松江商業吹奏楽部 第26回定期演奏会~第1部~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 8

  • @kiyo-zd9bh
    @kiyo-zd9bh 21 день назад +1

    めちゃ楽しいステージですね🎶🎶
    でも定期演奏会は、楽しくもあり、寂しくもあり心中複雑ですね💦
    私の中では、「やっぱり松商がNo.1☝️」ですね😊

    • @Sirenshort
      @Sirenshort  19 дней назад

      自分もやっぱり松商がNo.1です🤗

  • @こうたろう-q1o
    @こうたろう-q1o 26 дней назад

    動画投稿いつもお疲れ様です。
    松江商業の定期演奏会1度は生で聞いて見たいと思うけど遠すぎるので助かります。
    今回の定期演奏会の第1部、ある意味やりたい放題やってますねw

    • @Sirenshort
      @Sirenshort  26 дней назад

      そうですね(笑)型にはまってなくて大好きです🎵こんな楽しい座奏ができる学校を他に知りません🤭

  • @よしのひろし-l5s
    @よしのひろし-l5s 27 дней назад

    自由に音楽を楽しむ松商スタイル。センスも良い❤

    • @Sirenshort
      @Sirenshort  26 дней назад

      自由感が良いですよね🤭まさに音を楽しんでる感じが大好きです🤗

  • @say-yeah1944
    @say-yeah1944 26 дней назад +1

    新年明けましておめでとうございます🎍
    松商BRASの定演動画のup、ありがとうございます🙇
    今回の定演は、私の定演日程の確認が遅れた為、仕事との日程の調整がつかず残念ながら参戦出来ませんでした💦
    片道7~8時間かけて参戦する身からすると、今回の私のミスは致命的でした😱
    松商BRASの定演に初参戦したのは、2019年…❗
    2019年12月23日、京都橘の定演に参戦後…12月24日の出雲商業の定演、12月25日の松江商業の定演に参戦させて頂いたのがはじまりです!
    以後、一昨年まで毎年参戦させて頂いてきました👍
    出雲商業と松江商業…両方の定演に参戦するようにはしていたのですが、両校の定演の日程がかぶった年は、出雲商業の定演に後ろ髪を引かれつつ…松商BRASの定演に参戦したのは懐かしい思い出です😂
    今年は、昨年のミスを反省して松商BRASの定演参戦復帰を目指します❗️
    新年を迎え、松商BRASの皆さんも新体制でスタートされていることと思います!
    地元のいろいろなイベントに参加されつつ、吹コン~マーコンを目指して頑張っていかれることと思います!
    ただ、吹コン~マーコンだけを目標の全てにして欲しくないですね😉
    さらにその上に、大きな目標をつくって目指して欲しいです💪(昔の京都橘がそうであったように…)
    松商BRASの皆さん、明るく、楽しい演奏、演技を期待しています❗️
    ちょっと気は早いですが、今年の定演での再会を楽しみにしています❤

    • @Sirenshort
      @Sirenshort  26 дней назад +2

      伝説のDMみなみちゃんの頃から‼️
      DonguriBand1期生ですね😊
      翌年の出商と定演の日程が被ったときは動画が残らずそれなら自分が撮ってやると固く誓いました‼️
      コロナに見舞われ不運な時を過ごした2期生。
      しかしこのときに大久保先生が子供たちの為に企画した4校合同吹奏楽が後の松商の代表曲アナザーデイオブサンに繋がるんですよね😊
      そして3期生で復活への確かな手応えを掴み4期生の時に初の全国大会への切符を掴み取ります!
      メキメキと実力を伸ばし中国地方を代表するマーコンの強豪校になるのですから私自身もビックリです🤭
      1期生の頃は2000人の吹奏楽(現かみあり吹奏楽フェスタ)で単独演奏をさせてもらえることだけで喜んでいたのが嘘のようです。
      あれよあれよと言う間に強豪校への階段を駆けのぼって来た彼らですが音楽を楽しむ姿勢は初期の頃と何ら変わってません‼️
      そんな松商をこれからも一緒に応援していけたら嬉しいです🎵