Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あれだけ切り返ししたのに結局ずれてるのかわいくて笑っちゃいました笑
あれで良しとするところがすごいですよね( ̄▽ ̄;)
免許とりたての18歳です。なんだかんだ言って、親が隣にいてくれると、とても安心感あってありがたいんですよね~。 でもいずれは「一人で運転しなきゃいけない」という恐怖、、
さすがにいきなり一人で公道デビューは親としても恐いですね(^_^;)隣に乗ってみて余計に思いました。今日は夜練とガソスタで給油をさせてみたいと思ってます(^-^)
自分の常識で運転しない事ですね。○○だろう!○○かもしれない!忘れずに。
了解です!
頑張れ!慣れたらいけるさ!
@@yoshikawa-c4j ありがとうございます!
大人しくて素直ないい娘さんですね😊私は初運転からひとりだったので…子供達が免許取得したら一緒に乗ってみたいと思いました😊時にドキドキしましたが、ほのぼのとした家族の一幕を楽しませていただきました😌
初運転で緊張してたのでおとなしいですね( ´艸`)自分たちも免許取ってすぐ友達とつるんで夜な夜な出歩きましたが親は心配だったでしょうね(^_^;)
教官お疲れ様でした😁さぞ怖かったことでしょう(笑)自分達も、初心者には優しい運転をしなきゃいけないと改めて思いました😊🔰
今から初心者増える時期なので気を付けないとですね(^-^)
今月の24日に卒検を受ける者です。たまたまこの動画を見つけ、開いてよかったと思いました。やはり実際に運転をするのは最初は難しいと思いますが、このように親や信頼のおける人が隣にいて安心して運転できるのはとても良いことですね☺️私も早く本免取って運転してみたいです!
ありがとうございます😊新免のうちは1人では心細いですよね。免許取得まであと少しですね!免許とったら安全運転で運転楽しんでください😊
教官しながら家族サービスもしっかりこなすお父さん!流石です。w👍😆
3ポイント獲得です!
免許取り立ての頃 父が助手席で よく運転練習したの思い出しました♡ 運転免許って 娘の世界がひろがってとっても嬉しかったの お父様の声から想像できます😊
成長して嬉しい反面心配事が増えて複雑です( ̄▽ ̄;)
自分も今年高校卒業しました!免許も今日取れてまさかの買ったハスラーの色まで一緒でしたw偶然すぎて…ww
卒業おめでとうございます♪車も買われたとはいいですね!安全運転で楽しい新生活がんばってください(^-^)
バック中の時に左の感覚がわからず線を踏んじゃうのはわかるけど、右の線を踏んでたのは笑っちゃった
3ヶ月経ちましたがバック駐車はまだまだです😅
いいパパだなぁ。はじめての助手席がとうちゃんって泣けてくる。そして西端の毘沙の鼻っていうんですね。いつか私も娘がそんな日がきたときにそうしたい。
さりげなく中年さんでとるけど、うちの兄貴によくにとったわ。中年万歳
えっ!お兄さんバリイケメンやん(≧▽≦)
@@Chunenjidai さん、え?電波が悪くて、あんだって? 冗談が多いとこや白髪の混じりかたも兄Bワークスによくにてますよw
自分の側頭部の白髪にビビった( ̄▽ ̄;)
感動してたのに、このやりとり見てしまった(笑)
おおおお!!娘さん免許取得おめでとうございます🎊お父さんとしては心配でしょうね🤣娘さんの運転でドライブ。中年さんどんな心境なのかなーって考えながら見てました😁これから事故怪我ありませんように😊
よくこれで合格させるなと思いましたが( ̄▽ ̄;)しばらくは一人運転はさせられそうもないです💦
20歳の女子大生です!この3月 毎日教習に通って頑張りながら、主様の動画をリピートしまくっては夢を膨らませていました💭 今日卒検受かったので、こんな運転が出来るかなぁとまたこの動画シリーズに帰ってきました(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙) また娘さんとの新しいドライブ動画見たいです!待ってます✨
ありがとうございます😊卒検合格おめでとうございます㊗️とても参考になるような動画ではありませんが笑ただいま動画編集中ですのでもうしばらくお待ちください♪
免許取りたての若い子娘さん結構乗っていても行ける感じがしました応援しています頑張ってください
ありがとうございます😊
18で免許取った時のことを懐かしく思いながら見ていました!娘さん運転がんばってくださいね!私はオヤジのアルファードで運転技術叩き込まれたんですけど常に擦りそうでヒヤヒヤしてたのを思い出しました(笑)
初心者でアルファードくらい大きいの運転できればたいしたもんですね😊
偶然この動画を見つけました。2020年の12月にうちの娘が免許を取って、うちも同じように初めての運転の助手席の経験者です😅去年の今頃あちこちドライブしたのを思い出して楽しく見させてもらいました。今じゃ片道35キロを大学まで通学してます。また娘さんの運転シリーズの動画投稿待ってます☺️
ありがとうございます通学で運転してればもう随分上達されたでしょうね😊ぼちぼちupしてますのでチラ見お願いします笑
懐かしい感じする俺もあったな、こんな時期
ホント懐かしいですね😊
自分も3月始め頃に本免受かって免許取りました~ 駐車全然教習所で教わらなかったので最初全然出来なくて親に怒られてばっかでしたよ。教習所通ってた時は隣に教官のっててかつ補助ブレ-キがあるので安心してましたがいざ卒業してから自分で運転となるとほんとにめちゃくちゃ緊張した。
公道に出ると緊張しますよね(^_^;)うちの娘の運転も助手席に補助ブレーキほしいくらいです( ̄▽ ̄;)
今更ですが初コメ失礼します就職活動の関係で今AT限定解除の教習をしています動画を拝見して、初めて免許を取った時、父に同乗して貰って路上を走った時の事を思い出しました初心に返ってまた頑張りたいと思います!
MT教習大変でしょうが頑張ってください😊
現職の長距離トレーラー運転手です。お嬢様のドライバーデビューおめでとうございます。
ありがとうございます(^-^)心配事が増えましたが笑
ご返信ありがとうございます。ご父母さまと年齢は近いと思います。他の動画も拝見しました。他人の私達が見ても憧れる、ご家族ですね。チャンネル登録させていただきました。また、近況などを撮影した動画、楽しみにしてます。
ありがとうございます。恐縮です😅
@@Chunenjidai ご長女さまのご結婚のお食事会の動画も拝見しました。お相手の新郎さまも誠実な方とお見受けします。人間を冷静に判断できる、お嬢様を教育された主さま、奥様の人徳を改めて認識させていただきました。お父様は、大切なお嬢様のご結婚で胸中は複雑だと思いますが、お嬢様、きっとご両親さまの事、感謝していると思います。
娘さん、運転免許取得おめでとうございます㊗️🎉バックは少し大変そうですが、隣にいい教官がおられるのですぐ慣れてくれそうですね👍
教官がいい加減なので時間がかかりそうです( ̄▽ ̄;)
私も駐車上手くできない…😢親が教えてくれるの羨ましい🥺教えてって言ったら調べればいっぱい出てくるよって言われて終わった😅
親が教えるって言っても隣でワーキャー言うだけですけどね( ̄▽ ̄;)でもいきなり一人で公道に出るのは勇気いりますね(^_^;)最初は郊外の広いデパートとかの駐車場で練習もいいかもですね(^-^)がんばってください♪
私は平成17年10月、21歳の時に免許をとりました。私も始めは怖くて、母親と一緒に練習したことを今でも覚えています。あれから約18年経ち、現在は、明日納車される新車が楽しみでワクワクしてます。練習を重ねれば必ず自信が付くし、1人で乗りこなすことも出来ます!ただ初心忘るべからず。を常に頭に入れておきましょう。
明日納車ですか!おめでとうございます😊今日はワクワクで眠れませんね笑初心忘るべからずホントそうですね!ありがとうございます😊
返信ありがとうございます!まさか来るとは思いませんでした。あの、ダメ元なんですが、動画に出ていた娘さんと仲良くなりたいんですが。あっ私女性です!
ありがとうございます😊いただいたコメントには全て返信しております♪たまに何故か返信できない場合もありますが😅家族の件に関してはお断りしております😅お気持ちありがたいです😊ありがとうございます😭
見ていて懐かしい感じである意味頑張って下さい目線です😅笑。車幅も感覚と同じになってないので大変なんだろうな😅、多分これから故障や不意なアクシデントなど様々ですが勉強になりますので頑張って下さい😅。
ありがとうございます(^-^)
教習所の時間内では、様々な道への適応は出来ないですもんね!ナイス教官です!(*´▽`*)VVV
中年教官自体がアテになりませんが( ̄▽ ̄;)
いいなーみなさん、リアル教官いて。私、初心者マークつけて、東京の首都高一人で乗る事になって、泣きそうになりました。めちゃくちゃテンパって、冬なのに汗だくになって、オーディオもエアコンも触る余裕なく、道も分からず、待ち合わせに2時間遅れたり。それが今では、ふんぞり返って、鼻ほじりながら、平気で首都高走ってますからね。慣れって怖いですね。実は初心者さんのが、あちこちに注意払うから事故少ないんですよね(笑)線はみ出しなんてのは大した問題じゃないですよ!どうか、早くお友達とワイワイお出かけしてくださいね!お嬢さんに私が言うのはただ一つ!!車って楽しいですよ!大丈夫です!周りもちゃんとフォローしますから、バンーバン運転してお出かけしてくださいね!!みんな応援してますよ!!
応援ありがとうございます😊初心者で首都高は泣きますね😭おじさんは都市高速でも泣きそうです😂
娘さん超可愛くて最高だわw
自分も最近免許とって今日の夜初ドライブする予定です!!大変参考になりました!!しかも見たことあるような道だなって思ったら下関でびっくりしましたよ笑笑自分も下関なので特に参考になりました。角島とかもドライブ早く行ってみたです。
地元出てきたらビックリですよね笑ドライブ楽しみですね!安全運転で楽しいドライブにしてください♪
この動画見てから最近のハスラー動画見るとだいぶ慣れてますね!ぜひご安全に
今の時期初心者マークいっぱい見るから微笑ましいですよねえ
今時期は多いですね😊
そろそろ免許取りたくて色々初めての方拝見してるんですが、25でまだ免許取ってないから感覚わかんないけど、慣れるまですっごい疲れそう……w一緒に乗ってくれると安心しそうですね!免許取れて運転してるだけでも娘さん凄いです😂w
運転自体はオートマなら難しい事はないですが公道デビューすると気をつける今年多くて疲れるでしょうね😅まぁ何事も慣れですよ😊
自分も免許取ったばかりなので、同じように練習中です(*^^*ゞ一応、祖父と母親には「普通に走る分には大丈夫だね」と言われたけども、まだ怖くて「いや、まだ乗ってもらわないと運転しない様にする」と言ったり。教習所の時に、「初心者の内は、ヘタクソで良いんだから少しでも迷ったら行くな。変にリスク負って事故ったら意味無いから」と言われ、少しでも迷ったら行かないようにしたら、親に「いける!」と言われたり。娘さんと同じ事がありました。ただ、取ったのが準中型だったので停車時につい左足が動きたくなるんですよね〜。自分に、「この車はATだ。クラッチじゃないぞ、そこはパーキングブレーキだぞ」と言い聞かせて運転してます。まだ取ってから数回しか運転していないのに、自分は既にMTに乗りたい病が……(笑)
実際公道に出てみると判断しないといけない場面が多くて慣れるまで怖いですよね😅MTとられたんですね!今ではなかなかMTに乗る機会も少ないでしょうから機会があればどんどん練習した方がいいですね😊
え!良みたら山口県やん!しかもめっちゃ近い!嬉しいのでチャンネル登録しときます!
バック駐車の最後めっちゃ笑いました笑笑
ありがとうございます😊あれで「おぉ〜!」っていた娘っていったい( ̄▽ ̄;)
初コメントですうちの娘も初心者 先日昼間運転してあちこち行き 夜は土砂降りの中 1号線を運転させ もうセンターまたがって運転するわ 踏切一時停止しないわ 左曲がれと言っても左はどこだ?と言って行きすぎるわ……😂 生きた心地がしない50分でしたよ(笑)お父様寛大だわお嬢さんはもうベテランになっているでしょう😊
ありがとうございます(^-^)ようやく安心して乗れるようになりましたが思い出しただけでも怖いです笑夜の土砂降りはヤバいですね(;^_^A
自分も免許を取得して初めて運転しました!父親を助手席に乗せて運転しましたが、教官に言われた通りのことをやったのに色々とダメ出しされましたw。今後はコツコツ運転しようと思います!
お父さんより教官の言う事を信じて安全運転で楽しんでください😆
こんばんは!バックは練習が必要ですね!我が娘もいい勝負でしたね駐車場はニコイチが必要でしたが今は1BOXに乗っています。これからの成長が楽しみですね(^^)/
まだ楽しみより不安しかありませんが( ;∀;)
免許取得おめでとうございます❗️運転上達法は、左後輪の感覚をつかめば、どんな車でも運転できますよ😊駐車するときは、リモコンサイドミラーを下に向け、駐車ラインが運転席から確認できるようにすれば駐車しやすいですよ❗️がんばってね😊
アドバイスありがとうございます😊実践してみます!
発車時のウインカーは、教習所で常にやるから初心者は癖になっちゃいますよね
教習ではこうだったって言われると下手な事言えませんよね( ̄▽ ̄;)アドバイスも難しいですね😅
中年時代さんこんばんはー。娘さんの運転を見守る父。いつの時代も同じですね。私も免許取得後一ヶ月は父が横にいました🤣娘さん美人ですねー。めっちゃかわいい🎵本州最西端!晴れてたら景色めっちゃ良さそうですねー。中年時代さんは山口の方だったんですね。私の祖父母が下関に住んでました。
娘はきっとお父さんに似たんでしょうね😆えーおじいちゃんたち下関に住んでたんですね!いやー急に親近感わくなー😊
ふと動画を拝見しました。とても素敵なお父様教官だなと思いました(^^)
ふとご覧頂きありがとうございます😊たまに間違ったことを教える教官ですが笑
家の娘も18日に免許を取ったので、何か参考になる動画はないか探してました。北海道なので道は広いのですが、雪がまだ残ってて、見通しの悪いところもあります。毎日練習してるので、喧嘩しながらです😡車新しくていいですね。私の買って14年目のボロボロ軽で取り合えず頑張ろうと思います。
何の参考にもならない動画に辿り着いてしまいましたね( ̄▽ ̄;)北海道一度は行ってみたいですが夢で終わりそうですヽ(;▽;)女性同士はケンカになりそうですね😊ウチも嫁が助手席だったらゼッタイうるさいと思います😆1人で運転するには当分かかりそうです😅
楽しいドライブですね。自家用車は教習所と車の使い方が違うので使い方がなれれば上手になっていきますね。
まずは道を覚えるのが大変ですね😅左折しかできないところ右折しようとしたりとにかく経験積ませないとそーとーヤバイです( ;∀;)
こんにちは✨😃駐車の指導&アドレス。家族愛ですね~😆👍
まさか免許取った後にこんなにアドバイスがいるとは思いもしませんでした( ̄▽ ̄;)
娘さん免許取得おめでとうございます!最初の運転で父が見守る!その光景が見れただけでほっこりしました!ついつい口だいちゃうんですよね~!!そしてそのうちいちいちうるさいって怒られる!w でもそれもまた幸せの証拠!!
バック駐車は何度も出し入れするのでガソリンなくなるんじゃないかと思うほどでした( ̄▽ ̄;)
親が隣に居るって結構安心して出来る気がする
最初は不安でしょうからね😊
弟がもうすぐ免許取得するのですが、家族で誰が初めに犠牲になるか問題勃発してます😂ここはやっぱり父に乗ってもらおうと思いました(笑)
そこはお父さんの出番でしょう笑
ちゃんと教習所で習ったことをしなればいくないと思うし、事故おこしたら大変なので初心を忘れてはいけない。長年免許持っている人こそ2年に1回は高齢者講習見たいに教習所に行くてなればいいのに
特に交通ルールなどは忘れがちなので5年に1度くらいは定期講習はあった方がいいかもしれませんね。
とっても可愛い娘さんと男前なお父さんですね
動画写りがいいのかしら( ̄▽ ̄;)ありがとうございます♪
私も今通っています!27日に卒検です!同い年ぽいので私も頑張ろうと思います💪そうです!踏切の時は窓を開けて確認しますよー!
やっぱりそうですか( ̄▽ ̄;)おじさん30年前の話でもう忘れましたわヽ(;▽;)卒検頑張って♪
ドライブは、とても大切です❗️ナビだけにたよらず他の車にも気配りが出来ます😊
そうですね😊
私も免許取って軽自動車買って助手席に母が乗っていろいろ指導してくれました。
最初はやっぱり心配ですもんね😊
9:28嬉しい癖に〜(笑)娘さん可愛すぎて僕が練習付き合います😎
あ、わかります?笑娘さんマスク美人ですよ♪
こんばんは〜😊美人の娘さんとドライブいいですね✨😁😊バック駐車の早送り指導が面白かったです🤣気持ちはよく分かりますよ😁👍👍👍下関の見慣れた風景なのでなんか嬉しかったです😊🎵ご指導頑張って下さい😃
こういうのってなかなか口で説明するの難しいですよね(^_^;)
私も子供三人に運転を教えました。ドキドキ感が伝わってきます。www😅👍
私はせいぜい隣でワーキャー言うくらいですが( ̄▽ ̄;)息子のMTの時はドキドキを通り越して無事に帰れたのが奇跡と思いました(;´Д`)
自分は車5年乗ってますが、サイドミラーだけでバック駐車するとほとんど斜めになってしまうので窓開けて白線を見ながらバック駐車してます。その方が車がどの位置にいるのか分かりやすいですしね。
その方法もありですよね😊
サイコー(´∇`)うちの娘もあと5~6年でと思うと胸熱ですねー!しかし、まだおひとり様では出かけさせてあげられんですなぁ(笑)
一人だと絶対事故ると思います( ̄▽ ̄;)
北海道から 同じく娘を持つ中年です!!😆😆😆わかるかわる 同じく助手席に乗って試し乗りしました!!怖くて死にそうになりましたよ今日は ポチポチして帰りますねこちらもポチポチして貰えると嬉しいです👍👍👍
1人で運転させたらきっと事故ると思います( ̄▽ ̄;)
@中年時代 さん同感です👍👍👍
お父さんの教え方が好きです。
ありがとうございます😊大したこと言ってませんが笑
自分の弟も免許を取ってまもなくて、同じハスラーに乗ってます‼️
ハスラー結構見かけますよね♪弟さんもこれから楽しみが増えますね!
18歳で本日免許取りました!!明日親に、隣乗ってもらおうと思います笑わたしもバック駐車絶対できない…💧
免許取得おめでとうございます!若いのですぐ上手になりますよ♪やればできる( ´∀` )♪
教官には申し訳ないけど卒検から本免まで期間あったら尚更、免許取りたてで運転する頃には緊張とか不安もあるけど習ったことすっ飛んでっちゃうんだよなぁ😂巻き込み確認とか体に染み付いてるだろってくらいやったはずなのに、いざ免許取って初めて運転するってなると焦って確認とかできなくなっちゃう😓
教習のコースではなく初めての道路で右も左もわからずプチパニックですよね( ̄▽ ̄;)
私も18で昨日免許取りました!バック駐車苦手なので毎日練習しますw
免許取得おめでとうございます!新しい世界が開けてこれから楽しくなりますね♪安全運転で頑張ってください(^-^)
免許取った次の日に300キロ運転したのは懐かしいなと思い出しましたw
次の日に300キロはすごいですね!楽しくて仕方なかったのでしょうね♪
安全運転ありがとうございます!
どういたしまして!
がんばれ・・・・初心者マークは必ず見えるところにはっていたら、みんな気を付けてくれますよ。けっして、恥ずかしくないからね。無事故無違反で気をつけてね
励ましのお言葉ありがとうございます!
素敵パパですね♪ ほっこりしました😀
私はドキドキしました( ̄▽ ̄;)
先月(2024年1月12日)に免許取ったばかりの高3初心者です。自分も親の車借りて練習しました。最初は大変でしたが1ヶ月経った今では慣れましたw因みに練習した親の車は、トヨタのヴェルファイアなので、バックや車間距離とかも慣れるの時間かかりましたw親の車はヴェルファイアしか無いので、今ではバイトの給料で何回かレンタカー借りて、普通車のホンダ フィットや軽のダイハツ タントとか色んなサイズの車を運転してみて、バックとかも上手く出来るようになりましたw運転は「慣れ」ですからね。この動画2年前のようなので、現在はどうか分からないですが、娘さん運転上手かったですね(直進車線で右折した所は違反なので警察居たら捕まってましたけどw)
免許取得おめでとうございます😊いきなりヴェルファイアですか笑たしかに運転は慣れですね。あとは道を覚えれば運転もスムーズになりますね😊安全運転で楽しんでください♪
今日初めて実家の車を運転しました。パーキングブレーキの位置が教習所やレンタカーの車と違いブレーキペダル横に合ったことに驚きました。
車によって操作が違うので困りますよね😅
御父様!小生、免許持ってないので毎晩酔っ払ったおじさんを駅まで娘さんに迎えに来てもらっちゃいますがへこたれない性格はある意味長所だね!って取り柄もあるので必ず幸せにします!!!
よろしく頼む息子よ!( `ー´)ノ
懐かしい笑自分も1年前そうでした。
誰しもが通る道ですね(^-^)はたして来年娘が笑ってそう言える日が来るのだろうか( ̄▽ ̄;)
優しいお父さんですね!
どこにでもいるお父さんです笑
自分も四輪とった時はパピーがよりマミーの方が運転厳しいかったな父上はやさしかったが教習所の教官より母上のほうが厳しかった
マミーが鬼軍曹でしたか( ̄▽ ̄;)
ワイは免許取ってまだ3ヶ月ですが、免許取得後すぐは対向車が遠くてもぶつかりそうで怖いから待っちゃうのすんごい分かります!
慣れるまでは慎重に慎重を重ねるくらいがいいですね^_^安全が一番です。
娘さんほんと可愛いですね。
え、そうかな?目がでかいだけですけど( ̄▽ ̄;)
@@Chunenjidai そうですよ!
エンジンかけたあとサイドブレーキいつ踏むのかわかんないですw
私も今頭で考えるとわかりません笑
私は2週間前に免許取りました!私は親が乗っているハイエースで練習していますが、慣れません泣
おぉ〜!いきなりハイエース!大は小を兼ねるですね!車体が長いので右左折は気をつけてくださいね😅
初っぱなからハイエースはすごいですね!笑
動画を見ていたら下関ナンバーだったので驚きました!笑
地元ナンバー出たらおっ!ってなりますよね( ̄▽ ̄;)
「ブックオーフ」と聞こえるBGMが気になります
聞こえます?笑
教習所では発進時はD→サイドブレーキ降車時はサイドブレーキ→Pでした
マニュアル全盛期のおじさんには勉強になるなぁ( ̄▽ ̄;)
セリア入るときの待ちは車高の影響かな先生によっては対向車見えたら待つよう言われるからね
タイミングが分からなかったんだと思います初心者にはなかなか難しいでしょうね😊
自分は27ですが6年振りに運転してきました!多分遅すぎて煽られてました
6年ぶりは緊張したでしょうね( ̄▽ ̄;)法定速度なら後ろは気にしない気にしない♪安全第一ですね♪
6:40バック駐車、はたから言うのは簡単なんですが本人は冷や汗ものでしょうね。
免許取って2日目の初公道デビューでは無理もないですね( ̄▽ ̄;)
わかります!わかります!ついつい言ってしまいますよね✨
心配すればこそですよね(^_^;)
今日免許取った数時間後に運転したの怖かった!
おめでとうございます😊公道デビューは怖いですよね😅
うちも今まさにその日を迎えようとしています((( ;゚Д゚)))仮免の娘に、今日、自宅マンション敷地内でバック駐車させて!ってことでさせました。隣に駐車してる車があり…そら、恐ろしかったです💦ヽ(;゚;Д;゚;; )
まさに観ていただきたかった同じ境遇の方にコメントいただきありがとうございます♪娘はサイドに車がいたら絶対無理なレベルです( ̄▽ ̄;)しばらく教官係は免れそうもありません(´;ω;`)
@@Chunenjidai 片側にしか車がいなかったのが幸いでした😅もち、白い線の上です。うちも、後…1ヶ月後くらいでしょうか…教官として頑張ります_(^^;)ゞ
車がある状態でバック駐車なんていつのことになるか( ̄▽ ̄;)教官頑張りましょう!!
3:26ウインカー出しちゃうの分かるなぁ😂
わかっちゃいます?
初心者マークは、いつも対向車に見やすいかと思い右側に貼ってるんですけど左側でも大丈夫ですか?
何も考えずにあそこに貼ってます( ̄▽ ̄;)そもそもボンネットでいいのかどうかも分かっておりません(´;ω;`)
横に乗ってわかる、恐怖でしかない😢怖くて無いのにブレーキ踏んでいる自分がいる。
ほんとブレーキ欲しいですよね笑昔の車だったらサイドブレーキ握ってましたよ(^_^;)
今日から入校します高校生ですHUSTLERではなく40年前の車に乗ろうかと
昔の車はカッコいいですよね♪となるとMTでしょうか教習頑張ってください!
今晩は、随分たってからのコメントをするヨ!バック駐車、よく、卒検うかりましたネ・・て、感じだね!車のそとで、あ~、だの、こう~だの、言う前にクルマから降りてきて、現状を確認させないと、自分の行動を理解をするアドバイスをしてあげましょう。チョイチョイ見ていたけど、面白いそうなので、順番にみて行きます。自分も、同じ中国エリアの岡山県なので・・・!!!見たら、コメントをするヨ!
あれ、今度は違う娘、末っ子から見てたのかw顔違うから、どっちかがお母さん似でどっちかがお父さん似ですかね。お父さん教えるの下手で逆に面白いですw編集面白いです。セリアのパトロールは重要、誰がセリアを守ってるのか近隣の人はそろそろ気づくべき。
違いに気付かない方もいるようですが笑末っ子は3女でこの子は次女になります。もう惰性で運転してるので人に教えるの無理ですよね😅セリアパトロール最近は新商品が次々でるので毎回楽しみです♪
初コメです!新免のときバック駐車手こずってたな~🥲最初から最後までよく通る道なので、もしかしたらどこかですれ違ってるかも?🤣
近づいたら巻き添え喰らいますよ( ̄▽ ̄;)
5:26 彼女バックで駐車する時左側サイドミラー下げたらライン見て駐車しやすいかも、慣れるまで。
アドバイスありがとうございます😊
発進ウインカーは必要じゃよ!
ありがとうございます😊なるほどまったく気がつきませんでした
僕も昨日免許とったんですが教習車じゃないと運転できる気しない笑
やれば出来る!😄
お父さん男前ですね
今動画を見返しましたがたしかに男前ですね!昭和の男前♪😆
最初運転したときマジ怖かったわ
免許取って初の運転は怖いですよね( ̄▽ ̄;)
素敵なパパさん✨私は、免許取って家族皆を乗せた時 ママとパパと妹が ガミガミうるさ過ぎて めちゃくちゃイライラしちゃったw
ウチも妹が乗ってたらきっとイライラしてたでしょうね😄私は怒るより笑っちゃいます😅
うるさいけれど、隣にいると一安心❣️
そう思ってくれればいいですが😅
優しいおとんやなー
たまには優しくしてポイント稼がねば( ̄▽ ̄;)
あれだけ切り返ししたのに結局ずれてるのかわいくて笑っちゃいました笑
あれで良しとするところが
すごいですよね( ̄▽ ̄;)
免許とりたての18歳です。なんだかんだ言って、親が隣にいてくれると、とても安心感あってありがたいんですよね~。 でもいずれは「一人で運転しなきゃいけない」という恐怖、、
さすがにいきなり一人で公道デビューは
親としても恐いですね(^_^;)
隣に乗ってみて余計に思いました。
今日は夜練とガソスタで給油を
させてみたいと思ってます(^-^)
自分の常識で運転しない事ですね。
○○だろう!
○○かもしれない!忘れずに。
了解です!
頑張れ!慣れたらいけるさ!
@@yoshikawa-c4j ありがとうございます!
大人しくて素直ないい娘さんですね😊
私は初運転からひとりだったので…子供達が免許取得したら一緒に乗ってみたいと思いました😊
時にドキドキしましたが、ほのぼのとした家族の一幕を楽しませていただきました😌
初運転で緊張してたので
おとなしいですね( ´艸`)
自分たちも免許取ってすぐ
友達とつるんで夜な夜な出歩きましたが
親は心配だったでしょうね(^_^;)
教官お疲れ様でした😁
さぞ怖かったことでしょう(笑)
自分達も、初心者には優しい運転をしなきゃいけないと改めて思いました😊🔰
今から初心者増える時期なので
気を付けないとですね(^-^)
今月の24日に卒検を受ける者です。
たまたまこの動画を見つけ、開いてよかったと思いました。
やはり実際に運転をするのは最初は難しいと思いますが、このように親や信頼のおける人が隣にいて安心して運転できるのはとても良いことですね☺️
私も早く本免取って運転してみたいです!
ありがとうございます😊
新免のうちは1人では心細いですよね。
免許取得まであと少しですね!
免許とったら安全運転で
運転楽しんでください😊
教官しながら家族サービスもしっかりこなすお父さん!流石です。w👍😆
3ポイント獲得です!
免許取り立ての頃 父が助手席で よく運転練習したの思い出しました♡ 運転免許って 娘の世界がひろがってとっても嬉しかったの お父様の声から想像できます😊
成長して嬉しい反面
心配事が増えて複雑です( ̄▽ ̄;)
自分も今年高校卒業しました!免許も今日取れてまさかの買ったハスラーの色まで一緒でしたw偶然すぎて…ww
卒業おめでとうございます♪
車も買われたとはいいですね!
安全運転で
楽しい新生活がんばってください(^-^)
バック中の時に左の感覚がわからず線を踏んじゃうのはわかるけど、右の線を踏んでたのは笑っちゃった
3ヶ月経ちましたが
バック駐車はまだまだです😅
いいパパだなぁ。はじめての助手席がとうちゃんって泣けてくる。そして西端の毘沙の鼻っていうんですね。
いつか私も娘がそんな日がきたときにそうしたい。
さりげなく中年さんでとるけど、うちの兄貴によくにとったわ。中年万歳
えっ!お兄さんバリイケメンやん(≧▽≦)
@@Chunenjidai さん、え?電波が悪くて、あんだって? 冗談が多いとこや白髪の混じりかたも兄Bワークスによくにてますよw
自分の側頭部の白髪にビビった( ̄▽ ̄;)
感動してたのに、このやりとり見てしまった(笑)
おおおお!!
娘さん免許取得おめでとうございます🎊
お父さんとしては心配でしょうね🤣
娘さんの運転でドライブ。中年さんどんな心境なのかなーって考えながら見てました😁
これから事故怪我ありませんように😊
よくこれで合格させるなと
思いましたが( ̄▽ ̄;)
しばらくは一人運転は
させられそうもないです💦
20歳の女子大生です!この3月 毎日教習に通って頑張りながら、主様の動画をリピートしまくっては夢を膨らませていました💭 今日卒検受かったので、こんな運転が出来るかなぁとまたこの動画シリーズに帰ってきました(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙) また娘さんとの新しいドライブ動画見たいです!待ってます✨
ありがとうございます😊
卒検合格おめでとうございます㊗️
とても参考になるような
動画ではありませんが笑
ただいま動画編集中ですので
もうしばらくお待ちください♪
免許取りたての若い子娘さん結構乗っていても行ける感じがしました応援しています頑張ってください
ありがとうございます😊
18で免許取った時のことを懐かしく思いながら見ていました!
娘さん運転がんばってくださいね!
私はオヤジのアルファードで運転技術叩き込まれたんですけど常に擦りそうでヒヤヒヤしてたのを思い出しました(笑)
初心者でアルファードくらい大きいの
運転できればたいしたもんですね😊
偶然この動画を見つけました。
2020年の12月にうちの娘が免許を取って、うちも同じように初めての運転の助手席の経験者です😅去年の今頃あちこちドライブしたのを思い出して楽しく見させてもらいました。今じゃ片道35キロを大学まで通学してます。また娘さんの運転シリーズの動画投稿待ってます☺️
ありがとうございます
通学で運転してれば
もう随分上達されたでしょうね😊
ぼちぼちupしてますので
チラ見お願いします笑
懐かしい感じする
俺もあったな、こんな時期
ホント懐かしいですね😊
自分も3月始め頃に本免受かって免許取りました~ 駐車全然教習所で教わらなかったので最初全然出来なくて親に怒られてばっかでしたよ。教習所通ってた時は隣に教官のっててかつ補助ブレ-キがあるので安心してましたがいざ卒業してから自分で運転となるとほんとにめちゃくちゃ緊張した。
公道に出ると緊張しますよね(^_^;)
うちの娘の運転も
助手席に補助ブレーキ
ほしいくらいです( ̄▽ ̄;)
今更ですが初コメ失礼します
就職活動の関係で今AT限定解除の教習をしています
動画を拝見して、初めて免許を取った時、父に同乗して貰って路上を走った時の事を思い出しました
初心に返ってまた頑張りたいと思います!
MT教習大変でしょうが
頑張ってください😊
現職の長距離トレーラー運転手です。お嬢様のドライバーデビューおめでとうございます。
ありがとうございます(^-^)
心配事が増えましたが笑
ご返信ありがとうございます。ご父母さまと年齢は近いと思います。他の動画も拝見しました。他人の私達が見ても憧れる、ご家族ですね。チャンネル登録させていただきました。また、近況などを撮影した動画、楽しみにしてます。
ありがとうございます。
恐縮です😅
@@Chunenjidai ご長女さまのご結婚のお食事会の動画も拝見しました。お相手の新郎さまも誠実な方とお見受けします。人間を冷静に判断できる、お嬢様を教育された主さま、奥様の人徳を改めて認識させていただきました。お父様は、大切なお嬢様のご結婚で胸中は複雑だと思いますが、お嬢様、きっとご両親さまの事、感謝していると思います。
娘さん、運転免許取得おめでとうございます㊗️🎉
バックは少し大変そうですが、隣にいい教官がおられるのですぐ慣れてくれそうですね👍
教官がいい加減なので
時間がかかりそうです( ̄▽ ̄;)
私も駐車上手くできない…😢
親が教えてくれるの羨ましい🥺
教えてって言ったら調べればいっぱい出てくるよって言われて終わった😅
親が教えるって言っても
隣でワーキャー
言うだけですけどね( ̄▽ ̄;)
でもいきなり一人で
公道に出るのは勇気いりますね(^_^;)
最初は郊外の広いデパートとかの
駐車場で練習もいいかもですね(^-^)
がんばってください♪
私は平成17年10月、21歳の時に免許をとりました。
私も始めは怖くて、母親と一緒に練習したことを今でも覚えています。
あれから約18年経ち、現在は、明日納車される新車が楽しみでワクワクしてます。
練習を重ねれば必ず自信が付くし、
1人で乗りこなすことも出来ます!
ただ初心忘るべからず。を常に
頭に入れておきましょう。
明日納車ですか!
おめでとうございます😊
今日はワクワクで眠れませんね笑
初心忘るべからず
ホントそうですね!
ありがとうございます😊
返信ありがとうございます!
まさか来るとは思いませんでした。
あの、ダメ元なんですが、
動画に出ていた娘さんと仲良くなりたいんですが。あっ私女性です!
ありがとうございます😊
いただいたコメントには全て
返信しております♪
たまに何故か返信できない場合も
ありますが😅
家族の件に関しては
お断りしております😅
お気持ちありがたいです😊
ありがとうございます😭
見ていて懐かしい感じである意味頑張って下さい目線です😅笑。車幅も感覚と同じになってないので大変なんだろうな😅、多分これから故障や不意なアクシデントなど様々ですが勉強になりますので頑張って下さい😅。
ありがとうございます(^-^)
教習所の時間内では、様々な道への適応は出来ないですもんね!
ナイス教官です!(*´▽`*)VVV
中年教官自体がアテになりませんが( ̄▽ ̄;)
いいなーみなさん、リアル教官いて。
私、初心者マークつけて、東京の首都高一人で乗る事になって、泣きそうになりました。
めちゃくちゃテンパって、冬なのに汗だくになって、オーディオもエアコンも触る余裕なく、道も分からず、待ち合わせに2時間遅れたり。
それが今では、ふんぞり返って、鼻ほじりながら、平気で首都高走ってますからね。
慣れって怖いですね。
実は初心者さんのが、あちこちに注意払うから事故少ないんですよね(笑)
線はみ出しなんてのは大した問題じゃないですよ!
どうか、早くお友達とワイワイお出かけしてくださいね!
お嬢さんに私が言うのはただ一つ!!
車って楽しいですよ!大丈夫です!周りもちゃんとフォローしますから、バンーバン運転してお出かけしてくださいね!!みんな応援してますよ!!
応援ありがとうございます😊
初心者で首都高は泣きますね😭
おじさんは都市高速でも泣きそうです😂
娘さん超可愛くて最高だわw
ありがとうございます😊
自分も最近免許とって今日の夜初ドライブする予定です!!大変参考になりました!!しかも見たことあるような道だなって思ったら下関でびっくりしましたよ笑笑自分も下関なので特に参考になりました。角島とかもドライブ早く行ってみたです。
地元出てきたらビックリですよね笑
ドライブ楽しみですね!
安全運転で楽しいドライブにしてください♪
この動画見てから最近のハスラー動画見るとだいぶ慣れてますね!ぜひご安全に
ありがとうございます(^-^)
今の時期初心者マークいっぱい見るから微笑ましいですよねえ
今時期は多いですね😊
そろそろ免許取りたくて色々初めての方
拝見してるんですが、
25でまだ免許取ってないから感覚わかんないけど、慣れるまですっごい疲れそう……w
一緒に乗ってくれると安心しそうですね!
免許取れて運転してるだけでも娘さん凄いです😂w
運転自体はオートマなら
難しい事はないですが
公道デビューすると
気をつける今年多くて疲れるでしょうね😅
まぁ何事も慣れですよ😊
自分も免許取ったばかりなので、同じように練習中です(*^^*ゞ
一応、祖父と母親には「普通に走る分には大丈夫だね」と言われたけども、まだ怖くて「いや、まだ乗ってもらわないと運転しない様にする」と言ったり。
教習所の時に、「初心者の内は、ヘタクソで良いんだから少しでも迷ったら行くな。変にリスク負って事故ったら意味無いから」と言われ、少しでも迷ったら行かないようにしたら、親に「いける!」と言われたり。娘さんと同じ事がありました。
ただ、取ったのが準中型だったので停車時につい左足が動きたくなるんですよね〜。
自分に、「この車はATだ。クラッチじゃないぞ、そこはパーキングブレーキだぞ」と言い聞かせて運転してます。
まだ取ってから数回しか運転していないのに、自分は既にMTに乗りたい病が……(笑)
実際公道に出てみると
判断しないといけない場面が多くて
慣れるまで怖いですよね😅
MTとられたんですね!
今ではなかなかMTに乗る機会も少ないでしょうから
機会があればどんどん練習した方がいいですね😊
え!良みたら山口県やん!しかもめっちゃ近い!嬉しいのでチャンネル登録しときます!
ありがとうございます😊
バック駐車の最後めっちゃ笑いました笑笑
ありがとうございます😊
あれで「おぉ〜!」っていた娘っていったい( ̄▽ ̄;)
初コメントです
うちの娘も初心者 先日昼間運転してあちこち行き 夜は土砂降りの中 1号線を運転させ もうセンターまたがって運転するわ 踏切一時停止しないわ 左曲がれと言っても左はどこだ?と言って行きすぎるわ……😂 生きた心地がしない50分でしたよ(笑)
お父様寛大だわ
お嬢さんはもうベテランになっているでしょう😊
ありがとうございます(^-^)
ようやく安心して乗れるようになりましたが
思い出しただけでも怖いです笑
夜の土砂降りはヤバいですね(;^_^A
自分も免許を取得して初めて運転しました!父親を助手席に乗せて運転しましたが、教官に言われた通りのことをやったのに色々とダメ出しされましたw。今後はコツコツ運転しようと思います!
お父さんより
教官の言う事を信じて
安全運転で楽しんでください😆
こんばんは!
バックは練習が必要ですね!
我が娘もいい勝負でしたね
駐車場はニコイチが必要でしたが
今は1BOXに乗っています。
これからの成長が楽しみですね(^^)/
まだ楽しみより
不安しかありませんが( ;∀;)
免許取得おめでとうございます❗️運転上達法は、左後輪の感覚をつかめば、どんな車でも運転できますよ😊駐車するときは、リモコンサイドミラーを下に向け、駐車ラインが運転席から確認できるようにすれば駐車しやすいですよ❗️がんばってね😊
アドバイスありがとうございます😊
実践してみます!
発車時のウインカーは、教習所で常にやるから初心者は癖になっちゃいますよね
教習ではこうだったって言われると
下手な事言えませんよね( ̄▽ ̄;)
アドバイスも難しいですね😅
中年時代さんこんばんはー。
娘さんの運転を見守る父。いつの時代も同じですね。私も免許取得後一ヶ月は父が横にいました🤣
娘さん美人ですねー。めっちゃかわいい🎵
本州最西端!晴れてたら景色めっちゃ良さそうですねー。
中年時代さんは山口の方だったんですね。
私の祖父母が下関に住んでました。
娘はきっとお父さんに似たんでしょうね😆
えーおじいちゃんたち下関に住んでたんですね!
いやー急に親近感わくなー😊
ふと動画を拝見しました。
とても素敵なお父様教官だなと思いました(^^)
ふとご覧頂きありがとうございます😊
たまに間違ったことを教える教官ですが笑
家の娘も18日に免許を取ったので、何か参考になる動画はないか探してました。
北海道なので道は広いのですが、雪がまだ残ってて、見通しの悪いところもあります。毎日練習してるので、喧嘩しながらです😡
車新しくていいですね。私の買って14年目のボロボロ軽で取り合えず頑張ろうと思います。
何の参考にもならない動画に
辿り着いてしまいましたね( ̄▽ ̄;)
北海道一度は行ってみたいですが
夢で終わりそうですヽ(;▽;)
女性同士はケンカになりそうですね😊
ウチも嫁が助手席だったら
ゼッタイうるさいと思います😆
1人で運転するには
当分かかりそうです😅
楽しいドライブですね。自家用車は教習所と車の使い方が違うので使い方がなれれば上手になっていきますね。
まずは道を覚えるのが大変ですね😅
左折しかできないところ右折しようとしたり
とにかく経験積ませないと
そーとーヤバイです( ;∀;)
こんにちは✨😃
駐車の指導&アドレス。
家族愛ですね~😆👍
まさか免許取った後に
こんなにアドバイスがいるとは
思いもしませんでした( ̄▽ ̄;)
娘さん免許取得おめでとうございます!最初の運転で父が見守る!その光景が見れただけでほっこりしました!ついつい口だいちゃうんですよね~!!そしてそのうちいちいちうるさいって怒られる!w でもそれもまた幸せの証拠!!
バック駐車は何度も出し入れするので
ガソリンなくなるんじゃないかと思うほどでした( ̄▽ ̄;)
親が隣に居るって結構安心して出来る気がする
最初は不安でしょうからね😊
弟がもうすぐ免許取得するのですが、家族で誰が初めに犠牲になるか問題勃発してます😂ここはやっぱり父に乗ってもらおうと思いました(笑)
そこはお父さんの出番でしょう笑
ちゃんと教習所で習ったことをしなればいくないと思うし、事故おこしたら大変なので初心を忘れてはいけない。長年免許持っている人こそ2年に1回は高齢者講習見たいに教習所に行くてなればいいのに
特に交通ルールなどは
忘れがちなので
5年に1度くらいは
定期講習はあった方がいいかもしれませんね。
とっても可愛い娘さんと男前なお父さんですね
動画写りがいいのかしら( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます♪
私も今通っています!27日に卒検です!同い年ぽいので私も頑張ろうと思います💪
そうです!踏切の時は窓を開けて確認しますよー!
やっぱりそうですか( ̄▽ ̄;)
おじさん30年前の話で
もう忘れましたわヽ(;▽;)
卒検頑張って♪
ドライブは、とても大切です❗️ナビだけにたよらず他の車にも気配りが出来ます😊
そうですね😊
私も免許取って軽自動車買って助手席に母が乗っていろいろ指導してくれました。
最初はやっぱり
心配ですもんね😊
9:28
嬉しい癖に〜(笑)
娘さん可愛すぎて僕が練習付き合います😎
あ、わかります?笑
娘さんマスク美人ですよ♪
こんばんは〜😊
美人の娘さんとドライブいいですね✨😁😊
バック駐車の早送り指導が面白かったです🤣
気持ちはよく分かりますよ😁👍👍👍
下関の見慣れた風景なのでなんか嬉しかったです😊🎵
ご指導頑張って下さい😃
こういうのってなかなか
口で説明するの難しいですよね(^_^;)
私も子供三人に運転を教えました。ドキドキ感が伝わってきます。www😅👍
私はせいぜい隣で
ワーキャー言うくらいですが( ̄▽ ̄;)
息子のMTの時は
ドキドキを通り越して
無事に帰れたのが奇跡と思いました(;´Д`)
自分は車5年乗ってますが、サイドミラーだけでバック駐車するとほとんど斜めになってしまうので窓開けて白線を見ながらバック駐車してます。その方が車がどの位置にいるのか分かりやすいですしね。
その方法もありですよね😊
サイコー(´∇`)
うちの娘もあと5~6年でと思うと胸熱ですねー!
しかし、まだおひとり様では出かけさせてあげられんですなぁ(笑)
一人だと絶対事故ると思います( ̄▽ ̄;)
北海道から 同じく娘を持つ中年です!!😆😆😆
わかるかわる 同じく助手席に乗って試し乗りしました!!
怖くて死にそうになりましたよ
今日は ポチポチして帰りますね
こちらもポチポチして貰えると嬉しいです👍👍👍
1人で運転させたら
きっと事故ると思います( ̄▽ ̄;)
@中年時代 さん
同感です👍👍👍
お父さんの教え方が好きです。
ありがとうございます😊
大したこと言ってませんが笑
自分の弟も免許を取ってまもなくて、同じハスラーに乗ってます‼️
ハスラー結構見かけますよね♪
弟さんもこれから
楽しみが増えますね!
18歳で本日免許取りました!!
明日親に、隣乗ってもらおうと思います笑
わたしもバック駐車絶対できない…💧
免許取得おめでとうございます!
若いのですぐ上手になりますよ♪
やればできる( ´∀` )♪
教官には申し訳ないけど卒検から本免まで期間あったら尚更、免許取りたてで運転する頃には緊張とか不安もあるけど習ったことすっ飛んでっちゃうんだよなぁ😂巻き込み確認とか体に染み付いてるだろってくらいやったはずなのに、いざ免許取って初めて運転するってなると焦って確認とかできなくなっちゃう😓
教習のコースではなく
初めての道路で右も左もわからず
プチパニックですよね( ̄▽ ̄;)
私も18で昨日免許取りました!バック駐車苦手なので毎日練習しますw
免許取得おめでとうございます!
新しい世界が開けて
これから楽しくなりますね♪
安全運転で頑張ってください(^-^)
免許取った次の日に300キロ運転したのは懐かしいなと思い出しましたw
次の日に300キロはすごいですね!
楽しくて仕方なかったのでしょうね♪
安全運転ありがとうございます!
どういたしまして!
がんばれ・・・・初心者マークは必ず見えるところにはっていたら、みんな気を付けて
くれますよ。けっして、恥ずかしくないからね。無事故無違反で気をつけてね
励ましのお言葉
ありがとうございます!
素敵パパですね♪ ほっこりしました😀
私はドキドキしました( ̄▽ ̄;)
先月(2024年1月12日)に免許取ったばかりの高3初心者です。
自分も親の車借りて練習しました。
最初は大変でしたが1ヶ月経った今では慣れましたw
因みに練習した親の車は、トヨタのヴェルファイアなので、バックや車間距離とかも慣れるの時間かかりましたw
親の車はヴェルファイアしか無いので、今ではバイトの給料で何回かレンタカー借りて、普通車のホンダ フィットや軽のダイハツ タントとか色んなサイズの車を運転してみて、バックとかも上手く出来るようになりましたw
運転は「慣れ」ですからね。
この動画2年前のようなので、現在はどうか分からないですが、娘さん運転上手かったですね
(直進車線で右折した所は違反なので警察居たら捕まってましたけどw)
免許取得おめでとうございます😊
いきなりヴェルファイアですか笑
たしかに運転は慣れですね。
あとは道を覚えれば
運転もスムーズになりますね😊
安全運転で楽しんでください♪
今日初めて実家の車を運転しました。
パーキングブレーキの位置が教習所やレンタカーの車と違いブレーキペダル横に合ったことに驚きました。
車によって操作が違うので
困りますよね😅
御父様!
小生、免許持ってないので毎晩酔っ払ったおじさんを駅まで娘さんに迎えに来てもらっちゃいますが
へこたれない性格はある意味長所だね!って取り柄もあるので必ず幸せにします!!!
よろしく頼む息子よ!( `ー´)ノ
懐かしい笑自分も1年前そうでした。
誰しもが通る道ですね(^-^)
はたして来年娘が
笑ってそう言える日が
来るのだろうか( ̄▽ ̄;)
優しいお父さんですね!
どこにでもいるお父さんです笑
自分も四輪とった時はパピーがよりマミーの方が運転厳しいかったな父上はやさしかったが教習所の教官より母上のほうが厳しかった
マミーが鬼軍曹でしたか( ̄▽ ̄;)
ワイは免許取ってまだ3ヶ月ですが、免許取得後すぐは対向車が遠くてもぶつかりそうで怖いから待っちゃうのすんごい分かります!
慣れるまでは慎重に
慎重を重ねるくらいが
いいですね^_^
安全が一番です。
娘さんほんと可愛いですね。
え、そうかな?
目がでかいだけですけど( ̄▽ ̄;)
@@Chunenjidai そうですよ!
エンジンかけたあとサイドブレーキいつ踏むのかわかんないですw
私も今頭で考えるとわかりません笑
私は2週間前に免許取りました!私は親が乗っているハイエースで練習していますが、慣れません泣
おぉ〜!いきなりハイエース!
大は小を兼ねるですね!
車体が長いので
右左折は気をつけてくださいね😅
初っぱなからハイエースはすごいですね!笑
動画を見ていたら下関ナンバーだったので驚きました!笑
地元ナンバー出たら
おっ!ってなりますよね( ̄▽ ̄;)
「ブックオーフ」と聞こえるBGMが気になります
聞こえます?笑
教習所では
発進時はD→サイドブレーキ
降車時はサイドブレーキ→P
でした
マニュアル全盛期のおじさんには
勉強になるなぁ( ̄▽ ̄;)
セリア入るときの待ちは車高の影響かな先生によっては対向車見えたら待つよう言われるからね
タイミングが分からなかったんだと思います
初心者にはなかなか
難しいでしょうね😊
自分は27ですが6年振りに運転してきました!多分遅すぎて煽られてました
6年ぶりは緊張したでしょうね( ̄▽ ̄;)
法定速度なら
後ろは気にしない気にしない♪
安全第一ですね♪
6:40バック駐車、はたから言うのは簡単なんですが
本人は冷や汗ものでしょうね。
免許取って2日目の初公道デビューでは
無理もないですね( ̄▽ ̄;)
わかります!わかります!
ついつい言ってしまいますよね✨
心配すればこそですよね(^_^;)
今日免許取った数時間後に運転したの怖かった!
おめでとうございます😊
公道デビューは怖いですよね😅
うちも今まさにその日を迎えようとしています((( ;゚Д゚)))
仮免の娘に、今日、自宅マンション敷地内でバック駐車させて!ってことでさせました。隣に駐車してる車があり…そら、恐ろしかったです💦
ヽ(;゚;Д;゚;; )
まさに観ていただきたかった
同じ境遇の方にコメントいただき
ありがとうございます♪
娘はサイドに車がいたら
絶対無理なレベルです( ̄▽ ̄;)
しばらく教官係は
免れそうもありません(´;ω;`)
@@Chunenjidai 片側にしか車がいなかったのが幸いでした😅もち、白い線の上です。うちも、後…1ヶ月後くらいでしょうか…教官として頑張ります_(^^;)ゞ
車がある状態でバック駐車なんて
いつのことになるか( ̄▽ ̄;)
教官頑張りましょう!!
3:26ウインカー出しちゃうの分かるなぁ😂
わかっちゃいます?
初心者マークは、いつも対向車に見やすいかと思い右側に貼ってるんですけど左側でも大丈夫ですか?
何も考えずにあそこに貼ってます( ̄▽ ̄;)
そもそもボンネットでいいのかどうかも
分かっておりません(´;ω;`)
横に乗ってわかる、恐怖でしかない😢
怖くて無いのにブレーキ踏んでいる自分がいる。
ほんとブレーキ欲しいですよね笑
昔の車だったら
サイドブレーキ握ってましたよ(^_^;)
今日から入校します
高校生です
HUSTLERではなく
40年前の車に乗ろうかと
昔の車はカッコいいですよね♪
となるとMTでしょうか
教習頑張ってください!
今晩は、随分たってからのコメントをするヨ!バック駐車、よく、卒検うかりましたネ・・て、感じだね!車のそとで、あ~、だの、こう~だの、言う前にクルマから降りてきて、現状を確認させないと、自分の行動を理解をするアドバイスをしてあげましょう。チョイチョイ見ていたけど、面白いそうなので、順番にみて行きます。自分も、同じ中国エリアの岡山県なので・・・!!!見たら、コメントをするヨ!
ありがとうございます😊
あれ、今度は違う娘、末っ子から見てたのかw
顔違うから、どっちかがお母さん似でどっちかがお父さん似ですかね。
お父さん教えるの下手で逆に面白いですw編集面白いです。
セリアのパトロールは重要、誰がセリアを守ってるのか近隣の人はそろそろ気づくべき。
違いに気付かない方も
いるようですが笑
末っ子は3女で
この子は次女になります。
もう惰性で運転してるので
人に教えるの無理ですよね😅
セリアパトロール
最近は新商品が次々でるので
毎回楽しみです♪
初コメです!
新免のときバック駐車手こずってたな~🥲
最初から最後までよく通る道なので、もしかしたらどこかですれ違ってるかも?🤣
近づいたら巻き添え喰らいますよ( ̄▽ ̄;)
5:26 彼女バックで駐車する時左側サイドミラー下げたらライン見て駐車しやすいかも、慣れるまで。
アドバイスありがとうございます😊
発進ウインカーは必要じゃよ!
ありがとうございます😊
なるほどまったく気がつきませんでした
僕も昨日免許とったんですが教習車じゃないと運転できる気しない笑
やれば出来る!😄
お父さん男前ですね
今動画を見返しましたが
たしかに男前ですね!
昭和の男前♪😆
最初運転したときマジ怖かったわ
免許取って初の運転は怖いですよね( ̄▽ ̄;)
素敵なパパさん✨私は、免許取って家族皆を乗せた時 ママとパパと妹が ガミガミうるさ過ぎて めちゃくちゃイライラしちゃったw
ウチも妹が乗ってたら
きっとイライラしてたでしょうね😄
私は怒るより笑っちゃいます😅
うるさいけれど、隣にいると一安心❣️
そう思ってくれればいいですが😅
優しいおとんやなー
たまには優しくして
ポイント稼がねば( ̄▽ ̄;)