいやろ!ってなる時はあるw

    • @白鴉-p7x
      @白鴉-p7x 5 лет назад +7

      PRIME K.
      『理不尽ではなく鬼畜』
      これパッケージの裏に記載しても良いぐらい優秀な表現だな👍

  • @skeleton816
    @skeleton816 4 года назад +5

    高難度ではあるけど、初心者殺しでもないんだよな。
    死にゲーだから何回もやりゃあ誰でもクリアできるわけで、初心者にすすめんなとか勝手に敷居上げてるやつはやめてほしいわ。

  • @ターニャデグレチャフ中佐

    この動画見て、ダクソの系譜であるゲームだと知り喜んで購入を決意させていただきましたww
    ダクソ大好きだったので早速マゾ死しまくって悶えてますwww
    ありがとうございます!

  • @okakouokakou2137
    @okakouokakou2137 Месяц назад

    このゲーム2週目がいちばん面白いと思ってる

  • @ぜの-p5m
    @ぜの-p5m 5 лет назад +1

    こんな動画見たら買いたくなるやん!!!買お!

    • @ひみ-t3r
      @ひみ-t3r 5 лет назад

      のぜ そんなに面白いならプレーしてみたいな

  • @サプリマント
    @サプリマント 4 года назад +4

    本当にこういう世界観大好き!
    他にもこういうのないかな?

  • @のあくん-h5l
    @のあくん-h5l 4 года назад +17

    ゴーストオブツシマめちゃめちゃ楽しめたんですけどこっちも楽しめますかね?

    • @あいうえお-o2q
      @あいうえお-o2q 4 года назад +5

      無理ですね

    • @疾う纔橤
      @疾う纔橤 4 года назад +4

      甘い気持ちで挑んではいけませんね

    • @ななグル
      @ななグル 4 года назад +1

      このゲートやばああ

    • @0cloud770
      @0cloud770 4 года назад +3

      別ゲーです

    • @jin8138
      @jin8138 4 года назад +2

      そんなあなたにウィッチャー3

  • @わさねこ-i3e
    @わさねこ-i3e 5 лет назад

    武器が刀だけなのと結構連打が激しそうで買うの二の足を踏んでいるんですがどうなんでしょうかねえ?

  • @tomiwo_tomikichi
    @tomiwo_tomikichi 5 лет назад +3

    グロいの苦手だけど世界観大好きだから買おうか迷ってる

    • @buzretaiya
      @buzretaiya 5 лет назад

      確か返り血を表示しない設定があったような気がします、、、

    • @primek.312
      @primek.312 5 лет назад

      血消せるよ

    • @tomiwo_tomikichi
      @tomiwo_tomikichi 5 лет назад

      そうなんですか!?絶対買います

    • @なんくそ-z2k
      @なんくそ-z2k 5 лет назад +2

      とみを。とみきち その代わり覚悟してやらないと、、かなり難しいですよ、買うか買わないかはあなたしだいなんだよね?ってこと

    • @平0926
      @平0926 5 лет назад +1

      楽しいですよ!
      ただグロいのがきついとどうしてもとあるボスできついかもです💧
      首が取れたりするのが平気なら大丈夫だと思います!

  • @skeleton816
    @skeleton816 4 года назад +1

    弦一郎dlcこないかな、こないと分かってても期待しちゃうな

  • @PannSenpai
    @PannSenpai 5 лет назад +40

    低評価押してる人ほとんどSekiro挫折者説

    • @iseman787
      @iseman787 4 года назад +1

      面白いけど探索要素なさすぎて一周目で飽きたこのゲーム

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад +1

      @@iseman787 確かにそれはあったけど、もう一度あいつと戦いたい!って思いが俺を二週目へと連れてったww

    • @user-kanekomaru-san
      @user-kanekomaru-san 4 года назад +1

      @@はる-k9c9q そして追加されたボス再戦

  • @troyaforever7893
    @troyaforever7893 4 года назад

    Buen video bro

  • @佐藤太郎-q7t
    @佐藤太郎-q7t 5 лет назад +6

    0:40特有の売りたくなる衝動にかられる

  • @佐藤オレンジ
    @佐藤オレンジ 5 лет назад +2

    俺のプレイヤースキルではクリア出来ないって分かってても、動画とか見てると殺りたくなってくるw

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 5 лет назад +3

      心折れるほど死にまくればそのうちクリアできるよ。

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад +1

      頑張るほど強くなって、強くなったらめちゃくちゃ楽しいし嬉しいんだよなぁ…

  • @なな-s7g2b
    @なな-s7g2b 5 лет назад +6

    サムライをモチーフにしてるから海外でも流行ったのかな

    • @Karioth_666
      @Karioth_666 5 лет назад +2

      大いにあるだろうなぁ 一応忍者だけど
      あとシステム的にもめちゃくちゃ完成度高いしね

  • @ジャムを持参-l9m
    @ジャムを持参-l9m 5 лет назад +56

    外国人がプレイしてる動画をみたけど
    コントローラーすぐ投げるw

    • @ktgrhnt727
      @ktgrhnt727 5 лет назад +12

      コカイン瀧
      そして、エリアボス忍殺するとき一回目やった後、コントローラー投げたせいで、2回目のとどめ忍殺できずに死んでる。

  • @タカシカト
    @タカシカト 5 лет назад +2

    ヒットアンドアウェイ(Hit and Away)だと思いますよ。聞きやすい解説で勿体無かったので!

  • @天才の証明
    @天才の証明 3 года назад +4

    ただ難易度高いだけじゃないんだよな
    理不尽じゃないのがいい
    難易度だけならファミコン時代のクソゲーに、これより難しい奴は割とあるし

  • @ヒロサン-v3z
    @ヒロサン-v3z 4 года назад

    買いたいんだけど、まだ中古もなかなかなく、フロムソフトだからPSプラスのフリープレイになりそうで、なかなか手が出せない。

  • @arudenhido752
    @arudenhido752 5 лет назад +6

    反復経験型死にゲー フロムさん
    好き者だね

  • @はたK2
    @はたK2 5 лет назад

    皆さんに聞きたいことがあります!
    自分の ps4のアカウントは確か現在は16歳の設定になっているのですが、このCERD.DのSekiroは買うことはできますか?
    ps.storeだと「カートに入れる」と表示されるので、買えるのかなーとは思ったのですが
    あと、フロムゲー初なんですが買っても楽しめるでしょうか?

    • @アベル-x4i
      @アベル-x4i 5 лет назад +2

      はたK2 買うことは可能ですよ。年齢確認のためクレジットカードを求められるのはZ版のみです。
      フロムゲーは初ということですが、戦闘システムはダークソウル、ブラッドボーンとは一新されているので、楽しめると思います。ただ、死に慣れしていないと思いますので、攻略サイトなどを見てもいいと思います。

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 5 лет назад +1

      おそらくフロムに遊ばれてすぐ売却しちゃうんじゃないかと思います。
      心が折れてもいいというぐらいの覚悟がないなら買わない方がいいですね。

    • @ウケツケジョー嫌われ者の
      @ウケツケジョー嫌われ者の 5 лет назад +3

      最初は鬼畜で「( *'ω')ファッ!?」
      ってなることが多いと思うけどだんだんこの難易度快感になってくる

    • @はたK2
      @はたK2 5 лет назад +4

      結局買っちゃいました!
      なんか倉みたいなところから敵を落とす所まで来たんですが、今の所この敵を落とす所が一番苦戦しました
      赤鬼も火牛も鬼刑部も6回ぐらいで勝てたので、かなり楽しめています!
      これからが楽しみですね〜

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад +1

      @@はたK2
      うっそ初見でその回数で勝てるとかつっよ

  • @seiizn2168
    @seiizn2168 4 года назад +3

    雷返しほどカッコイイカウンター技はない

  • @グレソモア
    @グレソモア 5 лет назад +20

    アマゾンのレビューとか見ると面白いよ
    下手くそな人が文句言いまくってて草生える

    • @rise1083
      @rise1083 5 лет назад +19

      ほんとそれ、元々難しいゲームに「ムズすぎ、クソゲー」とか言うくらいなら大人しくヌルゲーでもやってなさい

    • @山田ぶたのすけ
      @山田ぶたのすけ 5 лет назад +7

      @@rise1083 そんな言い方ないんじゃないか?難易度は評価に直結するし。どんなゲームでも自分のお金で買ったなら低評価したって良い、ってか高評価だけの作品なんかない。   まあ、個人的には弦一郎まで頑張れば後は結構楽になるんでもったいないとは思う。

    • @rise1083
      @rise1083 5 лет назад +9

      大山田豚之心 あんたの言う通りだなどう評価するかは本人の自由、寧ろ評価される事で欠点を見つけられることもあるし、そのおかげで改良されてより良いゲームを作ることが出来る。
      あんたのおかげで目が覚めたよ

    • @鳥肌実はまち
      @鳥肌実はまち 5 лет назад +1

      ・ヴァーピットハンス なんかすごい素直でほっこりした
      みんながあなたみたいならコメント欄の喧嘩は起こらないんだろうなぁ

    • @rise1083
      @rise1083 5 лет назад +3

      鳥肌実 うんち………////❤

  • @ハゲバカ-r7b
    @ハゲバカ-r7b 5 лет назад +8

    ヒットアンドウェイじゃただの暴力陽キャですね

  • @johancruyff4984
    @johancruyff4984 5 лет назад +24

    ヒット&ウェイで草

  • @wdadwadw1367
    @wdadwadw1367 5 лет назад +30

    雑魚相手ですら正面から数人抜きするだけでも脳汁ドバドバでるw

    • @hs-qf1ke
      @hs-qf1ke 5 лет назад

      ドバーーーー

  • @isan1218
    @isan1218 3 года назад +3

    面白いけどめちゃめちゃムズい

  • @burapazzi
    @burapazzi 5 лет назад +2

    テロップミスかなと思ったんですが、口頭でもそうだったので
    hit and way だとおかしなことになりますね
    正しくは格闘技用語の hit and away
    カタカナ使うならヒットアンダウェイないしはアンドアウェイですね。
    指摘するまでもなく皆わかってる部分ですが、初歩的なことなので一応...

  • @nori1347
    @nori1347 5 лет назад +3

    スキルポイントって言うを誤解が生じると思うので、スキル経験値といったほうがいいと思います

  • @フィット-t2j
    @フィット-t2j 5 лет назад +1

    このゲームは難しいけど面白いよね

  • @shinamoon-d6e
    @shinamoon-d6e 5 лет назад +1

    義手忍具は神
    流派技はめちゃくちゃ頑張って取った渦雲が弱いのはもう1段階調整が欲しい。プレイした人なら分かると思うけど一文字と不死斬りが強すぎる。仙法脚は調整されて良かった。デメリットがこれぐらいしか思えない

  • @2ピクミン
    @2ピクミン 5 лет назад +8

    なんか聞いたことあるなーって思ってたら、RDR2の50時間の人と一緒か。
    あと冥助は「みょうじょ」でっせ

  • @maritokozakura8165
    @maritokozakura8165 5 лет назад +2

    評判は知ってたけど超難度ってのを一番のセールスポイントにしてるゲームって手を出しにくいわ。

    • @ボールガイ-t1w
      @ボールガイ-t1w 5 лет назад +9

      marito kozakura 超高難度って売りだけど、殆どの中ボスでは初手忍殺できる明確なルートが用意されてる。チェックポイントも頻繁にあるから、難しいボスでも手軽に何度でも挑める。死にゲー初心者には超オススメの一作です。

  • @Redc0ke
    @Redc0ke 5 лет назад

    駒縄言うたびにわろた
    いいレビューでした

  • @same_head
    @same_head 4 года назад

    ブラボ クリアしたし買おうかな

  • @kax4035
    @kax4035 5 лет назад +2

    左手の使い分けとか魂の吸込みみたいのとかは鬼武者からパクったと言われてるのも仕方ないな(汗)
    完成度は半端なく高いがよ

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 5 лет назад

    たくさんの実況者さんが実況しているので、他の動画みる事にします。

  • @チキンラーメンひよこちゃん-o3h

    フロムゲーの難易度とスルメ感ほんとすき
    だからAC新作はよ

  • @アルミホイル-z1l
    @アルミホイル-z1l 5 лет назад +5

    まぼろしお蝶死にまくった

  • @あめ___10
    @あめ___10 5 лет назад +11

    せきろ?せきろう?どっちだ?

    • @wage-lit
      @wage-lit 5 лет назад +1

      あめ せきろうで合ってると思います!

    • @あめ___10
      @あめ___10 5 лет назад +1

      うめきっちょ 教えていただきありがとうございます😊

    • @primek.312
      @primek.312 5 лет назад +1

      ほんとはせきろだけど、どっちでもいいらしいよ

    • @user-ny6rq1jd3y
      @user-ny6rq1jd3y 5 лет назад +5

      うめきっちょ 一応公式では
      サイト表記:せきろ
      PVでの読み方:せきろ
      作中:せきろ
      なのでせきろっぽいですね

    • @22歳のゲームチャンネル
      @22歳のゲームチャンネル 5 лет назад +3

      「せきろー」の方が相応しい気がしますね。
      日本語読みだと「せきろう」ですが
      英語読みだとUを発音しないので「せきろー」です。
      タイトルのSEKIROってのは恐らく英語読みなので「せきろー」

  • @nyan_2scream
    @nyan_2scream 5 лет назад +3

    動画内で冥助ありを、めいじょありとおっしゃっていますが、正しくはみょうじょあり、です。
    でもゲームの楽しさが分かりやすく紹介してある動画で楽しめました!

  • @悠甫井口
    @悠甫井口 4 года назад +6

    フロムゲーはSEKIROが初めてで次ブラッドボーン入ったら動き遅すぎて無理だった。

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад

      そうなの?俺鬼畜ゲー自体SEKIROしかやった事なくてダクソとかブラボはパリィとか無さそうだから難しいだろうな…って思ってたんだけど俺でもできるかな…?

    • @AraNyaN
      @AraNyaN 4 года назад

      @@はる-k9c9q パリィあるよ

    • @仙水忍-w7j
      @仙水忍-w7j 3 года назад

      ダクソやったらもっと遅いやで!

  • @バタービーン-r1x
    @バタービーン-r1x 5 лет назад +2

    死にゲーって何故日本人にウケるんだろう。

    • @3sxs3
      @3sxs3 5 лет назад +3

      社畜だから

    • @バタービーン-r1x
      @バタービーン-r1x 5 лет назад

      それが理由なん?ww

    • @3sxs3
      @3sxs3 5 лет назад +1

      . バタービーン
      死んでパターン覚えて(怒られて仕事覚えて)理不尽な難易度だけどクリアーしたら(理不尽に怒られるけどたまに優しくされたり褒められると)喜ぶのが日本人かと

    • @skeleton816
      @skeleton816 4 года назад +6

      S x S 何でもかんでも仕事に結びつけてネガティブに考える貧相な発想しかなさそう。

    • @あいうえお-o2q
      @あいうえお-o2q 4 года назад

      @skeleton 81
      ネタコメにそんなピキんなってw

  • @田中検索
    @田中検索 5 лет назад +6

    ゴーストオブツシマやっぱり神ゲー

  • @FunGamesEnjoy
    @FunGamesEnjoy 5 лет назад +2

    二週目、ハードで挑むとザコの攻撃で瀕死。ボスは一撃死。
    ベリーハードはもはや意味不明レベル。楽しむというより、単なる修羅モード。

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 5 лет назад +3

      玄人にのみ許されたモードだからしゃーない。
      いつの日かハードモードノーダメクリアとかいう玄人が出てくるだろう

    • @murahfree4571
      @murahfree4571 5 лет назад +4

      Fun Games 難易度存在するの知らなかった…
      ノーマルからコツコツやっていきたい

  • @佐藤太郎-q7t
    @佐藤太郎-q7t 5 лет назад +7

    昨日、息抜きに友達と遊んだら、
    お前Mになった?って、聞かれたんだけど

  • @まーくん-g8t
    @まーくん-g8t 5 лет назад +1

    正直あきらめました、難しすぎます。

    • @田中検索
      @田中検索 5 лет назад +11

      諦めるな
      もうちょい頑張ろう
      快感が君を待っているぞ

  • @キングサーモン-d9o
    @キングサーモン-d9o 5 лет назад

    ダークソウルと隻狼どっちが面白いですか?

    • @動画0本で登録者1000万
      @動画0本で登録者1000万 5 лет назад

      個人的にはダクソの方が楽しい

    • @プーマ-s1p
      @プーマ-s1p 5 лет назад +6

      RPGが好きならダクソ、戦闘が好きなら隻狼

    • @kax4035
      @kax4035 5 лет назад

      まくー とてもわかりやすい説明。
      ありがとう

  • @flare6512
    @flare6512 5 лет назад

    グロイのとか好きだから敵を倒した時とか結構いい

  • @jishaku38
    @jishaku38 5 лет назад

    これがセキロか!

  • @xxxnn-r1g
    @xxxnn-r1g 2 года назад

    にげるのがよゆうだから、あんま怖さがない

  • @グラン古龍
    @グラン古龍 5 лет назад +14

    これ素人に進めたらあかんからな

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад +3

      俺これ買った時鬼畜ゲーやった事なくて鬼畜ゲー絶対クリア出来んけん買わん!勢だったんだけど、鬼畜ゲーってこと知らずに買ってやってたら成長してく自分の姿が目に見えて楽しくって、何回も死んだけどめちゃくちゃ楽しめたよw

    • @トシ-d3c1z
      @トシ-d3c1z Год назад

      むしろ素人にドンドン進めよう。
      よしんばクソゲー認定されたとして俺らに責任はないからね

  • @user-ghostcookie
    @user-ghostcookie 4 года назад

    いがるとは違ってポジティブな意見が多くて楽しんでいるように見えます!

  • @今日は神々
    @今日は神々 4 года назад

    もう一年か…
    フリプにだしたら許さないからなSONY!

  • @もりもりもりもりもり
    @もりもりもりもりもり 5 лет назад +1

    マップがないのもいいところっちゃいいところ

  • @ペドロ-e9u
    @ペドロ-e9u 5 лет назад +2

    獅子猿が強すぎる、

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 5 лет назад +1

      首ありはバネ付き火筒⇨攻撃⇨逃げる⇨隙をついてバネ付き火筒⇨攻撃⇨逃げるの繰り返しでいける。

    • @ペドロ-e9u
      @ペドロ-e9u 5 лет назад +1

      黒い精子 ありがとう!倒せた!

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin2697 2 года назад +2

    日本の戦国時代が舞台かな

  • @藤元拓
    @藤元拓 5 лет назад +6

    あのくそ牛爆竹使えばえがったんか・・

    • @user-bi5fd5nd5z
      @user-bi5fd5nd5z 5 лет назад +1

      あいつは普通にお尻張り付いて攻撃してればいけるで。

    • @はる-k9c9q
      @はる-k9c9q 4 года назад

      マジで牛強すぎてスキップする方法何百回も試してたww